X



【映画】ジョディ・フォスター、30周年「羊たちの沈黙」振り返る [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/13(月) 05:33:57.11ID:CAP_USER9
2021年9月12日 11時55分 ナリナリドットコム
ジョディ・フォスター、30周年「羊たちの沈黙」振り返る
https://www.narinari.com/Nd/20210967478.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202109/12/20210912014.jpg


ジョディ・フォスターは、映画「羊たちの沈黙」の撮影中は、共演のアンソニー・ホプキンスを恐れていたそうだ。30周年を迎えた1991年公開の同作について、ジョディが撮影当時を振り返った。

同作でジョディは、FBI訓練生クラリス・スターリングを演じ、連続殺人犯バッファロー・ビル(テッド・レヴィン)の捜査を助ける、投獄中の殺人鬼で食人嗜好のハンニバル・レクター博士役のアンソニーと共演した。

ジョディは、レクター役のアンソニーを心から恐れていたそうで、OK!誌のインタビューで、こう話している。

「アンソニーは並外れた俳優で、とても親切な人よ」
「初めて彼に会ったのは、テーブルを囲んで読み合わせをしていた時だったわ。彼が台本を読み始め、私は突然怖くなったの」
「撮影最終日の昼食で私が『あなたのことが少し怖かった 』と言うと、アンソニーは『そう、僕も君のことが怖かったな』と答えたのよ。その後、私たちは力強く抱き合って親密な友達になったの」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:28:58.26ID:VE67V2fG0
レクターとクラリスの関係性の変化が受け入れられなくて続編には出ないって本当なんだろうか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:30:31.17ID:0j/w/tDP0
>>118
タクシードライバーのジョディに惚れ込んだ男にストーカーされた挙句そいつが大統領暗殺未遂までやらかしジョディの為にやった、なんてのたまったら男性不審にもなりますわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:31:57.89ID:QOV9r+Z10
変態の犯人役も大した演技力だったかも 名前知らんけど
レクター博士は沈黙が原因で彼女と別れたとか見た事ある
演技してるだけなのにな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:38:16.86ID:VXcfCXnb0
タクシーの時にデ・ニーロに処女捧げたのは有名ですね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:41:41.30ID:igqUdtMI0
>>195
あ、間違った
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:41:57.86ID:S1gqYnDa0
名作っていうから見てみたけどそんな面白くなかったし怖くなかった
過大評価されすぎじゃね?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:50:53.28ID:UfuTp5sx0
>>151
その年の作品賞の対抗馬は「美女と野獣」「バグジー」「JFK」「サウスキャロライナ/愛と追憶の彼方」なんだぞ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:57:29.60ID:OEVljBgO0
コンタクトはフェロモンむんむんエロすぎなマシューマコノヒーを堪能する映画
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:00:13.34ID:oe3JXtLn0
最近、ぜんぜん映画に出演しなくなったな
金に困ってると、デニーロやニコラスケイジみたいに駄作でもひたすら出演しまくるんだけどね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:02:30.89ID:5TVZPCad0
羊たち〜の話は聞き飽きたから
なんでエリジウムに出ちゃったの?を聞いて欲しかった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:30:31.50ID:JHx78s2Q0
>>28
まぁそれで複数人いる場合、女性と男性でどっちが喋ってるかすぐ分かるし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:31:40.37ID:JHx78s2Q0
>>49
メチャクチャ好きな映画。
異星からの電波が届く辺りからはほんと面白い。
宇宙の美しさを垣間見る場面は感動した
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:32:31.54ID:LGKLFgzp0
>>151
インパクトはあったしその後影響を受けた映画も数知れず
インパクトの象徴がアンソニーホプキンスの出演時間12分
演技も勿論だけど映画の構成も良かった証
たった12分であの圧倒的な存在感は凄いとしか言えない
アカデミーに相応しくない事はないと思う
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:34:12.88ID:JHx78s2Q0
>>204
おれもうそ〜んだわw
風呂敷の広げ方は良かったけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:34:23.07ID:MJa1sUME0
>>184
白い家の少女のイメージだが、妙にしっくりきた。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:34:44.76ID:2Ly3fkIC0
>>1
あまりメンテしてないんか年相応に老け顔だね
髪だけが若くてまっすぐで肌の質感と合ってない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:36:09.77ID:JHx78s2Q0
>>210
当時としては画期的だったわけでしょ。
あぁいう作品のパイオニア的な。
スターウォーズなんかもそうだけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:36:41.26ID:EZ6acx510
>>180
かわいかったから嫉妬したんか?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:46:31.64ID:oNr9zQY00
幸せの1ページでコメディエンヌやろうとしてたけどやっぱシリアスな役しか無理だった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:54:01.74ID:Gq02qPFc0
>>49
ワープのシーンが素晴らしい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:55:58.43ID:fG3UzWKA0
>>184
ジョディ・フォスター
杉田かおる
どっちも大好き!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 10:57:51.24ID:RG+Tl4dM0
今見ると何も面白くないな
レクターのキャラとクラリスの美貌だけ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:01:35.34ID:THJiM+tv0
ハンニバルの原作小説ではレクターに囚われたクラリスが懐柔され
自らの意思で乳を丸出しにして、乳首を吸わせるシーンが有ったが・・・
映画版では変更になっていたな
あの原作小説をジョディ・フォスターが事前に読んでいたから断ったのかねぇ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:10:07.35ID:aQ4C2p3m0
昔テレビ大阪で羊たちの沈没って洋画やってて
これなんとなく名作だと聞いたことある!と思い見たんだけど
とてつもなく衝撃だったな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:18:30.62ID:55pC6MdYO
1つの映画でアカデミー主要5部門取った数少ない作品だったな。これ以降は無いからね…。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:20:30.99ID:HTnaSMfP0
タクシードライバーのジョディ・フォスター見てこれはロリコン野郎を狂わすわって思った
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:21:24.37ID:P15ohS3f0
こういう猟奇系描写含むサスペンスがオスカー主要部門独占って今じゃあり得んよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:27:28.29ID:OEVljBgO0
>>226
ミステリーものだと期待して観たらB級アクションみたいなオチで萎えた思い出
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:33:10.91ID:gu/ZQNd60
なにかにつけてことごとく正論を主張して
鬱陶しがられそうなタイプ
ホントはどんな人か分からんが
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:36:20.67ID:u2bPwo4u0
>>11
監督もやってるから黒木瞳かな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:38:31.76ID:7jqhmXUE0
うわタクシードライバーの子がこんな
人生あっという間に感じる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 11:38:55.90ID:GVtpihqQ0
この人でスターストーカーって言葉覚えた
レーガン狙撃とかそらレズにもなるな

水と油ぼいのにメル・ギブソンとめちゃ仲がよいのが謎
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:03:10.65ID:z/JQL3Cf0
ドラマ版レクター博士みるとアンソニーホプキンスがただのジジイにしか見えないんだよな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:11:10.08ID:GwmoWyni0
「羊たちの沈黙」の原作者のトマス・ハリスがジョディ・フォスターに恋をして、レクターとクラリスが相互依存関係になる「ハンニバル」を書き上げる
しかし、それを気味悪がったジョディ・フォスターは降板
そうして出来上がった映画版「ハンニバル」はなぜか脳みそ映画

っていう話をネットで拾ったことがあるんだけど真相は如何に?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:17:52.11ID:GwmoWyni0
>>23
名探偵モンクでレギュラーの刑事役やってたな
バッファロー・ビルと全く印象が違う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:18:22.36ID:MJa1sUME0
アンソニーホプキンスと云えばレクター博士なんだが、エレファントマンの外科医役もね
そういやジョンハートも亡くなったんだよな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:19:06.98ID:gbi5EmvK0
>>20
君がいた夏
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:22:39.46ID:GGZCJJau0
レーガン大統領襲撃犯がジョディフォスターのためにやったと発言したことにショックを受ける
キチガイ男を引き付ける何かを持ってるんやろな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:26:09.46ID:6s4EuWjU0
>>215
>>202
だってトマスハリス:ハンニバルレクター
クラリス:ジョディフォスターで会手書きしたのが続編
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:26:19.92ID:RO8yL/ea0
凄い賢いらしいのに、なんで作品選びはミスりがちなんだろう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:28:40.36ID:0Sp7LQBg0
>>266
リトルマンテイト見てると色々あったんだろうなと思う
知能とメンタルはべつもん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:47.23ID:XzSOVndF0
タクシードライバーと羊でイメージ固まりすぎて
あとは長い余生だったね あ まだ審でないのか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:36:55.89ID:Tuld5LaF0
白い家の少女だな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:38:14.75ID:zBtg75VQ0
順風満帆にいきそうな気がしてメグライアンとは差がついたよな
ジョディが勝った
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:38:41.46ID:qCxmZAm70
「おとなのけんか」もよかった。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:39:05.89ID:4ulhyenD0
マンコの匂いのイメージしかない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:40:07.44ID:bahCQ6Cl0
ホテルニューハンプシャーは
チアリーダーの女子大生役
集団イレプされた
そっから病んでった
という役
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:43:19.32ID:GRFvLGTn0
>>249
現役の女優だと原田美枝子かな?
流石に黒木なんかと一緒にするのは失礼

>>273
スゴい面白い映画なのに
知名度が低価いのが残念
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 12:53:17.02ID:G76929y50
ブレイブワンも決まってたな
拳銃を構える姿がこれほど絵になる女はいない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:10:52.78ID:CJw05GPE0
犬を人質にされて犯人がパニックになるシーンで
そんなわけあるかと思ったけど、犬飼ってみたらものすごくその気持ちがわかる気がした

人質に取るまでの方が強引かもしれない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:22:50.99ID:Njc+Iczb0
つまらんインタビュー
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:32:01.05ID:vd7i8iI40
>>28
ジョディの使う英語なんてずっと男言葉なのにね
当時からこの人レズの男役だって気づいた
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:49:32.47ID:55pC6MdYO
>>251
見てみようと思う基準にはなると思うよ。個人差もあるが、こんな内容で授賞?と思う作品もありますね…。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:49:36.74ID:1KACxb8d0
3歳ぐらいの時の広告だかCMで評判になってそれからずっと女優業
大学はイエールで在学中は芸能活動はほとんどしなくて首席だか総代だかで卒業
本人自身のせいじゃないけど在学中に大統領狙撃事件があった
ずっとレズ疑惑があったけど公言はしないもののパートナーの女性と暮らしていて子供も産んでいる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 13:56:35.55ID:uAUZ1wt10
>>289
おっと、「恋に落ちたシェイクスピア」と「イングリッシュ・ベイシェント」の悪口はもっと言え。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 14:01:32.47ID:MJa1sUME0
>>32
日本の部屋の描写がなんだかなぁって感じ

原作ではもっと宗教と科学の関係性の問いかけ、政治的な駆け引きが密に描かれているんだが。
しかし映像化し、商業映画的には良く纏められた良作品
観ていない方には是非とも観て欲しい作品

ジョディフォスターで云えば、告発の行方もかな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 14:06:05.96ID:MUVDDkxI0
>>289
昔は大ヒットした映画が取ることもあったが最近じゃつまんない映画ばかり
アカデミー賞なんかアテにして映画見てると馬鹿になるぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 14:06:34.07ID:73BtiO+R0
ブレイブワンが好き
テレンス・ハワードも出てるし
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 14:15:24.37ID:QqN14mYG0
>>292
それなりに面白かったけど、オスカー独占するほどの傑作ではないよな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 14:15:35.36ID:xq3pZHaN0
羊たちの沈黙、事前知識ゼロで映画館で二本立てのオマケで見たから結構衝撃的だった。特にレクター博士が主役だと知らなかったから、途中からの超展開についていけなくなった。二本立て万歳だ。

>>288
北海道知床が舞台になるあたりからちょっと今一な感じになるからね、コンタクトは。ほぼ原作通りなんだけど。やはり宇宙人は2001年みたいに謎の存在にするか、エイリアンみたいにぶっ飛んだ設定にしないとあかんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況