X



【MLB】止まらないロイヤルズのS・ペレス捕手 連日の41号で再び大谷翔平に2本差と猛追 後半戦20本目 [爆笑ゴリラ★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/06(月) 05:42:36.36ID:CAP_USER9
9/6(月) 5:00配信
スポーツ報知

ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手(左、ロイター)

◆米大リーグ ロイヤルズ―ホワイトソックス(5日・カンザスシティー=カウフマン・スタジアム)

 ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手が5日(日本時間6日)、本拠地のホワイトソックス戦の1回に右中間に41号3ランをたたいた。4日に39号2ラン、40号3ランをたたいており2日で3発の量産で、43号を放った大谷翔平(エンゼルス)に再び2本差と迫った。

 3番・捕手で出場したペレスは1回無死二、三塁、今季11勝している右腕シースの2球目をたたくと、打球は飛距離136・6メートルの特大アーチとなって右翼席上段に飛び込んだ。

 8月には球団タイ記録の5試合連続ホームランを放つなど大谷を猛追のペレスは、2打席連発で自身が持つア・リーグ捕手シーズン最多本塁打記録を41本に塗り替えた。ペレスはオールスター戦前夜祭のホームラン競争に出場、オールスター戦では大谷とバッテリーを組んだ捕手。そこできっかけをつかんだのかオールスター戦明けで20本目(大谷は10本)。ペレスが捕手出場で打ったのはを27本目(DH制度で12本)。シーズンの75%以上捕手を守った選手のア・リーグ最多本塁打記録を更新中で、ナ・リーグでは1970年レッズのジョニー・ベンチが一塁と外野で打った7本を含め合計45本塁打している。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210906-09061007-sph-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b2e2a2c2cc985596c345b43df2fc6e948bb24b
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 16:57:16.02ID:TRiIwdI80
敬遠数

イチロー
2002年 27回
2005年 23回
2004年 19回

プホルス
2009年 44回
2010年 38回
2008年 34回

ボンズ
2004年 120回
2002年 68回
2003年 61回
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 16:57:28.61ID:1RSbtpjW0
>>840
マウアーでもいいや、って書いてるのに、「マウアーとか知らない?」ってレスはさすがにないだろw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 17:01:46.19ID:dOmnbYB60
>>846
すまん、そこまで読んでなかったw
にしても、マウアーの時の白熱ぶりを知らないのはニワカ過ぎるだろ

マウアーに限らず、メジャーファンの間で強打のキャッチャーは話題になって来たけど、
一般レベルで騒ぐのは日本人メジャーリーガーとタイトル争いになった時だけだよ
それは仕方のない事だ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 17:10:12.28ID:S1ZYiyEg0
>>845
ボンズ敬遠だけでこれってよく頭おかしくならんかったな四球含めればほとんどストライク投げてもらえなかったでしょ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 17:26:27.60ID:gB50eLLI0
大谷おわった
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 17:26:53.04ID:gB50eLLI0
大谷のMVPはなくなったな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 17:53:29.07ID:Vw10bz4J0
>>826
アメリカ白人のギャロさんが圧倒的に多いんだよなぁ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 17:55:56.64ID:HR4jgHWX0
>>849
2004年ボンズ、「走者あり、一塁空き」のケース
108打席24打数10安打5本塁打84四球(うち76敬遠)
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:00:53.41ID:AmwxtFhH0
>>720
俺は松井世代で原をギリ知ってる程度なんだけど、古い映像で王さんや長嶋田淵とかホームラン映像出るけど、ノムさんてあんま出ないよね?現役のバッティングで動いてるとこ知らないや
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:05:49.05ID:ETU6Yf8F0
昔のプロ野球は巨人9割の時代だからな
野村、張本(日ハム時代)、門田、福本辺りもほとんど見た事ない奴が多数の時代

パリーグにスポットが当たるようになったのは清原西武の黄金期からだな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:08:27.66ID:DsjZgbzP0
ペレス頑張れ!
真の二刀流のペレスは似非二刀流の勘違いカスを蹴散らしてくれ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:14:31.56ID:mK4rHPTf0
>>786
へー、逃げ切れたの?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:34:20.00ID:yyOB78Z40
捕手でこれだけ打てるのはめちゃくちゃ凄いけど、10年に1人くらいは現れるからな
パッと浮かぶのはピアッツァ、ポサダ、マウアー、ポージーとか 日本なら古田、城島、阿部か
ただ投手でホームランキング狙うのは100年ぶり2人目だから希少性が違う
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:43:25.18ID:uA4sBZAd0
>>862
キャッチャーでホームラン王は長い歴史でもベンチ1人なんだよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:43:46.72ID:7mveDdre0
>>809
いや、チョンコロじゃね?
お前得意だろ?そういうの
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:46:42.70ID:uA4sBZAd0
>>849
ボンズはもともと頭おかしいからな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:47:51.20ID:Pv0+jW8L0
ゲレーロJr.にロペス、大谷君は実に良いライバルに恵まれている
素晴らしい才能の持ち主が切磋琢磨するのは非常に良い事
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:49:28.08ID:b3WlzTjR0
今なんて5〜6回、もしくは100球くらい投げたらハイおしまいだからなぁ
ベンチで休みまくってて体力が有り余ってる本職DHの奴がたまに投げてるだけ。
ベンチでアホ面して休んでる方が長いんだからベンチと打者の似非二刀流が正しいでしょ。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:50:07.42ID:L4PWl8zZ0
そろそろ敬遠とか増えても良さそうなもんだけどな
こんな勢いでも勝負してもらえてるのがすごい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 18:53:03.35ID:Pfxvq8rw0
>>1
大谷版画日本人にタイトル取らせたくないから、ペレスの時は勝敗度外視でわざとホームランを打たれてるんだって言ってるけどそうなんか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:00:48.26ID:L4PWl8zZ0
・ペレスの打数520(内四球22四球0)
・大谷の打数462(内、四球70死球3)
(2021年9月6日13時34分更新-スポナビ)
単純計算で100打席以上の差があるんだよね
大谷が仮にベレスと同じくあと100打席あったら最低でも5本は打っているだろう
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:02:09.94ID:L4PWl8zZ0
あ、間違えたw
四球と死球は打数に入れないんだっけ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:04:46.79ID:Q25DD4jb0
>>870
ワン・ジェンジーとかいう外人のホームラン記録をなぜか有り難がって、他の外人から塗り替えられそうになると敬遠しまくる日本人みたいに陰湿じゃないだろ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:05:16.39ID:baI5EjUu0
大谷、前半戦33本、後半戦10本の、43本

疲れとかいろんな原因はあるにせよ、ここまで落ちぶれるとは思ってなかったわ
もちろん、前半戦と後半戦の試合数は違うにせよね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:05:54.11ID:yyOB78Z40
>>864
へー実際にキングに獲ったのは1人だけなのか、知らなかったわ
じゃあ逆転されたらMVP論争にもなっちゃうな インパクトでは大谷優位と思うけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:08:07.70ID:++8io5iW0
>>871
敬遠を除く四球の差は悪球を狙いにいってるかどうかの違いもあるから一概には評価できない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:11:04.92ID:ixIgmu930
ソロ谷くんにはもう確変こないから本塁打王は夢と消えたな
来年も確変はこないから選手生命も痔エンドかな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:20:51.72ID:nw1ng5Fg0
>>874
投手だから甘い球を投げてもらってただけ
キャリアハイが22本だからそのペースに戻っただけ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:27:29.03ID:+55j1Yob0
これ絶対ペレスの時だけ飛ぶボール使ってるだろw
本当にアメリカ人は姑息だな

前半戦そんなにホームラン打ってない奴が
急に量産出来るわけないし
そこまでして大谷にホームラン王取られたくないのか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:31:40.32ID:zq4pBsuL0
>>871
ストライクゾーン内の球は大谷の方が160球ぐらい多い
ボール球率はペレスがAL最高、次が大谷

   全球×ゾーン内率=ゾーン内球
大谷  2234球×38.3%=約856球
ペレス 2000球×34.8%=約696球
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:31:51.21ID:jblMhzZb0
これまでのキャリアハイが22本のチンカスも飛ぶボールを使ってたのかもな
顔も酷いけど中身も酷いな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:36:26.80ID:ixIgmu930
去年までペコペコ謙虚だったのにたった数ヶ月でベンチの態度急変、横柄な態度と顔つきが生意気になったからな
調子のり過ぎたな、この性格グッドガイにはなれない
たぶん腹のなかではチーム全員に嫌われてるな、全員作り笑顔
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:38:40.80ID:xplvoYia0
>>878
大谷の投球に対するボールゾーン率メジャー屈指の高さやぞ
全然ストライク投げてもらってない
ペレスはそれ以上だけど
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:40:40.81ID:4vKEeeYg0
>>882
日本でも打ち取った打者を小馬鹿にするようなアクションをする性格の悪い奴だったからな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:43:51.50ID:XHXtbNZD0
ペレスが頑張るほどゲレーロの三冠王が遠のき大谷のMVPが近づく矛盾
まあ大谷からしたら本塁打王も欲しいからペレスの方が怖いか
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:45:24.52ID:34ybsvuq0
>>869
前半戦から一貫してボール球に手を出してホームランにしてる
ペレスはそう言う打者なんだよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:48:26.07ID:sT4NYOVa0
>>883
ストライク投げてもらってないのに三振だけはやたら多いって事は、やっぱ選球眼など皆無で適当に凶器を振り回してただけのバカって事かw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:51:49.88ID:M7ZT6px80
捕手で史上2人目(AL史上初)、かつ本数も歴代最高(46以上)でのHRキングとなれば、
こちらも歴史的快挙となる。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:55:11.45ID:xplvoYia0
>>888
なぜ選球眼悪いことがバカとなるのかがわからん
説明してもらっていい?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 19:57:44.61ID:liyMFoBt0
捕手としての成績もあげてよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:04:01.48ID:dVN3XFaw0
未来から来ました

今シーズン大谷さんの最終成績は
51本塁打 29盗塁 111打点

10勝3敗 防御率3.20
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:08:28.94ID:xplvoYia0
>>888
あと大谷のo-swing %は28.6だからそんな言うほど悪くはない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:13:05.54ID:R53tEhYo0
中距離バッターの松井さんでも歴代記録に肉薄する月間13本打ったんだからただの確変だわ。OPSショボいのがその証拠
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:15:24.19ID:NHR1K0sH0
ヘタしたら今週中に抜かれるな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:17:39.06ID:M7ZT6px80
二本差なら下手したら2ゲームで抜かれちゃう そのぐらい勢い付いてしまってる
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:19:28.01ID:/jTELo6V0
ペレスもよく考えたら打者と捕手の二刀流だよな
打者としての成績は大谷と互角だけど
捕手としてはどのレベルなの?ピアザ級?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:23:14.21ID:oAvAP9kk0
>>895
試合数を書いたら、あんたのほうが不利になるやん

べつに後半戦と前半戦って、試合数が同じでは無くて、オールスターで分けてるだけだし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:27:11.12ID:ui5TEySo0
チームメイトになったら最強のバッテリーなのに
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:32:35.01ID:xplvoYia0
>>902
あんたはどんな立場なんだw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:33:19.74ID:BFMyOfT+0
個人的にはホームランはいいから三振を減らした方が良いと思う
ちょっと力みすぎなんじゃないかなと
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:35:20.10ID:xplvoYia0
>>745
ピッチャーが調子落としたらバッターは調子上がらない?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 20:41:31.51ID:MzSl+AZB0
いわゆる一流とされてる人は後半に上げていく人が多いんじゃない?
今期のヤンキースなんかチームごとそんな感じ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:02:38.37ID:dpuqXw/y0
ダルと対戦する頃には追い付かれてそうだな。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:14:56.68ID:i4K3Wgdu0
もういじめっ子中田翔が消えたからファイターズに帰ってきてもいいぞ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:28:47.32ID:XHXtbNZD0
>>908
なら打者は二流で投手は一流か
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:40:43.59ID:aHZmr/RU0
ダニ信者は相変わらず大ダニが調子悪くなるor脅威となる選手が現れるとその選手を貶める事に必死になるなw
調子が良いと過去のレジェンドはもちろん、他スポーツまで貶すから結局は同じだけどw
やきうなんてスポーツですらないのになw
信者のせいでアンチが増えるw
まぁ馬鹿だから気付かないけどw
大ダニなんて今まで大した成績を残せなかったくせに、なぜ信者がイキってるのかが理解に苦しむw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:43:41.58ID:B/TfbzLr0
>>891
全くボールが見えてないのに当たればいいやと適当に凶器を振り回してる奴なんてバカその物じゃん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:46:29.04ID:qZll6/BE0
痛くなったらすぐ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:47:44.49ID:xplvoYia0
>>914
見えてなくて振らなかったら毎打席三振
振ったらたまにホームラン
どっちがいいかはバカでもわかるでしょ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:52:41.85ID:xSc4KeRR0
大谷は超アッパースイングだから外角高めストレートは当たる点が一番遠くなるのと球速で間に合わないんでないかい?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:54:51.85ID:CAVOOpN00
まさかタイトル取れないとかないよな 
ベーブ・ルース超えてMVPは確実だと思うけど
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:54:59.31ID:Uiciyyic0
大谷は1試合でHR2本とか打てないから、この調子だといずれ抜かれる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 21:58:57.54ID:m7PD/NVw0
ダニ信者が筒香の事を「速球を打てないカス」と馬鹿にしてたら、実際は大ダニが全く速球打ててなくてワロタw
全方位にケンカ売ってると全部返って来るのかもなw
次返って来るとしたら「粘着物質ガー」とダルを馬鹿にした件で、大ダニが大量失点で降板ってとこかなw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:00:50.98ID:Jqe3vfrd0
もはやペレスが打席に立ったらMVPコールだもんな
後半戦活躍した選手がMVPはMLBの常識
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:02:50.49ID:aUAPYFbq0
なんか怪しい
九月で40本とかドーピングしてるんじゃないか
ペレスを一度徹底的に調べて欲しい
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:03:07.47ID:9dvpAry90
今年くらいは大谷にMVPあげてもいいんじゃない?
イチローももらえたんだし。
それに来年からは落ちぶれるだろうしね。
大谷は一発屋芸人みたいな扱いでいいでしょ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:03:07.52ID:LTt40j0g0
イチローも350以上、4回達成したが
首位打者2回のみ
その内の1回が確変サザエに取られた
今回の状況がアベレージとホームラン
の違いがあるが
残りの対戦チームを比較すると
オッズは逆転したと思う。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:04:55.92ID:n7K/NfZs0
>>922
今まで日本でも米国でもキャリアハイが22本程度の大谷の事も徹底的に調べないとな。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:05:29.61ID:p3nHNxIt0
てかペレスが四球少ないから勝負されてる分有利って安易に書いてる人多いけど
ペレスの過去の成績見れば元から四球選ぶような打者じゃないくらい一目瞭然でしょうよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:06:32.20ID:XHXtbNZD0
>>921
確かに後半投手として活躍してなけりゃ大谷のMVPは怪しかったな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:07:55.64ID:XHXtbNZD0
>>927
だからOPSが意外に低いんだな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:12:30.44ID:KeSuxoB+0
>>824
ペレスもさすがにそろそろ止まるでしょ。
大谷だって止まったんだから。
むしろ大谷がそろそろ確変期に入りそう
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:13:11.49ID:xplvoYia0
ペレスのボール球スイング率は49%
ちなみによくバカにされる阪神佐藤は39%
日本のブンブン丸とはレベルが違う
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:13:27.48ID:XHXtbNZD0
>>926
それって日本じゃ若造
メジャーじゃ怪我で今年打撃が一人前になったってだけなんだよな
日本の高卒スターでも最初少なくてキャリア途中からホームラン打ちまくるのがいるから
村上みたいに直ぐに打てるなは稀
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:14:42.01ID:KVXyPqKm0
大谷は雑魚過ぎるだろw
ベーブ・ルースは二刀流やりながらも1920、1921、1930、1933年は無敗なのにw
てか、大谷はもちろんの事ルースもそうだし、なんで二刀流する奴ってブサイクばっかなの?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:18:13.21ID:Xp38WESt0
>>933
いいねぇw
全て教祖様に都合の良いように捉えるw
それでこそ大ダニ教の信者だよw
末端の信者もこいつを見習って盲信すればいいのにw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:22:14.41ID:p3nHNxIt0
>>931 前半ゲレーロと大谷が争ってた時実はxHRの数は大谷に次いで2位だったから
今急に確変したってわけではないし落ちるのはあまり期待できないと思う
調子自体は今年ずっと安定してる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:31:08.57ID:YCIJuqtB0
カルト教団真っ青の大ダニ教の信者は、他の選手のホームランが止まる事を祈るより、ダニ教祖が打つ事を信じて祈れよw
末端とはいえ、教祖様を信じられないなんて信者の風上にも置けない奴等だなw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:35:42.28ID:XHXtbNZD0
1人がiD変えてダニダニ行ってるのな
よっぽどダニみたいな人生で活躍してる人が嫌いなんだろうな
大谷が活躍しない事より自分の人生が良くなるように努力する気はないんだな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:38:45.88ID:0gZvB+6a0
後半打撃ペース落ちる定説は全体的に見ると嘘

メジャー全体(規定502打席換算)

18前半 .246 15本 55打点 OPS.732
18後半 .251 15本 56打点 OPS.754

19前半 .252 18本 60打点 OPS.754
19後半 .253 19本 61打点 OPS.762

21前半 .240 16本 57打点 OPS.718
21後半 .247 17本 59打点 OPS.738
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:43:05.71ID:SeRJbxhu0
というかなんでこんなに真っ向勝負して貰えるの?
大谷なんて避けられてばっかりなのに
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:46:53.72ID:NSKbAEhx0
正直MVPはイチローとってるしHR王みたい
捕手でHR王もすごいんだけどさ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:49:55.81ID:xplvoYia0
>>941
ペレスは投球に対するボール球の割合がメジャーナンバーワン
全然ストライク投げて貰ってない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 22:58:40.99ID:UJz+Z2h30
>>941
ピッチャーはボールしか投げないのに早いカウントからガンガン振る
いわゆる悪球打ち
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況