略

「闇営業問題以降、宮迫さんは2年間ずっとバッシングされ続けていましたよね。メディアが宮迫さん叩きを続けて、世間もそれに便乗する。

 問題が発覚した当初に嘘をついていたこと、またYouTubeチャンネルを開設したタイミングも悪かったのかもしれませんが、他人の失敗をこれだけずっとバッシングし続けるのはどうなのか、一人の人生をめちゃくちゃにしてもいいのか、と常に疑問に思っていました。私も過去に炎上をしたことがあるので叩かれたときの気持ちはすごくわかるんです。

 略

 今回の宮迫さんの件で、“一度の失敗をここまで叩く”という前例ができたわけです。それが繰り返される社会でいいのか。今回のコラボ動画にも、宮迫さんに対する厳しい意見もあって、“今でもこんなに叩かれるのか”と衝撃を受けました。

 そういったコメントをする方々は“自分が何に怒っているのか”きちんと向き合ったほうがいいと思います。私も今回のコラボで改めて、人の失敗を受け入れられる人間でありたいなと思いました。許すとかそういった話でなく、自分と向き合ってみることが大事かなと。

 人を追い込んではいけないということに関しては、マスコミももちろん同じ。それでも宮迫さんは“今後、どういう書かれ方をしても怖くない”とおっしゃっていました。間違ったことに対してはちゃんと間違っていると自分で発信できるメディアを持てたからでしょう」
★抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/35eeec1347b6312469a2e1e5a6f72bcd19970767
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631194049/