X



【五輪】選手が「飲み残しのボトル」捨てる理由とは「五輪清掃員の失望」記事受け為末大が解説「誰かにドーピングを薬を…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/17(金) 00:10:00.15ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2021/09/15420335.html?p=all

陸上400メートルハードル世界選手権銅メダリストの為末大さん(43)が、東京五輪でペットボトル飲料が飲み残したまま大量に捨てられていたと報じられたことについて解説している。

発端は2021年9月12日に毎日新聞がアップした「『夢壊された』 感染おびえ、残飯処理 五輪清掃員が感じた失望」という記事。東京五輪開催中に競技会場でアルバイト清掃員をしていたという女性を取材したもので、大会関係者の休憩室に一口だけ飲んで捨てられるペットボトルが大量にあったといい、女性はやりきれない気持ちになったと書いている。

■「誰かにドーピング薬を入れられ出場停止になることを恐れ」

記事がインターネット上で話題を集めた中、為末さんは同日にツイッターを更新。同記事を引用しながら、飲み残したまま捨てる理由を選手目線でこう解説した。
「選手がペットボトルを残したまま捨てるのは、ペットボトルに誰かにドーピング薬を入れられ出場停止になることを恐れ一度目を離したら常に蓋が開いていないものを飲むように教えられている為です」

この説明には、
「初めて知りました!」
「分かると納得です」
「そうなると目を離してしまったら未開封のものに切り替えざるを得ないよな...」
といった声が集まっていた。

実際に2017年にはカヌー・スプリント競技の日本選手権で、男子選手がライバル選手の飲み物に禁止薬物を混入させた事件が発覚している。為末さんはこの事件についても触れ、
「このような事例があるため、選手は常に身体に入れるものに対し気を遣っています」
とつづっていた。

関連
「夢壊された」 感染おびえ、残飯処理 五輪清掃員が感じた失望
https://news.livedoor.com/article/detail/20853858/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:02:33.68ID:ftLG6OYb0
>>199
五輪以外の全て、日常生活でもアスリートは一度目を離したペットボトルやレストランの飲み物を捨てているって事か。
そんなもん信じてるアホいんのか?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:07:03.83ID:A3Dp1n4u0
>>202
実際に有力選手はそのくらいの対策を日常的にやってるよ

体に入れるものはすごく注意するのは常識
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:09:42.80ID:mWMJduL10
新しいもの飲むのはいいけど飲み残しは流してペットボトルはゴミ箱に捨ててくれよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:11:46.64ID:VhzG0RPQ0
いままで聞いたことすらなかったのか
基本中の基本になってるでしょ
スポーツに興味なんかないんだろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:13:02.69ID:mMli1UG70
ちょっとした隙にドーピング薬仕込むようなイカレ野郎が存在するんだから仕方ないよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:15:34.64ID:bu0ug19r0
スポーツは心身の健やかな発達に繋がるとかいう妄想の証明みたいなお話だな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:16:17.89ID:3z+x2bNR0
武井壮やひろゆきは突っ込みどころある論理を振りかざしたことがあるが、為末の意見を正論で打ち負かした例を見たことがない。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:17:39.79ID:lAJhV6/Z0
今更やな
てっきり関係者の飲み残しって選手以外の話やとおもとったわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:21:29.03ID:r75cojiQ0
スポーツに限らずエンジョイ勢とトップレベルでやってるようなガチ勢を混同するやついるよね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:22:07.78ID:z4RMdH850
スポーツマンシップなんて綺麗事なんだよ
日本以外はどうやって相手の足を引っ張るか、相手の弱点を見つけるか、相手にストレスを与えるか、そればかり考えてるのが多いからね

ドリンクに違反薬剤を混入させる
相手の怪我をしたところを狙って攻撃をする
フィギュアスケートの競技前の六分間練習でわざとぶつかってきたり運営委員に文句をつけて場の空気を悪くさせたり
それはもう陰湿でドロドロな世界だよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:12.79ID:ZAchxTFL0
日本は回収したプラスチックの7割以上を、“燃やして”いる。
日本は回収したプラスチックの7割以上を、“燃やして”いる。
日本は回収したプラスチックの7割以上を、“燃やして”いる。

分けて捨てる意味はない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:14.67ID:ZDJq9he40
捨てていい理由になってない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:14.62ID:UNQr1ben0
>>202
知らない人間だらけライバルだらけの場所でなおかつドリンク飲み放題なのにわざわざ飲みかけの飲み物飲みますかって話じゃん 世界各国ドーピングで引っ掛かれば選手生命も社会的信用もなくなるんだぜ
たかが飲み物で全て棒に振るって考えたら飲みかけだろうと少しでも目を離した飲み物なんて怖くて飲めねえよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:26:57.42ID:7PXkxrZM0
別に捨てて良い理由なんて言ってないからな
何故なのかを言ってるだけで
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:41.96ID:ftLG6OYb0
>>218
あんたの感想なんて誰も聞いてない。
怖くて飲めないので目を離したら捨ててますと言ってるアスリートは誰なの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:33:06.76ID:7PkQaihG0
わざわざチームメイトがドリンク買ってきてくれて
それに睡眠薬入ってたって話聞いた
選考前
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:35:22.30ID:YcphizVi0
パラ見てるときにまだ残ってるのに係の人が持ってるゴミ袋にペットボトル捨てる映像流れた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:35:34.72ID:vvrwHUjp0
油断もスキもないダーティーワールドスポーツの世界へようこそ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:38:56.58ID:eR37OG4H0
ドーピングの疑いがかかった時点で競技人生はほぼ終わりだからね
事故りたくないから安全運転してるのと基本的には同じこと
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:42:47.24ID:q5CVEi2s0
為末って馬鹿の世界記録でも狙っているの?

一応、バブル方式が建前だから五輪清掃員のいう五輪関係者はメディアや五輪スタッフの話だぞ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:44:37.82ID:ftLG6OYb0
>>226
メジャーリーグではでっかいサーバーで選手はみんな紙コップで飲んでるな。

大谷だけマイ水筒持って一人で飲んでるけど、入れようと思えばロッカールームや練習場で入れ放題。
いきなりホームラン打ち出して一番ドーピング疑われてる立場なのに、ひと目で大谷の物と分かる水筒使ってる。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:46:06.64ID:A3Dp1n4u0
ttps://www.kendo.or.jp/knowledge/anti-doping/co22/
アンチ・ドーピング委員会 委員 小澤 聡

>現在の世界アンチ・ドーピング機関(WADA)のルールでは、潔白を立証する責任はアスリート側に課されています。
>しかし、今回のようなケースでは、加害者が犯行を認めなければ被害者側は自分の潔白を証明するのは困難です。
>それだけに、アスリートは「自分の身は自分で守る」という意識を徹底することが求められます。
>剣道でも「一度目を離したドリンクボトルから水分摂取をしない」ことは基本です。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:55:20.69ID:Nxol1mj90
>>229
一口しか飲まないんだから問題ねぇだろw
>>232
メジャーはドーピングに寛大だから問題ない
だから五輪に選手を派遣できない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:56:47.46ID:P1C9Shsk0
>>5
キモチョン猿がなんでここにいるんだい?
ゴキブリは韓国に帰れよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:57:46.32ID:Sh+bASMh0
中身を捨ててカラ容器をゴミ箱に捨てるということはしないのかな?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:58:43.77ID:P1C9Shsk0
>>14
韓国人は何で現実を見ることができないんだい?
外国人のマナーの悪さを指摘されるのがそんなに都合が悪いのか?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:59:39.54ID:9sAt2Cpu0
深夜のファミレスも席外す時はコップを空にした方がいいって言われてるな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:59:47.95ID:MpPnPGgg0
>>233
クソやなあ、反社みたいな世界やないか
そんな大会そんな文化は廃止したほうがええわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:01:11.17ID:Nxol1mj90
>>240
一人で行かなきゃいいだけ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:03:11.79ID:wi5OOGXY0
>>1
アホかよ

百歩譲って、「ドーピング陥れの警戒」だとしても、捨てていい理由にはならんだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:03:56.74ID:S1vw1NlZ0
元ニュースが五輪j反対派の毎日新聞のアホ記事だからな
その五輪清掃員が本当に存在するのかすら怪しい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:04:45.33ID:SGmMXpDI0
中身残したままならズボラなだけでは
トイレにはいくんだから、もう飲まないなら流せばいいのに
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:05:44.65ID:ilbQRfkz0
飲み残しはいいんだよ
自分で捨てろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:15:52.40ID:Mj0g9USn0
>>1
くだらねぇ運動会なんかやめちまえ
何がドーピングだよ
片付ける人の身にもなれ
記録出したって何の意味もねぇだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:16:13.73ID:2vi3IRp00
>>10
世界的にみてそれをやれる日本人が異常
世界のほとんどは分別もできないバカだからプラ問題が起きている
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:16:19.35ID:Ud7KSi5Y0
サッカー観戦だったっけ?確か試合終了後に、日本人は、みんなで周辺のゴミ掃除をするので、そこは良い文化だと海外でも話題になっていたよな。
米国のメジャーリーグのベンチは、紙コップやひまわりの種が散乱しているらしいぜ。
スタッフが嘆く気持ちはよくわかるが、スポーツマンが清廉潔白だというのは幻想だということを自覚したほうがいいかもね。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:18:03.32ID:ulRx62V90
競技て一般人にどういうメリットがあるか分かり辛いから、アスリートの常識を言われても環境の方が大事やろ。てなるのも仕方ないわな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:20:08.94ID:ufpmIcFUO
>>226
ちょっと目を離したペットボトルが薬物混入で危ない世界なら、備え付けの使い捨てコップでも持参コップでも危なさは一緒でしょ。
コップに薬品塗布して置いておけばいい。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:20:22.31ID:e8m+7dL20
「東京オリンピック」を叩くことに必死で他のことは何も見えていないマスコミのキチガイ記事
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:23:13.16ID:ItkNhid20
それなら一旦目を離して飲まなくなったボトルは自分で中身捨ててゴミ箱入れろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:25:16.98ID:OKjG8pemO
>>232
この話題でメジャーの話を持ってくるって
頭悪すぎるだろwww
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:30:36.86ID:THfwibrB0
ボタンを押したら空コップ出るマシン設置して、そのコップでウォーターサーバーから注げば良いんじゃね
特定の選手を狙い撃ちでドーピング擦り付けるのは難しいだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:30:48.00ID:cfYuIBrq0
イギリス留学した連中は目を離した飲み物は絶対飲むな触るなと教えられる
薬入れられて通報か昏睡強盗レイプされるから
大学内でこの有様日本は平和すぎ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:32:36.39ID:A3Dp1n4u0
自分で捨てろ言ってる人は
飲食店で残しもの自分で捨てずに店の人に任せる事あるだろ?
会社の会議とかで出た弁当とか飲み物の残り物そのままで業者に任せる事とかあるだろ?

俺らも自分たちの食い残し飲み残しの処理を担当するスタッフに任せるということはやってるんだよ それを意識してないだけ

これも提供されてる飲料の処理をそこの清掃スタッフにシンプルに任せてるだけなんだわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:36:27.56ID:OKjG8pemO
>>230
ドリンク飲み放題なのは選手村だけだから
選手とコーチ達だけだよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:38:47.90ID:7C6rxAVf0
これは仕方がないよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:38:49.43ID:8WmVB0pp0
>>106
日本人だけの価値観だと思ってるならお前は馬鹿すぎる
自分の出したごみは自分で処理するなんて
どこの国でもあるわ
もちろん全員とは言わんがな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:40:03.02ID:8WmVB0pp0
>>250
セネガルの人がゴミ拾いしてて
日本人のマネしてるんですか?って聞いて
いや普通に自分のゴミだからって言われてたこともあったなw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:40:03.51ID:eg2RW9WO0
>冷蔵庫から一度取り出すとゴミとなる。未開封のペットボトルも多く、流す時はやりきれない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:43:05.88ID:3o+Tnlzu0
喧嘩商売の金田思い出したわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:44:39.09ID:ulRx62V90
>>259
飲み残しに対する問題も、シンプルに飲食店の食べ残し問題と同じていうなら社会問題だわな。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:51:05.13ID:VPJqUafb0
廃棄弁当だのペットボトルだのちっちゃな事で怒るなよ
あのダサい国立競技場建てるのに使った金でいくら中抜きされたと思ってんだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:58:01.83ID:TpJSht5n0
スポーツ大会だけじゃなくて芸能関係のイベントや大手企業の会議とかでもあるあるだけど、
一口二口飲んで残すのがデフォならせめて小さいサイズのペットボトルや紙パックの飲料を配ればいいのにな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:59:11.16ID:IExhUsas0
別の意味でアスリートはクソとしか読めないんだが
ライバルを陥れようとしてるって宣言しちゃって
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:00:24.29ID:ZQL55kRG0
ただの言い訳だろ?
スポンサーの糞コーラから無償提供されてるから捨て放題
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:02:23.33ID:G9bpF5eE0
スポーツバカが偉そうにドーピングがーとか言ってるが
そもそもドーピング云々以前に、その辺のペットボトル飲料をホイホイ何本も口にするなんて2流3流選手だろ

一口しか飲まないんなら飲むな
食堂で飯に何か入れられる心配はしなくていいのか
料理作る人間が買収されてるかもしれないだろ
汗を拭くタオルなんかに薬物含ませられる心配は

だったら鍵付きのケースでも持ち歩け
目を離すな
見張り付けろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:04:37.56ID:G9bpF5eE0
>>275
本当は少しでも冷めたら飲まないとかの理由なんだよな
てめえで金出さないから

有料だったら絶対そんなことしないくせに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:08:24.55ID:AOdFu5Qm0
環境問題より自分の事しか考えないなんてスポーツ選手はクソだな

何かを入れられる心配があると言い訳するなら
入れられない対策しろよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:18:19.40ID:lYD6RG9i0
混入対策以前に、無料だとこういうことになっちゃうんだろう
「大会関係者」といっても選手とは限らないわけだし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:18:23.54ID:0d3RH7ew0
いやいや、どんな理由があろうとそのままにするなよw
残った飲料をどっかに捨ててペットボトルはゴミ箱へ、だろw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:20:30.62ID:OKjG8pemO
選手村の飲み物が飲み放題になった理由が>>1に書いてあって
提供しているスポンサー企業が「それでよし」としてるんだから
それで良いじゃん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:25:16.75ID:OKjG8pemO
チェックアウト後のホテルの部屋を見せて貰うと
日本人客だろうが外国人客だろうが
飲み残しのペットボトル放置なんて皆やってるぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:42:08.82ID:RthHLqa20
中身は捨ててから捨てろと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:43:44.77ID:Ay961vFd0
>>7
>そもそも一口飲んだペットボトルをどこかに置いて目を離すことがない

あるよw スポーツやってないの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:50:17.13ID:4SCq/K2Z0
まあ、清掃員に気を使うなんて人はトップアスリートになれないんだろうな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:51:23.83ID:Ct2K8oX00
>>1 
なるほど。
こうやって知りもしない癖にパフォーマンスで批判する立憲民主党の議員みたいな記者がいるんだな。
マスコミならもう少し責任感を持てよ。
一日中議員会館からツイートするだけしか能の無いバカとは違うのだから。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:51:56.20ID:gNWP9cW70
そういう理由があるなら持ち歩くかコーチとか信頼できる人間に預けろよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:55:25.35ID:Aiw5IV480
ならボトルから目離すなよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:58:27.31ID:KCwCJj/C0
>>3 プールで泳いでるときとかも、自分のバッグの中のペットボトルを常に監視だよな!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:58:37.12ID:APUERVA+0
>>283
ホテルはめっちゃキレイにして出るわ
隣国からの海岸に打ち上げられる膨大なゴミに悩む日本海側県民としては
来たときより美しくが身にしみてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:59:05.45ID:zqu4RGsS0
というか飲み残しをトイレにでも流して
ボトルは回収箱に入れるもんだろ?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:00:51.86ID:4MVySn2S0
証拠を処分してドーピングで得た記録は残す
これわりととんでもないこと言ってるよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:01:19.03ID:cxDpQ9KB0
>>292
競技によっては、選手や運営スタッフ以外入れない区画もあるからな


逆に自転車ロードレースでリタイヤする選手が観客から受け取ったであろう、ファンタ持ってた例もあるが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:03:58.27ID:OKjG8pemO
>>296
そういうお客様ばかりだと有り難いんだけどね
飲み残しのペットボトルは基本的に1ヶ月間は冷蔵保存しておくから
そのコストだけでもバカにならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています