X



テニスの全米オープン女子で18歳のラドゥカヌが優勝 予選出場からの頂点到達は史上初 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/12(日) 09:28:14.35ID:CAP_USER9
9/12(日) 9:08配信
スポニチアネックス

テニスの全米オープンを制した英国のエマ・ラドゥカヌ(AP)

 テニスの全米オープン(ニューヨーク)は11日に女子決勝を行い、英国のエマ・ラドゥカヌ(18)がカナダのレイラ・フェルナンデス(19)を6―4、6―3で下して優勝。世界ランク150位が、本選の前の予選3試合を含む計10試合をすべてストレート勝ちで制して頂点に立った。

 1セットも落とさずに全米オープンを制したのは2014年のセリーナ・ウィリアムス(米国)以来。四大大会で予選を勝ち抜いての優勝は史上初めてで(決勝進出も初)、本選初出場での初優勝は男女合わせて史上4人目となった。また英国勢が四大大会を制したのは、1977年にウインブルドンで優勝したバージニア・ウェイド以来、44年ぶり。18歳302日での優勝は史上8番目の年少記録となった。

 ラドゥカヌはカナダ・トロント生まれで2歳のときに英国のロンドンに移住。父はルーマニアのブカレスト、母は中国・潘陽出身で、3回戦で大坂なおみ(23)を下した世界ランク73位のフェルナンデスも父がエクアドル出身、母はフィリピン系カナダ人とともに“グローバル”な対戦だった。ちなみに全米オープン女子決勝の10代対決は、1999年のセリーナ・ウィリアムス(当時17歳)対マルチナ・ヒンギス(同18歳)以来、22年ぶり。ノーシード同士の決勝はオープン化された1968年以来、これが初めてだった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210912-00000135-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f8405f097316bf30a849261dafacde89639a265
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:04:31.48ID:vnAP3no/0
まだテニスファンの中に大坂擁護派がいるんだな。お前らが率先してあいつの行動正さないかんのに、強いからって甘やかして、国民的悪役に成り下がった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:04:51.15ID:cvh9Wheg0
全米オープン女子はジュニア大会になった
日本もジュニア優勝者を出せば勝てるかもな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:07:10.29ID:ApFtB+Y+0
>>285
こういう笑顔いいな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:09:31.45ID:zest0pQQ0
セリーナ・ウィリアムズかっこいい
白人セレブの旦那がいるそうだけど
セリーナと結婚するのって
リアルなマンモスや恐竜を飼うような感覚なんじゃないかな
顔も綺麗でかっこいいし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:10:06.83ID:vnAP3no/0
>>379
きちんと英国アクセントの英語を話している。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:12:53.40ID:yyMSV2HC0
>>479
あ、それで思い出したけど、こんなの前にもあったな。
ナブラチロワやエバートみたいなベテランが早期敗退して
グラフやサンチェスみたいな若手がばーっと上位に残ったフレンチ。

何年だったかな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:13:17.56ID:e35QRH+u0
愛嬌合って体はシャープでえろい
どこかのゴリラとは大違い
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:21:45.10ID:KKt0TgBW0
膝の流血、メディカルタイム3分取らんでも止血だけで済んでたな

レイラ陣営の姉と母親とチンピラ軍団が下品だったからエマが勝ち切ってくれてよかったわ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:37:32.38ID:KKt0TgBW0
ざっと上から読んでみた
女子テニス界では毎年ニューヒロインが登場してるし入れ替わりの激しさを知らずに世代交代世代交代言ってる奴が多すぎ
声のでかいやつって本当におバカさんだなって思った
なおみアンチ必死だなぁ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:41:16.53ID:ygMjUhf/0
女子は全くアテにならん。
早めに二度目取らないとかなりの確率で一発屋になる。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:52:39.53ID:LbPPjUvK0
アシックスのウェアを着た、お姉ちゃんを応援していたけど
負けちゃって残念。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:54:09.40ID:KKt0TgBW0
ランキング上位にいるけどシフィオンテクはもっと大ブレークするかと思ったらそうでもない
シニアデビュー間もない若さの勢いって目を見張るものがあるな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:20:22.00ID:WAavI/nE0
テニスは世界100位辺りで年収4000万〜5000万円らしいが
アメフト、バスケ、メジャーリーガーは上位100人全員10億円越え
そりゃアメリカでテニスやろうなんて奴は女子ぐらいしか出てこんわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:55:00.01ID:ZRvIgEdz0
>>465
日本男子の体格はそれほど向上してないのに上位メジャー選手の身長が高くなっていってて、
フェデナダジョコで185cmくらいなのにその後の
ズベレフとかチチバスとかはもっと高くなっていってる。
現状、日本男子の体格で欧米男子に対抗できるのは
ジュニアまで。
それ以降は体格の成長差で突き放される。悲しいかな。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:00:30.47ID:WIkH+2al0
母親は漢民族(中国人)なだけで台湾人じゃね?
この子台湾のテレビに見るのが好きとかwikiに書いてるが
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:00:35.03ID:o2YOWepd0
10代パワーすげえな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:06:40.50ID:FU+6hPPO0
>>481
>セリーナ・ウィリアムズかっこいい
>白人セレブの旦那がいるそうだけど
>セリーナと結婚するのって
>リアルなマンモスや恐竜を飼うような感覚なんじゃないかな
>顔も綺麗でかっこいいし

谷佳知
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:24:54.56ID:SDjIROXY0
女子は絶対王者や四天王見たいのが居ないから
今群雄割拠なんかね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:30:16.69ID:UStGbYcI0
>>102
母親日本人で、日本に所属するテニス選手なのに、GS優勝してから日本語拒否の姿勢を示す大坂とは大違いだな。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:30:52.62ID:SJgG+kgr0
>>496
NPBですらそのラインは推定年俸で1億円超えてくるからな
ちなみに、Jリーグでも開幕時点で年俸5000万円越えは117人
今はもっと増えているだろうね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:31:40.36ID:SJgG+kgr0
>>503
大阪なおみはどう見てもアメリカの黒人
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:42:33.06ID:M5y9nsYA0
レイラちゃんのほうが好み
やっぱ女子選手は10代で活躍するとスターの風格が出るよなー
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:51:01.24ID:LUjk/0En0
>>425
その方々はズベレワが駆逐した
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 16:51:15.39ID:1xMZeKeO0
準優勝のレイラちゃんは、きちんとメイクしたら相当可愛いだろうな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:01:22.99ID:8QEpdI060
ちょい記事漁ったら、ラドゥカヌはノーシードでも大会前からナイキやティファニーとかとスポンサー契約してるイギリスのニュースターのポジだったんだな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:58:43.64ID:hWhL4Xi80
11日はサッカーのイングランド・プレミアリーグで、
マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)のクリスティアーノ・ロナウド(Cristiano Ronaldo)が2ゴールを決める鮮烈な復帰戦を飾ったが、
12日の英国の朝刊各紙で1面を飾ったのはラドゥカヌだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb62b75fb37e881d6750bb9bc1bf05473986801e

なのに日本の地上波はテニス全く報道してないぞ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:15:39.66ID:Qdv2WM++0
>>518
日本の地上波はやきう以外報道しちゃいけないことになっとるw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:26:30.47ID:tIGQv5Zo0
>>496
テニスの場合トレーニング費用、宿泊代等あらゆる経費が自分持ちなのでそこから差っ引く事になるのよな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:32:45.53ID:s57HI2x30
複数のバックグラウンドと人種じゃないと上に行けない世の中になりそう
この子は実力だけどさ

この風潮は嫌らしいんだよね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:46:51.21ID:Py9PPYvw0
なおみさんが出てればこんな無名の
雑魚同士のレベルの低い優勝争いには
ならなかったのにね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:46:59.26ID:5cdwxdWj0
>>499
「瀋陽出身」と書いてあるけど、ネトウヨは>>1の日本語も読めない文盲の低学歴なのか?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:54:29.29ID:WZz+fzRs0
なおみはラッパー彼氏と別れて気を入れ替えて望むといいよ
あの彼氏と付き合ったあたりからおかしい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:57:15.93ID:CLrGAiX60
>>90
だよな
歴史に名を残すような選手以外、他のスポーツと比べて女子テニスって男子と差がありすぎ
ほとんどその時のメンタルと運だけ
それで男子と賞金差があるのはおかしいとか言ってんだからな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:09:36.87ID:hWhL4Xi80
ラドゥカヌ優勝を地上波で報道しなかった国は世界中で日本だけだろうな
あ、北朝鮮もか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:23:33.78ID:yr3Gv7bP0
パクチソンの言葉
「韓国人はサッカーが好きなんじゃない。韓国が勝つのが好きなんだ」

日本も同じことでしょう
日本人以外の誰が全米オープンで優勝しようと知ったことじゃない
地上波ニュースで扱う価値が無い と判断する
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:36:30.08ID:Wz8LmgT40
見てないけど2人ともよくがんばったよぅ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:38:41.60ID:efjU5Uxk0
>>531
これオリンピックでもそうだったけど
世界最高峰の競技や試合があっても尽くスルーするからね特にマスコミ側が
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:47:34.73ID:hWhL4Xi80
日本の地上波は世界の頂点の結果は報道しない代わりに
海外地方紙しか扱ってないような記事でも
「世界の〇〇」「全米が泣いた」「全米騒然」「世界が注目」とか嘘ばっかり平気で誇張する
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:51:56.50ID:RU8sKgzO0
イギリスの全国紙でサッカーが一面にくるのは代表戦だけだ
昔からルールがあるんだよ
因みにテニスの試合がBBCで放送されるのは基本的にはウインブルドン決勝だけ
これもスポーツごとにルールがあって
クリケットやラグビーのW杯も決勝しかテレビでしない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:43:33.62ID:NeMwrC250
>>525
ですよね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:46:02.43ID:K/mzVcZI0
この選手の方が家庭が安定していて
自己肯定感しっかりしてそうだな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:47:45.64ID:/jzGbCgN0
ニューヒロイン誕生おめ

やっとテニス界も浄化されてきたな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:13:27.63ID:hWhL4Xi80
2022全豪優勝オッズ
4.50 大坂なおみ
6.00 アシュレイ・バーティ
9.00 エマ・ラドゥカヌ ビアンカ・アンドレスク
11.0 アーニャ・サバレンカ イガ・シフィオンテク
13.0 レイラ・フェルナンデス ガビーネ・ムグルサ シモナ・ハレプ J・ブレイディ
15.0 セリーナ・ウィリアムズ コリ・ガウフ
https://sports.williamhill.com/betting/en-gb/tennis/competitions/Womens-Australian-Open/outrights

全米決勝2人の評価が急上昇
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:14:05.50ID:HIuravuE0
パティシュナイダーとか可愛かったよな
エナンは可愛くなかったけど強かった
ジブリみたいな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:16:29.32ID:HIuravuE0
日本はスポーツ選手可愛いの少ないよな
欧米の陸上とか美人多いからな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:37:35.36ID:N9yK2aHz0
>>530
元々、イギリスでもアマゾンプライムの独占放送で、終了後に他の放送局が映像利用しても良いとのことだったけど、
あまりの反響に、有料で独占するとPR的にまずいというアマゾンの直前の英断で、
プライムでのストリーミングは開放、
さらにChannel4に同時中継権を与えた。

だから、日本が例外というより、イギリスが地上波で流せた状況が例外的。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:40:57.77ID:HCi4NtVZ0
どっちもアジア系か
フェルナンデスはかわいいから覚えた、しかも何気に巨乳
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:52:37.85ID:GOciVQRu0
昔のルーマニアのかわいい体操選手でラドゥカンっていたよね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:16:12.72ID:hWhL4Xi80
>>545
中継は放映権あるけど
報道さえしなかったのはOECD加盟国で日本だけだったと思う
どーでもいいような海外のローカルスポーツイベントはアホみたいに報道してるのに
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:43:27.94ID:m6yc3pFj0
イギリス国民のよるウィンブルドンの呪いに殺されないことを願う
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:44:20.40ID:WujKQPPY0
次から次にスター選手が出てくるなぁ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 23:21:53.64ID:gCPGiYKR0
ラドゥカヌ「大坂なおみ?誰それ?」
フェルナンデス「私に3回戦で負けて子供じみた態度取ってたメンタル弱いアホ女よ」
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:08:57.55ID:T/VSPTst0
大坂なおみは、もうグランドスラム勝てないだろうなぁ
もう金もたっぷり稼いだんだしテニス止めりゃいい。
いちいち鬱陶しい、居ないとみんなスッキリして喜ぶよ www
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:26:44.48ID:HrPtvy8y0
決勝の二人すごく好感がもてる
周りの鬱陶しさがない
あっこれから出るのか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:47:12.22ID:PTU7/S8+0
ハイライト何度か見たけど、殆どがラリーが続いてなくて
殆どが速い展開で決めに行ってんだよな
グダグダと繋げるように打ってない、まあサウスポーというのもあるけど

これは新しいテニススタイルの始まりかもな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:56:31.23ID:IpiStlAq0
3大ルーマニア
・ヴラドツェペシェ
・チェリビダッケ
・この子
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:56:41.14ID:PTU7/S8+0
>>552
若い新星がガンガン出てきて女子は面白いと思うぞ
男子は同じような人しか勝ってないから
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:58:03.96ID:UEx2irEc0
>>530
NHKも民放も時代を読めないバカだから
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:11:19.22ID:PTU7/S8+0
二人ともアグレッシブで攻撃的に展開するよな
相手に考える隙を与えないくらい速い展開で攻めてるな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:01:08.12ID:cqs/yX+c0
ネットでは大坂さんを叩く奴が多くいるけど
コンディションを整えるのって大変だからな
大坂さんは今回の大会は調整不足だったけど
好材料もあった大会で次に期待できると思う
きっと叩く事が目的の奴はわからないだろう
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:33:37.94ID:UjwNIpXW0
>>93
気のせい
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:34:03.96ID:UjwNIpXW0
>>93
それ以上に犯罪者になるクズが多い
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:35:30.82ID:UjwNIpXW0
ポリコレの神輿が完全な外国人に移ってくれて嬉しいよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:39:48.41ID:UjwNIpXW0
>>121
全く関係の無い韓国人は黙ってろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:42:45.47ID:UjwNIpXW0
>>148
正にパワー系池沼だな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:52:31.02ID:RtBXpxhS0
人種の坩堝、人種のサラダボールと言われてるブラジルがスポーツに本気出したら
全分野制覇だろうな。混血は人種問わず速筋・遅筋のバランス良くて身体能力が
糞高い。ブラジルは欧州サッカー強国・西アフリカ・あとインディオ・アラブと
ほぼ人種コンプリートしてるからな。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 04:12:25.62ID:We9RAwSG0
凄いし
英語と中国語話せるなら
今の時代無敵だけど
最低3〜4年は見ないとな
マルチナ・ヒンギスみたく
早熟だけどソッコー落ちてった奴とかいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況