X



【芸能】Matt汚れイヤで辞めた野球 続けていれば大谷翔平のライバルだった!? [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/09(木) 12:37:14.17ID:CAP_USER9
9/9(木) 11:30配信
東スポWeb

父・桑田真澄氏譲りの高い身体能力が注目されるMatt

 タレント・Matt(27)の、父親譲りの身体能力が注目されている。

 Mattの父といえば、言わずと知れたプロ野球・巨人の桑田真澄投手チーフコーチ補佐。高校時代、“甲子園の申し子”と言われた父は巨人のエースとして活躍。一方のMattは美白で美を追求し、モデル、アーティストとして活動するなど対照的だ。

 そんなMattは8日、オンラインで行われた大木製薬「『アバンタイム トーンショットクリーム』新ウェブCM発表会」に出席した。新CMではワイヤアクションにも初挑戦。「運動神経には自信があったけど、こんなにも難しいと思わなかった」と苦笑した。

 ワイヤアクションで182センチの長身をコントロールするのは、相当な運動能力が求められるのは想像に難くない。両親からの遺伝について問われたMattは「父からは運動神経。ジャンルは違うんですけど1つのことをすごい集中して取り組む感じは似てるなとは思います」と答えるなど、身体能力にかなりの自信を持っている様子だった。

 小学生時代に野球をしていたMattだが、「日焼けと汚れるのが嫌」という理由でやめた。だが父・真澄氏は、過去に出演したテレビ番組で「背が高くてパワーもある。もったいないと今でも思ってる」と発言するほど、Mattの身体能力はすごかったという。

 Mattは大リーグ・エンゼルスの大谷翔平と同い年。もし野球の道に進んでいれば、大谷らとしのぎを削る存在になっていたかもしれない。

「あの桑田さんが認める身体能力は誰もが見たいはず。テレビでその能力を見せてくれれば話題になるはずです。もっとも『SASUKE』(TBS系)は汚れるから嫌かもしれませんが(笑い)」(テレビ局関係者)

 いつかその身体能力を披露してほしいところだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210909-03614128-tospoweb-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8312641bdfec5f235e712252b8aac525d5d39951
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 12:54:37.86ID:ySxRRxg30
凡人が10年野球やっても手に入れられないものを受け継いでる可能性は高い
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 12:56:45.10ID:gkqFsTcZ0
そんな事言ったら長島一茂なんて落合から言わせれば
「男から見ても惚れ惚れする身体」と言ってたね。

身体能力や体つきと野球のセンスは別。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:00:18.55ID:xsDdXwpw0
マイキーみたいな顔してふ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:01:41.81ID:1Es1zF330
ホモは居るが、お化粧女装系はなぜか居ないやきう界隈。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:02:58.09ID:D2qXJfyv0
日本球界で一流選手の子供が一流だった事例はまだ存在しない
惜しいのは黒田くらい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:05:26.98ID:PGwrTZPd0
正直、気持ち悪いとしか言いようがない
清原の息子のほうが真っ当に生きているな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:07:14.10ID:t7NODcqN0
プロ野球の2世で成功したやついるか
実はお父さんがプロ野球選手だったってパターンはまれにあるが
ある程度成功した選手の息子の活躍は見たことない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:08:05.33ID:f0NUstlN0
清原の息子もハンカチ清宮化しそうだからなあ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:10:05.15ID:J2tpvpDD0
>>22
まじ?誰か一人くらいいそうだけど
野球くわしくないけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:10:35.51ID:D2qXJfyv0
一番有望そうなのは上原の子供だけどどうなるかね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:13:35.76ID:MhDMlWlX0
プロ野球選手は見た目重視で選ぶからな
あと父親との時間が少なすぎるのが影響あるこもね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:16:56.96ID:9/LnblqS0
>>13
まあ桑田も174cmくらいはあるからな
母親がある程度身長あるか栄養状態よければ息子は180くらいは超えてもおかしくない
うちも父親は168くらいで母親は155くらいだけど家が肉屋で子供の頃から余った肉食いまくってたせいか俺は178ある
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:18:04.22ID:7UFJ7/Tc0
化粧とか、容姿に関して色々否定的な意見もあるだろうけど、本人も自己主張してここまで活躍してるし、親父もこれを許す器の大きさもあるし、凄いなとは思うわ。
中国だとこのキャラはヤバかったなw
何かの番組で身体能力の高さを見てみたいな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:23:02.44ID:QCFAl40eO
>>33
身体能力は子供時代の栄養が影響するよね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:25:08.34ID:eoBOmUdi0
んー美形にするには頬骨と顎の骨切りと中顔面短縮のルフォーするしかねえだろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:27:50.76ID:dTJFepLk0
素顔って父親みたいにホクロだらけだから化粧で隠してると思ってた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:29:04.07ID:AK9eJLcV0
>>33
凄いな

お母さんが平均以下だと父親が平均以上でも
息子は平均いかないことが多い

息子は母の遺伝が大きい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:30:22.30ID:4Q/YMIhx0
長男真樹は独立リーグ止まりだっただろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:33:43.52ID:35Zsi/2X0
この身長とパワーが野球続けてた長男に有ればな
Mattのデカさとパワーは、宝の持ち腐れ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:34:01.85ID:ahO4JVjt0
長嶋茂雄
長嶋一茂
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:36:45.98ID:9/LnblqS0
>>11
昔巨人の選手の正月の慰安旅行に日テレが密着する番組があってその中の企画で選手たちがバレーボールの試合やってたんだが
運動エリートの頂点の野球選手たちの中でも桑田が明らかに抜けて上手くて驚いたことあったな
ほとんど未経験のはずなのにバレーボールの基本が出来てるというか学校の球技大会の中で一人だけバレー部の奴が混じってるみたいな
プロ野球選手の中でも元々の運動神経とか球技センスがずば抜けてるんだろうな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:38:26.31ID:kfIYXooX0
90年代の巨人ってグリーニーが蔓延してたなw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:39:37.27ID:JWHS3ZuZ0
たぶん本気で野球やってたら
プロ選手にはなれるくらいのことは出来そう

って思わせるくらい、好きなことに突き進んでる感じ伝わる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:40:55.98ID:7uxGseCu0
体格して無理
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:41:21.20ID:PPWy3zwT0
>>45
ワロタ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:44:38.35ID:vUxgQBW80
最初はサンダーバードみたいな顔やなぁと思ってたが画像加工無しのリアルな顔見たら唯のマリリンマンソンだった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:45:35.56ID:FGr0N4gJ0
>>1
桑田真樹程度だろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:46:40.76ID:g3I6tjci0
桑田から運動神経を引き継いでるということは、日本人のほとんどはMattより運動神経無いんだろうな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:53:09.22ID:SxMZftzQ0
タラレバタラレバ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 13:53:28.49ID:vyh1ceRg0
ごめん
いい人なんだろうけど直視できない顔
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:01:52.73ID:0dVAB1ZY0
野球は汚いからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:04:47.59ID:SZfnd7HC0
>>1
>もし野球の道に進んでいれば、大谷らとしのぎを削る存在になっていたかもしれない

そんなんでなれるなら一茂はとっくに大リーガーになって松井を超えてるだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:05:30.02ID:qqRb5NQq0
工藤の息子もドラマで片鱗見せたとか聞いたことある

ところで2世で成功例てあるの?
かずしげ、かつのり う〜ん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:06:17.66ID:C8vhpHIk0
ワンダバダ、ワンダバダ、
ワンダバダ、ワン
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:11:14.44ID:SZfnd7HC0
野球の2世が野球で成功しないのは親だろうがプロ選手が子供に教えられないからだと聞いたことがある
本当かどうかしらんが
子供と遊びでも一緒に野球できないなら子供もあんまり野球に興味もたんだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:31:09.63ID:pf1rT8du0
>>72
Mattは小学生の頃自分は天使だと思い込んで毎日背中に天使の羽根を背負って生活してたからな
毎年羽根をバージョンアップして、「これで飛べる」のバージョンでテスト飛行して失敗して現実を知ったドリーミンな少年だったんだから
そんな子が野球やるわけない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 14:45:19.02ID:3M9j1Fhh0
ケツの筋肉がすごいし、なんかスポーツをやってればまあまあの選手にはなったと思う
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 15:09:13.26ID:lbKAi5aO0
いやいや、運動能力高いなら、バトミントン、バレー、卓球など室内競技の顧問がほっとかないよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 15:18:48.04ID:733pzNpA0
工藤の息子は本格的な野球経験は無いらしいけど、始球式で山なりじゃない真っ直ぐなストレートを投げてたところをみると素質は相当高かったのではと思った。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 15:22:21.64ID:AKWAreKM0
高校生ぐらいの時の写真が大谷っぽかったのは覚えてる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 15:33:42.29ID:8HK4HFrZ0
お父ちゃんの仕事をヨゴレなんてよお言うなぁ
八尾の血ぃが流れてるんやろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 15:52:58.69ID:o7vSWL8b0
比較対象の現実の大谷が規格外過ぎて並ぶ姿とか想像できんし
Mattが全然別方向の道を自分の意思で選んで進んでるわけだし
タラレバ話としてはイマイチ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 16:20:48.06ID:HAFv92Y70
>>82
ハードル低すぎ、2世好きって本当に多いな
まあだから世襲議員ばっかりになるんだろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 16:45:12.60ID:3ZPuLxlg0
>>74
家族は誰も止めなかったのか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 16:51:01.31ID:YvIyuGXY0
>>25
日本の野球の環境が悪すぎて出てこないだろうな
目立つやつ出てきたら同級生先輩指導者いずれかからボコられるのが当たり前だし。
ただそれでも昔よりはマシになってるからあと10年くらいしたら出てくるかもね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 16:52:15.88ID:jiYQlaNW0
>>92
そこが桑田家のすごい所だね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 16:56:45.95ID:jPF7IXXL0
チャッキーって何の映画だったっけ?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 16:59:35.59ID:0uFSUvVG0
>>91
この時
もう既に弄ってるという話ww
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 17:00:17.68ID:Sfck+Jin0
>>25
高木三兄弟はどうなった?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 17:06:34.53ID:ggJppeh90
野球に限らず二世は碌な奴がいない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 17:09:11.57ID:3ZPuLxlg0
>>94
あの旦那にこの子供。
嫁、どんな人なんだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 17:09:13.50ID:IpkYL67b0
スッピン見たい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 19:50:11.23ID:dzaSIDVJ0
海外サッカーならマルディーニやシャビ・アロンソとかいるけど多くはないか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 21:33:18.95ID:/52x8XmW0
>>22
女子アスリートを嫁にする奴が少ないからだろうな
女子アナホステスCAの子どもとか想像しただけでショボイだろw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 21:37:31.25ID:fXbZlu/q0
>>22
スポーツは結局実力がいるからかな
政治家やらは能力が数字で測られるわけじゃないしある程度はどうにでもなるのだろう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/09(木) 21:43:18.90ID:wpvGgUID0
俺のマックス95キロの剛速球でも草野球なら通じるわ
150とかどうなってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況