X



【MLB】米スポーツサイトが不振のエンゼルス・大谷を分析 原因は「相手がストライクを投げてこない?」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 13:29:14.56ID:CAP_USER9
9/16(木) 12:18
配信
東スポWeb
米スポーツサイトが不振のエンゼルス・大谷を分析 原因は「相手がストライクを投げてこない?」
相手から警戒されまくっている大谷翔平(ロイター=USA-TODAY)
 米スポーツサイトのアスレチックは15日(日本時間16日)にエンゼルス・大谷翔平投手(27)が打撃面でスランプに陥っている要因について、本人のコメントも交えながら検証する記事を掲載した。

 まずは、大谷の8月16日(同17日)以降の打率が1割8分5厘となっていることを挙げ、その102打席で喫した三振が31個を数えていると指摘。また、右翼方向に引っ張る確率が4月の41・5%、6月の51・9%に対して、9月は66・7%に上昇。そして中堅から左翼への逆方向への本塁打は7月2日(同3日)以降出ておらず、同じく逆方向への二塁打は8月12日(同13日)、安打も同13日(同14日)が最後だ。

 大谷のスイングや意識にも問題があるだろうが、それだけではない。「この1か月ほど、僕は強いコンタクトができそうな、ホームベース上への投球を全然見ていません。それでもしっかりとスイングをして打ち返すことが必要です」と、大谷が水原通訳を介して話した言葉を紹介した。相手投手が警戒してストライク≠投げてこないのだから難しい。

 大谷はこの危機をどう乗り越えるのか。全米の野球ファンが注目している。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-03639388-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e868f239000f864bb9394b8788a88c89b86f823
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:03:06.87ID:u0g1T8g20
>>108
大谷は特に差別も何もされてないのが分かるよね?
>>105
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:03:58.49ID:PntPZiLN0
>>65
大谷は 疲労を考えて
軽くしか打撃練習はしない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:05:05.23ID:Wv0YP3uT0
NPBで55本を越えられなかった外国人バッターたちのような言い訳はやめたまえ
大谷に恥をかかせたいのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:05:42.77ID:PntPZiLN0
>>97
いゃぁ 割と入ってる
セルフジャジはやめましょう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:07:03.41ID:qr73ZRuL0
そりゃゲレロも同じだけど彼は打ってるぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:07:34.22ID:Z/HZqEJy0
>>114
漫画読み過ぎ陰キャ豚メガネ「大谷はピッチャーを気づかってセンター返しを封印したるキリッ」

恥ずかしすぎwwwwwww
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:08:26.22ID:u0g1T8g20
>>115
もうそれ論破されまくってんじゃん>>105
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:10:32.70ID:2gDNoNDu0
ボール球もホームランできる技術とパワー持ってたがな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:12:46.94ID:u0g1T8g20
>>114
お前の負けやね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:14:55.58ID:TwHQX/6n0
大谷 ホームラン打ちたいから全部振る

ピッチャー 大谷以外雑魚の為、四球でいいから基本ボール投げる

結果5タコ

ホームラン捨てて四球狙いにすればいい
もしくはセーフティバント
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:20:51.54ID:jrS5Rfua0
>>20
なんで大谷ってこんなに偏ってるところしか打てないの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:11.73ID:9Ow53rI40
>>20
誤審のストライクも入ってるだろこれ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:23:25.23ID:OOdaxEas0
トラウト今季絶望らしいし終わったな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:25:00.37ID:2diX7dUC0
「大谷は、強打者だから勝負を避けられてる」
って、じゃあ「ゲレーロjr」や「ペレス」は
大したことがないから、勝負されてるのか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:26:40.10ID:smeWsU3Q0
とりあえず四球狙いで走り放題に切り替えたら?
30盗塁できるよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:27:06.15ID:7l5Nyl+p0
強打者は皆そうじゃね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:29:04.72ID:gN1p+0Bb0
ヤフーニュースのよいしょ記事いつまで続ける気だよwwwwwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:29:59.51ID:Yd2r1J620
ベーブルースの記録を日本人が破ろうとしてる
こんなのメジャーリーグが許すわけがない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:25.69ID:+7Lzf9pW0
三振しまくりなのになんでストライク投げてこないって捏造してるの????
おかしくない????
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:36.18ID:u0g1T8g20
>>131
MLBで一番盗塁失敗してるひと誰か知ってる?

大谷さんだよ……
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:31:46.35ID:4CEERcPV0
いよいよメッキが剥がれてきたな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:12.43ID:IQAEkFgj0
打撃がダメなら投手で成果を出せば良いだろ

でも今の大谷は2刀流じゃなくてどっちも2流な2等流なんだよねぇ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:31.75ID:0xUildnT0
この人なんでも偏りが凄いよね
去年まではセンターから逆方向にしか打てなかったのに今年はライト方向にしか打てなくて力み過ぎてバッティング崩壊中w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:33:37.71ID:t6KlMfJq0
>>1
そんなん当たり前やがな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:35:00.00ID:t6KlMfJq0
>>136
成功の数も多いんじゃなかったっけ?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:35:09.12ID:O99alMlH0
疲れてるせいだと思うけど打撃の始動が遅いよね
だから余裕がない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:36:40.95ID:/OVGTCPA0
それなりに研究もされてるってことだろ?
今は逆方向にホームラン出る感じないし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:42:32.72ID:0xUildnT0
>>146
短髪にしてほしい
メジャーだから余計浮いて見える
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:46:22.66ID:u9d0xFor0
イチローとはタイプが違うけど、打ちたがりの弱点を突かれてるね
どうしてもヒット欲ちい、ホームラン欲ちいという欲を見透かされてる

イチローはもっと四球選ばえばいい選手だったのに・・
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:46:35.02ID:m+sht4Q10
>>122
ストラックアウトでもそこだけ狙い続けるの難しいだろ
大谷の苦手な所に投げるのは簡単だけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:47:50.87ID:dN1kkWVI0
>>1
いや、ストライク投げてますよ

本当に分析官なのか?
子供でも見てて、「打ち損じ」とか「振り遅れてるな」って分かるのに。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:54:34.40ID:gC50OJAn0
結構前からど真ん中見逃し多いぞ
四球を選ぶ意識も強いんじゃね?
ホームランコースなんて投げてくれるわけないんだから
低め以外は振っていかなきゃ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:59:25.97ID:zx8EPq+n0
単にボール玉を空振りしまくってるだけの話
ボール玉は見逃せよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:02:01.07ID:dN1kkWVI0
ガラケーで「知ってた」って何?

速球のストライクは、当てるだけでファールにしかなってないし、
変化球のストライクは空振り。

普通にストライクは来てる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:04:37.05ID:u0g1T8g20
>>142
アの盗塁トップは40よ
大谷さんは23
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:06:09.40ID:oFSXTSZ60
長打あるやつは最悪四球でも良いっていうのはまあ普通に考えることだよな
見てる方はつまらんけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:09:55.83ID:1nGlksDh0
>>20
なんだよこいつ
プロ10年目を迎えるのにまだこんなに荒削りだったのか
ダメだこりゃ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:10:22.05ID:LzVnhAxVO
疲れと焦りと10勝の方に
頭が行っちゃってるんだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:10:49.19ID:gC50OJAn0
40本近く打ったら投手の攻めも変わるよな
四球でも構わない攻めになる
それをキング欲しい大谷が意識し始めたからスランプにどっぷりハマってる
キング争いなんて初めての経験だし来年の糧にしろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:22.55ID:dN1kkWVI0
>>2
それな

「大谷は不調とはいえ、長打はあるから怖くて相手が避けてるんだろ」と擁護するも、それが矛盾になってることに
気付いてない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:13:47.06ID:dN1kkWVI0
>相手投手が警戒してストライク≠投げてこないのだから難しい。

じゃあ、そう云うなら、大谷の打席での「ストライク率」を出してくれ
それなら、おれは黙るが。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:03.93ID:PhQIvA+I0
めっちゃ投げてると思うが。
前半は外に逃げてく低めのボール球振らせるか内角低めのボール球を振らせるか、いわゆる誘い球にいかに手を出させるかがポイントだったのに、今では真ん中にフォーシームズドンでも空振りか芯食わずにボテゴロ量産してくれるからめちゃくちゃ攻めやすいバッターになってる。
とは言え前半戦の幻影と、当たればやっぱりデカいから慎重に投げてくるピッチャーもまだそれなりにいる。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:20:01.10ID:zYirSj9P0
>>166
>>20じゃだめ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:41.34ID:7ERSW2XM0
油谷さん5タコwww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:38.21ID:7GfEbX/70
明日先発だぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:33:39.59ID:tQRvvj0j0
ペレスにも追いつかれてて草
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:33:50.10ID:r3xlMR1e0
東スポにこんな言い訳記事書かれる大谷wwwwださすぎるだろwwwwwwww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:36:51.06ID:sUhpmqtm0
後の二人は対策されてるのどんな感じだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:45:29.18ID:XMvPIt9L0
少なくとも、ストライク投げてこない、って見えてしまう程度に調子悪いってことだな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:46:01.40ID:jnPfn3W30
>>154
もしかして6月は投げてくれてたんじゃないの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:46:53.76ID:sUhpmqtm0
まあいいやん
来年もあるやん
って思うくらいにリラックス出来ればな
今テンパっても何も良くならない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:49:29.55ID:CWj0SXnu0
際どいボールはファールにして四球選べよ
無理して三振ばっかのヘタクソが
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:53:30.28ID:dN1kkWVI0
スタッドキャストを見ればいいだけだろ

本当にボール球ばかり投げられてて怖がられているのか、それとも、そんな事実は無いのか、
すぐに分かる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:55:24.68ID:8DJwRswq0
これが実力ってことだろ
大谷だけ特別ではないし他の打者もそれを乗り越えて来てんだから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:58:46.61ID:VO+JImjX0
言い訳だけはMVP級だな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:21.98ID:Y+dWCPjZ0
>>126
バットが外側から出てるから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:01:54.84ID:Y+dWCPjZ0
>>20
ゲレーロは誰もが打てないアウトロー以外は打ってるよね
どのコースをスイングしても軸がぶれないんだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:02:59.14ID:Y+dWCPjZ0
>>27
上体の力だけで打とうとしてるよね
ゲレーロみたいに下半身で打たないとダメだよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:03:55.58ID:FhUfij630
HRダービーの時はシーズン伝説級の記録があるから良いってな感じだったけど
何か無冠になるような予感w
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:05:41.54ID:JKA/XUE60
オールスター前のHR量産していた時期にその理由を訊かれた際に左膝を使えるようになったかりと答えていた
左膝に疲れが溜まって春先のようなスイングが出来なくなったことも要因のひとつと思われる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:06:20.98ID:o0C/FOHl0
5タコでもスレ立てろやw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:06:45.78ID:r3xlMR1e0
言い訳ばっかだから人気ないんだろうな大谷

27歳がこれだけ言い訳てださすぎる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:07:45.62ID:Y+dWCPjZ0
>>46
大谷って客観的な分析が出来ないんだよね
要するに日米通算9年だけど通年稼働したことないイレギュラークラスなんだよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:08:19.08ID:Z/HZqEJy0
>>188
なんJでも試合後は叩かれまくるけど
なんJはスレが落ちるの早いからな😇
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:10:51.25ID:HknA7opN0
DHは打席の後20分近く試合から離れて待つだけだから
野手としての経験がないリズムが作れんのかも
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:14:28.80ID:Y+dWCPjZ0
>>112
出たな、大谷ヲタ
大谷が練習しないことを誇らしげに語る大谷ヲタ
練習しないことが何かの免罪符になると思ってるの?
プロなんだから練習しろよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:16:43.48ID:Y+dWCPjZ0
>>71
>>96
大谷ヲタの妄想、
気持ち悪い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:18:04.39ID:WUhz76jW0
もうHR数も越されたし
1年目のイチロー打ち・バントもやってくれ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:20:50.30ID:Y+dWCPjZ0
>>136
ワーストでもいいから一番がとれたらすごいよね
なかなか難しいよ、球団数もおおいし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:24:48.04ID:ClSSjYHN0
ぶっ千切ってるんならともかく接戦だったらそりゃ日本人にホームラン王取らせたくないだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:31:14.52ID:7bk4LOXl0
ストライクボールは全然関係ない。
今はスイングがめちゃくちゃ。
前半みたいに右中間って声があるがそんなこと本人もわかってての結果。

結論として
今年はココまでを誉めてやろう。これ以上もう望むな。
44ホームラン、9勝なら最高じゃないか。
これからはヒット1本、盗塁1個でもおまけ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:33:34.25ID:IQAEkFgj0
色々あるけど単純に言えば電池切れでしょう
集中力の方も何か途切れがちに見えるしね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:34:43.15ID:gC50OJAn0
大谷て以前は反対方向にも満遍なくHRうってたよね
とくに日本時代は流しHRが多かった
今は引っ張り専だから初心に帰れよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:36:03.91ID:ddFxYPuu0
じゃあ打たなきゃいいじゃん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:39:55.81ID:/MLomwLp0
ストライクを投げてこない?

それが本当なら打席に立ってるだけでOPS爆上げできるぞwwww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:43:08.86ID:dN1kkWVI0
ストライクを投げてこない、って、何を根拠に言ってるのだろうね?

じゃあ、ボール球ばかりを振って三振、ってことになるが、そんなことにはなってないわけでな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:22:33.05ID:6EetBza/0
これでMVP獲ろうもんなら向こうでもこのMLB公式のごり押し野郎とか嫌われそうだから辞退したい所だな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:30:23.69ID:8XV5E6+A0
もちろん警戒はされてるけど
ボール球多かった時の方が打ってるし、今はゲレーロと警戒率あんま変わらない

<ストライクゾーン内% 全球>   
月  ゲレーロ   ペレス    大谷
4 44.6% *408 44.2% *360 45.3% 371
5 49.4% *415 42.0% *417 46.7% 430
6 45.5% *422 45.9% *379 41.5% 412
7 46.8% *333 45.5% *352 42.9% 431
8 46.4% *444 35.1% *399 43.9% 476
9 44.7% *217 38.1% *194 44.1% 152
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  46.4% 2239 42.0% 2101 44.1% 2272
ゾーン内 1038    *883    1001
打席  *619    *584    *546
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:32:33.22ID:oqJtyIjq0
>>209
大谷さんwwwww
ペレスと比べたらかなりヌルい攻められ方だなぁ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:33:48.01ID:2+zbF5J70
>>209
たいして警戒されてなくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況