X



【テレビ】石破茂氏、「news23」で麻生太郎氏と亀裂した秘話を告白…「俺が一番つらい時に辞めろとは何だ!」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/15(水) 08:19:05.42ID:CAP_USER9
9/15(水) 7:53配信
スポーツ報知

石破茂氏

 「爆笑問題」の太田光が14日、TBS系「news23」(月〜木曜・午後11時、金曜・午後11時半)に出演した。

 太田は、話題の人に直撃するインタビュー企画「太田光と問う」で小川彩佳キャスターと13日に自民党の石破茂前幹事長をインタビューした。

 石破氏は、小川キャスターから「安倍さん、麻生さんとの関係、今どうなってますか?」と問われ「う〜ん『あいつだけは許さない』と言われたとか、言われないとかいう話は、風の噂では伝わってくるが、直接聞いたことがない」と述べた。

 これに太田が「何したんですか? 何したの?」と突っ込むと、石破氏は「多分、こういうことですよ」とした上で2009年の麻生内閣の時の秘話を明かした。それは「麻生さんが総理大臣、私が農林水産大臣でね。もうこのまま麻生さんでいったら、自民党って3分の1になっちゃう、って言われたことがあった」とし「これは本当に大臣にひきたててもらって、こんなこと言うのもいけないんだけど、『総理、ここは一度身をお引き下さい』って私、言いに行ったんですよ」と麻生氏へ退陣を迫ったことを明かした。

 これに麻生氏が「俺が一番つらい時に辞めろとは何だ!」と激怒したことを明かし「それ、怒るのは当たり前だよね」と石破氏は振り返った。この秘話に小川キャスターが麻生氏が「それをずっと抱えていらっしゃる…」と尋ね、太田は「自民党のためですもんね?」と石破氏の行動に理解を示したが石破氏は「そうだけどね、やっぱり、謀反人みたいに見えるんですよね」と述べた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210915-09151014-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0efd5de3486556507a8350cff5f73b566c3bf3
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:20:37.38ID:/wpsXS4i0
後ろから撃ちましたテヘペロ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:21:26.55ID:9SWRQnsx0
謀反人認定理由はその1度だけじゃないんだろうけどね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:23:48.24ID:qqM6T9dH0
本人の希望で農水大臣に就けたのに、辞めろなんて言われたらそりゃ怒るわ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:24:28.28ID:+oVIms4e0
この話に限らず他人が辛い時に追い打ちかけるのは恨み買うよね
正直やっちゃいけない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:24:54.42ID:hez5i07A0
しゃべりすぎるのはよくない
河野石破会談もどっちがふっかけたのか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:25:01.98ID:E7n1oLl40
他人事としての語り方w
卑怯者だと言われてもしょうがないなw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:25:33.85ID:TH1FeOgq0
>>1
麻生さんも納得できないだろうしな
政策運営から外れた、誤字脱字読み間違いを毎日毎日叩かれてイメージダウンさせられての支持率低下だったから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:25:39.24ID:C1f0sid30
農林水産大臣石破茂
まったくイメージできないんだがw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:25:39.65ID:2gPh5lI+0
>>2
スダレが一番気の毒だろ
グダグダにして逃亡したアヘのかわりに尻拭いしたのにスダレは支持しないだからな
人としてありえんわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:26:02.02ID:+OdeqodA0
そりゃその時の立場を考えれば「私は何があっても総理について行きます!」って口だけでも言うのがまともな社会人だからな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:26:36.03ID:BxsV/tUj0
麻生嫌いだけどこの件に関しては石破が悪い

麻生にあの時はサーセンってすべきだ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:26:41.52ID:ykhlkJUF0
衆参ねじれで機能停止がベスト
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:26:48.06ID:C1f0sid30
>>11
二階だろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:27:49.77ID:7T9xoQxG0
実際選挙負けちゃって野党になったし
正しかっただろ
麻生じゃ負けるから交代しようって
今の菅に安倍麻生が退陣迫ったのと一緒だろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:27:57.37ID:P7EmCETy0
自民党が一番つらいときに出て行った石破がチョーセン並みの被害者偽装
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:28:01.33ID:AHjyN8Ys0
>>1
要するに石破は「当時の麻生批判の内容が正当か不当か」ではなく
「選挙に負けるから辞めろ」って言ったわけでしょ

それって「私は総理に人気がある時は従いますが 人気が無くなったら言うこと聞きません」
って言ってるのと同じ。閣僚が言うことじゃない。

任命されて引き受け時点で総理が人気が上がろうが下がろうが職を全うすることだけに専念すべきだった。
それでもどうしても辞めるべきと思うなら 自分が先ず辞任してから進言すべきだった。
それをしなかった以上 誠意も信念もない裏切り者と呼ばれるのは当然。 
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:29:16.56ID:BxsV/tUj0
でもこういうことってあるんだよな

お前らもあるだろ
会社の同僚上司部下であいつだけは許さねえとかあいつに俺嫌われてるなとかさ

人間生きてりゃあこういうことはある
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:30:16.38ID:LYgYcaWp0
いやいや・・・ゲルはただ「進言」しただけじゃなく、
ほとんどクーデターまがいの麻生降ろしの急先鋒だったよなw
その時に一緒に騒いでいたゴトーダとかを今も抱えとる。
そりゃ河野がゲルに頼るとなると、麻生派の支持もどうなるやら?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:30:46.78ID:nTT1mLKO0
>>24
こいつの場合は内部での話し合いでなくて

内閣の一員なのにマスコミに向かって外でベラベラと人事のように批判したことが裏切りと言われている
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:31:14.73ID:sziwXsJU0
まぁ自分からポストもらっておいて、裏切りみたいなもんだからなwww

そりゃ怒るわ。

安倍ときも同じことやってるし、石破はそういう感覚の持ち主。

味方だろうが、損得勘定で見切る、見切れるw 良いか悪いかは別。

弱いもの、庶民寄りの政治をする奴ではないわな。。。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:31:57.01ID:cGMy+HdO0
麻生はねちっこい性格してそうだもんな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:31:57.61ID:AHjyN8Ys0
>>23
菅さん = 叩き上げの雇われ社長
進次郎 = 元社長で現相談役だから若くして取締役に抜擢されたバカ息子
だからなあ。麻生石破の関係とは違うということかなあ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:32:05.51ID:eQIUIlMv0
>>4
麻生や安倍のため、を思って言った言葉も、
麻生や安倍のアタマ(度量)では理解できずに恨みを買う。
諫言、口に苦し。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:32:31.93ID:ns0dyvRv0
@1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた 田中角栄氏の助言で政界を目指すも 田中派ではなく中曽根派からの立候補。

A1993年 非自民の細川連立政権が成立。 自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。

B小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎が党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。

C自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚が派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞で伊吹派を離脱。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:33:02.06ID:0B0hxT2A0
>>22みたいなのはケムに巻かれてるだけ
結論右理由を3点にまとめて
ロジカル話法で話せないやつは令和の時代に合わんわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:33:34.08ID:+uypJjBD0
自分が火の粉をかぶるつもりはさらさらない進言とかただの保身だわな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:33:52.04ID:ns0dyvRv0
D麻生政権の閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。

E民主党からの政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三と総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中、地方選挙で連戦連敗。

F安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益に配慮して加計学園問題で地方見殺し

G自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、
 派閥政治を否定してたのに石破派の水月会を結成。

H森友問題や加計学園問題で自衛隊日報問題で新聞テレビに連日出演して、安倍政権と自民党を背後から撃つ発言をしまくり、マスコミの安倍おろしに加担。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:34:11.64ID:yKP0BGEE0
>>13
当時はネットの影響力もまだ小さかったから、バカメディアの下らない揚げ足取りが政治を動かしていた印象

今はずいぶん違う風景が見えてるはずだ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:34:33.87ID:xmqGGwYr0
太田とかやめろよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:34:52.59ID:oVABAqCK0
何で裏口池沼がニュースに出てるの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:34:53.39ID:x37Vf2TF0
>>41
は?安倍晋三は?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:35:05.20ID:fZd7Hjc60
>>1
経緯はどうでもよくなるなw
こういう事をメディアに喋っちゃう政治家に嫌悪感が湧くw
石破は嫌いじゃ無かったんだけどw
0050(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/09/15(水) 08:35:25.12ID:efUjxbJS0
あの時から恩人や仲間を後ろから撃つのが当たり前になってるね
石破は自分が同じ目に遭わないと、たぶん麻生や安倍の気持ちがわからないと思う
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:13.61ID:P7EmCETy0
政権が一番つらいときに野党、マスゴミと一緒になって後ろから撃ちまくったやつが言うな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:16.17ID:PK9x20hM0
>>15
うん、押し付けといて連投認めず見捨てる
島耕作に出てきそうなかわいそうな小物はいずれ自暴自棄になって、、
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:24.21ID:aKjRYGZF0
くそゆっくりしゃべる癖に頑張ってきいても大したこと言ってない校長先生みたいな感じ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:29.36ID:wqqpErIT0
>>2
安倍さんにも後ろから打っちゃいましたテヘペロ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:33.20ID:kdAVU6Z/0
互いの信頼を築けなかったのも原因ではあるな
政治家にそんな事求めるのは無駄だが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:47.97ID:bogqURgM0
マスゴミがこいつゴリ押ししてるけどなんなん?電通案件か
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:55.81ID:wqqpErIT0
>>7
射撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況