X



【MLB】大谷翔平、またもボールゾーンのストライク判定が連発 中継局も辛辣「あれはボールです」本拠地ファンは大ブーイング ★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/07(火) 20:56:32.26ID:CAP_USER9
9/7(火) 12:32配信
中日スポーツ

6回に三振に倒れ、手を振って不服そうな表情をする大谷(AP)

◇6日(日本時間7日)MLB エンゼルス―レンジャーズ(アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平選手(27)は「2番・DH」でスタメン出場。第3打席まで左飛と2三振で快音がない。試合は8回表の終了時点でエンゼルスが0―3とリードされている。

 ファンにとってはアンガーマネジメントを学びたくなるような、おなじみの光景だ。6回の第3打席。2球目の低めチェンジアップはストライク判定。中継局BSウエストの詳細な9分割グラフィックではストライクゾーンにかすっているかどうかの微妙なコースで、本拠地ファンからはブーイングが湧き起こった。

 そして、フルカウントからの6球目は、外角低めボールゾーンの92マイル(148キロ)直球。自信を持って見送り、一塁に歩きかけた大谷は、ストライク判定に思わず右手を上げて横に振り、天を仰ぐ。満場のブーイングは最高潮となった。

 中継局BSウエストのグビザ解説者は「またもベースを外れています。大リーグで大谷ほど多くのボール球をストライク判定されて三振している打者はいません。あれはボールです」と語気を強め、米スポーツサイト、ジ・アスレチックのウィーバー記者も9分割グラフィックを紹介し、「最後の球は、ううう、何と言うかボーダーラインだった」とツイートした。

 実際、今季の大谷は投打で受難の判定が目立つ。5月20、21日や7月20日、直近では8月30日のヤンキース戦でも、打席で同じような光景があり、投手でも6月11日に連続でボークを宣告され、米メディアからは判定への批判が相次いだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210907-00000025-chuspo-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1d5cb49a0751768953442530ec0aa742c01b73
★1 2021/09/07(火) 12:40:27.83
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630986027/
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:18:38.59ID:P7W93kfZ0
ちょっと最近審判に不満顔し過ぎるな。 それより打ち方が崩れ過ぎているのでそっちを
考えろ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:19:24.43ID:bAgVzXsp0
前回、大谷が登板した時にマイナーリーグの審判が主審務めていたんだが
MLB審判と比べると明らかに公平にジャッジしていたな。
MLBで審判務めるようになると偏見出てくるのかな。向こうは審判の権威高いらしいし。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:20:03.36ID:z4qPN77A0
主審のコール前に勝手に一塁に歩こうとするのがいけないと思う
あれやられると審判もイラッとするだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:20:03.64ID:2YvG3r+J0
サッカーでも主審の癖をみてこれでファール取るか取らないかで守備の対応変えたりするしそこら辺は選手が考えてやるべきだろうよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:25:37.31ID:qOiVazcC0
前スレの誤審まとめ見たがいくら何でも酷すぎるなw
微妙なのがほとんど無いレベルで明らかなボールばっかり
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:29:47.57ID:Q2cC+ATD0
こいつバカだから、打てばいい、投げればいいみたいに高校から成長してないんだろ
性格もガキのままだから、相手打者を小馬鹿にしたり審判に対して侮辱するかのようなジェスチャーをするんだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:30:38.57ID:yLI0UNNM0
みんな同じような判定受けてるのにちょっと不調だからって被害アピ
大坂なおみといい日本人ってほんと不快
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:32:27.88ID:vAU+q2jV0
誤審が多いからと審判を解雇するより、今月打率1割のポンコツを解雇する方が先だろw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:32:29.79ID:xGaSYyQu0
>>35
わかる、
大谷って頭が悪いんだよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:35:04.37ID:8VHEMod40
うちの親父もボールだって怒ってたわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:35:47.42ID:xGaSYyQu0
>>117
わかる
気持ち悪いよね
一方的に女の名前を挙げてはあれはダメだ、これはダメだって言ってるけど
挙げられた女は大谷なんかには興味もねえから滑稽なんだよね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:36:23.17ID:dyhthEKE0
ポリコレうぜーーな
審判のせいにすんな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:44:10.51ID:/SBH5eNr0
どう見てもストライクだが
高めはどんなクソボールでも振って空振りするのに
外だけは見極めようとして自爆している
審判のジャッジに文句つけんなよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:44:27.28ID:O2vRqAJ3O
いつものアジア人差別か
イチローや松井のときも同じようなのあったよな
カットでファールにしてなんとか対処してたが
それでも打率削られてたもんな・・
大谷はピッチャーだから技術的に対処は難しいよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:49:18.41ID:ZDGGmrul0
チームプレイ無視してるのかヒットすら打てないな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/07(火) 23:59:52.44ID:j+gLcOIK0
大谷がクソ過ぎるからブーイングされただけなのに誤審のせいにするなよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 00:48:55.10ID:X7f/pM840
今回のは際どすぎるからある程度しょうがない
https://i.imgur.com/BKM8Mo0.png
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:14:41.82ID:qopgK7LJ0
MLBが試作してる自動判定がワンバンすら判定できないとか絶対やる気ないと思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:17:24.46ID:SKDToN0VO
早く機械でやれよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:22:29.71ID:XNXB3aVG0
あれをホームランできないと
タイトル取れない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:23:14.34ID:1frxADX00
まーた不調を他人のせいにしてるよ
ほんとこういうところがダメ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:30:08.32ID:EvNe0bU30
不満の表明の仕方がイラつくんだよな
あと弱小で二刀流とか遊んでる奴にタイトル盗られたら沽券に関わる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 01:36:54.44ID:DZmTpZWf0
そもそもメジャーってストライク判定おかしいじゃん
とくに外角 これ野茂の時代から見ててひでぇなこれって思ってた
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:01:47.77ID:eKIQzw+T0
打てないのを審判のせいにするのはみっともないからやめとけ
今の大谷は中田翔と大差ないレベルなのを受入れないとな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:22:35.66ID:AKxSzZ3w0
全盛期の大谷ならボールだろうがホームランにしてたよね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:30:50.15ID:v1jk+IPs0
大谷関係なくメジャーの主審て結構大雑把
不満があるなら大谷がピッチャーの日にボールをストライク判定された時もクレームつけよう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:32:37.99ID:luI8Z/RF0
>>118
>>119
王さんもメチャメチャ敬遠されてたけどな
俺の中で王さんと言えば「ホームランか敬遠のフォアボール」ってイメージだ
もしもアレが無くて全部勝負してたら、ホームラン1000本超えてたと思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 02:48:11.12ID:QzLJEti/0
メジャーの審判のゾーンがバラバラなのは大谷の打席に限った話じゃないけど大谷の場合手をヒラヒラさせたり完全に審判侮辱してると見られてるんじゃないの
あんなあからさまなジェスチャーする選手滅多にいないわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:05:55.62ID:kPi0z0xU0
大谷ヲタってマジで馬鹿だから好調のペースがずっと続くと思ってるからな
60本ペースじゃなかったのか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:11:52.23ID:8IkM37Fh0
そもそもこのペースでいったら〜ってよく聞くけど、大谷でその通りになった事なんてあるのか
調子のいいペースが続くのか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:13:54.11ID:luI8Z/RF0
>>153
個人的には人種差別は無いと思ってる
覚えてる人多いと思うけど、第一回WBCの日米戦、先発の上原がケン・グリフィー・Jrに投げた球
明らかに外角高めのボール球だったが「ストライク」の判定で見逃し三振
グリフィーは首を左右に振りながら不服そーにベンチに帰っていった

>>172
新聞か何かで読んだが、その昔デッドボール合戦があって乱闘劇(w)が頻発して問題になった
それから審判が「内角球に厳しく、外角球に甘い(投手から見て)」となったらしい
俺が小学生のころ日本のニュース番組でも「メジャーの乱闘」をやってたからな、また派手なんだコレがw
そーいや、最近「メジャーの乱闘」見ないな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:39:03.76ID:K83MzBzk0
ストライクの判定はAIにやらせて球審はデッドボールとかファウルチップワンバン捕球の判定補助訂正だけやらせればいいのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:44:11.36ID:Bq4V0XCC0
野球って前時代的なスポーツだよな
甲子園見ても異様だろ
半世紀後にはプロなくなってるかもよ

あ、サッカーは馬鹿になるスポーツです
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:45:46.26ID:IRDu8DeF0
まあ日本への嫉妬だろう
野球ですらアメリカは日本に負けてる
日本の車にも嫉妬してるしな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:49:37.23ID:enhKwM0c0
大谷が微妙なボールもすぐに自分で判断するのが審判の癇に障るのかね
イチローも現役のとき言ってたけど
すぐに自分で四球だと判断して1塁行こうとしたらストライクにされたと
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 03:52:04.58ID:/POu1qkW0
>>1
まあ、大谷でなくともシーズン40本超えとなると打ちすぎだから、
ストライクゾーンが拡大するペナルティくらいはあるだろうな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 04:03:04.47ID:/mMX1buh0
日本人は歴史を知らないからな
昔、日本はアメリカと戦争をしていた
日本のせいで亡くなったアメリカ人はたくさんいる
アメリカ人は今でもそのことを忘れていない
忘れているのは日本人だけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 04:59:29.81ID:luI8Z/RF0
>>189
はああ〜?
世界で一番歴史を知らないのは、チョンとシナだw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 05:11:36.00ID:N56XmFdE0
まあ、アジア人にHRキングを取られたくないと思って
気付かないうちに厳しい判定を出してる審判もいるんだろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 05:40:54.06ID:EAfoCC/c0
日本もストライクゾーンの表示さっさと導入すればいいのに
多分、mlb の審判より酷いのばっかになるんじゃないの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 05:58:29.15ID:bUDmEm2G0
ここの底辺が発狂する意味はわからんが
あのジェスチャーはやめたほうがいいな
あれじゃあ、どこ見てるの?w違うだろwないないないwって感じに見えるから心象悪い
ついてなかったねwへい、次は頼むよwくらいな感じのを覚えたほうがいい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:03:31.24ID:Xszr1hx00
セルフジャッジは数年前から癖になっているが、手首フリフリは急にやるようになったよな
今年になって覚えた新しい技か?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:05:57.92ID:k0GjZ6mD0
ヤニビッシュが喜んでるわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:10:35.23ID:xbGkBNZJ0
まぁ大谷が投げる時も取ってもらってる時あるからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:11:07.04ID:TPtVznt80
ピッチャーのときに甘い判定してくれるならイーブンなんだが、バッターのときとの比率が二倍くらいらしいからな。故意的にやられてると思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:11:51.94ID:HewpgPf/0
セルフジャッジやめようぜ
曼荼羅チャートの審判さんへの態度思い出そう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:12:09.85ID:+SoPwvff0
すぐにアジア人差別とかBLMと変わんねえな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:12:40.56ID:t4j4KGIO0
人種差別審判はチョンに雇われてるのかな?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:14:40.77ID:YuOBsLKC0
フレッチャーみたいに当てに行く
もしくはカットなんてできねえのかな

そういう技巧派の打ち方って見たことねえな大谷
カットカットでってのも手だと思うが
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:18:08.70ID:tqOq6aRX0
アジアンにはホームラン王取らせない
アメ公は表と裏の顔がある。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:20:15.83ID:lpkzbWdv0
フレーミングが秀逸で主審からはど真ん中に見える
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:29:20.99ID:ekRtyhaJ0
セルフジャッチ多すぎってのと三振多すぎて印象悪いってのがあるからなんとも言えない
どの審判でもセルフジャッチからの三振パターン最近多いから差別ってのは違うでしょ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:32:42.64ID:04wUSncs0
もうあれだよ

あきらかなボール球で次ストライクとられたらバットを放り投げて黙って球場から出て行け

そしたら全米で大騒ぎになって審判は解雇、今後はボール球判定カメラが設置されるはず
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:35:44.13ID:BM4PNGur0
もはや今の大谷に擁護すべき所が無いから、数匹のバカが必死に人種差別だと喚いているだけだろ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:36:25.83ID:QRlgkxA50
アジア人にホームラン王をとらせたくない
それか審判のレベルが低い
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:40:30.92ID:Xszr1hx00
根拠も示さず差別って言うだけなんだから、信者って楽な仕事してるよな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 06:43:23.17ID:fKmV8htA0
昼夜逆転ネット廃人の
独身中高年無職と豚ニートしかいないな。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:10:06.71ID:CYNTyEy+0
投げて審判に助けられることもあったわけだし、アピールってか自分棚上げしてただ文句つけてるだけ。ゴミを拾って運を拾うとかいう行為が臭くなるからそろそろ辞めてほしい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:12:32.03ID:i9mTfShO0
手ひらひらさせたり調子こき過ぎ
何様のつもりだ?
メディアが煽てるからのぼせ上がってんだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:15:37.47ID:Xszr1hx00
自分の仕事場のゴミ拾いなんて当たり前のことなのに、そんなことで持ち上げられる大谷もヨイショする信者も虚しくならないのかね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:31:11.88ID:HMo1bOl80
松ヤニ禁止で投手不利になるから、その代わりストライクゾーン広げてるだけだろ。だから、ほとんど打率下げてる。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 07:32:37.47ID:MTWvlLPf0
何で自動化しないんだ?
審判が反対してんの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:00:40.72ID:yzLY3i3q0
これ今に始まった事でなくイチローとか松井がメジャーいった時から見てるけど
元からメジャーはインコース狭い分外一個分広めにとる傾向あるからそんな
今更いう事としか思わんけどね 他の打者もこんな感じだろうし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:17:13.16ID:F3rTfNDa0
もし野球という競技が今初めて発明されたとしたら
判定は絶対AIにやらせるだろ技術的に可能なんだから
なのに実際今も審判にやらせ続けているのは
今までずっと審判が判定してきたという歴史があるからという理由以外にない
これはつまり思考停止してるということ
今すぐ改革するべき
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:21:51.38ID:gPA4p4DD0
ボールも何もあれだけ初球から毎回投げてるんだから流し打ちしたらいいだけだろそれも出来ないなら諦めろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:22:57.55ID:lWkBADxF0
人種差別審判はチョンに雇われてるのかな?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:30:32.08ID:YpllS0Ex0
MLB審判「ジャップにHR王なんて取らせるかよ」
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:31:44.68ID:YpllS0Ex0
ちなみに大谷が投げてる時にこのコースはストライクなの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:36:13.32ID:BWe7JSdz0
>>1
白人一番
黄色人種が嫌いなのはスポーツ界に腐るほどいるし
あからさまなのもいるし
結局審判がひるがえらないのもそういうこと
ああいう主義の審判に当たったのが不運
そんなもん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 08:58:48.25ID:7mxzOJKd0
機械判定導入したらこのノーコンのカスは四球だらけで2回持たず降板の嵐だろw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:11:38.58ID:lSSUSgFf0
審判に対して中途半端に不満を表すような態度だから舐められるし印象も悪いんだよな、逆にいっそ一発退場させられる位本気でぶちギレた方が今後舐められないしかえって後腐れもなくなる気がする
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:14:30.04ID:/7R5Zx5A0
>>1
日本でもホームラン記録抜かされないように敬遠した球団あるやん
そんなもんだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/08(水) 09:22:32.45ID:TZd3TqHu0
何か腹立ってきた。俺はもう大谷に同情しないよ
2ストライクまでに打つように自衛の工夫しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況