X



【俳優】<大泉洋>「僕が子どもの頃のテレビってもっと面白かった」「今は何をやってもたたく人たちばっかり..」 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/16(木) 18:38:23.69ID:CAP_USER9
――今回は地上波ではなくAmazon Prime Videoの番組です。

「あまりやっていない司会というポジションで出演しようと思ったのは、Amazon Prime Videoという配信サービスの面白さでした。テレビの地上波とは違うところで露出するのは挑戦だし面白いかなと思いました。今の時代、地上波でできることは非常に制約があって息苦しさがあるんです。僕が子どもの頃のテレビってもっと面白かった。今は何をやってもたたく人たちばっかりになっているというか。自分たちが見ているテレビを自分たちがどんどん面白くないようにしているところがあると思うんですよ。そんな息苦しさがひょっとしてAmazon Prime Videoの番組にはないのかな、と思う気持ちもありましたね。地上波ではないところの気楽さが出るといいなという思いはあったかもしれませんね」

9/16(木) 12:10 全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f89ca8a21f3bbf81fd0d34ec20ab85fb752007?page=3

写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-00218776-encount-002-2-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:30:26.18ID:vXU9mPc40
インターネットがあると必ずこうなる、というだけのこと
昔はネットがなかったからテレビで何でもできた
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:31:21.10ID:lAipehHE0
奴らは誰かを叩くことで日頃のストレスやイライラを発散してるだけだから理由や標的は何でもいいんですよ。奴らの意見なんかに耳を傾けることなんか要りません。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:10.36ID:S7IUr9Zn0
バラエティ番組以外の
ドラマなんかでも昔のが名作多い時点で
レベルが落ちてるのは間違いない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:34.31ID:khd+qe170
山口組の集会に潜入して組長にインタビューとか
他じゃ見れないこと提供してたもんな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:48.90ID:4HQ106+s0
何も変わってない
今も昔もマンコは映せないだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:35:13.44ID:dCNnA9AL0
>>1
既に1990年代の吉本のお笑いが本格化した頃から次第に面白く無くなっていった。
今はほとんど無くなって良くなったけど90年代は吉本芸人が小学校や幼稚園の子どもが
居る所へ乱入して下品な下ネタやお尻や乳首、性器丸出しで子どもにウケ狙いしようと
していたがそれはあまりにも酷すぎた。
今は若い世代中心に地上波放送の魅力無くなったと言われるけどまぁ吉本と裏に絡む電通の仕業だよ。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:37:29.62ID:NzbBv9/U0
>>1
テレビ局の真似してるだけ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:37:49.80ID:S7IUr9Zn0
長く続く番組が少ない
最近の番組はコロコロ変わる
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:38:36.81ID:giuB7iZP0
叩かれるからって、そういう理由だけでつまらなくなってんじゃねーだろ・・・

まず一番言えること
昔と違って知性が全く感じられない事
芸人も勿論馬鹿だけど、前はやっぱり文化人枠ってのが大橋巨泉とかがいたおかげで機能してたんだよ

後は事務所の固定
今って吉本とジャニタレが絶対に出てるじゃん、こんなのあり得なかったわ
これもやっぱり文化人枠って言うのが機能してたおかげもあるんだろうと思うけどね

大橋巨泉ってのは嫌われ者で確かにワンマンだったけど、やっぱりあいつの影響力ってのは凄かったんだよなぁ
まぁあいつだけじゃなくてマエタケとか山ほどいたけどね、あのポジションの人が
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:38:51.97ID:9kk9fCmL0
つまんねえ番組ばかり垂れ流しておいて叩くなというのが無理がある
侮辱だの誹謗だのと同じくてめーら芸能村をアンタッチャブルにしたいのか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:38:58.94ID:dCNnA9AL0
>>25
ザ・ドリフターズやイモ欽トリオは90年代の吉本のお笑い芸人みたいに子どもの居る小学校や
幼稚園へ乱入して下品で横暴な事まで流石にやらなかったのは良かった。
70年代には既に8時だよ!!全員集合でPTAや教育関係の方から叩かれていたけど
90年代の吉本のお笑いが子どもへ下品で横暴な事する事にはあまり叩かれていなかった
のが異常に不思議。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:39:11.67ID:pr+DhefS0
>>762
>昔の視聴者はテレビ局に抗議の電話してた
そんなもん「貴重なご意見ありがとうございます」で終わりだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:39:58.57ID:9kk9fCmL0
おめーが司会やってるNHKのソングスな おめーいらないんだよ邪魔なんだよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:40:36.24ID:HES3Q+6S0
100人に1人や1万人に1人の意見をかき集めていかにも批判殺到や炎上みたいに見せるクソどもがいるからだろ
ちゃんと賛否の比率を言えよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:40:41.27ID:giuB7iZP0
テレビが一番面白かったのは70年代終わりから80年代だろ?
90年代中期まで、ダウンタウンが出たての頃までは面白かったな

それ以降駄目になった

やっぱり規制がどうのとかそういうレベルじゃねーよ
まぁ考えられるのは規制よりも予算の方かもな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:40:48.52ID:dCNnA9AL0
>>28
ダウンタウンの松本人志と浜田雅功が散々90年代から酷い事やりすぎたせいも有るだろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:41:04.17ID:aINDPOIZ0
例えば今日は7時台は絶望的に見るのなくて音楽聴いてたが
8時からモニタリング、9時からケンミンショー、10時からダウンタウン
大して面白くないがYouTubeなんかよりずっとまし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:41:12.80ID:yZhmmeqW0
>>856
ひょうきん族からだろうな
ドリフから人気を奪ったがただメチャクチャするだけのお笑いだった
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:41:17.73ID:MBUKDzdq0
>>859
単に年取っただけじゃないの?
個人的にはテレビはいつの時代の若い子達のもので会ってほしい。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:42:19.02ID:640keRbV0
18とおにぎりだけやっておけ
どうでしょうはもういいや
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:42:41.72ID:RygYLODp0
>>865
予算がなくても深夜番組は面白かった
今は深夜すらどれもほぼ同じスタイル
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:42:58.80ID:NzKorGk90
面白くはないが、多少は耳を傾ける価値の有ること言う奴が居た。

今はほぼ皆無。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:43:08.89ID:giuB7iZP0
>>869
今の若い奴テレビ見てねーじゃん

って言うか昔80年代なんてやっぱりテレビはジジババのものだったわ
しかしそこに権威や知性が感じられたから、子供もあこがれてみてたの

テレビが子供の物だった時代なんてねーよ
朝の子供番組とかそういう限られた時間だけだ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:43:50.88ID:aINDPOIZ0
ひょうきん族のたけちゃんマンの最初のインパクトはすごかった
ただ毎週やることで徐々に飽きてネタ切れにもなって
末期はただの悪ふざけになってた
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:46:23.94ID:dCNnA9AL0
>>868
ひょうきん族もそうだけどやっぱり吉本のお笑いが一番酷かった。
暴力的でイジメとイジり、シゴキによる笑いの誘い出しが許された背景を生み出したのはダウンタウン。
横山やすしにダメ出しクラッて頭完全に冷やして再出発していたら本当に今の日本は落ち着いて
変に自分を曝け出す人格は少なくて済んだと思っている。

https://www.youtube.com/watch?v=ra7qMuUx0uQ&;t=3s
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:46:26.32ID:giuB7iZP0
>>871
深夜番組は企画力が物凄かったよな

特にフジテレビは凄かった
今は見る影もねーけどな
これは明らかに日枝の馬鹿がぶっ潰した、フジテレビ全体をね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:46:31.68ID:lGsJahxN0
ひるおびで八代が謝罪したにも関わらず共産党がキューピーに圧力かけてスポンサー下ろさせたんだぜ
そういうことやってたら面白い番組なんか作れるわけない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:47:00.69ID:Jvy+82DQ0
>>864
大体がネット記事だな
前後を無視して物事の一部分を切り取って叩くヤツな
あとはネットのごく一部の声をネットの総意みたいにするヤツ
そしてそれでスレ立ててソースも確認しないお前らが騒ぐと
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:48:20.64ID:9kk9fCmL0
昔のテレビは、ワイプとか山場CMとか長時間ダラダラ番組なくてよかったな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:49:35.13ID:RAuD29zR0
水曜どうでしょうから続けてるノリが本当に気持ち悪い
笑いのお膳立て
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:50:26.01ID:aINDPOIZ0
昔のテレビは一方的に言いたい放題
今は一般人がネットという発言権を得たからな
そらタレントからしたら「たたく人ばっか」で面白くないだけ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:50:30.70ID:CNq4BDMDO
>>871
激レアさんとかじっくり聞いタロウは結構面白いよ
あとこないだ短期間だけ放送した恐怖夜行もラジオ風でシンプルで良かった
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:17.43ID:J9s6p5gO0
毎日毎日ワイドショーとかで誰かを叩く、を何十年もやってきたんだ
そりゃツールが手に入ればテレビも叩かれるわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:39.55ID:+5KMmDSU0
その場限りならネタとか笑いで済ませられる、所謂内輪ネタをそのまま全世界に向けてやってるから叩かれるんだと思います
昔は発信手段がなかったから難癖つけてくるのも限定的だっただろうからそれが成り立ってただけちゃいますかね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:54:01.44ID:4bZFhKkK0
洗脳装置ってバレちゃったからね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:22.58ID:G3FQKBbE0
ネットの意見に発言権を持たせるな
持たせるなら本人の許可を得よ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:26.69ID:dCNnA9AL0
>>67
それは言えていると思う。
吉本のお笑い芸人がわんさか登場するようになった90年代から下品で馬鹿騒ぎ、いつも
ボケ・ツッコミでざわつかせなきゃ気が済まん雰囲気が最悪。
ザ・ドリフターズやイモ欽トリオとかはふざける時は本気でふざけバカをやるけどマジメな時は
至ってマジメでメリハリがしっかりしているのが良かったと思う。
今の吉本のお笑い芸人は人生ずっと馬鹿騒ぎとツッコミしか無いからダメ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:03:42.25ID:r1SFaoZW0
子どもの頃も今も、タモリたけしさんまダウンタウンが司会やってて、変わらないんだけど?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:04:40.48ID:DA7p/02/0
ケーブルにしてスパルタカスみたいにエログロバイトレンスてんこ盛りドラマ作ったらええやん
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:05:24.39ID:9kk9fCmL0
おっぱいとかプライムタイムでも平気で見せてくれたもんな
ホラーとか怪談とかも夏場によくやってた
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:10:45.44ID:IFR3dBWm0
>>882
マスクドシンガーも歌ってる最中にコメントしゃべらせたり演出が微妙
無理に表示するのは何時からなんだろう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:19:37.32ID:lke+W/wC0
何をやっても、はただの思考停止か言葉を軽く扱っているに過ぎない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:25:35.75ID:i81c+/EL0
今のバラエティで面白いと思うのは
水ダウ、ツマミになる話、マツコの知らない世界、相席食堂、いろはに千鳥(ロケ)
出演者とスタッフの両方が有能だと面白いわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:27:39.86ID:OP6EVc0K0
知ってるつもり、東京フレンドパーク、わくわく動物ランド、8時ですみんなのモンダイ、面白かったなあ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:29:53.39ID:UXHLZ8m10
>>879
文學ト云フ事で安部公房を読んだ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:29:55.82ID:HqQ2Usvq0
マスゴミの影響だな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:34:23.87ID:EReVcmX10
本当に、あれだよ
ちゃんとした人は別としてアホに発言権やデカい声で荒らせる状況は曲がってると思う
さらに底辺へいろんな事を合わせなきゃいけなくなる。そのおかげで成長不良になったりスポイルされてしまう損害は計り知れない。
インターネットできるのも携帯持てるのも電話をする事ができるのも免許制にすべきであるな。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:34:31.60ID:ptylsfzZ0
どんどんタブーが増えていった結果だな
洋ちゃんは面白いけど個人的に面白いだけで
番組として面白いってのとは違うんだよな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:35:53.73ID:35gPRwmr0
昔はネットやスマホがなかっただけだろw

おっぱい出てたり、暴力差別的な笑いがOKってほうが異常だっただけw

TVでやれんなら他でやればいい。叩く叩かんは関係ない、言い訳。。。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:38:47.21ID:kSbKIK7Y0
>>809
そんなあなたには星新一の明治・父・アメリカッをお勧めするよ。
パターンにハマらない星新一で時代物として面白いよ。
時代が変わっても、人間の変わらない愚かさが書いてある。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:39:45.44ID:U3uVc29W0
>>1
叩かないよ
ベトナムも日本横断早食い
お前のアフリカ編の宣伝はくそつまらんけど
お前だけクソつまらんぞアレもよかった
応援コメ無視すんなよゴミ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:40:17.88ID:XqRJHXQ90
11pmとか、ギルガメシュナイトみたいな番組が無くなったものな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:46:52.46ID:XqRJHXQ90
差別に厳しいイメージのあるアメリカでも
ドクターハウスとか人気ドラマでは

白人が「ホワイトボードは白人の物だ」と黒人が書くのを制止し
それに対抗して「ブラックマーカー」は黒人の物ですとペンを取り上げる描写とか

片脚が不自由で杖を付いてる人と車椅子の人が玄関に近い駐車場を取り合って
「貴方は片脚でしょ?私は両足が悪いの」
「お前は車椅子だから素早く動けるだろ?俺は杖だから時間が掛かるんだ」
と口論してたり

「障害者が通るぞ!!」「邪魔すると人権問題に成るぞ!!」
と通行止めを無理矢理に通ったり

滅茶苦茶やっても放送中止には追い込まれてないからな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:11.48ID:XqRJHXQ90
>>26
今から更に時代を変えようと思わないのか?
今から更に時代を変えてモザイク廃止に
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:50:26.17ID:xU/QSVjc0
石橋貴明に気に入られてたな。大泉はとんねるず派だろう
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:52:39.06ID:/HYp/pxO0
ゆるゆるの頭しかなかった時代の番組がおもしろかったと言われても困るわ

今むかしの志村見ると心底呆れることばっかりやってる
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:54:40.73ID:eJ1WiugB0
昔マンセーしたくはないけど
昔のテレビって芸能人も制作の人もプロ、職人って感じがするけど
今はそんな感じしないのがね
作ってる人は真面目に作ってるんだろうけど
そう感じる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:54:45.35ID:QT9sQeh60
単に視聴者の声が見えるようになっただけ
叩く奴なんてどこにでもいるし絶対数が多く見えても比率的にはごくわずかの場合もある
制作側は今までは世間に見えてなかったから無視してきただけだろ
自信あるなら筋違いの批判は無視すればいいし視聴側に責任押し付ける物言いとか大泉の方が無責任だな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:56:37.04ID:ZlBxDtsD0
まぁネットのせいだとは思うな
テレビ以外もなんでも叩く奴が簡単に発言できるようになったからな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:57:10.58ID:aINDPOIZ0
バラエティは昔みたく家族団らんで見るもんじゃないんだよ
ネットやLINEしながらBGM代わりに適当に見るもん
あとテレビは映画やスポーツというコンテンツもある
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:57:25.88ID:6G4+o+tC0
>>922
お前がまさにその「何をやっても叩く人」というね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:58:26.54ID:jmOUNMxO0
叩いてるのは総じてフェミババアよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:00:02.23ID:QT9sQeh60
名もなき一般人の声が見える化していくのは有意義な事だと思うけどね
実名だの匿名だのそこはどうでもいい
ただ混沌として負の側面も大きいからルール作りはしていかないとね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:01:16.60ID:F0lOzDHK0
この人よりもう少し上の年代でも家に糞な手紙が
わんさか送られてきたりしてたようだが
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:01:23.02ID:QT9sQeh60
>>925
幼稚な煽りしか出来んし理解力も欠如してそうだな
まさに無視していいレスだがあえてはんのうしといてやるよ(〃゚艸゚)プッ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:26.22ID:xEbZIQd+0
テレビの前で文句言ってただけだから聞こえなかった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:51.02ID:EReVcmX10
>>925
そーなのよ。馬鹿に発言する場所ができてただただ文化を荒らしている。
アホ^をまじ一掃したい。ちゃんとした人たちにとってつまらなさすぎる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:08:28.19ID:fksEklMe0
当たり前
終戦直後広島駅前で天皇陛下バンザイ三唱した国の正体を今コロナワクチン接種で見てる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:10:21.24ID:XqRJHXQ90
>>922
今は直ぐにスポンサー突撃されるから
クレーム入ってから対応じゃなく、クレーム入らないように自粛で
何も出来なくなってるんだよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:10:28.33ID:eJ1WiugB0
真三国志の主演した人がそれを言っていいのか?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:10:44.61ID:fksEklMe0
9.11テロもテレビにだまされ
3.11震災もテレビに思いっきりだまされただろ
忘れたのか????
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:12:15.40ID:0iisCW/w0
大泉好きなやつのセンスを疑うわ
俳優としては3枚目のキムタクだろ
なにやっても大泉
バラエティにでたら俺おもしろいだろの押し付けがキモい
ブサイクなだけでジャニタレが俺笑いわかってますとかわらないのに
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:13:16.56ID:0rzUQA3S0
昔はって
どのくらい昔の事を言ってんのかな
まさかどうでしょう始めた辺り?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:18:15.54ID:abJ/cUfm0
ここ覗いてSONGS不評なようでほっとした
頼むからSONGSだけは辞めてほしい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:18:33.48ID:PhrgcVU70
お笑いは規制のない世界でやりたかったことはドキュメンタルなんだろ?くっそつまんねえから二度とその理論を口走るな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:22:38.42ID:o+2cul+q0
あの時代のスーパーアイドルは
中森明菜だった
今のスーパーアイドルは・・・・・・
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:22:44.99ID:uw9aWHwp0
エログロナンセンスが面白かったんだよ
今はこれを排除しちゃったから女の会話と同じくらいくだらなくてつまらん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:23:40.05ID:DvKJcE7k0
バラエティの笑いってブサイクやバカを上から目線で笑い飛ばすのが基本だから、余裕や寛容さが無い昨今じゃ楽しめないよ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:23:55.64ID:W38wcDIU0
なんにでも攻撃的な人ってどこにでもいるだろう。クラスにも複数いたろ?

SNSでショービジネスの世界にも到達しただけというか、顕在化してるだけ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:26:48.72ID:jbg8JZax0
深夜というか夜の時間には普通におっぱいがあった
ドラマでも
今は…
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:28:58.11ID:nFy9BD/N0
昔は叩く方法が無かっただけでは
ドリフとか批判されてたし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況