X



【テレビ】 『アメトーーク!』マンガ大好き芸人、本日放送 いま本当に面白い作品に注目 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 19:39:21.20ID:CAP_USER9
2021.09.16 10:00

文=編集部

 2021年9月16日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、「マンガ大好き芸人」が特集される。過去も、漫画好きで有名な芸人たちが様々な作品を紹介し、話題をさらってきた同企画。今回は、ケンドーコバヤシ、かまいたち、バカリズム、麒麟・川島というおなじみのメンバーに、アインシュタイン稲田が同企画に初参戦するようだ。

 前回行われた同企画は、2021年4月15日放送。半年も間を開けずに開催される今回、一体どんな漫画が紹介されるのだろうか。そして初参戦のアインシュタイン稲田はどんなセレクトを見せてくれるのか、放送が楽しみだ。

 ちなみに前回の放送時、ゲスト7人の内、半数以上の4人※がおすすめとして挙げた作品に、『チ。―地球の運動について―』、『葬送のフリーレン』、『呪術廻戦』があり、いずれも番組での紹介を経て人気をさらに加速させている。

※推薦人の詳細
『チ。―地球の運動について―』:かまいたち山内&濱家、ケンドーコバヤシ、麒麟・川島
『葬送のフリーレン』:かまいたち山内&濱家、麒麟・川島、ジャングルポケット太田
『呪術廻戦』:かまいたち山内、ケンドーコバヤシ、麒麟・川島、ジャングルポケット太田

 また、メディアミックスの大成功で飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を集める『東京卍リベンジャーズ』や、少年ジャンプ+史上最速で400万部を突破し「次にくるマンガ大賞2021 Webマンガ部門1位」にも輝いた『怪獣8号』、菅田将暉主演で月9ドラマ化が決定した『ミステリと言う勿れ』なども前回すでに紹介されていた。

 “今”面白い作品を知りたい人にはもちろん、”これから”もっとヒットする漫画が知りたいという人にはぴったりの番組だ。芸人と一緒に自分の好きな作品をおすすめするのも楽しいだろう。そして、知らなかった作品であっても、芸人たちの巧みなプレゼンで少しでも心が動かされたのなら、ぜひ漫画を手にとって楽しんでほしい。

https://realsound.jp/book/2021/09/post-859087.html
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:33:54.44ID:m+gguqul0
ブルーロックまた入ってなかったな
こいつら本当に、漫画好きなのか?
人選おかしいわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:34:56.78ID:YRWJH5ka0
>>602
完結作品こそ掘り出し物冥利につきるだろ
紹介者のプレゼン力も試されるわけで
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:37:39.40ID:OCbC63GX0
>>49
面白そうだから終わったら教えてくれ

この手の結末が気になる系作品は
人気が出ると無理矢理展開引き伸ばしてクリフハンガー連発しだすから信用できん
〇〇編とか言ってどんどん長くなる
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:40:09.28ID:UAMT7DPw0
マイホームヒーローは面白いけど
幸せな結末は迎えられなそうでつらい
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:49:52.83ID:3raI0SpKO
スラムダンク回の石原さとみは最悪だったな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:05:55.89ID:zFoaG4Vm0
>>689
あの人80年代に異世界転移ものを描いてたり、それより前には仮面ライダーやロボットアニメのコミカライズやってたり奥が深い
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:08:16.36ID:/+x1xxhS0
川島アメトーークちょこちょこ出るようになったということは朝の番組でMCやってるのに余裕が出てきたんだな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:26:34.13ID:UAMT7DPw0
>>722
あんなの競馬好きじゃなきゃ読まないんじゃないの?
オグリキャップ物語を除いた漫画の骨格部分にそんなに訴求力あるかな。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:38:33.03ID:akQdeUyW0
王様の仕立て屋とKATANAシリーズが出てきてないけど、やっぱり長過ぎるかなぁ。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:44:19.19ID:4zaqjDse0
10種類ぐらいコミックス買ってるけど、ここにあげられたものひとっつも出てこないw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:45:04.07ID:P9fJO3M20
しかしみんなよく読んでるなー
アメトークの時もこのスレも、タイトルすら知らんのばかり

>>578
読んだ事ある。何巻かだけだけど
表紙がすごいインパクトあったな
実写化したのも観た事ある
尾美としのりが出てたのは覚えてる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:46:11.06ID:ITi2G/8d0
最近の漫画はアオアシとか面白いんだけど、みっちり描いて説得力出すからどうしても長くなっちゃうな
アストロ球団も今ならそんなに違和感ないかも
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:50:36.96ID:Mw0AUx4Y0
いい歳ぶっこいた吉本芸人がマンガの話だと
見ている奴も馬鹿だろ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:50:53.91ID:jzAE8SM/0
旬の漫画家って桂あいりぐらいしか知らないや
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:08:58.56ID:s85dKgpi0
カバチ今週で終わっちまっていよいよモーニング読むの無くなってきたわ ハコヅメと世阿弥の漫画しか今は面白いの無いな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:36:42.66ID:8oJsUtcW0
矢口「私はマニアックなマンガが好きです。今はワンピースにハマってます」
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:42:09.93ID:ZCn9jsOq0
前回から間がない上に人選もほぼ変わらんし、読んでる作品も皆メジャーどこばっかでなんの発見もなかった
0743名無し募集中。。。
垢版 |
2021/09/17(金) 15:00:35.08ID:uU9TwZo+0
蛍原が基本的に漫画好きじゃないどころか
漫画読まないタイプみたいだから
芸人が好きな漫画プレゼンしても
どうにもならない感がすごい
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:18:30.19ID:z7icCZXz0
寺尾玲子
天宮視子
伊藤三巳華
高山沙弓
音羽マリア
ある設計士の忌録



霊能者の実話漫画は全部面白い。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:37:56.69ID:zFoaG4Vm0
>>743
いとこのお兄さん(お姉さん)に漫画好きはいなかったのか?とか、小説は読むの?とか色々知りたいことはあるが、本人が自分のことを余り話したがらないし…
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:59:09.23ID:F0XtyR+00
>>685
ガイシューイッショク好きだわ、色白先生は毎回なんて大馬鹿で変態な勝負を考えるのかとw
面白いし好きな漫画だけど地上波で見せられるかどうか
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:20:06.15ID:mPWyys8E0
血の轍、勇気を出して読みに行ったらめちゃくちゃ群馬弁で笑っちまう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:33:53.88ID:WdSZtLIa0
>>262
がんばれ元気を読んだならチェンジもお薦めしたい
短いし無料で読めるし主人公が可愛い
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:39:04.38ID:Mw0AUx4Y0
吉本芸人があざとくトレンドに便乗してメディア露出を増やす番組
嬉しがって見ているド素人は底辺の馬鹿
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:41:27.62ID:esrK/eip0
そういやプレゼンしたの書いてないな
ケンコバ→ロボ子
山内→ジャンボマックス
濱家→マイホームマイヒーロー
バカリ→ケンシロウによろしく
川島→往生際の意味を知れ
稲田→ジャガーン
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:43:09.47ID:9YNWyJer0
チとフリーレンはこれで知って実際面白かった
昨日の放送も楽しみ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:17:26.79ID:XS+u+pOP0
マンドーコバヤシは作者と作品を語り合うから掘り下げ方が深い
それを期待してアメトーーク見たら薄い薄い
やっぱりマンドーコバヤシこそ漫画家を称える番組だろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:18:46.06ID:z7icCZXz0
YouTubeで怪談説法やってる三木大雲の漫画
怪談和尚は面白かった。
2巻3巻出してくれ。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:44:46.74ID:OeHODhjG0
>>142
わかる両方好き
忘却は漫画の魅せ方が上手いと思う
でも芸能人に推されるのは嫌だからそのまま隠れた名作になってほしい
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:10:11.63ID:168R2B+U0
フリーレンは実際この放送で背中押された
そして面白い
紙の本はもう新規では買わないと心に誓ってたんだが
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:47.39ID:WlvB6uvK0
このタイミングだったらルックバックでもやれば良かったのにな
まぁあの番組見てる層に刺さるか知らんが
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:24:22.15ID:HDY7jTJnO
オッドタクシー 紹介されて嬉しかった
ケンコバと川島が押してたから もっと広がって スピンオフとか出たら良いなと思った
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:39:03.09ID:zVO2EI9Z0
東京リベンジャーズでるかね

それより特攻の拓っしょ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 19:15:55.34ID:dOQiEkjH0
>>733
のらくろ
手塚治虫
ゴルゴ13
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 19:17:02.99ID:dOQiEkjH0
>>731
吉本芸人が漫画を評するどころか
漫画を描いて商業誌に連載をもって
真っ当な漫画家の作品を紙面から追い出してんだわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 19:38:02.06ID:n5gJTfhq0
東京リベンジャーズはタケミチが叫んでばかりの無能なのと一虎の思想が気持ち悪い
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:36:36.87ID:73B+p0wKO
>>325
昔営業サボり満喫で読んでお父さんと遊園地行くところで号泣してしまい周りドン引きさせた思い出
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:49:22.57ID:lfBcZu110
今年初めて読んで一番面白かったのが
ゲッターロボ號、ebookでしか読めないが
石川賢ワールドの集大成な感じ
おかげでゲッターロボサーガ全部集めてしまった
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:24:02.06ID:bnydK7VN0
ワールドトリガー面白いんだけど
シミュレーションバトルが多すぎてスポーツマンガっぽくなってきちゃったんだよな
それはそれで面白いんだけど、イチオシ的な抜けてる感が薄い
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:09:30.83ID:d06dnzm30
>>188
ギャンブル漫画 ギャンブルフィッシュ、ワンナウツ、むこうぶち、凍牌
野球漫画 ワンナウツ、ショーバン
不良漫画 ナンバMG5

ついでにサッカー漫画 orange、エンジェルボイス
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:10:09.99ID:oC5RBtHm0
>>741
逆だったらおまえら大騒ぎでパクリパクリ言うクセにな
ほんとこの世のに要らないコだわおまえらなんて
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:13:24.23ID:6xfEA95l0
>>254
ヒナまつりってアニメ見たけど変な話だったな
アニメ途中で終わったから続き気になるわ

シドニアはここのヤツラには無理だろうな
昔の2ちゃんならど真ん中だけど
今の5chはダメだな、悪い意味で普通の位の低い庶民だらけだから
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:17:18.65ID:WX+9RtYB0
>>783
面白いと思う漫画の話しようね
あの漫画はつまらないのになんで持て囃されるんだ!
ってのはこちらも聞く気がおきない
多様化されてるカテゴリーだから合う合わないは当然あるから、合わないは漫画を腐す話しは、全く価値がない
俺には合わないかもしれないけど、お前が大好きな漫画の話だけ聞きたい
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:36.19ID:Ej2XnZAf0
>>783
19巻で完結してるからネカフェで読んで来い
17巻とか笑い死にするレベルで笑わせてくれるぞ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:43.38ID:6xfEA95l0
>>783
>>面白いと思う漫画の話しようね
→だからシドニアは面白かったと言っている

>>あの漫画はつまらないのになんで持て囃されるんだ!
ってのはこちらも聞く気がおきない
→つまらなかった漫画のことは言ってないけど?

>>多様化されてるカテゴリーだから合う合わないは当然あるから、合わないは漫画を腐す話しは、全く価値がない
→いやどの漫画をクサしたって?
2ちゃん時代と違って人種が変わったからひねくれた人間やオタクが減ってるよね、という所感は言ったけど?

>>俺には合わないかもしれないけど、お前が大好きな漫画の話だけ聞きたい
上の方にチョロっと書いたよ
今読んでるヤツの中から
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:28:38.64ID:6xfEA95l0
>>785
完結してるならそうするわ
置いてあるか微妙なポジの漫画だが…

>>784
んでおまえの大好きな漫画は?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:22.52ID:aT++inGg0
>>788
スピリッツばっかだったな
読んでる絶対数が少ないから
知る人ぞ知るを演出しやすい。
アニメ化もめったにされないけど、
アオアシがヒットしてここへきて勢いある

ヤンサンと合併したあたりから、そこそこ漫画のクオリティーは高いけど知名度無いのばかり
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:39:58.70ID:Mw0AUx4Y0
今だに漫画読んでる馬鹿いるんだな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:41:44.26ID:aT++inGg0
アオアシはせめてJリーグまで登って日本代表くらいにはなる話かと思ったら
延々ユースで戦術メインの話なんだな…
さすがにもう読まなくなってしまったわ
恋愛パートも匂わせただけで、ほんとにサッカーだけの漫画

そこが受けたんだろうけど、
夢の世界の物語で、あまりにも現実的な小さいスケールのが受けたっての
今の日本では仕方がないのかなと…
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:45:52.88ID:XZjPdeXI0
>>39
へー逆に大人になってから読むようになったな
小学生の時は楽しく読んでたけど中高生の時は読んでもちっとも面白くなかった
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:47:59.18ID:Jm/OtYBD0
コーポ・ア・コーポ
拝屋横丁顛末記
超人ウタダ
ブルータル
それでも町は廻っている
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:50:31.89ID:KheqfPwP0
ゴールデンゴールド
ライドンキング
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:03:10.96ID:qgwhJRMS0
サザエさん読めば漫画の全ての要素が入ってる
ビートルズみたいなもんだ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:22:05.56ID:p8ZtRZXk0
古い話だけど、皇国の守護者 は面白かった。
中途半端な終わり方で残念に思う。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:18:45.85ID:d2G963vv0
>>726
王様の仕立て屋とアオバ自転車はマンネリすぎて飽きちゃったな
昔は大好きだったんだけど

>>781
オレンジはいいよね
サッカー漫画ではBE BLUESが高校入ってからの展開が特に好き
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:01:52.37ID:IrfPaT5I0
>>806
派手だしエロいし画力はあるな

でも週刊で読むからこそ面白いジャンプ漫画的なものだから
単行本で読み返すと微妙かも…
サイドストーリーが始まると長いのと、
それと本編との合流はイマイチやったかも
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:35:22.66ID:P+dXWwTQ0
>>680
流行ってる設定は有象無象のなかに面白いのも出てくるからジャンルではじくのはもったいねーな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況