X



【テレビ】橋下徹氏、靖国参拝明言、夫婦別姓反対の高市早苗氏は「どうも国民全体の感覚とはちょっと違うのかな」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/06(月) 15:13:53.16ID:CAP_USER9
9/6(月) 15:00
スポーツ報知

橋下徹氏、靖国参拝明言、夫婦別姓反対の高市早苗氏は「どうも国民全体の感覚とはちょっと違うのかな」
橋下徹氏
 6日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、菅義偉首相が不出馬を表明もこれから「日本の顔」を決める戦いが始まる自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を特集した。

 出馬の意向を固めている高市早苗前総務相が「靖国神社参拝は一人の日本人として信教の自由のもとに役職に関わらず続けて参った。決して外交問題ではない」と首相就任野場合も参拝を続ける意思を表明している点について、コメンテーターで出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「行けるんだったら、行ってほしいんですけどね」と発言。

 その上で「ずっと見ていて、みんな総理になるまでは靖国参拝、靖国参拝と言っているのに総理になった瞬間、みんな行けなくなっちゃうんですよね。高市さんもこれを言われるんだったら貫き通してほしいなと。僕が政治を見ていた限りでは結局、日本の総理は行けないんですよ。中国に配慮するなって言っても、配慮があって行けないという現実を見ているもんですから」と続け、「高市さん、行けるもんだったら、行ってほしいです。行けないんだったら、総理を辞めてもらわないとしようがないと思います」と言い切った。

 さらに「夫婦別姓も高市さんは反対してますから、これもどうも国民全体の感覚とはちょっと違うのかなと思いますよね」と続けた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210906-09061107-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6f4d97727361911289be02b24d4e31c8bb3866
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:16.56ID:eBT1D2Gy0
>>87
じゃあ戦死した人は天国にも地獄にも行かずに靖国に留め置かれているということ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:22.71ID:NPRDamR20
>僕が政治を見ていた限りでは結局、日本の総理は行けないんですよ。中国に配慮するなって言っても

出たよ平気で嘘つくミスリードハシゲw
中国関係ないだろw

中国韓国が何と言おうが続けてたのにアメリカが文句言ったらピタリと参拝止めたヘタレ安倍

これが真実
靖国だ愛国心だほざいてるがしょせんこの程度

外国が靖国参拝に文句言うな!とかほざいたってアメリカに言われればピタリと止まる
まさにダブスタw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:33.14ID:1uJCRtEA0
>>87
天皇家は望んでいないだろ
日本の象徴の考えに反するとは無礼だな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:35.55ID:vkr5nXly0
>>55
どうでもいいを含めたって反対している人が少数派なのが現実
ネットしか見ない奴は理解できないだろうな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:43.89ID:f7S5NUcF0
>>9
そもそも小沢と河野洋平が導入した小選挙区比例代表制度のせいで、親中創価の票抜きでは選挙にまったく勝てなくなった自民党
朝日新聞と中曽根のせいで対中国際問題化してしまい、アメリカも民主党は反対してる靖国訪問
高市は総理になったら云々以前に、この公約では政治的にも選挙で負けて与党になれないのが現状だよ
だから最初から自民党の保守派支持者のガス抜きを目的として高市は出馬した、と俺は思ってる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:45.49ID:edSP+28f0
安倍ちゃん逮捕阻止にはこの女が必要
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:56.48ID:fcY+0QZU0
>>1
参拝してから皇居認証式に出ればOKなのに何故誰もしないの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:37:03.17ID:D190PQ6P0
オンナが名字を変えたくなければ、
1.婿をもらう。
2.同姓同士で結婚する。
3.夫婦別姓の国に出て行って帰化する。

の、3つも選択肢があるんだから、現状変更は必要ない。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:37:26.16ID:X3B5x2P/0
結婚したきゃどっちかの姓名乗ればいいし
名字変えたくなきゃ結婚しなければいいだけの話
これ変えるために無駄な労力使うなら他の事に費やしてくれよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:37:26.37ID:xKF0I+Mu0

安倍も菅も同じ姿勢だったけど橋下って批判してたっけこいつらのこと?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:37:41.80ID:DWBQauHs0
今日のお前が言うな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:37:52.61ID:PCOKxQQX0
大多数の国民の感覚
「そんなことよりもっと重要な政治課題があるだろが」
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:39:07.64ID:1uJCRtEA0
>>109
お前が出ていけよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:39:14.31ID:lPJc/cJk0
お前が好き勝手に国民の代弁するな
引っ込んでろよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:39:38.09ID:D190PQ6P0
選択的夫婦別姓は、田嶋陽子などの狂産主義者が、
「いきなり制度的完全夫婦別姓と言ったら一般人に反対されるから、前段階として選択的夫婦別姓を実現させる!」という左翼の運動方針だ。

それにそのまんま乗っかかるハシゲの頭の軽さ。

現状変更の必要なし!
「夫婦同姓」のままでいい。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:39:48.11ID:srw2YlD70
>>55,65
3年前には内閣府世論調査でも既に容認派が上回ってる
同調する必要はないが世論の動向すら把握してないのがお前ら

夫婦別姓、賛成42%、反対上回る 内閣府世論調査
2018/2/10 21:26
https://www.sankei.com/article/20180210-KGSQH76NKNPXRIRQK4T77DSS2A/
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:40:05.40ID:i/Mb3qqc0
お前が違うだけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:40:22.75ID:4jJaQn5D0
勘違いしてる奴もいるようだが橋下は高市がもし首相になって靖国参拝しなかったら
即辞任して欲しいと言ってた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:40:46.81ID:X93X5KqM0
今前面に押し出して強調することじゃないよね
自衛隊法改正とかは言ってもいいけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:40:49.51ID:nI1AZn510
>>1
強いて違うというなら、
当たり前のことを言いすぎなんだよね

当たり前のことなんだから特に言わなくてもよいと思うんだわ
信教の自由を害す勢力は頭おかしい
一方で9条9条うるさいんだし、都合の良いところだけおいしく食べるなっつーの
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:41:04.93ID:lSFVIPm70
お参りしないと祟って来るに決まってるだろう
死んだじいちゃんをお参りするのは
あたりまえだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:41:33.26ID:Gkf45LnQ0
女の極右ってろくな事にならんよ
元々女自体が保守的で視野が狭い傾向なんだけど、その中でも選び抜かれた視野が狭い奴ってことなんだから
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:41:41.06ID:fhPOwGQt0
別姓選択可能っていうのに賛成するのは多数派だと思う
ていうかそもそも経済がボロボロで結婚も出産も難しくなってる方が問題だろう
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:41:42.41ID:Gm5OvEjT0
>>1
お前「ら」と違うだけ
高市に賛同する奴は案外多いみたいだわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:41:44.55ID:vkr5nXly0
>>65
何で偉そうに「ソースは?」なんて尋ねるんだよ
自分で調べないから取り残されてる事にも気づかないんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:03.21ID:1uJCRtEA0
>>1
ネトウヨの8割くらいは靖国神社の場所すら知らないと思うぞw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:08.67ID:5OjMrjUQ0
>>74
確認しようの無い大きな対象を引き合いに出すのは詐欺師の常套手段だからねえ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:16.17ID:VipJJOaA0
ネトウヨ専用高市www
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:19.96ID:vkr5nXly0
>>128
現実には少ないって
ネットしか見てない奴は4割に思えてるらしいが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:28.78ID:nI1AZn510
>>96
なぜ女性が改姓する流れになってるのかわからん
結婚する男性に改姓してもらえばいいじゃん

って思わないのかな「この女性たち」は
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:29.31ID:6CTfdPCa0
 あんまり、勇ましいことゆっても真ん中より右しか支援してもらえないし、
日本政府が原発、コロナやオリンピックでダメダメな所露呈してるし、美しい国でも
何でもないのがばれてきてるから、高市さん今のスタンス国民に受けないよね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:43:18.55ID:1uL2CUhz0
あれ、もしかしてと思って今調べたら今回総裁選に出る6人で
夫婦別姓反対派、高市だけなんだな

岸田河野石破野田はもちろん、実は下村も容認派なんだよな
自民党も変わったもんだ
まあ俺は容認派だからそれでいいと思うが
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:43:23.26ID:Gm5OvEjT0
>>133
株価見なさい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:43:43.63ID:xKF0I+Mu0
>>137
そもそも日本において完全夫婦別姓主張してる人ほぼいないから
夫婦別姓=選択制だよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:43:48.76ID:5m/lMMc10
法律でどちらを名乗ってもいいとなってるのに騒いでる奴はただのアホだ
結婚する時に話し合えばいいだけのこと
そこで男の姓を名乗れと強制されたら訴えろボケ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:12.12ID:busUCRoQ0
夫婦別姓肯定派は子供の姓をどうするかの問題だけは何とかしろよ

肯定派の知人に子供は夫の姓にするのか妻の姓にするのかと聞いたら「話し合って決める」って、
それなら夫婦の姓をどちらにするのかも話し合って決められるだろと言ったら反論できなかった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:13.03ID:1uJCRtEA0
>>137
選択でもいいから早く法律変えろって話でしょ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:23.97ID:srw2YlD70
>>134
選択的夫婦別姓だから男性が改姓するのももちろん自由だよ
ただ従前では女性が改姓するほうが圧倒的に多かったから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:29.08ID:maH1E0xJ0
国民も平熱パニックお爺さんとはかなり違うと思うわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:34.99ID:YYrEy50E0
これも?
靖国参拝のほうは別に国民の感覚と違うとは思わないぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:51.90ID:H72+/VjH0
こいつらが「?」と言ってるなら高市で正解だよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:55.39ID:f+/LO+FB0
別姓のニーズは外国人との結婚を想定してるから。印鑑廃止も外国人を想定してるから。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:45:08.02ID:ILUwocNc0
>>6
大阪民国の国籍の人達
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:45:24.66ID:iKT/mGp/0
>>12
差別問題のときは「家族は守る」とか立派なことを言ってたけど
橋本さんは風俗で遊んでスキャンダルを起こしたりしたから、
(いわゆる橋本機長事件)
あまり家族には、思い入れがないんだと思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:45:29.54ID:lSFVIPm70
夫婦別姓は他国の犯罪の温床ひなるからだろ
日本には素晴らしい戸籍があるからねぇ
潰したいんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:45:44.29ID:vkr5nXly0
>>139
金融所得増税の高市スペシャルがあっても?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:45:56.01ID:xKF0I+Mu0
>>144
>夫婦の姓をどちらにするのかも話し合って決められるだろ
そもそも法律がややこしくて同姓にしたさいに手続きが煩雑であることが原因なのに
夫婦間の話し合いで何が決められるのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:03.59ID:6CTfdPCa0
 離婚の際のハードルとなる慰謝料・財産分与などを欧米並みに下げてくれたら
夫婦別姓大賛成なんだけどなー。婚前契約の取り決め通りに離婚できたらいいな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:18.90ID:Z91BAU0M0
野党「高市で正解!(頼む…河野は止めてくれ…」
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:25.00ID:Uj+6xZtp0
首相が国民の感覚と同じである必要はないだろ。
国民の感覚と同じである必要があるなら、
全て国民投票で決めればいいだけ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:35.07ID:44V+xYZg0
コメンテーターが国民の代表者面してる方が違和感感じる。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:39.33ID:uqdGq2uO0
夫婦別姓って結局在チョンとかが騒いでるだけなんだろ。
李とか朴とか好きに本名で名乗れば良いだけだろw
マジどうでも良いわ。
国民全体はどうでも良いと思ってるよ橋バカ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:45.00ID:fr39Nez20
別性はできないんだろな
その辺の説明をする必要あると思う
戸籍が保てないのかね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:52.18ID:xKF0I+Mu0
>>160
全て国民投票で決めるのが理想だしそうすればいいのにな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:54.01ID:5m/lMMc10
珍しい姓保護のために貴重な姓優先でもいいぞ
それなら性別無関係だろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:54.20ID:D190PQ6P0
どこの意識高い系の勘違いオンナか知らんけど。
「あたしの名字が変ると仕事に支障がー!」とかわめき散らかしてる。
しかし周囲の同僚は心の中で「お前の名字が変ろうとも仕事に支障は出ねーよ!」って思って失笑してるよ。

意識高い系の馬鹿オンナが勘違いしてるだけ。
お前の名字が代わろうとも仕事に影響は出ない、しょせんは会社の歯車。
取引先などに「結婚して名字が変りました。」とメールや電話で知らせれば済む。

だいたい通常会社は4〜5年で、社員は新しい部署に人事異動するのに。
名字どころか人物そのものも人事異動で入れ替わり、姓名とも別人が仕事引き継いでも何の支障も出ないようにできる。

決して意識高い系の馬鹿オンナの名字が変わっても、仕事に何の影響も出ない。
周囲や取引先に名前が変わったことを知らせれば、済む話。
 
フェミ婆に媚びるハシゲが馬鹿すぎる。
 
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:47:10.56ID:XR65kCsZ0
>>1
>夫婦別姓も高市さんは反対してますから、これもどうも国民全体の感覚とはちょっと違う

国民の大半はどーでもいいと思ってるよw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:47:22.08ID:Qzpvgtfg0
まるで自分は国民代表みたいに言ってんなパニシタ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:47:23.80ID:vkr5nXly0
>>154
戸籍制度そのものをなくすのか?
違うだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:16.58ID:1uJCRtEA0
>>154
戸籍になんの利用価値がないのが実情
ほとんどが農民やぞ
戸籍に夢見過ぎ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:17.60ID:fr39Nez20
>>167
あなたは天皇の血筋ではない事が証明される
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:29.10ID:ncUfqCXh0
高市は結婚後に旧姓を使用し続けて全く問題なかった派だろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:35.51ID:busUCRoQ0
>>156
手続きの煩雑さが問題ならそこを直せばいいだろ
お前も結局子供の姓をどうするかには答えないのな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:47.11ID:3Ym+i1yd0
>>4
(笑)どの口がって感じだね。
いつのまに国民全体代表になったんだろ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:48.47ID:Z91BAU0M0
夫婦別姓のアンケートは知らんが
世論調査で河野石橋岸田に圧倒的に引き離されてる人気のなさってそういう事なんじゃないの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:49.79ID:fr39Nez20
>>172
天皇存続に必要なんでしょ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:50:20.27ID:sR4umh4S0
チャンコロやチョンは夫婦別姓だよね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:50:53.41ID:Gm5OvEjT0
>>155
こっちは高市支持とか言ってねえぞ
ズレたレス返する前に、安価付けた相手のレスはよく読め
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:50:55.99ID:bjr4O+be0
高市 政策

ロボット需要増えるのにシステムインテグレータが足りない問題。
量子コンピュータの国産化。
データサーバーの国内回帰(いつまでも中国韓国に置いておいていいのか!?)に向けて電力不足問題解消のために小型核融合炉などの開発推進。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:51:33.47ID:iaIumXHS0
特に反対はしないけど正直そこはどうでもいい
他の政策が大事
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:52:11.25ID:xKF0I+Mu0
>>175
手続きが煩雑である法律はやまほどあるけど
別姓を許容してない法律は一つだけ
法律1つかえるのと法律たくさんかえるのと
どっちが簡単かといわれれば誰でも法律1つかえるほうが簡単と答える

話し合って決めるだけだろ?
反論の余地がないじゃん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:52:19.20ID:6jdbX2zI0
ひとり娘がまさにこれで悩んでるわ。俺の名字が絶たれるのが引っ掛かるらしい。俺はそんなのどうでも良いじゃんとしか思わんが案外妻の方がそれを気にしたりする。俺の実家が気になるんだろう。家ちゅうのはメンド臭いわw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:52:52.54ID:ZLInlTDw0
台湾有事が起きたら国際的にも行けなくなる
明言するのが賢くない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:52:56.66ID:kSWWTukN0
平成29年度内閣府調査結果

@婚姻をする以上、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり、現在の法律を改める必要はない 29.3%
A夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には、夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗る
ことができるように法律を改めてもかまわない 42.5%
B夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、
婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改める
ことについては、かまわない 24.4%

どちらかといえば、選択的夫婦別姓の制度化に否定的、消極的な割合が多い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:53:53.93ID:vkr5nXly0
>>182
株価ねえ
高市に連動したの?
まずそこが大事だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:54:02.57ID:5V2fG5Ob0
夫婦別姓なんて「家制度」の温存でしかない
自由に生きたいなら姓を捨てて生きろよ
なんちゃってリベラル、ファッションサヨクだから守旧をリベラルだと思い込む
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:54:45.07ID:eck14itF0
>>1
この状況で夫婦別姓なんてどうでもいい事が焦点になってるのがおかしい。
こんな事にかまってたって何も国は良くならないよ。
少数派じゃなく一般人をしっかり見ろ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:54:51.09ID:xKF0I+Mu0
>>194
姓は単に利便性のためにつくられたものなんで
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:54:55.47ID:h4YwHbgl0
国民の意見はバラバラなんですけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:55:05.28ID:bYp9cByg0
高市も本気で首相になる気はないだろ
ネトウヨウケすることばかり言って売名したいだけの典型的ビジウヨ
衆院選に備えて知名度がほしいだけ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:55:17.58ID:TTBMvchm0
国民全体?大阪全体のことも把握できてなかったくせに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:55:41.99ID:pzQK8R2Q0
まあ日本会議の趣旨通りのこと言ってりゃ総理候補にまでなれるんだから、そうするわな。 本人の感覚が本当に戦前レベルとは思えんけどね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 15:55:58.42ID:D190PQ6P0
左翼や狂産主義者が夫婦別姓を、そしてその第一段階である「選択的~」を主張するのは意味がある。
「選択的~」も、いつか「制度的完全〜」を実現するための、第一段階と捉えてる。

家族間で名字が違う。
愛情や結びつきが薄れる。
そうして親子を離反させ、家族から子供を引き剥がすのが狂産主義者の考え。

歴史を見ればわかる。
狂産主義者は、狂産主義体制を維持するために重視したのは教育による洗脳。
次世代の子供を家族から引き離して、国家が狂産主義思想で洗脳し、将来に渡って国家に反逆しないような忠実な国民、百姓、労働者、兵士にする。

露助のスターリンも、支那も毛沢東も、カンボジアのポル・ポトも家族間の輪を希薄化させ、対立させ、結びつきを薄くさせて、家族から子供を引き剥がした。
そうして子供を狂産主義思想で洗脳した。
日本の左翼・狂産主義者も、いまだにそんな時代遅れの洗脳教育のために、日本の家族制度の解体を狙ってる。
「選択的~」は、そんな左翼に利用されてるだけ。

ハシゲの目は節穴だから、左翼の目的手段が理解できない。
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況