2021年9月12日 11時55分 ナリナリドットコム
ジョディ・フォスター、30周年「羊たちの沈黙」振り返る
https://www.narinari.com/Nd/20210967478.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202109/12/20210912014.jpg
ジョディ・フォスターは、映画「羊たちの沈黙」の撮影中は、共演のアンソニー・ホプキンスを恐れていたそうだ。30周年を迎えた1991年公開の同作について、ジョディが撮影当時を振り返った。
同作でジョディは、FBI訓練生クラリス・スターリングを演じ、連続殺人犯バッファロー・ビル(テッド・レヴィン)の捜査を助ける、投獄中の殺人鬼で食人嗜好のハンニバル・レクター博士役のアンソニーと共演した。
ジョディは、レクター役のアンソニーを心から恐れていたそうで、OK!誌のインタビューで、こう話している。
「アンソニーは並外れた俳優で、とても親切な人よ」
「初めて彼に会ったのは、テーブルを囲んで読み合わせをしていた時だったわ。彼が台本を読み始め、私は突然怖くなったの」
「撮影最終日の昼食で私が『あなたのことが少し怖かった 』と言うと、アンソニーは『そう、僕も君のことが怖かったな』と答えたのよ。その後、私たちは力強く抱き合って親密な友達になったの」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【映画】ジョディ・フォスター、30周年「羊たちの沈黙」振り返る [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2021/09/13(月) 05:33:57.11ID:CAP_USER92021/09/13(月) 05:34:16.77ID:/jTIwgCW0
がっ
3名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:34:50.93ID:dF+KN68TO ネトウヨという言葉には 愛国者という意味がある
誰かを批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている
誰かを批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている
4名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:38:43.97ID:wBjWIwto0 ハンニバルには出なくて正解だったね。
駄作だし。
駄作だし。
2021/09/13(月) 05:39:41.99ID:2lRykKGf0
以下、沈没禁止
2021/09/13(月) 05:40:08.34ID:pS+qQT3lO
プロファイリングをテーマにしたパクリ作品を多数産み出したよな。
2021/09/13(月) 05:40:10.55ID:PKbN0pjz0
続編に出なくて不仲説あったけどな
2021/09/13(月) 05:42:14.68ID:p5ULnsWR0
>>7
あれ原作者との話だろ
あれ原作者との話だろ
9名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:43:07.12ID:DJak5wdx0 アンソニーホプキンスがわざと撮影中は恐怖感を与えてたって話な
2021/09/13(月) 05:44:24.34ID:XWC79adj0
https://i.imgur.com/fLSpXUr.jpg
ずっとこのイメージ
ずっとこのイメージ
11名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:44:42.42ID:zYyxe9gr012名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:45:05.76ID:zA3iyTkn0 ハンニバルは単なるグロテスク映画
スーパー駄作
スーパー駄作
2021/09/13(月) 05:46:23.67ID:kPHWmWie0
原作者が血迷って変な続編書かなければ良い続編だった可能性もあったのに
2021/09/13(月) 05:46:28.42ID:k7tkhTRN0
一番好きなのはマーヴェリック
15名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:46:41.77ID:HSRo2U0M0 もうお婆ちゃんなんだな👵
16名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:46:48.79ID:zA3iyTkn0 ロメロが演技してるとこでいつも笑みが出る
2021/09/13(月) 05:48:25.13ID:lQaREa9o0
ラストの犯人の行動がマヌケすぎて萎える映画
2021/09/13(月) 05:51:18.80ID:OCEsK+iw0
グロシーン無理でハンニバル断ったってほんまかいな
19名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:52:00.64ID:+9e833T30 魅力的過ぎて原作者がストーカーになりかけたんだっけ?
何かとストーカーされる人やね
何かとストーカーされる人やね
20名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:55:52.39ID:WIjUcFDX0 タクシーと羊以外ろくな映画に出てないんだよな、ジョディー
ブレイブワンが一番好きだわ
ブレイブワンが一番好きだわ
2021/09/13(月) 05:56:38.82ID:MYpcbf2g0
>>11
芦田愛菜
芦田愛菜
22名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:57:03.29ID:KAzpesS20 >>11
桃井かおり
桃井かおり
2021/09/13(月) 05:57:53.46ID:UM/OfPNQ0
レクター博士しか印象に残らずメインの殺人事件の犯人は全く覚えてない
2021/09/13(月) 05:58:44.50ID:JkKa4Et00
こんなおばあちゃんになってしまってたのか
25名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 05:58:50.57ID:Q01EqEVt0 ハンニバルって評価低いの?
面白いやんあれ。最後の手錠の所とかなるほど〜とか思ったけどね
面白いやんあれ。最後の手錠の所とかなるほど〜とか思ったけどね
2021/09/13(月) 05:58:52.22ID:5wrl4quA0
>>20
ダウンタウン物語を観るといい
ダウンタウン物語を観るといい
2021/09/13(月) 05:59:19.46ID:u6sXd9fH0
2021/09/13(月) 06:00:15.09ID:/st9bgVe0
「〜なのよ」「だったわ」みたいな翻訳調、気持ち悪いんだよな
いまだにこんな文章書いてるんだな
いまだにこんな文章書いてるんだな
2021/09/13(月) 06:00:51.90ID:quT6OG290
2時間半の本編でレクター博士の登場シーン
20分無いんだったてな
であの存在感はやばいな
20分無いんだったてな
であの存在感はやばいな
2021/09/13(月) 06:01:34.33ID:m1lukkG80
31名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:01:49.33ID:RDvI0rGC0 あれから30年?
俺も年とるわけだ
俺も年とるわけだ
2021/09/13(月) 06:02:48.77ID:u6sXd9fH0
コンタクトでは知床半島にある基地から宇宙に行ってたな
33名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:05:22.30ID:RDvI0rGC0 告発の行方と羊たちの沈黙のイメージだ
パトリシア・コーンウェルの検屍官シリーズの
ヒロインをやってほしかったな
パトリシア・コーンウェルの検屍官シリーズの
ヒロインをやってほしかったな
2021/09/13(月) 06:07:48.41ID:WVynj73q0
脳ミソ食べるとこ怖かった
2021/09/13(月) 06:07:54.64ID:CYbB8feE0
血をすする時の顔されたんだろ
36名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:08:48.39ID:8R4l0gcl0 「クラリ〜ス」
2021/09/13(月) 06:10:03.61ID:u6BvqqRN0
沈黙の羊たち
2021/09/13(月) 06:10:23.28ID:dSyCelHR0
2021/09/13(月) 06:10:42.15ID:loVL1xdf0
>>33
それ観たいな
それ観たいな
2021/09/13(月) 06:10:44.82ID:VdUqXls50
ジョディの息子2人の父親って誰なん?
メルギブソンって噂あるけど誰だよ
メルギブソンって噂あるけど誰だよ
41名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:10:52.47ID:fNDku0lZ0 羊たちの沈黙といえばジョディが囚人に顔射されるシーンがいちばん印象に残ってる。
42名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:11:14.15ID:KQLQbs4x0 おばちゃんになったな
若い頃は滅茶苦茶かわいかったのに
若い頃は滅茶苦茶かわいかったのに
2021/09/13(月) 06:11:56.29ID:EgsI6vJd0
もう45年も経つのか・・・
44名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:12:09.25ID:RDvI0rGC02021/09/13(月) 06:13:33.05ID:ibV5s3ML0
2016年には5時に夢中にも出ました
2021/09/13(月) 06:14:04.69ID:dSyCelHR0
>>40
精子バンクじゃないの?
精子バンクじゃないの?
47名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:15:44.89ID:1nuC464a0 この人の賢い女性のイメージすごい好き
48名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:16:11.70ID:++dHtMDf0 フィレンツェでのハンニバル絡みのシーンはルネサンス時代の史実につなげたり微笑を禁じえん
続編に出てほしかったな
続編に出てほしかったな
2021/09/13(月) 06:16:30.40ID:8CNJg1R70
>>20
コンタクトは面白いと思う
コンタクトは面白いと思う
50名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:16:37.24ID:rW7DwJt40 生涯男の噂が全くゼロの清純派
2021/09/13(月) 06:16:44.60ID:YyzJfvar0
レクター約がハマり過ぎてて
何やってもレクターに見えるアンソニー
何やってもレクターに見えるアンソニー
2021/09/13(月) 06:17:06.56ID:RDvI0rGC0
53名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:17:26.48ID:iOVNpMxK0 全く別人なんだが、アンソニー・ホプキンスの名前を聞くと
アンソニー・パーキンスの顔を思い出してしまう
アンソニー・パーキンスの顔を思い出してしまう
54名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:19:46.08ID:++dHtMDf0 >>23
その犯人役の男優さんはHEATでパチーノ警部の同僚役だったと最近知ったわ
その犯人役の男優さんはHEATでパチーノ警部の同僚役だったと最近知ったわ
2021/09/13(月) 06:20:16.26ID:ZqkkiG3T0
ジャムてんこ盛り
2021/09/13(月) 06:23:47.75ID:a4rAw+CC0
タクシードライバー、若い!
羊たちの沈黙、面白い!
告発の行方、凄い!
コンタクト、面白い!
パニックルーム…
フライトプラン……
エリジウム………
羊たちの沈黙、面白い!
告発の行方、凄い!
コンタクト、面白い!
パニックルーム…
フライトプラン……
エリジウム………
2021/09/13(月) 06:24:02.65ID:RnM7Z4qM0
>>20
インサイドマン
インサイドマン
2021/09/13(月) 06:24:30.15ID:tZiL9MRb0
冨永みーな知ったのはタクドラ
59名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:25:11.70ID:L6N8XxaW0 どんな映画でも続編には出ないってこだわりがあったんだろ。
その映画の役のイメージが定着すると困るとかなんとか
その映画の役のイメージが定着すると困るとかなんとか
2021/09/13(月) 06:26:09.41ID:RggM84PY0
アリスの恋のオードリーがオスガキみたいでメチャ可愛かった
2021/09/13(月) 06:26:20.54ID:u6sXd9fH0
羊たちの沈黙は続編の脚本がグロすぎて断ったと言われてた記憶がある
2021/09/13(月) 06:27:14.74ID:dSyCelHR0
ハンニバルはジュリアン・ムーアで良かったんじゃない?
ドレスが似合ってたし
ドレスが似合ってたし
2021/09/13(月) 06:29:27.31ID:jqdD86pc0
クラリスがバッファローと会うシーンが怖かった
警察が家に突入するシーンと交互だった
警察が家に突入するシーンと交互だった
2021/09/13(月) 06:29:47.06ID:ePRUI7HA0
>>28
わかる。
わかる。
65名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:31:07.63ID:fNDku0lZ0 >>50
この人レズだろ。
この人レズだろ。
2021/09/13(月) 06:31:24.43ID:jqdD86pc0
>>51
レッドドラゴンの若作りはちょっと無理があったな
レッドドラゴンの若作りはちょっと無理があったな
67名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:32:03.63ID:AHNETSKq0 殺気返しですね。
2021/09/13(月) 06:33:15.53ID:RggM84PY0
>>63
お手本のようなミスディレクションだった
お手本のようなミスディレクションだった
2021/09/13(月) 06:34:18.08ID:sAqPNx6x0
未だにジョディーを見たらカフェラッテのイメージ
70名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:34:38.45ID:JxKTvV910 ハンニバルは原作どおりだと、クラリスがレクター博士夫人になってしまうから。
71名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:35:45.39ID:JxKTvV910 ハンニバルは原作どおりだと、クラリスがレクター博士夫人になってしまうから。
72名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:36:40.60ID:GOn3y94N0 ハンニバルの原作読んでがっかりしたなあ(´・ω・`)レクターの動機があまりに普通過ぎたので、超人感が失せてしまったから
73名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:37:42.65ID:QaAyqhDd0 >>20
ホテルニューハンプシャー
ホテルニューハンプシャー
2021/09/13(月) 06:38:37.87ID:tQrKb+fc0
2021/09/13(月) 06:38:55.30ID:wrmemL3f0
救急車の中のシーンにゾッとした
2021/09/13(月) 06:39:06.54ID:LVOUt1ZZ0
まさかアカデミー作品賞になるとは
2021/09/13(月) 06:42:07.63ID:KAzpesS20
登場シーンの立ち姿がもう異常者
2021/09/13(月) 06:42:23.52ID:Wyzs+Eo50
2021/09/13(月) 06:42:23.64ID:Wyzs+Eo50
80名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:45:34.53ID:TIVojw8I0 監督のジョナサン・デミは「羊たち〜」の一発屋と
言われたけどその一発が映画史上だけでなくドラマや
小説などいろんなところに影響与えた大傑作なんだから
すごいと思う。
言われたけどその一発が映画史上だけでなくドラマや
小説などいろんなところに影響与えた大傑作なんだから
すごいと思う。
81名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:47:29.17ID:rdqakomZ0 ブレイブワンて復讐モノが良かった
82名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:48:20.72ID:xEtzko4o0 エマ・ストーンにちょっと似てるよね
2021/09/13(月) 06:48:42.38ID:EOukaEM90
演出や脚本のレベルはかなり高いわな
レクターとクラリスのやりとりとかあれを真似したがったフォロワー作品が出まくって
結果ジャンル自体が陳腐化してもうたという
レクターとクラリスのやりとりとかあれを真似したがったフォロワー作品が出まくって
結果ジャンル自体が陳腐化してもうたという
2021/09/13(月) 06:49:01.92ID:Tw8juJR90
BUKKAKE
85名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:50:33.87ID:rdqakomZ087名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:54:39.68ID:KTsXqS0H0 アンソニーホプキンスってジジイのくせに長生きしすぎだろと思ったが
今羊たちの沈黙見ると結構若いな
当時40代後半くらいか
今羊たちの沈黙見ると結構若いな
当時40代後半くらいか
88名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:55:34.62ID:RDvI0rGC089名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:55:55.90ID:DIvSEqBs0 映画名はコメデェーだけど結構なアクション系だよねこの映画
2021/09/13(月) 06:56:09.64ID:9BJQjkCh0
2021/09/13(月) 06:56:20.40ID:hpy4Z1sY0
ハンニバルの出演を断ったのは原作バレだが
ラストにクラリスがダークサイドに堕ちてレクターの女になるから
これは原作者が自分をレクター、ジョディフォスターをクラリスに見立てて、
ジョディフォスターとセックスしたい欲望を続編のハンニバルに投影させたから
それを感じ取ったレズでもあるジョディフォスターは嫌悪して役を断った
監督のリドリースコットもこの原作ラストに納得がいかずに改変したくらい
ラストにクラリスがダークサイドに堕ちてレクターの女になるから
これは原作者が自分をレクター、ジョディフォスターをクラリスに見立てて、
ジョディフォスターとセックスしたい欲望を続編のハンニバルに投影させたから
それを感じ取ったレズでもあるジョディフォスターは嫌悪して役を断った
監督のリドリースコットもこの原作ラストに納得がいかずに改変したくらい
2021/09/13(月) 06:57:08.17ID:eHJIqAJ80
ハンニバル出て欲しかったなー
93名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 06:58:43.24ID:1DmoBNYl0 5時に夢中に出たのにはびっくりしたわ
94名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:02:00.37ID:rdqakomZ0 蛾の解剖シーンとかまだまだセクハラパワハラ満載の時代とか
いろいろ気分の悪い描写が映画を盛り上げたと思うわ
鼻の下に塗る青いクリームもなんか気持ち悪かった
いろいろ気分の悪い描写が映画を盛り上げたと思うわ
鼻の下に塗る青いクリームもなんか気持ち悪かった
2021/09/13(月) 07:02:04.27ID:+O+Od/oM0
元祖ロリコン
96名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:03:04.00ID:zA3iyTkn0 レッドドラゴンだとジャッククロフォードはハーヴェイ・カイテルが演じてるんだよな
まるでアイリスとスポーツを狙ったのかのよう
まるでアイリスとスポーツを狙ったのかのよう
2021/09/13(月) 07:04:09.20ID:K2cUkI200
98名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:05:37.94ID:opGLl1Ot0 そんなに経つの?
2021/09/13(月) 07:06:11.53ID:f0UtD8m4O
>>20
白い家の少女
白い家の少女
100名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:06:33.23ID:dH3IEp3v0 「セウォル達の沈没」
101名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:07:05.13ID:N3lpAx430 ジョデーホスター
102名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:07:13.76ID:GkcYAGZn0 >>26
出演者みんな子供なのにジョディだけオーラが違うんだよな。
出演者みんな子供なのにジョディだけオーラが違うんだよな。
103名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:09:49.79ID:SXo95xq80 ジョディフォスのひつちん
104名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:10:23.87ID:B3ecxGbv0105名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:11:17.76ID:opGLl1Ot0 >>23
デブ
デブ
106名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:12:56.37ID:gxVnPUON0 >>91
ジョディフォスター、本当に男運ないよな
ジョディフォスター、本当に男運ないよな
107名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:13:18.52ID:tLGKoGAo0 お堅いイメージだったから、5時に夢中にゲストで出てコントっぽい事やっててビックリしたな
108名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:13:19.57ID:GkcYAGZn0109名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:13:35.10ID:RtBXpxhS0 レズで女優のお母さんって息子的にどうなんだろうね
110名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:13:35.76ID:/E+Rq/2+0 くめひろしがホプキンスに
111名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:14:38.26ID:7veuVJHn0 アンソニー・ホプキンスってもう亡くなった?
まだ生きてるのか?
まだ生きてるのか?
112名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:15:16.86ID:B3ecxGbv0 >>106
美人でしかも優しそうでしかも可愛らしいときたら気持ち悪い思いもたくさんするよね
美人でしかも優しそうでしかも可愛らしいときたら気持ち悪い思いもたくさんするよね
113名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:17:24.30ID:/tSQEF9U0 この映画シリーズとしては4作出てるけど順番ごっちゃになってるよな
順番としては
ハンニバルライジング
レッドドラゴン
羊たちの沈黙
ハンニバル
で合ってるよな?
順番としては
ハンニバルライジング
レッドドラゴン
羊たちの沈黙
ハンニバル
で合ってるよな?
114名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:17:44.80ID:7veuVJHn0 ジョディ・フォスター、スター・ウォーズのレイア姫の候補だったんだよな。
115名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:20:13.01ID:opGLl1Ot0 >>51
REDリターンズとかな
REDリターンズとかな
116名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:20:24.38ID:N3lpAx430117名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:22:38.22ID:zA3iyTkn0 ジョディフォスターって映画の中でも男運ない気がする
コンタクトもマシューマコノヒーが演じてた男は足引っ張りまくりだったしなあ
コンタクトもマシューマコノヒーが演じてた男は足引っ張りまくりだったしなあ
118名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:24:29.30ID:RDvI0rGC0119名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:24:50.12ID:xZb9EMuW0 アンソニー・ホプキンスといえば日の名残りを思い出すが
あれがカズオ・イシグロ原作てのはノーベル賞で注目された後に知ったな
あれがカズオ・イシグロ原作てのはノーベル賞で注目された後に知ったな
120名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:25:47.18ID:kSn41jWh0 パニックルームの乳はエロかった
121名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:26:36.69ID:ExmLdjdI0122名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:27:38.16ID:0JbXVRjN0 ジョディフォスターの顔が好きなんだけど
この系統で似た人いるのか?
この系統で似た人いるのか?
123名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:29:30.41ID:R9YwJlqj0 姉妹に金をせびられて断ったら、その仕返しとして姉妹が暴露本を出版→レズをバラされる
家庭運も無いよな、、、
家庭運も無いよな、、、
124名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:29:59.87ID:BWwT0olx0 ジョニー・フォースター
ジョニーは戦場に行った
ジョニーは戦場に行った
125名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:30:28.26ID:abG02XbD0 お前らファーザー見てないだろ。アンソニーホプキンスの偉大さと自分がボケてるんじゃないかという恐怖に震えるぞ
126名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:31:56.70ID:+O+Od/oM0 >>114
ロリコンの系譜だな…
ロリコンの系譜だな…
127名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:32:35.81ID:41Ndz9Xm0128名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:33:34.11ID:2NZuZRHV0 >>11
高峰秀子
高峰秀子
129名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:34:29.33ID:riBuqVW+0 男達のチンコ食う
130名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:34:53.20ID:NwZaq1yG0 ライバァァァァァァック!
131名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:35:03.90ID:Co/gQQAK0 >>122
ダコタファニングがもう少し年いったら近くなると思う
ダコタファニングがもう少し年いったら近くなると思う
132名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:35:31.45ID:zA3iyTkn0 セブンとファイトクラブ観てフィンチャーにラブコール贈ったら撮った映画がパニックルームて
監督運もあんまりないような、、、
監督運もあんまりないような、、、
133名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:36:27.20ID:5r/BCinB0 >>83
踊る大捜査線の小泉今日子が出てるやつなんかもろパクリだもんな
踊る大捜査線の小泉今日子が出てるやつなんかもろパクリだもんな
134名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:37:23.13ID:RLSFNPPk0 羊たちもハンニバルも原作最高に面白かったけどレクターの動機だけががっかり
135名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:37:55.42ID:41Ndz9Xm0 >>94
蛾マニアのキモ研究者はちゃっかりと最後の祝賀パーティに参加してるんだよな
蛾マニアのキモ研究者はちゃっかりと最後の祝賀パーティに参加してるんだよな
136名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:38:53.70ID:/E+Rq/2+0137名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:41:39.27ID:0JbXVRjN0 >>131
画像見たけどちょっと違うような…
画像見たけどちょっと違うような…
138名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:42:37.11ID:+d/SaOMa0 整形とかしてないんだろうな
139名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:43:47.64ID:RmbIe6Pc0 何回観ても未だに必ず面白いからビビる
140名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:44:49.23ID:U8uZ6eKo0 >>20
つ白い家の少女
つ白い家の少女
141名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:45:18.24ID:0JbXVRjN0 アメリカ大統領暗殺未遂の原因になってたんだな
レーガン大統領暗殺未遂事件
テキサス工科大学の学生だったジョン・ヒンクリーは、
1976年に公開された映画「タクシードライバー」を繰り返し観る中で、
12歳の売春婦「アイリス」役を演じたジョディ・フォスターへの偏執的な憧れを抱く。
レーガン大統領暗殺未遂事件
テキサス工科大学の学生だったジョン・ヒンクリーは、
1976年に公開された映画「タクシードライバー」を繰り返し観る中で、
12歳の売春婦「アイリス」役を演じたジョディ・フォスターへの偏執的な憧れを抱く。
142名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:45:32.91ID:IMhHgDeX0143名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:45:43.05ID:KAzpesS20144名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:48:35.94ID:i7acS4qU0 レイプシーンお世話になりました
145名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:49:04.29ID:0JbXVRjN0 >>142
確かにちょっと似てるね
確かにちょっと似てるね
146名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:50:21.51ID:2ChZt29i0 >>120
うむ
うむ
147名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:51:32.25ID:9vfYWbQg0 >>91
ハンニバルのクラリス役がジョディフォスターじゃないの気づかず見てる人結構いるんだよw
あれ別の女優なんだよって言ったらウソぉ!っ言われた
内容気持ち悪すぎてジョディフォスターが断ったと説明したけど違ったのか
ハンニバルのクラリス役がジョディフォスターじゃないの気づかず見てる人結構いるんだよw
あれ別の女優なんだよって言ったらウソぉ!っ言われた
内容気持ち悪すぎてジョディフォスターが断ったと説明したけど違ったのか
148名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:51:59.52ID:x+DBQuam0 ジョディと言えばカフェラッテ
149名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:52:20.66ID:eYSeqg+q0 頭の良い人なんだな、子役からまともに成長して成功できる人はあまりいない
150名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:52:23.49ID:uAUZ1wt10 >>59
原作者のトマス・ハリスが、ジョディに狂ってしまって、レクター博士と自分を同一視して、レクター博士にストーカー行為させてんだよ。
続編の最後は、「レクター博士が瀕死のクラリスと共に姿を消す」内容だったのが、マイルドに改変されてる。
あと、レクター博士がクラリスの自家用車に乗り込んで残り香をクンクンしたあげくハンドルを舐め回すというシーンは、実際撮影されたけどカットされてる。
原作者のトマス・ハリスが、ジョディに狂ってしまって、レクター博士と自分を同一視して、レクター博士にストーカー行為させてんだよ。
続編の最後は、「レクター博士が瀕死のクラリスと共に姿を消す」内容だったのが、マイルドに改変されてる。
あと、レクター博士がクラリスの自家用車に乗り込んで残り香をクンクンしたあげくハンドルを舐め回すというシーンは、実際撮影されたけどカットされてる。
151名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:53:25.39ID:lbbpoCmo0 アカデミー最優秀作品賞
を取るほどの映画かねぇ
を取るほどの映画かねぇ
152名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:53:51.96ID:YqKspHjY0 正直この映画何が面白いのかわからない
もう見たいとも思わんし
もう見たいとも思わんし
153名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:54:07.48ID:PopIOQfD0 犯人は性転換済みだったの?
154名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:54:07.60ID:xJzpvhYC0 告発の行方をつい最近見たけど・・・
お世話になりました。
お世話になりました。
155名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:56:39.62ID:eYSeqg+q0 >>153
ちんこ挟んでた
ちんこ挟んでた
156名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:57:17.48ID:B8IY8VmO0157名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:59:10.41ID:4kvr8nM+0 ハンニバルライジングのレクラーのこれじゃない感
158名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 07:59:25.88ID:PopIOQfD0 >>155
なるほど。あのシーンTVではカットだったんだよな。
なるほど。あのシーンTVではカットだったんだよな。
159名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:00:35.36ID:uAUZ1wt10 >>155
あの犯人、名探偵モンクのストッドルマイヤー警部なんやで。
あの犯人、名探偵モンクのストッドルマイヤー警部なんやで。
160名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:02:12.33ID:Lg2ePZbu0 >>11
片瀬梨乃
片瀬梨乃
161名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:03:00.35ID:9hF1+z2Z0 当時、映画館で繰り返し見た記憶がある
162名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:06:25.56ID:ZdnadVzS0 まぁ正直、羊なんちゃら以降はろくな作品にでてないなこのオバサン
美人だ美人だって評価されてるのもそこだけで
すでにただのオワコン
そっとしておいてやれよそろそろ
美人だ美人だって評価されてるのもそこだけで
すでにただのオワコン
そっとしておいてやれよそろそろ
163名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:07:05.57ID:4FEvHMdp0 >>1
30年前かよ・・・そらわいも爺さんなるわ
30年前かよ・・・そらわいも爺さんなるわ
164名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:08:17.87ID:89ffxRw+0 レクターって原作ではアンソニーホプキンスみたいなズングリむっくりのトシヨリじゃないから
映画版羊沈黙はにせものだよな
映画版ってつまらんよ、2時間でぜんぶ描写できるわけないやんww
映画版羊沈黙はにせものだよな
映画版ってつまらんよ、2時間でぜんぶ描写できるわけないやんww
165名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:09:59.51ID:6nxG/DMN0166名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:10:35.25ID:DCszGnz80 >>29
majika
majika
167名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:11:23.63ID:rdqakomZ0 しかしDr.チルトンはどの映画でもイヤな役ばっかだな
168名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:13:34.56ID:g1gjN2+h0169名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:14:03.07ID:Olz+gyN50 この辺の映画あたりからか
ハリウッド映画は衝撃の展開連発しすぎて
見飽きてしまったわ
ハリウッド映画は衝撃の展開連発しすぎて
見飽きてしまったわ
170名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:16:20.20ID:89ffxRw+0 ウィルグレアムとかレクターに腹刺されてストーマつけてるの後で面会したときレクターに揶揄われるんだけど
映画しか見てない人はこういうの知らないんだよな。。
映画しか見てない人はこういうの知らないんだよな。。
171名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:16:55.09ID:g1gjN2+h0172名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:17:44.96ID:t+P7Pt2t0 >>54
まじかwww
まじかwww
173名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:17:46.90ID:4e+ssNCW0 >>49
同意。最後泣けるよなー。でもあまり周囲に評価されない
同意。最後泣けるよなー。でもあまり周囲に評価されない
174名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:17:59.71ID:qmY+EEMw0 >>7
表向き内容が残酷過ぎるからと言っていたがパニックルームはヒットしてハンニバルはこけたからいんじゃないの
表向き内容が残酷過ぎるからと言っていたがパニックルームはヒットしてハンニバルはこけたからいんじゃないの
175名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:19:22.92ID:4e+ssNCW0 >>73
最近のだっけ?設定良かったのに微妙な話。おばあちゃんになったなーて思った
最近のだっけ?設定良かったのに微妙な話。おばあちゃんになったなーて思った
176名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:21:15.10ID:tzxUl4MU0 >>20
フライトプラン観てみ、個人的には羊の次に面白い
フライトプラン観てみ、個人的には羊の次に面白い
177名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:22:17.63ID:t+P7Pt2t0 ハンニバルのラストの飛行機で日本へ向かってるという噂はマジ?
178名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:24:50.35ID:5YWaMepQ0 ジョディと言えばカフェラッテ
179名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:26:10.48ID:YHEqEbU60 バッファロー・ビルとストットルマイヤー警部が同一人物なのがいまだに信じられん
片やガタイのよいヘンタイ殺人鬼
片やエロそうなヒゲを生やしてめちゃいい人だけど超短気で血圧が高そうな小太りのオヤジ
片やガタイのよいヘンタイ殺人鬼
片やエロそうなヒゲを生やしてめちゃいい人だけど超短気で血圧が高そうな小太りのオヤジ
180名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:27:03.68ID:tcNWhEER0181名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:29:34.88ID:HM3GYJk40 原作者をなぜが女だと思い込んでた
182名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:29:42.69ID:haQAtE6b0 ガチレズの人
183名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:36:27.94ID:RrueTsLW0 レッドドラゴンも好き
184名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:36:48.58ID:mcvHL/800 >>11
杉田かおる
杉田かおる
185名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:46:20.50ID:RA8XzjSy0 この人の映画ハズレ無しなのがスゴイ
ハリウッドの知性と良心だったわ
ハリウッドの知性と良心だったわ
186名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:48:43.58ID:5x4GUXk20 タクシードライバーの時の娼婦役ですっぴんのジョディフォスターで何回でも抜ける自信はある
同級生にいたなら猿になってシコりまくってただろう。
休業中とはいえ月曜の朝からおかしな書き込みしてごめんよ
同級生にいたなら猿になってシコりまくってただろう。
休業中とはいえ月曜の朝からおかしな書き込みしてごめんよ
187名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 08:54:48.65ID:sCNSrfm+0 アンソニー・ホプキンスが来日したときに女子アナから
「レクター博士の気持ちになってしまうことはありませんか?」みたいなことを質問されて
「全く無い」ってめっちゃ不機嫌になってたのを覚えてる
「レクター博士の気持ちになってしまうことはありませんか?」みたいなことを質問されて
「全く無い」ってめっちゃ不機嫌になってたのを覚えてる
188名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:03:41.79ID:YHEqEbU60 アンソニーは自己と役は完全に切り離すタイプだからね
自己と役を一体化させて精神的におかしくなる「激情なりきり型」ではない
自己と役を一体化させて精神的におかしくなる「激情なりきり型」ではない
189名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:05:10.00ID:ryFzlJKE0190名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:06:51.46ID:6nxG/DMN0 >>185
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
191名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:07:28.94ID:1qenRDjV0 映画やることになって監督と初対面で「この映画をやるにあたって一番心配なのはあなたよ」って言い放ったと当時何かで読んだ
ジョナサン・デミは当時「サムシング・ワイルド」や「愛されちゃってマフィア」みたいなコメディタッチの作品が続いてたからわからんでもないが、「告発の行方」でオスカー受賞した直後の頃とは言え凄えかましを吹かすと思った
ジョナサン・デミは当時「サムシング・ワイルド」や「愛されちゃってマフィア」みたいなコメディタッチの作品が続いてたからわからんでもないが、「告発の行方」でオスカー受賞した直後の頃とは言え凄えかましを吹かすと思った
192名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:09:22.88ID:KaJw2pyt0 この人とかシガニーウィーバーとか
若いときはかろうじてカワイイけど
すぐゴツゴツした感じが際立って来て苦手
若いときはかろうじてカワイイけど
すぐゴツゴツした感じが際立って来て苦手
193名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:15:59.89ID:M6BrLnHW0 >>56
ネルは?
ネルは?
194名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:18:27.27ID:igqUdtMI0195名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:22:59.77ID:nqCRx21c0 あがなってどうする
196名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:24:36.93ID:FITX0QTG0 昔シビックのCM出てたな。
景気が良い頃は車のCMにハリウッドの有名俳優とか使われてたな。
今は安い日本人タレントばかりになったけど。
景気が良い頃は車のCMにハリウッドの有名俳優とか使われてたな。
今は安い日本人タレントばかりになったけど。
197名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:27:32.86ID:LBX9aw6A0 >>113
ストーリーの順でいうとそうなるか
ストーリーの順でいうとそうなるか
198名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:27:48.38ID:/e9bazto0 >>162
13歳から扱いは奇妙な少女系だったよ
やせた白い奇妙で病的な怪しい少女 →太りまくって低迷 →アカデミー連続で録って大復活
むしろ中年以降すごく感じよく綺麗になった人
少女期から見てるとこの20年が奇跡に思えるほど、以前は美少女でもなかったし変わり者風味だった
知的にすごく優秀なのは早くから知られてたけどね
13歳から扱いは奇妙な少女系だったよ
やせた白い奇妙で病的な怪しい少女 →太りまくって低迷 →アカデミー連続で録って大復活
むしろ中年以降すごく感じよく綺麗になった人
少女期から見てるとこの20年が奇跡に思えるほど、以前は美少女でもなかったし変わり者風味だった
知的にすごく優秀なのは早くから知られてたけどね
199名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:27:51.55ID:MTkPIVja0 >>192
シガニーとジョディを同じ系統に入れるのかよ
シガニーとジョディを同じ系統に入れるのかよ
200名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:28:24.29ID:9StQH3UM0 派手さはないけど良い役者だよな
201名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:28:42.03ID:fCYBBfr/0 >>49
それ素晴らしかった
それ素晴らしかった
202名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:28:58.26ID:VE67V2fG0 レクターとクラリスの関係性の変化が受け入れられなくて続編には出ないって本当なんだろうか
203名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:30:31.17ID:0j/w/tDP0 >>118
タクシードライバーのジョディに惚れ込んだ男にストーカーされた挙句そいつが大統領暗殺未遂までやらかしジョディの為にやった、なんてのたまったら男性不審にもなりますわ
タクシードライバーのジョディに惚れ込んだ男にストーカーされた挙句そいつが大統領暗殺未遂までやらかしジョディの為にやった、なんてのたまったら男性不審にもなりますわ
204名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:30:47.28ID:AI3BRFBb0 >>176
うそーん
うそーん
205名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:31:57.89ID:QOV9r+Z10 変態の犯人役も大した演技力だったかも 名前知らんけど
レクター博士は沈黙が原因で彼女と別れたとか見た事ある
演技してるだけなのにな
レクター博士は沈黙が原因で彼女と別れたとか見た事ある
演技してるだけなのにな
206名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:35:35.09ID:LBX9aw6A0 >>199
エイリアン2のシガニーのカッコ良さは異常
エイリアン2のシガニーのカッコ良さは異常
207名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:38:16.86ID:VXcfCXnb0 タクシーの時にデ・ニーロに処女捧げたのは有名ですね
208名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:39:35.48ID:Mm/FjG860 キレイなババァ
でもレズ
でもレズ
209名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:41:41.30ID:igqUdtMI0 >>195
あ、間違った
あ、間違った
210名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:41:57.86ID:S1gqYnDa0 名作っていうから見てみたけどそんな面白くなかったし怖くなかった
過大評価されすぎじゃね?
過大評価されすぎじゃね?
211名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:45:53.11ID:MTkPIVja0 >>206
「Get away from her, you bitch!」のとこ好き
「Get away from her, you bitch!」のとこ好き
212名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:47:45.06ID:VTuoURFq0 レズビアンなのに息子が二人いて、父親がメルギブソン説が
213名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:48:42.42ID:OCEsK+iw0214名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:50:53.28ID:UfuTp5sx0 >>151
その年の作品賞の対抗馬は「美女と野獣」「バグジー」「JFK」「サウスキャロライナ/愛と追憶の彼方」なんだぞ
その年の作品賞の対抗馬は「美女と野獣」「バグジー」「JFK」「サウスキャロライナ/愛と追憶の彼方」なんだぞ
215名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:53:49.94ID:+d/SaOMa0 >>202
原作者がキモいから断ったと聞いたことがあるw
原作者がキモいから断ったと聞いたことがあるw
216名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:57:29.60ID:OEVljBgO0 コンタクトはフェロモンむんむんエロすぎなマシューマコノヒーを堪能する映画
217名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 09:58:55.75ID:Y9yquH8r0 足を組み替えるシーンは伝説的なエロさだったなあ
218名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:00:13.34ID:oe3JXtLn0 最近、ぜんぜん映画に出演しなくなったな
金に困ってると、デニーロやニコラスケイジみたいに駄作でもひたすら出演しまくるんだけどね
金に困ってると、デニーロやニコラスケイジみたいに駄作でもひたすら出演しまくるんだけどね
219名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:02:30.89ID:5TVZPCad0 羊たち〜の話は聞き飽きたから
なんでエリジウムに出ちゃったの?を聞いて欲しかった
なんでエリジウムに出ちゃったの?を聞いて欲しかった
220名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:09:23.93ID:uFee21VB0 太ったり痩せたりしないでずっと綺麗だな
221名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:21:19.24ID:xmyajxbH0222名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:30:05.25ID:Apuu9k5E0 この人ずっと可愛いな
223名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:30:31.50ID:JHx78s2Q0 >>28
まぁそれで複数人いる場合、女性と男性でどっちが喋ってるかすぐ分かるし
まぁそれで複数人いる場合、女性と男性でどっちが喋ってるかすぐ分かるし
224名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:31:40.37ID:JHx78s2Q0225名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:32:31.54ID:LGKLFgzp0 >>151
インパクトはあったしその後影響を受けた映画も数知れず
インパクトの象徴がアンソニーホプキンスの出演時間12分
演技も勿論だけど映画の構成も良かった証
たった12分であの圧倒的な存在感は凄いとしか言えない
アカデミーに相応しくない事はないと思う
インパクトはあったしその後影響を受けた映画も数知れず
インパクトの象徴がアンソニーホプキンスの出演時間12分
演技も勿論だけど映画の構成も良かった証
たった12分であの圧倒的な存在感は凄いとしか言えない
アカデミーに相応しくない事はないと思う
226名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:34:12.88ID:JHx78s2Q0227名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:34:23.07ID:MJa1sUME0 >>184
白い家の少女のイメージだが、妙にしっくりきた。
白い家の少女のイメージだが、妙にしっくりきた。
228名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:34:44.76ID:2Ly3fkIC0229名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:36:09.77ID:JHx78s2Q0230名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:36:41.26ID:EZ6acx510 >>180
かわいかったから嫉妬したんか?
かわいかったから嫉妬したんか?
231名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:43:43.19ID:j9wGnDPq0 >>90
ラビー乙
ラビー乙
232名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:46:31.64ID:oNr9zQY00 幸せの1ページでコメディエンヌやろうとしてたけどやっぱシリアスな役しか無理だった
233名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:54:01.74ID:Gq02qPFc0 >>49
ワープのシーンが素晴らしい
ワープのシーンが素晴らしい
234名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:55:58.43ID:fG3UzWKA0235名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:57:51.24ID:RG+Tl4dM0 今見ると何も面白くないな
レクターのキャラとクラリスの美貌だけ
レクターのキャラとクラリスの美貌だけ
236名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 10:58:58.82ID:5TVZPCad0 ジョディ・フォスターは阪神タイガースファン
これ豆ね
これ豆ね
237名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:01:35.34ID:THJiM+tv0 ハンニバルの原作小説ではレクターに囚われたクラリスが懐柔され
自らの意思で乳を丸出しにして、乳首を吸わせるシーンが有ったが・・・
映画版では変更になっていたな
あの原作小説をジョディ・フォスターが事前に読んでいたから断ったのかねぇ
自らの意思で乳を丸出しにして、乳首を吸わせるシーンが有ったが・・・
映画版では変更になっていたな
あの原作小説をジョディ・フォスターが事前に読んでいたから断ったのかねぇ
238名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:03:15.73ID:PTSmFQSk0239名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:05:59.17ID:eKEQgIq10 >>237
レクター博士も乳首は吸いたいんだな
レクター博士も乳首は吸いたいんだな
240名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:06:04.98ID:uGQkL1Zk0241名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:07:31.36ID:RG+Tl4dM0 なんかすごい適当な噂話自演するスレになってて草
242名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:09:40.57ID:HM3GYJk40 >>239
一気に親近感
一気に親近感
243名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:10:07.35ID:aQ4C2p3m0 昔テレビ大阪で羊たちの沈没って洋画やってて
これなんとなく名作だと聞いたことある!と思い見たんだけど
とてつもなく衝撃だったな
これなんとなく名作だと聞いたことある!と思い見たんだけど
とてつもなく衝撃だったな
244名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:18:30.62ID:55pC6MdYO 1つの映画でアカデミー主要5部門取った数少ない作品だったな。これ以降は無いからね…。
245名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:20:30.99ID:HTnaSMfP0 タクシードライバーのジョディ・フォスター見てこれはロリコン野郎を狂わすわって思った
246名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:21:24.37ID:P15ohS3f0 こういう猟奇系描写含むサスペンスがオスカー主要部門独占って今じゃあり得んよな
247名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:27:28.29ID:OEVljBgO0 >>226
ミステリーものだと期待して観たらB級アクションみたいなオチで萎えた思い出
ミステリーものだと期待して観たらB級アクションみたいなオチで萎えた思い出
248名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:33:10.91ID:gu/ZQNd60 なにかにつけてことごとく正論を主張して
鬱陶しがられそうなタイプ
ホントはどんな人か分からんが
鬱陶しがられそうなタイプ
ホントはどんな人か分からんが
249名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:36:20.67ID:u2bPwo4u0 >>11
監督もやってるから黒木瞳かな
監督もやってるから黒木瞳かな
250名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:38:31.76ID:7jqhmXUE0 うわタクシードライバーの子がこんな
人生あっという間に感じる
人生あっという間に感じる
251名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:38:32.86ID:RG+Tl4dM0 >>244
アカデミー賞なんかつまんない映画のオンパレードだろw
アカデミー賞なんかつまんない映画のオンパレードだろw
252名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:38:55.90ID:GVtpihqQ0 この人でスターストーカーって言葉覚えた
レーガン狙撃とかそらレズにもなるな
水と油ぼいのにメル・ギブソンとめちゃ仲がよいのが謎
レーガン狙撃とかそらレズにもなるな
水と油ぼいのにメル・ギブソンとめちゃ仲がよいのが謎
253名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:42:06.51ID:1DoygBpj0 18号のモデル
254名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:46:14.70ID:xUUUZiyT0 よく見ると大した映画出てないよな
255名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:47:41.37ID:XNjpu+Mz0 >>213
コパトーンでパンツ一丁姿を晒したのも嫌だったのかね
コパトーンでパンツ一丁姿を晒したのも嫌だったのかね
256名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:49:26.03ID:p2Lf7/Ya0 >>11
子役上がりで超高学歴でレズって日本では居ないだろ
子役上がりで超高学歴でレズって日本では居ないだろ
257名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 11:54:44.77ID:P7snQ8I+0 >>246
今じゃないけど15年後にノーカントリーがあったやろ
今じゃないけど15年後にノーカントリーがあったやろ
258名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:03:10.65ID:z/JQL3Cf0 ドラマ版レクター博士みるとアンソニーホプキンスがただのジジイにしか見えないんだよな。
259名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:11:10.08ID:GwmoWyni0 「羊たちの沈黙」の原作者のトマス・ハリスがジョディ・フォスターに恋をして、レクターとクラリスが相互依存関係になる「ハンニバル」を書き上げる
しかし、それを気味悪がったジョディ・フォスターは降板
そうして出来上がった映画版「ハンニバル」はなぜか脳みそ映画
っていう話をネットで拾ったことがあるんだけど真相は如何に?
しかし、それを気味悪がったジョディ・フォスターは降板
そうして出来上がった映画版「ハンニバル」はなぜか脳みそ映画
っていう話をネットで拾ったことがあるんだけど真相は如何に?
260名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:17:52.11ID:GwmoWyni0261名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:18:22.36ID:MJa1sUME0 アンソニーホプキンスと云えばレクター博士なんだが、エレファントマンの外科医役もね
そういやジョンハートも亡くなったんだよな
そういやジョンハートも亡くなったんだよな
262名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:19:06.98ID:gbi5EmvK0 >>20
君がいた夏
君がいた夏
263名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:22:39.46ID:GGZCJJau0 レーガン大統領襲撃犯がジョディフォスターのためにやったと発言したことにショックを受ける
キチガイ男を引き付ける何かを持ってるんやろな
キチガイ男を引き付ける何かを持ってるんやろな
264名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:23:00.26ID:eQWuuipi0 全盛期はタクシードライバー
265名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:26:09.46ID:6s4EuWjU0266名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:26:19.92ID:RO8yL/ea0 凄い賢いらしいのに、なんで作品選びはミスりがちなんだろう
267名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:27:08.54ID:2th3LzCv0 >>259
ID変えて何回書いてんだよそれ
ID変えて何回書いてんだよそれ
268名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:28:40.36ID:0Sp7LQBg0269名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:32:47.23ID:XzSOVndF0 タクシードライバーと羊でイメージ固まりすぎて
あとは長い余生だったね あ まだ審でないのか
あとは長い余生だったね あ まだ審でないのか
270名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:35:21.17ID:EJVv318Y0 >>32
あの映画は素晴らしかった
あの映画は素晴らしかった
271名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:36:55.89ID:Tuld5LaF0 白い家の少女だな
272名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:38:14.75ID:zBtg75VQ0 順風満帆にいきそうな気がしてメグライアンとは差がついたよな
ジョディが勝った
ジョディが勝った
273名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:38:41.46ID:qCxmZAm70 「おとなのけんか」もよかった。
274名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:39:05.89ID:4ulhyenD0 マンコの匂いのイメージしかない
275名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:40:07.44ID:bahCQ6Cl0 ホテルニューハンプシャーは
チアリーダーの女子大生役
集団イレプされた
そっから病んでった
という役
チアリーダーの女子大生役
集団イレプされた
そっから病んでった
という役
276名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:41:07.08ID:bahCQ6Cl0 主人公の姉役だったような
そんな記憶
そんな記憶
277名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:41:13.50ID:kKjOmut60 ストットルマイヤー警部
https://pbs.twimg.com/media/CbklyhEUYAEXH42.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CbklyhEUYAEXH42.jpg
278名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:41:47.50ID:kKjOmut60 >>272
整形失敗しちゃったしな
整形失敗しちゃったしな
279名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:43:19.32ID:GRFvLGTn0280名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:47:49.01ID:Q2VhwEwm0 >>70
原作そうなんだ?
原作そうなんだ?
281名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:49:04.24ID:It011PPh0282名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 12:53:17.02ID:G76929y50 ブレイブワンも決まってたな
拳銃を構える姿がこれほど絵になる女はいない
拳銃を構える姿がこれほど絵になる女はいない
283名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:04:26.38ID:iD9/PamQ0 >>237
やだwww
やだwww
284名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:10:52.78ID:CJw05GPE0 犬を人質にされて犯人がパニックになるシーンで
そんなわけあるかと思ったけど、犬飼ってみたらものすごくその気持ちがわかる気がした
人質に取るまでの方が強引かもしれない
そんなわけあるかと思ったけど、犬飼ってみたらものすごくその気持ちがわかる気がした
人質に取るまでの方が強引かもしれない
285名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:14:45.29ID:05bnOli+0 >>119
いま知った
いま知った
286名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:22:50.99ID:Njc+Iczb0 つまらんインタビュー
287名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:32:01.05ID:vd7i8iI40288名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:49:15.20ID:4qoZXt+r0 コンタクトは名作なのにあんまり評価されなくて悲しい
289名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:49:32.47ID:55pC6MdYO >>251
見てみようと思う基準にはなると思うよ。個人差もあるが、こんな内容で授賞?と思う作品もありますね…。
見てみようと思う基準にはなると思うよ。個人差もあるが、こんな内容で授賞?と思う作品もありますね…。
290名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:49:36.74ID:1KACxb8d0 3歳ぐらいの時の広告だかCMで評判になってそれからずっと女優業
大学はイエールで在学中は芸能活動はほとんどしなくて首席だか総代だかで卒業
本人自身のせいじゃないけど在学中に大統領狙撃事件があった
ずっとレズ疑惑があったけど公言はしないもののパートナーの女性と暮らしていて子供も産んでいる
大学はイエールで在学中は芸能活動はほとんどしなくて首席だか総代だかで卒業
本人自身のせいじゃないけど在学中に大統領狙撃事件があった
ずっとレズ疑惑があったけど公言はしないもののパートナーの女性と暮らしていて子供も産んでいる
291名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:50:47.57ID:jg1ML9JU0 >>290
wiki丸出し知ってます風w
wiki丸出し知ってます風w
292名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 13:56:35.55ID:uAUZ1wt10 >>289
おっと、「恋に落ちたシェイクスピア」と「イングリッシュ・ベイシェント」の悪口はもっと言え。
おっと、「恋に落ちたシェイクスピア」と「イングリッシュ・ベイシェント」の悪口はもっと言え。
293名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:01:32.47ID:MJa1sUME0 >>32
日本の部屋の描写がなんだかなぁって感じ
原作ではもっと宗教と科学の関係性の問いかけ、政治的な駆け引きが密に描かれているんだが。
しかし映像化し、商業映画的には良く纏められた良作品
観ていない方には是非とも観て欲しい作品
ジョディフォスターで云えば、告発の行方もかな
日本の部屋の描写がなんだかなぁって感じ
原作ではもっと宗教と科学の関係性の問いかけ、政治的な駆け引きが密に描かれているんだが。
しかし映像化し、商業映画的には良く纏められた良作品
観ていない方には是非とも観て欲しい作品
ジョディフォスターで云えば、告発の行方もかな
294名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:02:51.37ID:tcNWhEER0295名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:05:40.93ID:SSg1noaS0296名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:06:05.96ID:MUVDDkxI0297名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:06:34.07ID:73BtiO+R0 ブレイブワンが好き
テレンス・ハワードも出てるし
テレンス・ハワードも出てるし
298名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:08:10.03ID:vxXPjtJh0 コンタクトの日本描写は酷かった
299名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:15:24.37ID:QqN14mYG0 >>292
それなりに面白かったけど、オスカー独占するほどの傑作ではないよな
それなりに面白かったけど、オスカー独占するほどの傑作ではないよな
300名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:15:35.36ID:xq3pZHaN0 羊たちの沈黙、事前知識ゼロで映画館で二本立てのオマケで見たから結構衝撃的だった。特にレクター博士が主役だと知らなかったから、途中からの超展開についていけなくなった。二本立て万歳だ。
>>288
北海道知床が舞台になるあたりからちょっと今一な感じになるからね、コンタクトは。ほぼ原作通りなんだけど。やはり宇宙人は2001年みたいに謎の存在にするか、エイリアンみたいにぶっ飛んだ設定にしないとあかんわ。
>>288
北海道知床が舞台になるあたりからちょっと今一な感じになるからね、コンタクトは。ほぼ原作通りなんだけど。やはり宇宙人は2001年みたいに謎の存在にするか、エイリアンみたいにぶっ飛んだ設定にしないとあかんわ。
301名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:18:12.10ID:MUVDDkxI0 >>299
オスカー独占したから傑作というのがそもそも間違いw
オスカー独占したから傑作というのがそもそも間違いw
302名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:25:56.43ID:RDvI0rGC0 ハリウッドでこどもの頃からやってると
いろいろひどい目にあったんだろうなと
勝手に思ってしまう
いろいろひどい目にあったんだろうなと
勝手に思ってしまう
303名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:36:40.43ID:yH5FOCTM0 >>1
アンソニーホプキンスさんは素晴らしい方なんだな
アンソニーホプキンスさんは素晴らしい方なんだな
304名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:41:37.45ID:SxFGhb8D0 コンタクトものはコンタクトよりもメッセージが素晴らしすぎて
305名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:44:52.90ID:gqujOJJK0306名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:46:29.75ID:IMhHgDeX0 ここにいる汚いジジイとは違うだろ
307名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:46:32.10ID:GkcYAGZn0308名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:48:18.74ID:Kwf/jugH0 読み合わせの段階で、女優を怖がらせるって、やはり凄いな
309名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 14:50:05.56ID:55pC6MdYO >>296
あくまで参考です。好き嫌いなジャンルがあるし、いくら授賞しても見ないのもある。
ラブストーリー、ミュージカルや朝鮮系等はね…。
その年は何が話題になったか程度。
授賞とはあまり関係ない作品を見てる方が多いよ。
あくまで参考です。好き嫌いなジャンルがあるし、いくら授賞しても見ないのもある。
ラブストーリー、ミュージカルや朝鮮系等はね…。
その年は何が話題になったか程度。
授賞とはあまり関係ない作品を見てる方が多いよ。
310名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:03:36.56ID:yH5FOCTM0 昔は気が付かなかったけれどジョディフォスターさんの美しさと存在感って凄いんだな
311名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:06:54.88ID:MUVDDkxI0 羊たちの沈黙でのジョディフォスターは突き抜けてる
告発の行方じゃ別人のようにビッチ
告発の行方じゃ別人のようにビッチ
312名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:09:08.16ID:ccOhhlC60 昔観た時は凄いハンサムな女性と記憶してたのに先週久々にBSで観たら繊細で滅茶苦茶可愛い顔に見えたわ
313名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:11:57.31ID:SxFGhb8D0314名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:13:16.03ID:Vnds/tJp0315名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:13:32.47ID:yPik9u440 ペーパームーンは映画版よりジョディ・フォスターのドラマ版が好き
316名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:17:41.79ID:5x4GUXk20 マーヴェリックってポーカーのギャンブル映画にも出てたな
ストーリー全く覚えてないが・・・(;´Д`A
ストーリー全く覚えてないが・・・(;´Д`A
317名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:17:48.34ID:48mEYbzH0318名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:30:02.42ID:WKiQEG6S0319名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:31:10.15ID:MUVDDkxI0 今見ると普通に古い
レクターが脱走するくだりとか無理がありすぎる
2000年くらいの強烈なサスペンス・ホラーとか見ると余計
レクターが脱走するくだりとか無理がありすぎる
2000年くらいの強烈なサスペンス・ホラーとか見ると余計
320名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:34:07.18ID:fFhScRXX0 ホプキンスは、デニーロアプローチと違って、脚本を徹底的に読みこんで理解すれば、おのずと自然に役になりきれるとか言ってんだろ
321名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:39:05.20ID:HhIaFgJX0 映画自体はそんな金は掛かってない良くできたB級映画の仕立てだったな
舞台は公開当時より10年以上は過去の話のような設定だったと思う
70年代末ごろじゃね
舞台は公開当時より10年以上は過去の話のような設定だったと思う
70年代末ごろじゃね
322名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:39:57.18ID:XrpupECr0 >>277
ちゃんと更生して頑張ってるんだなw
ちゃんと更生して頑張ってるんだなw
323名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:43:27.69ID:1IVqS8rg0324名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:43:35.13ID:QXZ8G8mL0 >>273
あれは会話劇の名作だから必見だよな
あれは会話劇の名作だから必見だよな
325名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 15:47:07.70ID:XTNLFKwX0 スメル ユア プッシー
326名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:05:16.22ID:xv5pHMab0 映画の宣伝で来日して出演したのがMXの5時夢という不思議な人
327名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:06:36.57ID:pqxPFAn4O >>150
> あと、レクター博士がクラリスの自家用車に乗り込んで残り香をクンクンしたあげくハンドルを舐め回すというシーンは、実際撮影されたけどカットされてる。
それアンソニーホプキンスがやったの?
そこまでやったのにカットされて気の毒
> あと、レクター博士がクラリスの自家用車に乗り込んで残り香をクンクンしたあげくハンドルを舐め回すというシーンは、実際撮影されたけどカットされてる。
それアンソニーホプキンスがやったの?
そこまでやったのにカットされて気の毒
328名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:22:32.89ID:yH5FOCTM0 >>277
同一人物?なら凄い…
同一人物?なら凄い…
329名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:22:58.13ID:a2bWbGbt0 >>11
今のところ芦田愛菜以外にはいないな
今のところ芦田愛菜以外にはいないな
330名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:25:46.63ID:3fjWRYNq0 続編作ればいいのに多分見ないけど
331名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:28:29.57ID:MUVDDkxI0 ハンニバルのラスト
腕を切って逃げたレクターが飛行機に乗ってる場面で映画は終わるが
実は飛行機の行先は日本
腕を切って逃げたレクターが飛行機に乗ってる場面で映画は終わるが
実は飛行機の行先は日本
332名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:36:15.27ID:jXawUx/Z0 ここまでタクシードライバーがないとかおまえら終わってんな
333名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:38:23.51ID:jXawUx/Z0 と思ったら>>269に出てた
334名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:39:30.56ID:jXawUx/Z0 >>269どころじゃなくてたくさんあった
おまえらすまん
おまえらすまん
335名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:41:39.49ID:KjZDofHc0 世界に与えたインパクトは大きかったな
日本も沙粧妙子の事件簿というゴミを作ってた
日本も沙粧妙子の事件簿というゴミを作ってた
336名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:48:08.71ID:F1HO566/0 アンソニー・ホプキンスみたいなおっさんが屈強な警官を血祭りにあげるってリアリティないよね(´・ω・`)
337名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 16:59:45.06ID:MJa1sUME0 告発の彼方のあのシーンはガチでNNだったらしいな
338名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:01:27.65ID:5sMavr7N0 >>335
反町隆史が出てたね
反町隆史が出てたね
339名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:12:08.67ID:4e+ssNCW0 >>318
おもしろくなりそうなネタだったのにねー
おもしろくなりそうなネタだったのにねー
340名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:13:07.77ID:M1Wwv4GE0 この20年くらい駄作しかないよな・・・
90年代までで終わったよこの人
90年代までで終わったよこの人
341名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:17:59.43ID:RO8yL/ea0342名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:22:17.82ID:bahCQ6Cl0 職場でお世話になった女性が
和製ジョディフォスターだった
若いころは可愛かった〜
今は片付けられない女w
和製ジョディフォスターだった
若いころは可愛かった〜
今は片付けられない女w
343名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:26:20.50ID:DVcdXPkd0 これとセブンが混ざってわからんなる
344名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:30:02.44ID:jogIhHU90345名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:39:10.96ID:ejjLv4+z0346名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:41:38.86ID:L2tydl2l0347名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:44:35.67ID:rPxXDPY50 >>326
(;¬ヘ¬)っ[ふかわさん、黙って!]
(;¬ヘ¬)っ[ふかわさん、黙って!]
348名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:49:33.28ID:R2fI5I0P0349名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:53:23.66ID:sRYAdDMp0 >>337
あの映画見てて吐き気した
あの映画見てて吐き気した
350名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 17:54:39.77ID:sRYAdDMp0 >>311
ビッチって意味わかってる?
ビッチって意味わかってる?
351名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:09:18.54ID:nQzLc6d30 >>323
でも実際なったらなったで役から抜け出すの大変だったろうから結果ならなくて良かったと思うよ
でも実際なったらなったで役から抜け出すの大変だったろうから結果ならなくて良かったと思うよ
352名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:13:43.77ID:HtyQDy9D0 >>294
その当時のルーカスの奥さんが、後に自分の不倫のせいで離婚する羽目になったのはなんとも皮肉な話
その当時のルーカスの奥さんが、後に自分の不倫のせいで離婚する羽目になったのはなんとも皮肉な話
353名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:36:34.67ID:bghsnCac0 タクシードライバーの頃はロリコンの映画関係者の餌食になってたんだろうな
ハリウッドの闇ってやつ
ハリウッドの闇ってやつ
354名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:38:05.23ID:WKiQEG6S0355名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:50:12.49ID:7umDZRUd0 >>295
ボディダブルだけどな
ボディダブルだけどな
356名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:50:23.56ID:1KACxb8d0 >>318
あれはなんて言うか、そのー
あれはなんて言うか、そのー
357名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:52:14.22ID:Y2LNnKFx0 >>192
ギャラクシークエストのシガニー可愛いじゃん
ギャラクシークエストのシガニー可愛いじゃん
358名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:53:40.82ID:2Ly3fkIC0 >>345
ソフィー・マルソー
ソフィー・マルソー
359名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 18:59:24.78ID:oOB/eIWI0 >>345
ナタリー・ポートマンも熟女な年齢層になるんかな?
ナタリー・ポートマンも熟女な年齢層になるんかな?
360名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:18:38.53ID:vqDhrB7J0 ジョディを見たらバケラッタ
361名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:27:16.40ID:7THpg9cp0362名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:32:23.22ID:WKiQEG6S0 >>356
まさにそんな感じだったw
まさにそんな感じだったw
363名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:35:49.33ID:Q+5Ps8uB0 白い家の少女 での、
ラストの顔アップが好きだった
ラストの顔アップが好きだった
364名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:46:15.00ID:89akBYMA0 ハンニバルはこの人のドレスから覗くオッパイしか覚えてない
365名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:51:30.16ID:Hdm6uoOi0 ジョージ・フォスター
366名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:51:32.22ID:THo4z7Up0 ジョディ・フォスターはレーガン大統領を撃ったキチガイに付け狙われてるからな
ホプキンスをガチのキチガイに思えたのかな?
ホプキンスをガチのキチガイに思えたのかな?
367名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 19:52:06.36ID:IpiStlAq0 カンバーバッチと組んで映画作ってなかったっけ?
368名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 20:16:00.54ID:tjyNzh8n0 ヒッチコックのサイコ、ロメロのゾンビに並ぶ大傑作なのは間違いないが
この映画の核心を理解してる人がそんなにいるのかなと思ってる。
「英雄と変態はものすごく近い存在」というのがテーマだぞ。
この映画の核心を理解してる人がそんなにいるのかなと思ってる。
「英雄と変態はものすごく近い存在」というのがテーマだぞ。
369名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 20:30:31.69ID:fimnBr2R0 >>20
ホテルニューハンプシャーが良いで
ホテルニューハンプシャーが良いで
370名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 20:32:47.98ID:dMQgYC2ZO 沈黙とハンニバルは視たが、レッドラとライジングは見てないや
円盤買ったのが10年位まえやがw
円盤買ったのが10年位まえやがw
371名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 20:50:38.05ID:3KPj8K+u0 カントって何?って思ったな
372名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 20:54:03.31ID:AvGEG77i0373名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 21:34:17.57ID:HuuzHcBr0 ホプキンスはメソッドしない役者だから共演者は
やりやすいみたいだけどね
やりやすいみたいだけどね
374名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 21:34:32.91ID:8A8rwsf80375名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 21:46:01.22ID:jmOCx1xl0376名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 22:54:44.64ID:X5ODG5J50 >>345
ナタリー・ウッド、エリザベス・テーラー、ジョーン・レスリー
ナタリー・ウッド、エリザベス・テーラー、ジョーン・レスリー
377名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 22:56:44.24ID:Sl5fmmh50 ジョディ・フォスターの最高傑作は白い家の少女
378名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 22:59:03.53ID:2YqkqrmY0 アソコが臭うぞ
379名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 22:59:40.79ID:xRxQxbQm0 >>20
告発の行方ダメなのか?
告発の行方ダメなのか?
380名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:00:32.79ID:kG8MeAiz0 ひつちん懐かしいな
381名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:07:30.89ID:+2v+IQWn0 オカンと娘(ジュディ13才ぐらい)が入れ替わる映画があった。
題名、思い出せない。
題名、思い出せない。
382名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:10:56.88ID:SrMhQ1fH0 >>355
双子の姉ちゃんだっけ
双子の姉ちゃんだっけ
383名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:12:17.55ID:SrMhQ1fH0384名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:16:29.70ID:8Jw850KO0 俺、「コンタクト」で宇宙からの電波捉えて研究所に座標を何度も繰り返しながら
車運転するシーンがめっちゃカッチョよくて好きなんだよねぇ
車運転するシーンがめっちゃカッチョよくて好きなんだよねぇ
385名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:37:25.26ID:X5ODG5J50 『君がいた夏』最高!
386名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:54:56.34ID:oNV63Lji0 >>69
わかります
わかります
387名無しさん@恐縮です
2021/09/13(月) 23:57:12.10ID:loVL1xdf0 >>288
原作弄ってないし好きや
原作弄ってないし好きや
388名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 00:02:19.55ID:rCWZ9CNU0389名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 00:13:41.13ID:4cMJHsuJ0 やっぱり秋の夜長は映画だな
390名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 00:22:05.70ID:vMTs4Nsq0 >>364
でてない
でてない
391名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 01:26:17.97ID:ufHTHLfG0 レクター博士って何であんな狂ってるの
何かの病気なのかい
何かの病気なのかい
392名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 01:26:29.29ID:v9bvHwhO0 「ペーパームーン」では、映画版テータムオニールとTV版ジョディが拮抗して、丁度後のセカチュー長澤vs綾瀬の試合みたいな関係だったね。両方とも後者を応援してたが
レクターはガラスの向こうで、クラリス前任者の肝臓を啜るという「ヒョヒョヒョヒョ〜」の再現音と唇が最高に怖かった
確かオスカー授賞式でもこの場面を抜粋してた
レクターはガラスの向こうで、クラリス前任者の肝臓を啜るという「ヒョヒョヒョヒョ〜」の再現音と唇が最高に怖かった
確かオスカー授賞式でもこの場面を抜粋してた
393名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 01:30:42.60ID:ZeIPeRno0 >>1
暗視スコープのイメージしかない(´・ω・`)
暗視スコープのイメージしかない(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 01:37:27.01ID:v9bvHwhO0 「ぴあ」表紙で綺麗なダウンタウン物語があった筈で検索したけど、こっちが見つかった
https://twitter.com/erotopo1/status/1278042676806316032?s=19
及川画伯は昔から彼女が好きだったんだねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/erotopo1/status/1278042676806316032?s=19
及川画伯は昔から彼女が好きだったんだねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
395名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 04:33:21.79ID:YFaUDcQQ0 >>77
wwwwww分かるwwwww
wwwwww分かるwwwww
396名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 04:52:11.16ID:kZdxMQff0 >>11
若い頃の賠償千恵子か、若い頃の久保田早紀じゃね?
若い頃の賠償千恵子か、若い頃の久保田早紀じゃね?
397名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 04:54:40.58ID:m9xgTuwp0 この人はいかにも頭の良さそうな顔の人だなと思う
398名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 04:55:49.80ID:YFaUDcQQ0 >>337
NN?
NN?
399名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 05:03:48.22ID:PQzBiwzw0 ジョディフォスター好きやったな
400名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 05:06:03.28ID:pjyqrgh80 >>398
NNとは、「Nama」、「 Nakadasi」のそれぞれの頭文字を取ったもので、
「生中だし」の省略語として風俗業界では定着しています。つまりNNとは、
「避妊具を着けないで中出し(膣内で射精)してもOK」という意味です。
NNとは、「Nama」、「 Nakadasi」のそれぞれの頭文字を取ったもので、
「生中だし」の省略語として風俗業界では定着しています。つまりNNとは、
「避妊具を着けないで中出し(膣内で射精)してもOK」という意味です。
401名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 05:25:37.00ID:9ymGMJ2K0 ジョディ・フォスターよりシャロン・ストーン派だったよ俺は
402名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 05:36:49.41ID:rlbF9zCF0 >>69
マウントレーニア♪
マウントレーニア♪
403名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 05:53:01.10ID:t909pE1b0 あれ30年前かよ。全然古くなってない作品だから30年前の気がしないわ。
何の予備知識もなくて試写会で見たときはほんと怖かったなあ。
何の予備知識もなくて試写会で見たときはほんと怖かったなあ。
404名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 06:10:52.03ID:1Cm7QIou0 ハンニバルも彼女で見たかったなぁ
ジュリアンムーアは美人とは思えないからレクター博士がクラリスに想いを寄せてるってとこにすんなり感情移入出来なくて終始違和感
ジュリアンムーアは美人とは思えないからレクター博士がクラリスに想いを寄せてるってとこにすんなり感情移入出来なくて終始違和感
405名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 06:52:11.59ID:X/g08O3d0 コンタクト好きなトンチキな君!
あの映画の助演賞はマシューマコノヒーよりドラムリンだろ!
あの映画の助演賞はマシューマコノヒーよりドラムリンだろ!
406名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 06:57:55.68ID:X/g08O3d0 アンソニーホプキンスはブレイキングバッドにどハマりして
ブライアン・クランストンにファンレターまで書くかわいいおじいさん
ブライアン・クランストンにファンレターまで書くかわいいおじいさん
407名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 07:13:10.19ID:4OYPemMw0 >>391
玄朔読めばいい
玄朔読めばいい
408名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 07:57:26.29ID:ibBaghKn0 そういや昔キョンキョンが笑顔の棒立ちでレクター博士意識したサイコパスの役演じてたわ
写真でしか見てないけどキョンキョンのままだったわ
写真でしか見てないけどキョンキョンのままだったわ
409名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 08:24:02.74ID:9gQMNOKA0 テレビシリーズのペーパームーンどこかで再放送してくれないかな。
410名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 08:33:27.53ID:v9bvHwhO0 親の庇護という存在を感じさせない孤高さだけど
羊たちでもコンタクトでも「父親の死というトラウマを湛えている」役だったね。そういう印象だからのタイプキャスティングだったのだろう。
羊たちでもコンタクトでも「父親の死というトラウマを湛えている」役だったね。そういう印象だからのタイプキャスティングだったのだろう。
411名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:11:46.60ID:YXf67dX60 レーガン暗殺犯(だっけ?)からトマスハリスまでみんな狂ったんだろ
どれほどの魔性がこの女優にあったのだろう
どれほどの魔性がこの女優にあったのだろう
412名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:13:20.71ID:GZiGs17U0 タクシーのイメージしかない
413名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:14:55.48ID:GZiGs17U0 >>408
踊るだっけ?歯列矯正金具が良い味出してた
踊るだっけ?歯列矯正金具が良い味出してた
414名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:15:21.60ID:fFaG5z3p0 原作ではレクター博士とクラリスセックスしてるよね
415名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:16:16.98ID:FHJQVcKc0 >>414
へー。
へー。
416名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:32:05.31ID:X2rJOAjW0 キャスティングが最高だったよね
ジョディ適役だった
ジョディ適役だった
417名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:35:12.56ID:AOTgGWPJ0 タクシードライバーの時は天使だったな
418名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:42:17.99ID:9jQ/sWAo0 原作読んだらジョディが続編断った気持ちはわかる
419名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:49:45.47ID:n4ki0m4v0420名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:51:29.73ID:KC5Zr0mn0421名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 09:57:41.43ID:wzYqyPX60 このスレ見て、原作は絶対読まないと決めた
422名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 10:12:38.87ID:WzIfGQaj0 唯物主義者で「神は信じないわ 存在する証拠がないもの」とか言っちゃうジョディ演じる主人公にマコノヒー演じる牧師が「お父さんを愛してた?証拠は?」って聞くシーンが好き
コンタクトは
コンタクトは
423名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 10:27:22.07ID:ykTk552C0 >>355>>382
マジ?
マジ?
424名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 10:33:19.58ID:JC5KY0GV0425名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 11:20:33.99ID:baQvLU860 >>23
初作ワイルドスピードでブライアンの上司の刑事役もやってんですよ
初作ワイルドスピードでブライアンの上司の刑事役もやってんですよ
426名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 12:03:17.84ID:xUuNtGTj0427名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 12:49:09.69ID:RIG1wiYx0 >>102
大昔に日曜洋画劇場でキングコング見てたら番組終わりに外人の子ども達がギャングのカッコしてる映画の予告やってたのをうろ覚えしてるんだけどコレなのかな?当時子どもながらにスゲェ違和感を感じた…
大昔に日曜洋画劇場でキングコング見てたら番組終わりに外人の子ども達がギャングのカッコしてる映画の予告やってたのをうろ覚えしてるんだけどコレなのかな?当時子どもながらにスゲェ違和感を感じた…
428名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 14:13:09.69ID:kFacnwqC0 >>319
要注意の危険人物とわかってるのに看守は二人だけで、他の連中は下の階でのんびり待機。案の定、レクターは看守二人を殺して下の階の連中を翻弄して脱走。
あそこは流石に警察間抜けすぎだとは思った。
要注意の危険人物とわかってるのに看守は二人だけで、他の連中は下の階でのんびり待機。案の定、レクターは看守二人を殺して下の階の連中を翻弄して脱走。
あそこは流石に警察間抜けすぎだとは思った。
429名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 14:27:55.57ID:4MXSl5500 マイネーム イズ バーブラじゃなくて
マイネーム イズ タルーラよ
切れのいい演技がすき
ダウンタウン物語
マイネーム イズ タルーラよ
切れのいい演技がすき
ダウンタウン物語
430名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 14:32:40.50ID:88WF+3mn0 >>1
綺麗だよ面影ある
綺麗だよ面影ある
431名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 14:44:29.64ID:be4jRt/x0 この映画で女性器の事を英語でカントって言う事を覚えた
432名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 15:11:12.30ID:DgI8qE4b0 レクター博士の一作目の刑事グラハムも観た事あるはずなんだが記憶に薄い
433名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 15:12:24.88ID:ibBaghKn0 クラリスの友人の黒人はゴツい印象があったのに久々に見たら目がクリクリの童顔で日本人受けがいい顔だった
434名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 18:37:26.84ID:6XDNjZTw0 オープニングでトレーニング中のスターリングに捜査官が声を掛けるまでの時間、マジで息止めて見てた
初っ端から緊張感ハンパなかった
自分の中では最高の映画
初っ端から緊張感ハンパなかった
自分の中では最高の映画
435名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 20:11:51.96ID:SY03qouC0 瞳の色がすごく綺麗な印象
436名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 20:17:07.47ID:bY0QAmgr0 この映画はアンソニー・ホプキンスの声が綺麗だったな
437名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 21:52:23.05ID:TgIUQjAd0 >>1
でもレズビアンなんだよね
でもレズビアンなんだよね
438名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 22:28:03.56ID:4OYPemMw0 日本の記者会見でしょうもない質問する記者に容赦ないとこ好きだったな
439名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 22:56:29.26ID:51yPKFVv0 レクターは堀勝之祐の方で
440名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 23:46:41.55ID:GxVpDoUL0 ジョディのストーカーの話思い出すたび戦慄する
441名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 23:58:20.78ID:x1Hg+XZm0 >>440
レーガン狙撃犯だけじゃなくて列車に乗ろうとしてるの偶然見て突き落とそうと思ったという告白した男もいる
レーガン狙撃犯だけじゃなくて列車に乗ろうとしてるの偶然見て突き落とそうと思ったという告白した男もいる
442名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 07:43:16.28ID:U5h04rXf0 バッファロービルの人と議員の娘と博物館の斜視の男はもっと活躍すると思ってたのにぱっとしなかったな
443名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 10:03:43.52ID:tM8qx9DI0 ハンマープライスに出てたな
コンコン
石橋「ルームサービス!」
ジョディ「あらメジャーリーグ2に出てた人ね」
コンコン
石橋「ルームサービス!」
ジョディ「あらメジャーリーグ2に出てた人ね」
444名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 11:26:06.95ID:NLeZ+6uI0 >>277
モンクの時の方が断然カッコいいな
モンクの時の方が断然カッコいいな
445名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 11:26:56.11ID:6yGJ8HSP0 >>287
そういうことじゃねえよアホ
そういうことじゃねえよアホ
446名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 11:30:56.79ID:1YGTEZiG0 ジョディが羊たちの沈黙の続編になるハンニバルへの出演を断って選んだ
「パニックルーム」をちょうど今日TXの午後ローで放送する訳だが
つまんねーよな、あれw
「パニックルーム」をちょうど今日TXの午後ローで放送する訳だが
つまんねーよな、あれw
447名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 11:45:02.77ID:qotzzNFD0 >>446
つまらなかったけど今日なら暇だから見るわw情報サンクス
つまらなかったけど今日なら暇だから見るわw情報サンクス
448名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 11:55:59.66ID:jq6H3kN60449名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 11:58:54.68ID:1dQKypus0 原作読んだ人にお尋ねしたいんだけど
刑務所長のボールペンをレクターは拘束された状態にも関わらずパクったの?
刑務所長のボールペンをレクターは拘束された状態にも関わらずパクったの?
450名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 12:00:35.98ID:0FD0x5lz0 ヒツチンは傑作だよな。
オレの中のベスト10には入るよ、ヒツチンは。
オレの中のベスト10には入るよ、ヒツチンは。
451名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 13:03:53.80ID:/47ueRXQ0 ジョディといえば「女のみさお」
452名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 13:30:41.87ID:2gGf1t0m0453名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 14:33:26.91ID:YbCmqyKg0 >>446
つまんないけど、あの頃のジョディが一番可愛い
つまんないけど、あの頃のジョディが一番可愛い
454名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 14:45:33.97ID:U5h04rXf0 クラリスの髪型はおしゃれなのかダサいのかよくわからないけどそれも役作りだったのかな
455名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 16:23:58.05ID:SNmlZnyH0 監督の表現だからなあ 役者はいいなり
456名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 16:31:02.80ID:qotzzNFD0 パニックルームのジョディマジで可愛かった
20年前とか信じられんな
20年前とか信じられんな
457名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 16:38:18.79ID:Zziued370458名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 17:04:01.03ID:AWGzevEd0 タクシードライバーちゃんと見たことないや
459名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 17:53:18.75ID:U5h04rXf0 不穏な場面から一転弾けるように廊下を走るクラリスのルームメイト、映画あんまり詳しくないけどカメラワークが滅茶苦茶巧いと思ったわ
460名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:09:14.61ID:KPbCgIOj0 >>406
レクター博士がハイゼンベルクにファンレター書いたのかw
レクター博士がハイゼンベルクにファンレター書いたのかw
461名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:13:39.25ID:AKhr07mB0 パニックルームはああ見えて撮影期間8ヶ月ぶっ通しのフィンチャー完全主義暴走映画。
462名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:15:11.77ID:3dqz/bPI0 牢屋でフェラする映画? あれ違う映画だったかな
463名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:15:34.00ID:WdLWrThT0 映画名だけで売れた駄作。
464名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:16:29.08ID:e1CCdK/K0 ハンニバル公開当時、映画の試写会に招待された芸能人とかが
映画見終わった後みんな吐きそうな顔でインタビュー答えてたの覚えてるw
映画見終わった後みんな吐きそうな顔でインタビュー答えてたの覚えてるw
465名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:16:54.87ID:AeUzXDa90 BSでこないだやってたな
エンディングの南国でレクターが群衆に紛れてくシーンが大好きでずっと眺めてしまう
エンディングの南国でレクターが群衆に紛れてくシーンが大好きでずっと眺めてしまう
466名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:26:37.41ID:qMZBSuZ40 ザ・セルって映画とラストがごっちゃになる
467名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:40:47.99ID:kErBlGX10468名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:42:21.20ID:X32Dy+160469名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:42:23.25ID:kErBlGX10 >>443
M Xの5時に夢中にもADのフリして出てたw
M Xの5時に夢中にもADのフリして出てたw
470名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:46:22.70ID:nB9IErDz0 ハンニバルの原作が本当にひどい
名作の羊たちの沈黙を台無しにした
クラリスがヤク中になってレクター博士とヤルのって最悪
名作の羊たちの沈黙を台無しにした
クラリスがヤク中になってレクター博士とヤルのって最悪
471名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 18:51:19.13ID:/WfUEBD10472名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 19:07:13.49ID:RVoruzk60 まいんちゃんみたいなもんやな
473名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 19:10:07.48ID:U5h04rXf0 >>469
マジ?!
マジ?!
474名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 19:17:33.30ID:xGzuAJ510 よくぞ育った(よく老けた)。親御さんもさぞお喜びだろう
https://s.yimg.com/ny/api/res/1.2/vnVvfxNy1N6U8ble4VKeHQ--/YXBwaWQ9aGlnaGxhbmRlcjt3PTY0MA--/http://38.media.tumblr.com/b9edb92c7032a8e97538796fd1af2b87/tumblr_inline_n79ovhjqFz1shsvef.jpg
https://s.yimg.com/ny/api/res/1.2/vnVvfxNy1N6U8ble4VKeHQ--/YXBwaWQ9aGlnaGxhbmRlcjt3PTY0MA--/http://38.media.tumblr.com/b9edb92c7032a8e97538796fd1af2b87/tumblr_inline_n79ovhjqFz1shsvef.jpg
475名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 19:47:23.29ID:NLeZ+6uI0476名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 19:59:46.19ID:H2MC9H5c0477名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 20:09:28.94ID:YbCmqyKg0 アクション&コメディ全盛の80年代に死んでたサスペンス映画が90年代に復活したのは羊たちの沈黙のおかげ
478名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 20:17:04.64ID:kErBlGX10479名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 20:21:05.60ID:bI94rS5l0 スティーヴン・セガール主演「沈黙の羊たち」
480名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 20:21:18.00ID:FAC91VXl0 ジョディってファションLGBTと違ってガチだからそれだけで信用できる。
481名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 20:28:52.79ID:PUexJrDn0482名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 20:36:21.37ID:RYpC+Q6y0 >>193
ネル好きだけど、久しぶりに見直した時に最後の15分くらいを記憶から消したうえで好きだった事に気付いたw
ネル好きだけど、久しぶりに見直した時に最後の15分くらいを記憶から消したうえで好きだった事に気付いたw
483名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 20:48:08.91ID:qt3OPVAe0 >>456
娘役もボーイッシュでかわいいんよね
娘役もボーイッシュでかわいいんよね
484名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 21:01:35.63ID:mPbxGPyJ0 羊たちの沈黙見たし面白かった記憶はあるのに考えたら何を言いたい話だったんだろう。犯人よりもレクター博士が印象ありすぎて犯人を遠隔操作してる話なのかと思ってみたり。今の自分の年齢で見たらまた違うのかな
485名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 21:02:45.87ID:UIRcFWuu0486名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 21:03:06.95ID:H/9NJLPt0 久米宏もたぶん恐かったと思うw
487名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 21:06:14.89ID:SVETcbO10489名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 21:32:04.19ID:roWP5cQV0 羊たちの沈黙がきっかけで犯罪心理学やアンモラル系が大流行したな
世界中で影響力が半端なかった
世界中で影響力が半端なかった
490名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 21:50:14.44ID:U5h04rXf0 >>478
よりによって志麻子と共演かw
よりによって志麻子と共演かw
491名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 22:00:11.68ID:X0/VDViB0 今日の午後ローでやってたパニックルームの録画見たけど
なんで警察が一度来た時に「なにか事情があって言えない状況なら瞬き3回するとか合図してください」
って言われた時に合図出さなかったの?
カメラでは犯人に映像は見えるけど音声は聞かれてないのに
そしてそれなのになんで警察がまた来たの?
なんで警察が一度来た時に「なにか事情があって言えない状況なら瞬き3回するとか合図してください」
って言われた時に合図出さなかったの?
カメラでは犯人に映像は見えるけど音声は聞かれてないのに
そしてそれなのになんで警察がまた来たの?
492名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 22:08:48.34ID:VJtQOJ0v0 原作読んだら
作者のクラリスの思い入れが強すぎて
めっちゃキモかった
作者のクラリスの思い入れが強すぎて
めっちゃキモかった
493名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 22:09:43.79ID:YOKK3LMS0 時は残酷なり
かつての美女はもういない
かつての美女はもういない
494名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 22:13:21.12ID:66I+mVYQ0 美人のまま育ったよな
10年前までいけたけどさすがに厳しい
10年前までいけたけどさすがに厳しい
495名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 22:26:06.93ID:3/jvrhWg0 >>491
それに返した言葉が「家の中に泥棒が入っていると思う?」みたいな
回りくどいセリフで、その矛盾さに警官が気付いたって意見を見た
けど、そんな事言っている間に瞬きしろよって思うよなw
まぁ異常さに気付いて一旦退避したほうがいいと判断して近くにいたんじゃない?
それで発砲音がしたので突入
それより犯人が捕まった時のジョディの表情がよくわからん
それに返した言葉が「家の中に泥棒が入っていると思う?」みたいな
回りくどいセリフで、その矛盾さに警官が気付いたって意見を見た
けど、そんな事言っている間に瞬きしろよって思うよなw
まぁ異常さに気付いて一旦退避したほうがいいと判断して近くにいたんじゃない?
それで発砲音がしたので突入
それより犯人が捕まった時のジョディの表情がよくわからん
496名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 22:31:05.70ID:s8tF/y420 なんで最近のハリウッド映画って全身タイツヒーローが地球を救うやつばっかなんだろ
たった一人の殺人鬼を追うストーリーだけでこんな濃いい物語ができるのに
たった一人の殺人鬼を追うストーリーだけでこんな濃いい物語ができるのに
497名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 22:33:46.69ID:sPPEcoQy0 子供の頃
なんでこんな恐ろしいものを映画にするんだろう
これを観ても誰も幸せになんてなれないんじゃないか、と思った
今はそーでもないのかもな、とは思うに至った
なんでこんな恐ろしいものを映画にするんだろう
これを観ても誰も幸せになんてなれないんじゃないか、と思った
今はそーでもないのかもな、とは思うに至った
498名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 23:10:35.55ID:kErBlGX10499名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 23:17:57.03ID:grXWueMM0 コレのパクリがうじゃうじゃ出てきたよな
セブンやソウがヒットしたらそれのマネが出てきたし
セブンやソウがヒットしたらそれのマネが出てきたし
500名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 23:19:31.38ID:lNblIlqn0 >>295
いいケツやな。。
いいケツやな。。
501名無しさん@恐縮です
2021/09/15(水) 23:24:08.45ID:0FpP79fL0 名前は忘れたけどハイジャックされた飛行機で子供助けるやつ面白かったわ
502名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 04:57:07.71ID:4WEEZmsZ0 >>500
よぉ!ホモさん
よぉ!ホモさん
503名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 05:56:59.06ID:eAFGKKPG0 >>491
このスレ見てNetflixで見始めたけど30分位で飽きた
このスレ見てNetflixで見始めたけど30分位で飽きた
504名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:12:20.85ID:hO7j7w620 >>495
あーやっぱりそこのセリフか
あーやっぱりそこのセリフか
505名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:14:11.68ID:M6DlKoJn0 あー流石におばあちゃんになったな。あんなに綺麗だったのに
506名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:21:51.39ID:XSSGbs6A0 ハンニバル好きな人ってロメロゾンビじゃなくて走るゾンビ映画好きそう
507名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:23:39.44ID:4mhFvU700508名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:25:24.49ID:IHdxnxie0 IQが180あるんだっけ?天才なんだよね。女優なんかもったいない
509名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:27:38.38ID:eUzvWSh60 レクターが天才のイメージだけど、
ジョディ・フォスター自体が天才なんだよな
ジョディ・フォスター自体が天才なんだよな
510名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:30:08.65ID:fHXFlHyS0 マウントレーニアの一発屋か
などと
などと
511名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 07:38:14.63ID:pjQTeN/G0 羊たちの沈黙も浦沢直樹先生のモンスターもフィクションとしては面白かったが・・・
ロバート・レスラー氏のFBI心理分析官を読んだ後に見るとツッコミどころ満載だね
凶悪犯に一人で面会に行くのは、どう考えても間違っている
これに関しては実際にトマス・ハリス氏に助言を与えたレスラー氏も言及している
レスラー氏もある程度打ち解けたと思って、エドモンド・ケンパーに一人で会いに行って
殺されそうになっている
アンソニー・ホプキンス氏は素晴らしい演技力をお持ちなんだろうが、太り過ぎ
ハンニバルの原作には何度も『ほっそりとした男』という描写が有る
ホプキンス氏はベジタリアンらしいが、酒ばっかり飲んでいるんだろうな
デブの連続殺人犯なんて自己節制すら出来ない、だらしない男というイメージしか無いね
ロバート・レスラー氏のFBI心理分析官を読んだ後に見るとツッコミどころ満載だね
凶悪犯に一人で面会に行くのは、どう考えても間違っている
これに関しては実際にトマス・ハリス氏に助言を与えたレスラー氏も言及している
レスラー氏もある程度打ち解けたと思って、エドモンド・ケンパーに一人で会いに行って
殺されそうになっている
アンソニー・ホプキンス氏は素晴らしい演技力をお持ちなんだろうが、太り過ぎ
ハンニバルの原作には何度も『ほっそりとした男』という描写が有る
ホプキンス氏はベジタリアンらしいが、酒ばっかり飲んでいるんだろうな
デブの連続殺人犯なんて自己節制すら出来ない、だらしない男というイメージしか無いね
512名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 08:37:22.53ID:IF+sxOrS0 >>491
何より娘の命優先かつ自分の作戦の邪魔だった
何より娘の命優先かつ自分の作戦の邪魔だった
513名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 08:47:02.17ID:qm+eyoGT0 ワイもkレスラーのやつ上下で読んだけど
あんな何も知らんそうな新人でしかも女の子が全米指定の凶悪犯の捜査一人でやらんわな
普通の職場でもないわね
テッドバンディとかゲイシーみたいな秩序型て人肉食ったりしないのよな
あんな何も知らんそうな新人でしかも女の子が全米指定の凶悪犯の捜査一人でやらんわな
普通の職場でもないわね
テッドバンディとかゲイシーみたいな秩序型て人肉食ったりしないのよな
514名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 08:48:09.22ID:n21G5Llk0 ジョディといえば
515名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 09:14:41.88ID:0UjIFpWS0516名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 09:41:09.53ID:G4MBswIL0517名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 10:06:42.39ID:hw7P7ulT0518名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 10:16:33.22ID:8JBZMPsh0 >>80
デミは「フィラデルフィア」とか「レイチェルの結婚」とかの佳作もあるからまだええやん
デミは「フィラデルフィア」とか「レイチェルの結婚」とかの佳作もあるからまだええやん
519名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 10:24:26.52ID:KRL1j1pm0 代役やったジュリアン・ムーアもその後良い作品に結構出てたけど、今はムーアもフォスターも微妙な作品ばかり出てるイメージが。
520名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 10:28:00.75ID:F6VgQ3kw0 レクターよりクロフォードとの関係が好き
521名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 11:22:10.34ID:DOa9xpTh0522名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 11:23:14.05ID:XSSGbs6A0 レッドドラゴンだとクロフォード役がハーヴェイ・カイテルなんだよな
それってイージーとスポーツやん
それってイージーとスポーツやん
523名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 12:07:27.91ID:qm+eyoGT0 レッドドラゴンの中国みたいな日本が出てんのなんとかならんかったんかな
524名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 12:19:24.48ID:2IxbExTu0 >>28
「パンティー」を「パンツ」と書いたら男物か女物か区別付かないだろ?
「パンティー」を「パンツ」と書いたら男物か女物か区別付かないだろ?
526名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 13:59:58.97ID:zaL42YVJ0 >>51
他のアニメの声優やっても悟空感が拭えない野沢雅子みたいやな
他のアニメの声優やっても悟空感が拭えない野沢雅子みたいやな
527名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 15:21:07.74ID:1qvwX8tg0 この人、成功した杉田かおるのイメージ。
528名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 15:24:19.74ID:aINDPOIZ0 30周年、というほど名作じゃない
レクター博士というキャラは映画史に残るけどな
レクター博士というキャラは映画史に残るけどな
529名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 16:05:02.19ID:nCaHy4l90 >>414
続編のハンニバルだね。イタリアでのレクター博士の暮らしぶりが原作者のトマス・ハリスそっくりで自身をレクター博士に投影してジョディ・フォスターをクラリスに当て書きした。
最後はアルゼンチンでセックスと薬物で洗脳されたクラリスとレクター博士が優雅に暮らすというジョディ・フォスターからしたら身の毛もよだつラストだった。
ジョディ・フォスターは作者の意図が気持ち悪いので続編の出演を拒否。映画のラストも書き換えられた。
でもレクター博士の殺人衝動はクラリスの意図しない形だけど抑えられ、クラリスはそれまでと別人になってしまうがクラリスの献身と愛でレクター博士の凶行を止めることには成功する。
個人的にはけっこう好きなラスト。
続編のハンニバルだね。イタリアでのレクター博士の暮らしぶりが原作者のトマス・ハリスそっくりで自身をレクター博士に投影してジョディ・フォスターをクラリスに当て書きした。
最後はアルゼンチンでセックスと薬物で洗脳されたクラリスとレクター博士が優雅に暮らすというジョディ・フォスターからしたら身の毛もよだつラストだった。
ジョディ・フォスターは作者の意図が気持ち悪いので続編の出演を拒否。映画のラストも書き換えられた。
でもレクター博士の殺人衝動はクラリスの意図しない形だけど抑えられ、クラリスはそれまでと別人になってしまうがクラリスの献身と愛でレクター博士の凶行を止めることには成功する。
個人的にはけっこう好きなラスト。
530名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 17:43:57.45ID:twntBGcX0 >>520
レクターとくっ付けたい余りにハンニバルであっさりクロフォード殺したトンマハリス
レクターとくっ付けたい余りにハンニバルであっさりクロフォード殺したトンマハリス
531名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 17:46:37.72ID:F6VgQ3kw0 これ観てエヴィアンのクリーム買った
532名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 17:52:44.20ID:WTAjG6DS0 >>493
お前もお爺ちゃんになったしな
お前もお爺ちゃんになったしな
533名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 17:53:44.23ID:5scVyi+t0 この映画のどこが面白いのかほんまわからん
534名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 17:56:15.62ID:0i1ALE6J0 >>483
いまとんでもないことになってるなw
いまとんでもないことになってるなw
535名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 18:45:12.90ID:lBG8kKgo0 ハンニバルがあまりにあんまり過ぎてあれだが、これも腐乱死体とか結構ドギツい映像ちょっとだけぶっ込んだりしてるよね。
536名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 18:46:37.56ID:OOdaxEas0 大泉シ羊
537名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 19:01:44.30ID:zLPO7E8c0538名無しさん@恐縮です
2021/09/16(木) 22:33:50.17ID:N1u6k6u50 ハンニバル原作は警察側の欺瞞に嫌気がさして徐々に知的でディレッタントなレクターにシンパシーを感じるところは面白い。
ハンニバルライジング、オマエはダメだ。
ハンニバルライジング、オマエはダメだ。
539名無しさん@恐縮です
2021/09/17(金) 00:47:07.12ID:+U1cdVlW0 顔射されたジョディ可愛かった
540名無しさん@恐縮です
2021/09/17(金) 00:48:59.74ID:Nxol1mj90541名無しさん@恐縮です
2021/09/17(金) 00:56:58.79ID:7qIEoKpn0 食人ってテーマはホンマに怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]