X



【料理研究家】「味噌汁にパン浸す」否定され公開説教 土井善晴が一般ユーザーに「イエローカード」出した理由 ★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:48.38ID:CAP_USER9
9/15(水) 21:10
J-CASTニュース

「味噌汁にパン浸す」否定され公開説教 土井善晴が一般ユーザーに「イエローカード」出した理由
土井さんがツイッターで公開説教
 お茶の間でお馴染みの料理研究家、土井善晴さん(64)が、味噌汁にパンを浸した写真をツイッターに投稿したところ、その取り合わせが嫌かもしれないとのリプライが来た。

 土井さんは、このリプライを取り上げ、「イエローカード」に値すると説いて、ネットで注目を集めている。

■「食べてみると意外とイケるんですよね」と支持もあったが...

「ごぼう こんぶ おみず おきなわのおみそ このまえ炊いたプルーンのジャムあったけど グリルで焼いたバタートースト こないして食べるのが好きかな ごぼうの香りがいいわ」

 土井さんは2021年9月15日、こんな紹介をして、洋食のパンやジャムのほか、和食の味噌汁も並べた写真などを投稿した。その中には、トーストを味噌汁に浸す様子を収めた一枚もあった。

 このツイートには、「バターが味噌に溶け込んでマイルドになりそう」「食べてみると意外とイケるんですよね」などと支持する声が続々と寄せられた。

 ところが、「味噌汁にパン」という取り合わせは嫌悪感があるかもしれない、とのリプライも寄せられ、土井さんは、これを引用して次のように説いた。

「味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。でもそれをね、よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです。私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」
土井さんは、「みんなが共有すべきことだ」と説明

 この「公開説教」は、大きな反響を呼び、1万件以上もリツイートされて、様々な意見が寄せられている。

 土井さんのツイートに共感する人は多く、「嫌なら黙っとけば良い話」「みんな違ってみんないい」「『嫌かも』ではなく『私は苦手かも』ぐらいだとよかったのにね」といった声が寄せられた。

 一方で、「教壇に立たされて叱られるのを見た時のよう」「吊るし上げにするのもよくないですよ」などと土井さんに意見する向きもあった。

 土井さんがツイートを引用したことに疑問の声が出ると、土井さんは、「オフィシャルな意見言うのはそういことなんです。みんなが共有すべきことだと思います」と説明していた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

【写真】「味噌汁にパン」の写真を投稿すると…
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210915-00000018-jct-000-3-view.jpg
https://www.j-cast.com/images/2021/09/news_20210915210306.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c10afc325fb4d58d12813990582a3469bd9bc5
★1 2021/09/16(木) 10:31:03.31
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631755863/
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:50:10.96ID:FcABl+T+0
食い方なんて人それぞれでいいんじゃね?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:50:31.37ID:aINDPOIZ0
正当なリプライに対してイエローカード言っちゃう方が老害
嫌ならSNSやめるべき
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:51:23.66ID:8gbwwRKZ0
味噌汁にパンという食べ方はあってええしそれを嫌だと言う意見があっても良いしそれを発信しても良い
食文化の否定でも無いしイジメでもないwwww
単に個人の意見でしかない 色々な意見や見解を超えて料理の幅が広がればええやん 何で嫌という意見を言ったらあかんねんwwww 何故嫌なのかそこから広がればまた新しい調理法が見つかるかもしれんのに
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:55:29.76ID:7XgRFhj40
味噌汁にパンを浮かべる食い方に嫌悪感を抱く人は、土井から目を背けて口をつぐんで生きろと言ってんだから酷い話だよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:01:04.29ID:EJL/CSJB0
色んなまずいもん食ってあの臭みが嫌とか固いのが嫌とか辛すぎる甘過ぎるえぐ味が嫌苦味が嫌こういう意見を反映させてそれを取り除いて食材を美味しくしたり 組み合わせを発見して進化してきたのに 何で味噌汁とパンが嫌っていったらイエローカードになんねん その理由を聞いたり原因を究明してそういう趣向の人間にも美味しい料理を提供出来る様にするのが良い料理人の仕事やろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:04:39.23ID:7XgRFhj40
>>499
それはちょっと嫌、という感想に土井が「そうですか」で済ませりゃいい話だ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:01.68ID:UZzAk7pP0
ネチネチしたやり口すぎる土井
この人じゃなくても有名人は最近一般人吊し上げがブームだからな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:42.02ID:l5pudQzc0
みんなに見えるようにに出してるんだからみんなに聞こえるように言ってもいいと思うんだけど。
言い方がひどかったのかな。
よその国の人に言ってるわけでもないし。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:59.51ID:qvg+npm30
ダメだね 2世は
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:07:59.91ID:Q2joV0xw0
こいつ料理のセンス全然ないだろ
テレビでやってた盛り付けも全然旨そうに見えなかったわ
先生役やってる人達の中で群を抜いて説得力なかった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:10:14.95ID:aKV8TqYH0
>>494
レッドでいいよ
イエローで済ますなんて甘いんだよ土井
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:11:54.86ID:l5pudQzc0
なんかの番組で誰かの盛り付けにダメだししてたと思ったけどレッドカードだろ。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:15:20.11ID:EJL/CSJB0
>>503
まぁその辺は正当化しようとしてるだけやなwww
あと他人の意見に対してイエローカードとか完全に自分がジャッジする立場として勘違いしてるwww
一方的に反則扱いルール違反扱いしてるけどそんなルールどこにも無い
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:24:04.26ID:KuBhrimi0
>>505
丁寧にやらないから見ててイライラする
料理好きじゃないなら転職しろよと思うわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:27:56.16ID:SInlQYzH0
好きなように食えばいいだろ

紅茶やコーヒーに食パン浸すのは、たまにやると美味いだろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:30:32.25ID:7i1hPlGS0
「パンと味噌汁なんてありえない」
とかじゃなくて
「パンと味噌汁…ちょっと嫌かも(汗)」

この程度で晒しあげるなんてがっかり
しかも晒された人は謝罪までして
なのに土井先生は謝らないしRTを消しもしない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:51:18.15ID:lngHf5iD0
ここに書かれてるあらゆる意見を熟読してなお「嫌かも」はおかしい、「あかんのです」はおかしくないと主張する人は、
必然的にホテルが浴衣姿での食事処立入りを禁じるのもおかしいって考えてる事になるよな?じゃないとどう考えても矛盾するよな?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:03:54.40ID:SZI0iPoh0
>>513
見てきた
本当にそのままの文面だった
このぐらいで嫌味ったらしい長文で晒しあげて
書くとかどっちがイエローカードだよw
バカな陰湿お爺さん
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:05:23.10ID:dOQiEkjH0
>>514
「そうですか」で済ませりゃいいと思うのなら土井に言ってやって
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:07:51.99ID:VUDzAeHt0
投稿はいいんだけどエゴサ大好きで信者ファンネル飛ばしたり色々残念な人
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:19:36.81ID:4tHvX71X0
>>1
みんなが聞こえるところで「嫌い」というのはいけないと言う、「嫌い」をみんなが聞こえるところでいっている矛盾
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:00.20ID:8H5WOfib0
自分の食べ方否定されてイラッとしだけの話なのに最もらしい言葉並べてるのがイラッとする
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:41:17.27ID:fdiKSRgr0
パンをシチューに浸すのはアリで味噌汁はなしってはならんからなぁ
麻婆丼もパングラタンもだが、パンやご飯に汁物はわりと合うのよね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:41:39.80ID:Az/BGHuM0
>>516
パンに残飯はちょっとなw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:42:56.68ID:Wr+hvtex0
句点が多すぎるわ
料理もいいけど小学生レベルでいいから国語もやった方がいいよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:43:05.23ID:vZWxnZRR0
>>525
それ!!!
ほんと嫌味なジジイ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:43:08.84ID:mbVQbSc60
こういう時気さくに「騙されたと思ってやってみ」って言えるおじさんになれよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:46:31.17ID:4AFsoDGJ0
コンポタにクルトンみたいなもんだろ
米にぶっかけて食うんだから見た目だなんだ言ってる奴はアホ
やってみろ
美味えから
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:46:41.88ID:oSSYoldW0
>>1
普通に美味そうだな
パンを焼いてる辺りがいいね
お焦げの香ばしさとバターがマッチしそうですね

今度やってみる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:57:20.62ID:QuRJsoBZ0
>>19
福島にあるわ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:58:49.31ID:iNO5b8bg0
パンに『ごはんですよ』を塗っても旨い
炭水化物に塩分は最強の組み合わせ
最近瓶入りのスプレッドがスーパーから姿を消して、寂しくパンにマヨを塗っていたからなぁ〜
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:34:20.97ID:42xHgw+E0
>>536
味噌は血圧上げるなどの通説はもう否定されてとっくに廃れてますよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:38:33.73ID:tpFUtMCA0
味噌汁をスープととらえるなら一緒にパンが出てる時点で浸して食うのがマナー
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:41:44.18ID:jTtNBKD20
今回はリプだった点に注目する人が多くてツイッターの使い方論みたいな変な方向に話が広がってるけど
リプでもないのにエゴサで絡みに行ってプチ炎上したこともあったよなこの人
単に料理をまずいと言われたくない気難しいじいさんなんだと思ってる
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:41:54.46ID:Bjs11mfq0
有名人になると賞賛だけされたくなるのかねぇ

耐性なさすぎでしょ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:44:11.24ID:tTDjiTjA0
刺身食うとき醤油にわさびを溶くと、上から目線でわさびは直接刺身につけて食えとかぬかすやつ思い出した
うるせぇよ、俺は溶いて食うのが好きなんじゃ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:54:22.45ID:z6+boW2m0
味噌汁にパンっていう組み合わせを皆んなが見てるSNSで晒してるからそれを嫌だと感じた奴が感想を書いただけの事wwww
性別とか年齢なんか関係無い お前が乗せたSNSに嫌だという感想を書いたら駄目な理由を書けよwwww
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:54:59.22ID:oSSYoldW0
>>542
俺はマヨ醤油ワサビ派でぐちゃぐちゃに混ぜるんだぜ
だって魚の良いの食えないんだものw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:21:56.04ID:dDkZGk0h0
味噌汁にパンって合うよ?
自分的には焼かないで味噌汁と一緒に食べた方が美味いと思うけど、
トーストしてバター塗ったパンでも美味い
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:39:17.59ID:Cudusav70
発想が自己中過ぎるな
ツイッターじゃなくアメンバー限定ブログにでも書けよって話だよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:02:01.80ID:8r4jCDLHO
シチューライスとかも異常に反応するキチガイ居るよな
別にステーキにあんこみたいな変な組み合わせでもないのに
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:55:23.89ID:mbVQbSc60
料理だけに器が小さいってか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:06:53.60ID:aAo08FYh0
逆の場合だとご飯にコンソメスープか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:10:15.87ID:vXCWtOMS0
ごはんに合うものはすべて パンにも合う 試してみろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:12:15.67ID:RthHLqa20
>>555
イカの塩辛で食べてみてよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:25:53.99ID:8LBojV4g0
>>1
なるほど。DMならどストレートに嫌いですって言っていいのね
(解釈がお花畑)
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:29:12.40ID:oAS5mAdU0
>>559
別にいいんじゃね
やってみようかなーって見てくれてたファンまで嫌な思いするから諭したわけでしょ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:34:47.33ID:42xHgw+E0
>>541
善晴本人も相当な努力はしてると思うが元々有名だったのは親父の土井勝
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:46:57.54ID:L1imbf8F0
自分で食べたいものを食べる幸せ
一般常識という形から入るのも又幸せ
が、他人に自分の意見や常識を押し付ける人は糞、家庭内とかの喧嘩はほぼそれ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:08:22.51ID:L1imbf8F0
納豆でさえも醤油で食べる地域、砂糖、マヨネーズケチャップとかいろいろあるからな
いちいち否定的したらきりがない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:10:21.45ID:Q+h4ZcdD0
パンというかバターと味噌汁が美味い
バターしょうゆごはんも美味いしバターは偉大
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:25:02.39ID:i3BL/oS/0
>>506
レスありがとう
顔真っ赤にして粘着してご苦労様
リアルで良いことあるといいね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:28:18.73ID:L1imbf8F0
まあ確実に言えるのは、一般的な料理だけを求めるならこの人の紹介するものは見ないほうがいい
定番も作るが変化球も多い
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:30:45.59ID:vXCWtOMS0
>>556
やったことはないが 同じ主成分小麦粉ある 塩辛入りのお好み焼きは普通にあるぞ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:35:36.81ID:bgsmqti90
この人テレビだと明るい料理人だけどツイッターだとちょっとおかしいから気にするだけ無駄
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:40:15.27ID:L1imbf8F0
結果どっちもどっちなのよ
土井も小さいし、そもそもその食べ方に対してあえて疑問投げるほどでもない
だって好き好きだし
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:58:17.00ID:cw8K8ZeZ0
みそ汁に関してはやたらと雑だよな
徹子の部屋でも、徹子が引くぐらいの適当な汁出してたし
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:19:24.27ID:u+6YvqEZ0
意外といける程度なら料理研究家が出すなよw

この組み合わせだと味噌汁の具はスプーンで食べるのか?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:24:55.75ID:wnyWvihx0
この騒動で土井善晴という人の嫌味な人間性をあぶりだすことに成功した
こういうことは次から次へと起こり信頼を減らすだろう
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:25:38.61ID:lNmP66K40
勝のセガレとしてしか知らなくて今回初めて写真見たけど
典型的な神経質で疳性強そうなお坊ちゃん顔だな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:45.08ID:42xHgw+E0
>>579
何で信頼や幻想抱いてたのか知らんけど土井善晴は元々こんなだぞ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:08:34.14ID:5C0n6N4A0
浸したりはしないが一緒に食うと美味いぞ
味噌とバターと小麦粉なんだから味噌ラーメンみたいなもんだしw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:09:39.36ID:dOQiEkjH0
公の場にて
土井「公の場で嫌だと思ったことを口にするな」

嫌味と言うか、土井は自分が常に人を諭す側だと思ってるんだな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:14:37.39ID:dOQiEkjH0
>>583
土井がバターを一欠片味噌汁に入れて溶いていたなら、俺は合うかもしれないと思っていただろう
パンとみそ汁の組み合わせもアリだと思う

こういう食い方が好きとお椀の味噌汁にパンを浸す画像に嫌悪感が湧くので、味の話組み合わせの話は一切関係ない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:15:35.62ID:KVb425pA0
俺はコーンフレークやシリアルを牛乳に浸すのはありえないから人それぞれだわな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:16:54.89ID:bj6zC6d40
>>584
えっそういう意味なの?
だとしたらSNS使うなで終わる話なんだが もしくは制限かけろと
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:41:18.49ID:dOQiEkjH0
>>586
>>1の画像を見て、お椀の味噌汁につけられたパンを見て、シリアルに牛乳をかけることと同じと思えるなら
それはもう生まれ育ち文化の違いを実感するしかないが
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:42:25.91ID:Cu3pyAEN0
味噌汁って言うとパンに合わなそうだけど、
ソイスープって言い換えるとパンに似合いそうでしょ?

味噌汁って言葉を使いたいなら、「味噌汁と麦麹(むぎこうじ)は合うよね?」と言えば印象は変わる。

人の印象なんてそんなもん。
言い方一つで印象はガラッと変わる。
そんな人の印象一つ一つにいちいち揚げ足を取って攻めていたら生きるのしんどそうだなと思う。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:45:33.55ID:Bam95kXq0
まあ俺も嫌だな。そしてリプで嫌だ、と言ったらイエローカード出されるのも嫌だなw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:46:45.51ID:FUOZFxXN0
料理研究家という肩書きの人が味噌汁に明治製菓のカールを12粒投入した画像を上げてて
「うえっ!マジで勘弁してください!やってみたら案外美味なのだとしても見るのも嫌だという人もいるんです!」
とハッキリ言うでもなく「私は嫌かも汗」という言い方で自省を促してきたフォロワー相手に
謎の上から目線での説教を開始した

って状況を想像したら分かるんじゃね?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:59:49.39ID:dOQiEkjH0
>>589
味噌汁に少量のバターを溶いたり
小さくちぎったパンを浮かべて具材にしたり
それなら何にも言わないよ
バターを塗ったブレッドをそのまま味噌汁の上にドボン、これが好きなんですと「突きつけられた」ら
拒絶反応も当然返ってくるよ

土井の説教を擁護する人は、事を大げさにして話を広げにかかるけど
嫌悪感を示してる人は土井の食べ方を嫌ってるだけの話だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況