X



【芸能】松本人志の「引退宣言」で浜田雅功、さんまも?…世代交代に弾みか [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/08(水) 07:14:10.20ID:CAP_USER9
9/8(水) 7:02
FRIDAY

松本人志の「引退宣言」で浜田雅功、さんまも?…世代交代に弾みか
自身の番組で『引退宣言』とも取れる発言をしたダウンタウンの松本人志
「僕はいいんです。もう数年で辞めるんで。本当に本当に。数年で辞めるよ」

『ダウンタウン』の松本人志が、9月5日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で自身の引退時期について“あと数年”と宣言した。

間違いなく、現代のお笑い界を作り上げた松本。彼に憧れてお笑いの世界に入った芸人は数知れず、逆に『ダウンタウン』に憧れている人間が多すぎて、あえて“憧れている”と口に出さない芸人もいるほどだ。

松本流のジョーク、ととらえるほうがいいのだろう。過去にも松本は何度も「引退」をほのめかしてきたが、結果的にそれはうやむやになった。

しかし、近年の発言のなかには「どこで有終の美を迎えるか」を考えているのではないかと感じさせる発言があったのも事実だ。

「あと数年ということは、還暦での引退を考えているのかもしれません。万一にもそうなれば、松本さんはレギュラー番組が多いので、テレビ局は非常に大きな打撃を受けるでしょう。

関係者によると松本さんは年収数億円クラスということです。不祥事を起こしたわけでもなく、引退するとなれば、吉本の上層部は必死に止めるでしょうね」(テレビ局関係者)

過去に『松本家の休日』(朝日放送)でたむらけんじが松本に「最高“月収”10億円でしょ」と聞くと「ないない」と笑いながらトーン弱めに否定。蛍原徹が「ちゃんと否定してくださいよ!」とつっこんだことがあった。

もちろん相方の浜田雅功も、松本に負けないほどのレギュラー番組を持っているため、同等に稼いでいると思われる。松本がもし引退しても、浜田は司会の仕事が多いため、一人でも十分仕事があるはずだ。

「浜田さんはコンビ愛が強い。過去にも松本さんが“漫才をやる”と言ったら“やるよ”と発言するなど、コンビの方針については松本さんに委ねている。

それだけに、松本さんが本当に引退したら、浜田さんも引退すると言い出しかねない。そうなることを考えると、余計に吉本は松本さんを止めるでしょうね…」(スポーツ紙記者)

一方、『ダウンタウン』の先輩である明石家さんまは過去に“60歳で引退する”と宣言したが、66歳の現在も精力的に活動している。人は60歳という節目で区切りをつけたくなるものなのかもしれない。さんまは過去に爆笑問題の太田光に

「60歳で辞めたらかっこよすぎる。もっと落ちていくところを見せて」

と言われ、いまだに引退せずにいることを明かした。前言撤回はファンにとってはうれしいだろう。

テレビ局が中学生以上50歳未満の“コア視聴率”を重視する中でも看板番組をもつさんまや『ダウンタウン』は、いまだに十分通用しているということになる。やはり引退するにはもったいないと感じざるを得ない。

「もし松本さんが引退したら、60歳で引退すると過去に宣言したさんまさんも“そろそろ俺も…”となりかねない。そうなると寂しい気持ちはありますが、一方で若手や中堅からすると、ベテランがこれほどテレビ界を牛耳っているなか、世代交代のチャンスと考えている人も中にはいるでしょう」(前出・テレビ局関係者)

もしかしたら、松本は「テレビ以外での活動」も視野に入れているのかもしれない。ツイッターでは松本のフォロワー数は822万人で、日本ではトップクラスだ。仮にテレビ界から引退しても、自身でユーチューブでも始めれば、今以上に稼げる可能性を秘めている。ちなみに、登録者数191万人の格闘家ユーチューバー・朝倉未来は“月収1億円”を公言している。

もちろん、吉本の先輩である島田紳助さんや上岡龍太郎さんのように、テレビだけでなく芸能活動そのものを辞めてしまうことも考えられる。

ただ、過去の著書で『結婚しない、子供が嫌い、芸人に筋肉はいらない、映画は撮らない』と書き、数々の前言撤回をしてきた松本。今回の引退宣言も、ぜひ撤回して欲しいと思うファンは多いのではないだろうか…。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210908-00000001-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d26a3cf5bfdd641d1b195c215aecd0f29a0d8a87
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:28:34.28ID:d9Qi6Lbf0
口だけヘタレチキン野郎
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:29:25.79ID:Zr6OUgI70
松本は年齢の割に頭の回転が早いから劣化するとこは見たくない
お前らは嫌いかもだけど、返しのボケなんかはすごいと思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:29:28.82ID:obgcfH+C0
もう一生遊んで暮らせるお金あるんだもん引退して悠々自適に暮らしたいよね
羨ましい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:30:15.87ID:tiyQWrYB0
さんまもダウンタウンも上が引退したから上がれたわけじゃない

上がいるのを倒してトップになった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:30:38.70ID:dRNuQxX30
若い時からどうせ今田とか下の奴に連中にやらせるだけとか言われてから実は今のスタイルも大して変わらん気がする
周りが頑張ってるのを見て感想言う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:30:58.23ID:je6w6gTX0
やめるやつは何も言わずにやめる

こいつはやめるやめる詐欺 絶対だ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:31:40.18ID:ucafvr840
>>169
ならお前ID:d9Qi6Lbf0は
口だけ汚れウジ虫ゴキブリになるだろ!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:31:59.76
別の番組で65歳で引退とか言ってたからやめるつもりなんて全くないw
本当に辞めるなら60歳だろ
でもそれは嫌なんだよw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:33:09.87ID:ctN8tJ540
するとお笑いのトップはくりぃむとかネプとかさまぁ〜ずになるわけだ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:37:30.86ID:wyAXm3zV0
>>1
芸人の引退宣言

たけし「おいら40で辞めるよ。いい年して着ぐるみ着てテレビに出てるとか恥ずかしいじゃない」
タモリ「タケちゃん、辞める時は言ってよ。俺もその時辞めるから」
さんま「俺は60で引退やファー」 ※太田に引き留められて断念

石橋「松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ。とんねるずは40で解散する」
岡村「40で引退して大阪帰って、紳助さんにいい物件紹介してもらうねん」


今のさんまを見ると「還暦で引退」は理想的だな?前に言ってた「NSCの校長」になるのもいいが
引退後はBPOの役員になって外からテレビを改革するのも面白いかもしれない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:42:37.55ID:PtTqVhBo0
>>179
普通に

新BIG3:浜田、内村、有吉

じゃね?くりぃむと爆笑は番組打ち切りが増えてきた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:46:41.02ID:Fu68HXgL0
やめるやめる言いながら誰もやめねーじゃねーかw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:50:18.12ID:x6nr5U9y0
辞める理由なんてどーせ過去の悪行が表沙汰になって娘に知られるのが怖いだけ。辞める理由の本質は間違いなく対娘だわ。くだらない芸人だわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:52:38.79ID:v/T+I/DW0
昔の人の思う60歳って今でいう80歳ぐらいのイメージ
実際はまだ20年ぐらいいけるんじゃね?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:52:40.07ID:F7/wCtia0
徐々に冠番組減らしていって深夜でひっそりガキ使続けていってほしいな、ハマタと一緒に
ただ二人で下らない話でもしててほしいよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:53:09.25ID:+C+F3tWV0
>>2
それヘイポーや
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:54:52.53ID:IaFSpCM70
辞めないで下さいってよけいな事いう奴がいるからな
本人もそれを欲しがっているからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:56:49.65ID:8MJUT66l0
>>40
スルー出来なかったりSNS慣れしてないイメージだけど
実はかなり楽しくやってるんかもな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:56:49.96ID:UjqYV9pf0
やめないで待ちでしょ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:58:02.03ID:xvC4qI3b0
浜ちゃんは脳を含めて体が順調に老化してる感じあるから引っ込んだらほんとにボケそう
テレビに出続けることで持ちこたえてほしい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:58:05.78ID:Glf0Dv7+0
昔の松本より
いまの丸くなって枯れていってる松本の方が好きだけどな。

あとは映画がコケたのを本人や周りが
ネタにできたら完璧だ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:59:13.81ID:1RWcb7Fv0
芸能人で一番SNSの使い方うまいと思うからフォロワー800万なんじゃね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:59:17.18
>>185
内村なんてイッテQだけで他は話題にもならん

民放、NHK全局で冠番組持ってる有吉が頭一つ抜けてる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:01:39.91ID:1RWcb7Fv0
>あとは映画がコケたのを本人や周りが
>ネタにできたら完璧だ。

さんま「映画はいろんな人の協力で作ってる。俺が作品を笑いにして茶化したら失礼やから」

デリカシーないさんまでも肉子ちゃんをネタにはしないぞ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:02:10.13ID:Dg/9Paql0
辞めるなら辞める年に言ったらいいんじゃね
なんで数年後の話しを今するんだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:03:26.58ID:6lKP5+jH0
オッサンは子供の成人前が父性ドバドバでいちばん優しくなる
その後支配欲が強くなる老害期がくる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:04:19.69ID:kIJ+r9Da0
93年から丸2年間に渡り、「週刊朝日」でコラム連載された「オフオフ・ダウンタウン」の中で松本は、
芸人としてのピークは40歳で、俳優や司会として芸能界にしがみついていたくはなく、引退すると記している。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:06:40.53ID:5QAWVgsD0
松本の番組で面白いのはない。浜田は格付けとプレバトが面白いけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:07:55.96ID:QHhtDiQk0
>>22
>いいとも最終回がバラエティの最終回だったんじゃね?

これだな
タモリを囲んだ豪華な顔ぶれの中
普段は接点のない爆笑、さんま、とんねるず、ナイナイ他
今では気にもしてないとんねるずとも絡んだし
「おぉ、とんねるずや」最後のお祭りやろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:07:59.07ID:sqIT/iaG0
今すぐ引退で良いと思う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:09:40.96ID:/icnigsY0
引き際ってたしかに大事だな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:31:11.30ID:5tPDG3jP0
>>203
映画で当てたらこの通りになってたかもな
あれで大失敗したせいでここまでテレビから抜けられなくなった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:44:54.06ID:25IHl15O0
浜田はとっくに辞めたがってるから松本引退したらちょうどいいと思ってそう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 10:51:34.80ID:JjLaSNmB0
たけしこそが辞めるべきなんだけどね
もう芸人としてもMCとしても死んでる
何言ってるかわかんねーんだから
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 11:01:30.77ID:rWiOmF+O0
>>8
いつまでも映画映画言いたくないけど
資金も時間もおそらく好きなだけ使えて
規制もほとんどない映画をやめてる時点でやりたいことなんて特にない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 11:09:19.49ID:AB0+7SiM0
>>200
しのぶの閉会式も観てない体で触れるの避けたし菅を過度に叩いたりもせんしヤバそうなところには触れないな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 11:16:17.32ID:X51CEKmZ0
>>78
松本でも「何でも」はできない
コンプライアンスが厳しくなってるからね
縛りのキツイテレビに魅力感じなくなったんじゃないの
「TV」は引退でamazonやyoutuberとして活動するんだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 11:21:59.91ID:ucF7ZGP70
あと数年なら仕事を畳む準備しないとダメじゃね
辞めないんだろうけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:15:07.12ID:3KaOVD/g0
>>1
CMに騙されて商品買うのがコア層でオレオレや通販番組に騙されて商品買うのが老人なんだよな。
テレビって非常に矛盾してる指標持ち出すよなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:17:50.21ID:3KaOVD/g0
>>17
本来なら隙間産業のお笑いなんだけどね。
俺の笑いは高度で感性が必要だから感性豊かな若者にしか受けないw
その若者が団塊ジュニアで多かっただけなんだな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:23:01.19ID:h3KVACbe0
>>216
まだこういう感覚の人がいるんだな
エロ暴力みたいなのはむしろYouTubeのほうがコンプラ厳しいくらいだぞ
作家の書いた台本の操り人形だったりバラエティに番宣俳優ねじ込まれたりとか
そういう人間関係的な部分で自由になれるのが若手にとっては魅力なのがYouTubeだけど
松本レベルなら上述のしがらみに振り回される立場じゃないだろって事
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:32:55.34
多く見積もっても
さんま 1億5千万
ダウンタウン 6億

10億すら夢みたいな話
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:40:15.91ID:+UEwT6DM0
宮迫だけが、きちんと松本批判できたんや
これで松本も
裸の王様にならなくて済んだ、これがどれだけありがたいことか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:46:22.28ID:UZu6M5Pu0
2年とか言ってたな

それにしても、松本人志に嫌われるにはドリフのファンですと言えばいいわけか。 商売敵の会話が存する裏舞台がみれて見られないアングルだな  他の業界に興味のない有名人もいるんだな。 仲間として取り入れたいのか、従業者じゃないのに、ファンって岳で、その 他の表現を借りると見て殺すような眼付気で来られても。   総理大臣なら死刑にされてたんかな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 12:49:12.64ID:t5Duaqzt0
鼻がやたらデカくなったよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 13:22:28.31ID:tRHuPrxf0
さんまと同じような発言してるやん
どうせYouTuberもあるしなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 13:24:13.22ID:sEQW64a+0
間違いなくYouTuberになれぱとんでもなく稼げる
時事を語るも良し
たまにコント的なお笑いをするも良し
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 13:29:48.71ID:w7HdBzdU0
ダウンタウンは相当でしょ
年末番組のDVD売上の総計と最近なら松本企画の配信番組とか普通に吉本の屋台骨になってると思う
さんまは売れてるテレビタレントでしか無いんじゃないの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 13:39:20.70ID:Tfbie0Iu0
マッツん伝説
ジーパン絶対にはかへん→ジーパン愛用
絶頂期で引退する→じじいでも現役
筋トレする芸人は汚れ→芸能界いちの筋トレ好き
髪の毛染める芸人は汚れ→ずっと金髪
▶もう少しで引退→死ぬまで現役
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 13:40:32.43ID:laIHFBRb0
>>1
松っちゃんは事あるごとにネタにはしてるが満更ではない発言が「隠しきれないカリスマ性」ネタ
そして生活が楽しくない訳じゃないが幸せじゃない発言
東京03やミュージシャンの様に好きな事をやって食べて行ける人達を羨む

つまりこれらの発言から次のステージが予想出来る
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 14:03:17.44ID:h3KVACbe0
ここ3年くらい後輩芸人に甘々になってるのが驚き
昔はマジでBIG3にも喧嘩売るくらい尖ってたのに最近は丸くなった通り越して甘すぎる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 14:13:43.81ID:UjqYV9pf0
宮迫も引退しろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 15:44:13.87ID:66oenMzN0
松本の子供はもう中学くらいの娘だろ?
嫌われてないにしても若い母親の方にいろいろと懐いてるだろ
仕事欲しさに集ってくる後輩もいなくなったら家庭にも居場所ないんじゃね?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 15:46:59.10ID:hj/6v5HR0
>>245
その辺はプロ彼女上がりの奥さんが良いように采配してるんじゃないの?
金に誠実な人間はある意味信用できるだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:24:25.59ID:DVLqZnpz0
>>247
まだ見たいの?
どんなに引っ張っても上がり目ないだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:30:30.88ID:j/4e2G0p0
さんまはもうだめだろ
DTもやめてすっきりしとけ
いなくなれば下からでてくる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:32:46.92ID:HLMLvnOv0
フワちゃん時代の到来
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:40:31.43ID:0EgxRJwL0
>>1
大橋巨泉みたいにたまにテレビに出るのが理想か
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:46:22.12ID:TkqHZRKt0
まずはここらの上の世代が辞めないとな
7.80代がいつまでもしがみついてるから枠がない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:48:01.04ID:oDHMpqGD0
珍助好きだからね。ただあっちは反社問題で辞めざるを得なかったけど、続けられるのに自分で辞めるって勇気いるなw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:48:55.65ID:g4860MJm0
>>241
お気に入りの後輩に囲まれてるからだろ
ジュニアとか東野とかが下の芸人を
見てると
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:49:51.15ID:+5NIwXJC0
あの年末特番も何回も終わりを匂わせてたけど
終わる気配ないじゃん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:49:54.83ID:xlfZI9e90
まぁテレビは地獄になるで

しょうもない大声とオーバーリアクションの糞芸人だけになる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:53:01.21ID:40y/IxJJ0
浜田司会やってても勢いあって好きだけど
俺は浜ちゃんが!が好きだわ
まっつんはまあ別に引退してもいいよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 17:53:56.59ID:DDyBxQ/W0
40で辞めるって著書でイキってたなぁ。
タバコも辞めないとかイキってたなぁ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 18:09:04.22ID:mlRDMjnR0
サンマも言ってたけどいまだに居座ってるし
イエスマンだらけで生きてきた人間が引退できるかw紳助みたいに
ブラックな裏の顔暴露で追い出されないと消えないだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 18:09:49.55ID:FAjQc/200
>>17
思い返せばテレビ時代って洗脳の時代だったよな
CMや芸能人の発言は絶対だった
反対意見とかアンチって若者の耳には届かなかった時代
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 18:15:34.80ID:pQVl7dte0
さんまはガチで辞めようとしたけど辞められなかった
あのクラスまで行くと辞めたいから辞めると簡単に連載終わらせられない漫画と同じで
周りにさんまに付いて食ってるような連中も多いから家主みたいになってる
松本も簡単には辞められないと思うよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 18:17:14.74ID:e6CDSMNl0
松本はギャラなんかより今の王様の椅子から立つのが嫌だろ
っていうかこの歳で一人、社会に放り出されるのが心底怖いだろな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 18:48:42.12ID:7bvfwLOY0
大晦日のやつだけはやるんちゃうか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 19:21:44.55ID:Bgzrs4Op0
>>205
木梨が無関係のタレント舞台にあげてgdgdだったけれどな木梨は空気読めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況