X



【サッカー】<冨安と古橋がアジア人選手への見方を変えたと英報道!>「カネ目当てという愚かな神話を壊す」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/16(木) 18:04:56.70ID:CAP_USER9
「悲しいことに商業的な理由と…」

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-00098109-sdigestw-000-3-view.jpg?w=640&;h=433&q=90&exp=10800&pri=l

数多くのアジア人選手が欧州に渡り、その一部が見事に活躍しても、「カネ目当て」のレッテルは完全に剝がれていない。冨安健洋と古橋亨梧は、見方を変えることができるだろうか。

 英国メディア『HITC』は現地時間9月15日、「アーセナルのタケヒロ・トミヤスとセルティックのキョウゴ・フルハシが愚かな神話を打ち破る」と題し、この夏にイギリスを新たな活躍の場とした日本代表の2選手が、アジア人選手の獲得は商業目的ではないと証明しつつあると報じた

 同メディアは、「悲しいことにアジア人選手の獲得は、長年に渡っていつも愚かな神話とされがちだった。多くのファンが、商業的な理由からでしかアジア人選手の獲得はないと長年信じてきた」と、東洋の選手と契約するのはユニホームの売上増などのためとの見方が根強いと伝えている。

「もちろん、これまでに成功例もあった。シュンスケ・ナカムラはセルティックの英雄だったし、パク・チソンはサー・アレックス・ファーガソンの下で信頼された。だが、アジア人がイギリスに向かう度に、ほぼいつも同じことが言われた。クラブは市場での成長を最大化させようとしている、と」

 そのうえで、『HITC』は「イギリスで本当にこの神話を壊し始めたのがソン・フンミン」と、トッテナムの韓国代表ストライカーが、新たな時代への扉をこじ開けたかもしれないと報じた。
 
「新たなソンを見つけるのは容易でない。だが、パクとともに彼のイングランドにおけるインパクトは、以前は提供されなかったかもしれない最高レベルでスターダムにのし上がる夢をほかのアジア人選手たちに与えている」

 日本代表の2人も、ソン・フンミンに続くかもしれない。アンジェ・ポステコグルー監督の後を追い、日本からスコットランドに渡った古橋は、加入から公式戦9試合で7得点とゴールを量産。セルティックの新たなスターとなった。一方、移籍市場最終日にアーセナルに移籍した冨安も、合流間もないながらデビュー戦で上々の評価を受けている。

 同メディアは、古橋のユニホームが売れているのは「彼がとても優れた選手だから」であり、冨安もアーセナルで「素晴らしいデビュー」を飾ったと報道。「ファンが商業目的での獲得と考えなくなるようになるまで、しばらく時間はかかるかもしれない」としたうえで、今後の変化に期待を寄せた。

「トミヤスとフルハシの日本のスターたちは、能力で獲得されたのであり、それ以外はボーナスでしかないとすぐに証明している」

 欧州のトップリーグに挑戦しているアジア人選手は限られている。また、アジア人といっても、一定の選手数を欧州のクラブに輩出している国は一部だ。だがいずれ、アジアのあらゆる国・地域の大勢の選手が欧州全土で活躍する日が訪れるかもしれない。

9/16(木) 16:50 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/929cf5602bc4e9100227ac61141d22d968e213f8
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:46:01.10ID:on0nXTEM0
吉田や岡崎は居なかった事になってるのか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:46:58.20ID:jUsih3CX0
>>18
ユニフォームが幾らだと思ってんだよw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:47:33.08ID:23ncS3mi0
まだそう思われてるんだな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:49:15.38ID:hXSPu/6P0
古橋はチョン
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:49:35.88ID:lWYoLAv60
香川さんのケースは明らかなる商業的獲得だった
多くの日本企業が協賛になっていたからね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:51:32.93ID:Mxxr/YNV0
シティが食野に手え出す意図がわからんわ
シティレベルになるわけないし
万が一、四大下位に買い取られたとしても
その程度の金、シティいらんやん
となるとやっぱ日本人に親近感もってほしいのか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:55:59.28ID:FKGSoZYX0
全員チョン顔でワロタ
韓国系じゃないとサッカー上手くならないのかな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:56:34.81ID:/gXJSdHb0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:57:20.57ID:LML07rtD0
>>56
ビッグクラブの青田買いは今も昔も変わらない
数打ちゃ誰か当たる作戦だよ
まあほとんどがレンタルバックされないけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:00:35.74ID:lWYoLAv60
ホンモノ:冨安、ソン、パク
並:岡崎、吉田、イ(スパーズにいた奴)、シティにいた中国人
商業:香川、パク(アナルに居た奴)
実力不足:その他大勢
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:10:58.88ID:DDcMxs470
昔はスポンサー、日本の放映権料とかで西沢とかいきなりリーガ、プレミアとかのビッグリーグ挑戦してたな
出来は散々だったけど
今聞くとあの実況解説とか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:13:41.59ID:DDcMxs470
>>65
途中で送ってしまった

あの頃の現地実況解説とか今聞くと人種差別だろうなw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:13:42.20ID:lPDR6Qnn0
>>5
数字だけ見ればな
でもソンフンミンは周りを一流で固めてやらんと何も出来ん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:16:31.86ID:orTCk9fa0
富安は怪我だけが怖いな。プレミアは凄いハードコンタクト。初試合の時も削られてたけどあれが普通
パクチソンなんて人種差別タックルみたいなの食らいまくってたし
プレミアでやるにはまずは強靭な体が必要で、それがダメだったから香川はダメだった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:19:23.93ID:ZE7KZEte0
>>65
城とかもこのパターンでスペイン行ってたな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:19:45.75ID:C8U3oCvP0
つまり中田、香川は金目当てだったのねw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:19:51.99ID:oAVPq+7e0
冨安は既にスペ気味だから期待できない
吉田が言ってたがセリエで試合やる数倍プレミアは疲れる
このリーグで活躍してこそ一流
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:34:10.59ID:Chr2GodI0
久保は自分でスポンサーはつけないからあんまメリットないよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:35:15.46ID:qqOrwra30
岡崎さんいなかった事にされてかわいそう(´・ω・`)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:37:20.69ID:r3xlMR1e0
冨安は日本人No1アスリートになるだろうな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:38:01.14ID:CR/8IUYO0
俊さん<あれ?w
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:39:32.68ID:qqOrwra30
>>46
ACLでも勝てないJのレベルがなんだって
スコットランドなんてJリーグよりはるかに上だわボケ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:39:35.91ID:RmSzc7xF0
冨安はともかく古橋はプレミアに移籍したらいつものアジア人に評価変わると思うけどな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:40:01.31ID:MZ1Z20P90
俊さんはレッジーナの主力として奮闘してたし、トミーは言わずもがななんだが
キヨゴはJリーグから直接セルティック入りだからインパクトは一際大きいな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:41:46.18ID:yZhmmeqW0
>>77
下だな
古橋も中村もスコットランドの方が活躍している
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:43:06.18ID:XzXlQSJK0
>>42
流石に比較にならん
前線の選手なのにゴール決められないやつはどんなに頑張ってもゴール決めるやつの貢献度に及ばない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:29.51ID:XofdJMR30
>>63
マンUのパクってソウル市がスポンサーだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:49:46.77ID:ketKBDtM0
>>46
Jリーグなんて全然大したことねぇわ
ベルギーには遠く及ばないし
オーストリアからザルツブルクを除いても大分下だろう
スコットランドがそういう中堅リーグより
一段半くらい低レベルというだけ
中堅リーグはどこも格差リーグが多いが
スコットランドの場合はさらに底が抜けている
中島スレに書かれてた
スットコはポルトガルで例えたらブラガが二つあって
残りは二部レベルってのが実に良い形容

・ELOレーティングによるリーグ評価 8/21 2021
1779 イングランド(20teams)
1720 スペイン(20teams)
1700 ドイツ(18teams)
1661 イタリア(20teams)
1592 フランス(20teams)
1518 スペイン二部(22teams)
1509 イングランド二部(24teams)
1505 ポルトガル(18teams)
1479 ドイツ二部(18teams)
1477 オーストリア(12teams)
1471 オランダ(18teams)
1465 ロシア(16teams)
1461 スイス(10teams)
1434 ベルギー(18teams)
1429 イタリア二部(20teams)
1417 デンマーク(12teams)
1407 トルコ(20teams)
1400 チェコ(16teams)
1399 ウクライナ(16teams)
1382 クロアチア(11teams)
1379 フランス二部(20teams)
1367 スウェーデン(16teams)
1364 ギリシャ(14teams)
1360 ノルウェー(16teams)
1346 スコットランド(12teams) ←ここ
1337 ポーランド(18teams)
1328 イスラエル(14teams)
http://clubelo.com
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:50:20.72ID:ketKBDtM0
間違えた
>>84>>77
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:52:33.57ID:XofdJMR30
>>66
バリャドリードの城のニュースをやるときにNHKのアナが
「許してください」みたいなこと言ってたわ

日本の老人のサッカー差別も相当なもんだったよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:55:22.13ID:okXbENCG0
英国人「ヨシダ…?」
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:56:46.82ID:ysIc2uhJ0
>>1
岡崎と吉田はもう既に無かった事になってんの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:57:13.92ID:qqOrwra30
>>81
アホの理屈がでたよ
お前の理屈なら古橋はJ2よりJ1のほうが活躍してるからJ1はJ2以下だな
ダサw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:59:01.31ID:DUDkK1uq0
岡崎というからあかんのかな
ハゲといえば英国人も思い出すのでは
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:59:32.22ID:XofdJMR30
>>82
タキはアジアレベルだとシュートも決めまくってる

ソンはアジアレベルでも抑え込まれるしチームへの貢献も低い
ソンはセカンドストライカーとしてのびのびやれるスパーズが
一番あってるってだけ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:05:05.28ID:yZhmmeqW0
>>90
欧州移籍がJリーグと同時期だからね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:08:04.70ID:Qi+Kfxu80
その神話は既に長谷部で破壊されてるだろアホか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:38.02ID:6h4DiEFl0
ソンフンミンすげえな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:26:09.55ID:1cy3Ztjs0
香川のマンUスポンサー移籍や本田のミランスポンサー移籍はすごかったよな、あれを超える茶番はなかなか見られない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:29:19.51ID:2J58s62M0
ソンフンミンのfifa22のレーティング89
まさに別次元
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:41:30.21ID:eGDjTEKD0
ソンフンミンの次のアジアスターは冨安だろうな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:44:23.22ID:TAnZobLh0
未だに欧米白人選手も金目当てのクズだらけだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:44:49.52ID:ASnel3Bt0
古橋は中央で使うべきやったとセルティックの監督が反省しとったわ
森保と大違いやな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:47:07.37ID:TAnZobLh0
>>5
欧米の権威を利用しようとぶら下がっているクズじゃんかw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:48:01.34ID:TAnZobLh0
>>1
色々とキモい記事だな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:54.09ID:Mp/NbeOY0
損フンミンてwww あ、あの
河野、ゴミズミ、石破にそっくりな!!
 
河野太郎は15年前の石破茂だからwww

コイツらの出す結果は、
全て間違ってるという歴史ねwww

陸上イージスも勝手に止めた結果、
あらゆる他の防衛システムを調べたが、
やはり一周回って、一番安くて、
一番人員も少なく済んで、
一番早く設備出来て、
一番安全だったのが陸上イージスだった!
っていう事実な!!
 
で、結局プロの元自衛隊幹部が皆、
陸上イージスが正しかったって【激怒】
しとる現実な!!!

そして国賊犯罪者石破に至っては、
あたご事件でテメエの保身に走り
自衛隊員を売り、我が自衛隊員を
犯罪者に仕立て上げて裁判に掛けたわな! 
しかし、その結果は自衛隊員側が国を
訴えて国(石破の判断)は見事に
【負けた】わな!!

だから防衛省自衛隊員が一番軽蔑し、
嫌っているのが、石破と河野とゴミズミ
だという事実な!!
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:52:16.02ID:bnKxz7qR0
通信社の『PA』は、
また、パク・チソンについて辛口批評をしつつ、以下のようにチームの補強を説いている。

「多くのユナイテッドファンはサー・アレックスが使える資金を考えつつも、中盤の強化は絶対に
必要であると考えていた。香川はすでにドイツでの2年間で、パク・チソンがたどった運命を避け
るだけの十分なことをしてきた。パクがPSVから移籍してきた当初は補強の『トロフィー』
だと思われたが、純粋に極東でユニフォームを売るためのものだった」

香川はイングランドでのプレーで、イギリスメディアを納得させられるだろうか。

実はこんな記事あったんだよな、電通を介しては伝わらないリアル
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:57:04.83ID:0xxp/XG/0
富安は名前知ってるけど古橋は知らん
顔はどっちも知らん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:54.83ID:R7lt12pI0
>>1
カネ目当てじゃねえ選手とかおかしいだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:25:37.00ID:KGfTyHPn0
>>1
欧米にいるアジア人の多くが東南アジア人や南方中国人だからしゃーない

無知なんだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:28:15.40ID:21MCJsrU0
キングカスがスポンサー付でセリエA行ってた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:36:02.58ID:1Wut2bQd0
ジャパンマネーというのは、日本が衰退しようが繁栄しようが存在するだろ
日本人というのは、世界での日本人が兎に角見たくて仕方ないんだよ。だから日本人を取りたがる
日本人が一番試合見たのはマヨルカの試合だぞwww
あんなつまらんサッカーがCLやらクラシコより一番視聴されてるんだ。こんなの日本しか起こらない現象だろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:48:58.30ID:Logdf92f0
吉田とか岡崎は評価されてなかったんかい

岡崎なんか主力でプレミア優勝までしてんのに
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:34:10.27ID:5V+Q14wF0
そうだろうな

三浦カズ移行日本人が欧州リーグ行くときは必ず日本企業がスポンサーで付いてた
F1ならホンダのエンジン使うチームのセカンドドライバーが日本人だった
NYYに読売新聞とコマツは松井秀喜の年俸以上の額を払った

ブラジル人が欧米や日本でプレーするのにスポンサー連れて来ないでしょ
やっとサッカーはブラジル人がやってるレベルに日本人が近づいたわけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:35:52.71ID:hmX161fZ0
岡崎は優勝した頃に1番プレミアで通用した日本人と言われた時期もあったけど
吉田は活躍という点では昔から一貫してあまり評価されてない
日本だと活躍度合いよりも長く試合出てる安定性を高く評価する風潮あるけど
プレミアだとポジション確保していてもプレーのクオリティが高く無いと活躍とはみなさない感じあるよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:59:48.38ID:ktgE/jPf0
4大リーグで二桁得点を3、4年続けない限り認められないよな
中田なんてパルマ一年目だけだし香川もドルで2年間活躍しただけ本田は代表だけ輝いてクラブではさっぱりだし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:01:57.98ID:MZ1Z20P90
吉田麻也は冨安健洋が出てくるまでは日本史上最高のセンターバックだったけど
それでも突出した何かがあるわけではなくてプレミアリーグでは平凡な選手
セリエAでもいい選手というレベルなので
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:41:46.55ID:bggDDkue0
>>122
相方があれだけビッグクラブにステップアップしてるということは
吉田のプレーも当然たくさんのスカウトの目に入ってるわけで
それでもオファーが来なかったということはそういうことだよな
若いころからプレミアのビッグ4のどれかに移籍すると思うなどと宣ってる野心の塊みたいな吉田が
セインツより良いクラブからオファー来てたら絶対断るとは思えないし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:16:34.83ID:PNUsRusJ0
>4大リーグで二桁得点を3、4年続けない限り認められないよな


チャンピオンズリーグだろぼけカス
ソンフンミンの年齢の頃の香川はClレアルからロシアW杯でガチンコてやりあってな、ソンフンミンてClでてんの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:19:14.88ID:2WJ5IsUY0
岡崎さんがかわいそう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:22:36.01ID:jCoF9/ho0
>>123
セルティックは怒るだろうな
俊輔以来の日本人(水野なんて居なかった)が大当たりだから期待してるのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:24:44.20ID:6pV/cvoR0
金目当てとかファン減るだろ
金なんて二の次でいいんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:45:23.30ID:FmHUW1Oi0
ウイイレの数値では

ソン 87
南野 78
冨安 76
吉田 76
久保 75
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:47:25.63ID:9vEYn4fQ0
ソンフンミンにガンガン得点決められてるのに英国人が偉そうだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:49:35.56ID:WsZyPszaO
誰かをけなし誰かに寄生する勝ち馬ライダーがわいてるスレですねえ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:51:39.90ID:KsbQ5i5E0
いい加減アジア人呼ばわりはやめてくれませんか?
日本人は嫌がってるんですよその呼称
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:06:20.44ID:ARv6zmJ40
アジアではソンフンミンが1番成功してるんだろうけど
まだバロンドールの最終候補、ベスト10にも1人も居ないな
人種の壁は厚い、まだまだこれから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:56:29.65ID:mDMo1sFu0
>>132
デンベレグリーズマンでまだ学んでねえのかよ
お前らジャップも劣等なアジアンなんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:32:37.94ID:ErduM3/L0
インテル初期時代の長友
最初のドル時代の香川
CL出ていた頃の内田
プレミア優勝した時の岡崎

これらに飛びついてドヤっていた奴らが冨安に食いついてんのが
分かりやすくて笑えるんだよな…
他の選手らへの評価の仕方が同じなんだもんよw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:12:13.31ID:yMhSCfW00
今季プレミア得点王予想。。。ソンフンミン
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:24:16.25ID:yZ6OVns50
近年のスコットランドは相当レベル落ちてるからなぁ
今朝のELでもセルティック、レンジャーズともに負けてるし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:19:03.23ID:VCmTEj0x0
ユニフォームやグッズが売れるしDAZNなんかに放送もしてもらえるからなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:05:29.95ID:Xl/MTGx20
>>125
ソンはちょっとシュート力あるだけなんだよな
それもアジア予選で封じ込められるレベル

あれなら南野の方がよっぽどチームにプラスになるよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:24:20.20ID:PCjC9CfM0
>>142
そうだな
確かに南野のいるリヴァプールは強いもんな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:26:48.88ID:TOsL2IWG0
レスター岡崎がすっかり忘れられてる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:29:15.14ID:c+x76F7J0
日本人は異人種嫌いの東亜主義者ばかりだよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:08:14.00ID:Xl/MTGx20
>>143
クラブでは南野は出てないぞ
お前試合見てないだろ

つか代表で比べれば南野のいる日本代表とソンがいる韓国代表だと
圧倒的に前者の方がチーム力はあがるってのはイメージ出来るだろ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:09:17.22ID:Xl/MTGx20
>>145
協会はハーフ(特にアフリカ系)大好きだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:39.33ID:HPb4pIth0
冨安が通用しなかったらまた手のひら返される
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:21:48.16ID:Ct09OwTK0
トミーならアーセナルを救える
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:24:19.35ID:c+x76F7J0
>>147
アレは移民政策プロパガンダ丸出しだろ
普通の日本人は東亜主義だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況