X



【プロレス】蝶野正洋、武藤敬司&橋本真也さんとの「闘魂三銃士」思い出写真を公開…「たまらん」など興奮の声 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/12(日) 05:27:05.35ID:CAP_USER9
蝶野正洋、武藤敬司&橋本真也さんとの「闘魂三銃士」思い出写真を公開…「たまらん」など興奮の声
2021年9月12日 0時14分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210912-OHT1T51000.html
蝶野正洋のインスタグラム(@2020chono1225)より
https://hochi.news/images/2021/09/12/20210912-OHT1I51004-L.jpg


 プロレスラーの蝶野正洋が11日、自身のインスタグラムで武藤敬司、05年に死去した橋本真也さんとの「闘魂三銃士」写真をアップした。

 1984年に新日本プロレスに同期入門した3人。88年にプエルトリコで「闘魂三銃士」が結成された。蝶野は「懐かしい写真」と説明をつけて、思い出の地の「プエルトリコ」などとハッシュタグをつけた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:22:35.11ID:CrfL+zcu0
蝶野と小橋が対決したときの小橋のハーフネルソン連発は蝶野の首がもつかヒヤヒヤした
蝶野も負けじと普段使わないような危険な角度のバックドロップを連発してた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:36:09.18ID:q7D2boZo0
昔の写真見ると、蝶野はずいぶん垢抜けたな
髭の形とか、田子作タイツとか、昔は野暮ったくて、三銃士の中でもパッとしなかった
黒のカリスマになってからのほうが圧倒的に格好いい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:18.44ID:CorJTa8W0
>>119
目が小さいから顔が地味に見える
サングラスかけて正解

ドイツ人の奥さんのアドバイスらしい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:48:51.24ID:dqdU/xSq0
>>16
山田はこのころから良い身体してたんだな。
天山の画像に昭和30年代の空気を感じて草
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:51:29.53ID:KOTCi5V+0
蝶野さんは公衆トイレで「サインください」と頼んでも「終わるまで待ってね」と答え、
サインだけでなく、手を洗った後で握手までしてくれるいい人。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 11:51:30.19ID:PVqJJFO10
>>90
マスクマン願望があった山田だからマスクマンを
引退までやってたわけで、成り行きでタイガーマスク
になった三沢がマスク脱いだように武藤だと数年で
マスクマンやめていた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:00:57.13ID:M+myuDtf0
3人とも間近で見れて良かった
橋本には入場時にタッチできて意外と小さかった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:03:59.01ID:i0TVwnRY0
>>124
昨日ライガーとみのるの動画が上がってた
改めてライガーをやりきったのは偉いと思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:05:46.28ID:ErKg0EGe0
>>125
nwoTシャツが売れまくったけど蝶野にはお金が入らなかったらしい。
それでアリストトリストとかTEAM2000とか作っていったみたいだね。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:07:24.55ID:ErKg0EGe0
>>128
船木ヒクソン戦の東京ドームで橋本の背中触ったけど、やつガッチリしてたわ。
あの時はなんで橋本が来るのだろう?と思ったけど、ほぼ同期だったからだと後から知ったわ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:10:30.89ID:Ubx/jYFW0
>>4
実際に橋本が一番小さかった
武藤→188
蝶野→187
橋本→183
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:13:57.39ID:q7D2boZo0
>>123
天山がヒールになって、お客さんに塩対応して蝶野にすごく怒られたとか
リングではヒールでも、見に来てくれたお客さんにはキチンと対応するように諭したそうだ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:14:12.59ID:M+myuDtf0
三銃士は長州らトップクラスより落ちて年収3千万ぐらいだったけど
今の新日はどれぐらいなんだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:15:23.07ID:Ubx/jYFW0
>>24
上から腕毛、胸毛、髭と特徴があってなんか3人組っぽいなw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:17:35.35ID:M+myuDtf0
>>134
長州が言うには周りがシンヤと呼んでるのをチンタと聞き間違い。
橋本も長州の活舌だから適当に返事してたらチンタで定着。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:18:05.36ID:KW55Bvkx0
>>123
プライド初勝利を挙げたカシンに「おめでとうございます!」って言ったら「そんなこと俺に言うな!石澤に言え!」ってやつ思い出したわ
やっぱりヒールは善人じゃないと務まらない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:18:49.44ID:LDKVSi6v0
nwo時代からしばらくプロレス見てないから
>>125から>>127のナッシュ見ると、時が過ぎたんだと実感するわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:27:00.38ID:5LM3zTQI0
ホモ雑誌かと思いました
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 12:35:48.19ID:z8eLlS9K0
三銃士はショー的にも凄い頑張った黄金世代だったよ
次の永田中西がダメすぎた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 14:09:35.32ID:Zod/IBRC0
蝶野のビンタ見ないと年越せなくなった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:19:17.96ID:06MKJwBI0
蝶野は幼い頃外国にいたせいか合意なしに割礼されたと言ってたな

フィモンシスのナチュラルピーナスが良かったんかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:28:01.84ID:FaIpU2WN0
>>110
三銃士は健介が自分たちと同格に扱われるのを何より嫌ってたからな
こういう意見にも反吐が出るだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:33:59.18ID:Z39Od4vc0
>>145
猪木をバッチバチに蹴ってておもしろかった
怯えてタッチしてたし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 15:59:18.66ID:+dw1UrFI0
>>66
言ってたな。長州さんがコントロールしていたから新日本はまとまりを見せてたって。
あれだけの超個性派集団をまとめるには多少なりとも強引に抑えつけるタイプのリーダーが必要なのかも。
あれがもし藤波さんだったら新日本は空中分解していたって言ってて笑ったw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:17:42.30ID:ILZv6Agn0
Youtubeの高岩インタビュー動画で
健介の印象は?の質問に即答で「狂ってましたね」

入門初日に挨拶したら「ふんっ!」と威嚇され、
ごみを見るような対応されたと答えてて
マジでこういう人なんだなと思ったわw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:37:18.61ID:Dom3zAmF0
>>143
中西くんがもう少し賢い子だったら天下取れてたと思う
永田さんは…プロレスそのものよりも白眼で有名になっちゃったからな…
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:38:29.80ID:kiN2vBqu0
蝶野のG1優勝はやっぱり意外性で盛り上げようと
画策したんだろな。藤波長州武藤橋本じゃ当たり前だし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:47:03.51ID:jR+93dGl0
>>154
優柔不断で統率力のないコンニャク藤波じゃ当然だな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 17:56:21.70ID:dqdU/xSq0
>>159
Uインターとの対抗戦でいい試合してたから期待してたんだけどな。
ミルコ戦からうだつが上がらなくなってからの白目でネタ要因になるとは思わなかったよ。
まぁ東スポの紙面でたまに笑わせてくれたから感謝してるけど。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:03:46.13ID:WcOyxbiV0
https://i.imgur.com/Y4Z11HP.jpg

三銃士の次の世代が出てこなかったね。

棚橋、中邑までパッとしなかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:13:06.61ID:mPsdDtb40
>>96
蝶野はちょこちょこ橋本の墓に来てるが小川はメディアと一緒じゃないと来ない。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 18:18:51.26ID:UlHwJUd90
橋本といえば1.4の小川戦の後に鼻の手術のついでに会社のお金で包茎手術した話が好きw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 19:52:15.00ID:JTXZEGFH0
>>167
あの1.4の後から天龍戦で復帰するまでの約半年の間もジムに通ってる内に
インストラクターの女性と浮気してたって話を知った時は橋本らしいなってちょっと笑ってしまったw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:15:52.76ID:i0TVwnRY0
>>155
蝶野と馳は微妙だよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:30:26.24ID:d67Esc570
>>24
上から張飛・劉備・関羽
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:31:49.09ID:FaIpU2WN0
亡くなった人は大抵聖人君子のようにしてしまうのが日本人
三沢さんもそういう傾向であれこれ祭り上げられている感があるが、橋本に関してはいつまでたっても下世話な話題しか出てこないのが面白い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 20:35:04.71ID:VCHEsXpN0
川田が見た三銃士

「武藤はそれなりに上手くこなす。凄くなくても巧くまとめてしまう」
「蝶野は頭が切れるわけでも荒々しさがあるわけでもテクニックが冴えてるわけでもない。けど、レスラーとして成り立ってて掴みどころがない」
「橋本は俺とやったときはケガして万全じゃなかった。若いのにコンディションが悪すぎた」

橋本に関しては濁してたな
故人だし、気を使ってた感じ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:12:33.55ID:Vfqa144R0
>>160
やっぱり蝶野のスタイルは地味だったよ
喧嘩キックは橋本が人を人とも思わないえげつないキックしてきたから
対抗して偶然出た技とか言ってた気がするから使ってたけど
フライングショルダー、ブロックバスターぐらいでSTFがなんせ地味だった
その面子の他ベイダー、ビガロ、ノートンだから1枚落ちたけど
長州、橋本をSTFで破って技にスポットが当たり
スタミナと受けの強さも併せてG1男でキャラができたかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:52:59.61ID:yfKatTT/0
>>169
最近も馳の地元の政治活動の応援に行ってるけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:57:36.25ID:icA+HSim0
G1の表彰式でヒールターンした時はカッコよかったなー
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 21:59:53.89ID:D4Tr7nX90
>>133
まあ橋本は高く見積もっても180くらいだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:02:15.10ID:D4Tr7nX90
>>173
NWOのグラサンキャラやらなかったらどうしようもないくらい地味だったなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:55.81ID:LgVhYZMg0
もしかして狼軍団の話してますか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:15:18.60ID:mlkOAOAl0
瞬間的に1番人気があったのは蝶野だったような
でもこの3人はそれぞれ個性あって良かったなぁ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:18:42.78ID:dQIwDdEY0
>>24
下が黒服
中がホスト
上が用心棒
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:37:17.70ID:UlHwJUd90
蝶野の遅刻話といえば新日の興行が三重であって、東京に戻ってた蝶野が開場時間になっても来なくて電話したらまだ東京にいたとかw
メインイベントには間に合ったみたいだけど。田中ケロが旅日記に書いてた。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:37:55.50ID:Na2KxjNj0
>>175
あの後のG1スペシャルで本格的にグレて、大阪城の橋本戦での敗戦までの疾走感はたまらなかったよな
今のような大技品評会じゃ出せない緊張感が凝縮されたシリーズだったわ
橋本が普段出さない裏十字で勝ったことで、逆に蝶野がやべー奴になっちまった!ってのも印象深い

そして巻き込まれるマシンw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:40:43.73ID:GvH5Zi+p0
>>105
浜口京子の相手には、なんぼでもよく知ってるプロレスラーいるだろうと思ったが、オヤジ的には都庁職員とかのほうがいいんだろな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/12(日) 22:41:21.56ID:OdXJL5tf0
>>84
おもしろいね、この漫画。
なんていうタイトル?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:57:43.52ID:W8pt8EF40
武藤の入場曲は使われた期間短かったけどOUTBREAKが好き
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:58:56.14ID:QixVlIpO0
髪の毛フサフサ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:04:51.97ID:f9ViNdo60
橋本は180ないかもしれない
あったことがあるが、身長を高く見せるためであろう カーボーイブーツを
履いていた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:04:54.40ID:L7G7m7VP0
この三人をスターシステムに押し上げた理由がよくわかる
やっぱり華があるんだよなそれまでの昭和のレスラーと違って
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:09:38.41ID:yOpyyWV20
>>194
は??

武藤は禿げるし
橋本はデブで意味不な水面蹴りで迷走するし
蝶野はG1三連覇でも地味でへそ曲げたし
華の無くなった新日の暗黒期に突入するんだが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:13:36.73ID:L7G7m7VP0
>>195
お前何も知らんな
この三人が活躍してた時が一番人気があったんだよ
禿げろうが迷走しようがヘソ曲げようが事実最高収益を出して
入場数もうなぎ上りグッズの売り上げを選手個人のマージンになったのもこの三人のおかげ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:15:12.78ID:BlYeWqeC0
>>193
とんねるずの何かの番組内でガチ身長測定やってた様な
ちなちゃんと裸足でしてた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:17:25.74ID:yOpyyWV20
>>196
その後の低迷は事実だろアホ
プ中継はゴールデンから消え深夜枠に押しやられ
最後は民放から消えた都合の悪いプロレス史を隠蔽するなジジィ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:19:21.52ID:Vn9cJjuz0
冬木の嫁ってデブ専なのかと思ってたけど
結婚詐欺で逮捕されたのを見てから橋本も騙されてたのかなと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:20:05.52ID:AUjRw3ng0
橋本の息子が蝶野のYouTube出てた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:21:10.78ID:L7G7m7VP0
>>198
それは三銃士や馳健のあとに低迷してんだよ
永田や中西たちがメインになってきて
ていうか言葉悪いなお前w相当な低能だろwやっぱ生んだ親がバカなのかなw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:23:45.02ID:yOpyyWV20
>>201
お前の親が馬鹿だから
お前みたいな健忘が知ったかするんだわ
NWOブームに火が付く前の都合の悪いことは
すべて忘れるチンカス野郎!
もうすぐ自分の名前も書けなくなるだろうねww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:23:59.06ID:L7G7m7VP0
>>198
深夜枠になったのは猪木が糖尿でダメになって前田がUWFに移り藤波が腰をやって人気が低迷して
迷走してギブアップまで待てないというアホな番組になりその後夕方に移ったんだよ
その低迷を救ったのが三銃士だアホw
歴史を調べて書き込めよゴミクズ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:25:10.74ID:yOpyyWV20
>>203
前田とか論点ずらすな
ひろゆきかよじじぃ
養老院にいけクソぶっかけるぞ馬鹿野郎w
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:25:25.95ID:L7G7m7VP0
>>202
時系列も知らない知ったかが笑える
お前人をジジイ呼ばわりしてるけどお前が昭和大好きなジジイだろw
迷惑なんだよ老害w
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:26:08.49ID:yOpyyWV20
>>205
おめーが老害だカスw
若者のフリすんなよ!
しょっぺー野郎だなじじぃ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:26:54.29ID:L7G7m7VP0
>>204
負け犬が反論できないから吠えてるな
一生吠えてろよションベンハゲw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:27:05.98ID:mSTLT8wW0
闘強導夢
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:28:37.46ID:yOpyyWV20
>>207
人生で一度も勝った事もないクソデブじじぃ
さっさと正社員になれよ!親が泣いてるぞw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:29:29.68ID:L7G7m7VP0
>>206
お前何も論理的に反論できてないんだよwわかってるかw
いいから早く時系列で新日の衰退の歴史を書きこんでみろ
出来ないだろw知らないしバカだからw
まあいいや今日の夜にまた来てやるからそれまでがんばって書いてろよションベンハゲw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:29:34.04ID:U5BSuqNv0
ホテルでバイトしてた時に興業あって蝶野とかが来ててビビったわ
天山がパシられてて、美味しい店を丁寧に聞かれた思い出
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:32:14.05ID:yOpyyWV20
>>212
今日の夜までに来てやるって
は?また逃げるの???オレこないかもよ?
そうやって目の前の敵から逃げ回って這いずり回って
新日暗黒時代を忘れて健忘よろしく時給800円のバイト頑張れよじじぃw
( ´_ゝ`)ぷ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:34:03.13ID:HXb5NbZ50
>>1
この身体見て、たまらんと興奮する
人はホモなんだろうな。
プロレスってホモの人が見てるだけだろ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:36:40.24ID:f9ViNdo60
蝶野はコロナになる前の冬、本屋に入ってくところを見た
思ったより大きい
体のコンディションは悪い感じで動きがちょっとお爺さんぽくなってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況