https://www.j-cast.com/2021/09/12419886.html

「少年革命家」を自称するYouTuberのゆたぼんさんが、サッカー元日本代表の本田圭佑選手(35)のツイートについて、「ほんまにその通りやな」と共感を示した。2021年9月7日のYouTube動画での発言だ。

ゆたぼんさんが共感したのは、本田選手が8月31日に投稿したツイート。公園で遊ぶ子供に苦情を入れる大人について、「どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしい」などと訴えたものだ。

ゆたぼんさんが投稿した動画のタイトルは「本田圭佑『頭おかしい』について」。本田選手のツイートについて、「ホンマにその通りやなぁって思った」として、自らの考えを述べていった。

ゆたぼんさんは、本田選手の投稿をめぐるネットの反応の中に、「ボール警察」(公園でボール遊びをしている子供に執拗な注意をする人のこと)という単語があったことに着目し、

「ボール警察って意味わからんよな!サッカー禁止とかなんやねん!」
とコメント。「子供のサッカーを公園で禁止してたら、サッカーが好きになる子供も減るかもしれへんし子供たちも楽しく遊べへんやん!」と声を荒げている。

そして、「俺も苦情を言う大人は頭おかしいと思うし、本田圭祐さんは優しくて思いやりのある人やなぁって思う」と改めて本田選手への共感を示し、

「こういう優しい大人の人が増えれば、日本はもっともっと平和で楽しく生きやすい国になるし、楽しくサッカーできる子供も増えると思うねんけど、変な大人が多いねんな!」
と意見を述べた。

さらに、ゆたぼんさんは、子供に苦情を言う大人に言及した流れから、「ネットではもっと頭のおかしいアホな大人がアンチコメント書いたりして喜んでるし、ホンマこんな大人になったら終わりやなぁ!と思うわ!」との持論も展開。視聴者に向けて、

「こういう頭のおかしい大人のことを『老害』って言うらしいねんけど、みんなも老害にならないように気を付けて、本田圭祐さんみたいに心が広くて優しくてカッコいい大人になろうぜ!」