X



【格闘技】極真世界王者・上田幹雄がMMA転向発表「空手の強さを証明する」 [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2021/09/05(日) 21:05:54.72ID:CAP_USER9
2019年、国際空手道連盟極真会館(松井章奎館長)主催の第12回世界大会優勝者・上田幹雄(26)が
9月5日(日)千葉・幕張ベイパークアリーナで開催された『GRACHAN50』に登場、MMAデビューすることを
発表した。
 
第3試合後、ケージインした上田は「9月に極真からMMAに転向した上田です。私は空手の強さを証明するために
MMAの世界にやってきました。しっかり空手の強さを証明したいと思います。これからもよろしくお願いします。
押忍!」とあいさつ。

上田は新たなステージへ挑戦するとし、今年8月31日をもって国際空手道連盟極真会館を退会、今後の動向が
注目されていた。上田のMMAデビュー戦の詳細は今後、行われる記者会見で発表されるという。同席した
GRACHAN・岩崎ヒロユキ代表は「無差別級、ヘビー級期待の選手だと思うのでぜひ応援してください」と
期待のコメントを寄せた。

現在26歳、身長187cm・体重104kgの上田は、少年時代に空手と並行して相撲と柔道を経験しており、MMAで
その経験は活きるか。日本人には少ないMMAヘビー級戦線での活躍が期待される。

?上田幹雄(26=元極真・横浜北支部所属)身長187cm 体重104kg
幼少の頃より極真空手をはじめ、12年に全日本高校選抜大会(無差別級)で優勝すると、翌年の全日本ウエイト制大会
(軽重量級)で優勝し一躍脚光を浴びる。15年には体重無差別で行われる初の世界大会に出場し6位に。
18年に体重無差別の全日本選手権大会で優勝、翌19年に世界大会で念願の優勝を果たした。
昨年秋の全日本は欠場し、今年4月に百人組手に挑戦。60人でドクターストップとなったが14人から一本勝ちを奪った。
それが極真選手としての最後の勇姿となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63b6a9407ed67e8357c02b73bb5148e2af423215
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:07:22.54ID:ps95fIeI0
ヘビー級は今誰も居ないから楽しみ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:33.33ID:wCa+B1F50
極真って顔面パンチに対応出来るのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:01.81ID:wkzZyAbR0
チェスト―!!!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:00.62ID:Bn4YRG6y0
>>2
空手を真似て足ダンスをやっているのがテコンドーな
世界最弱の格闘技ともいうがwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:10.64ID:ps95fIeI0
フィリオは無敗で最短記録で100人組手達成だっけ
だからk-1やプライドのキックじゃないんだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:16.25ID:E7CvXCvU0
岩崎達也vsヴァンダレイ・シウバ
○ヴァンダレイ・シウバ(ブラジル/シュートボクセ/182cm,95kg)
×岩崎達也(日本/フリー/175cm,107.5kg)
1R 1'16" TKO (レフェリーストップ)
12キロ重い元極真王者・岩崎に対し最初は間合いを取って警戒した様子のヴァンダレイだったが、距離と詰めると強烈な膝を連打。岩崎を倒し、マウント、バックからパンチを落し、早くも岩崎の顔面から出血を誘う。そして立ち上がり際、得意のサッカーボールキックを岩崎の顔面に一撃。さらに覆いかぶさって上からパンチを連打したところで、島田レフェリーが試合をストップ。ヴァンダレイが下馬評どおり完勝した。
tp://www.youtube.com/watch?v=CchXFfj4hJQ
岩崎達也
1990年第7回全日本ウェイト制空手道選手権大会重量級優勝
1990年第22回全日本空手道選手権大会3位入賞
1991年第5回オープントーナメント全世界空手道選手権大会出場
1995年第6回オープントーナメント全世界空手道選手権大会出場
1995年第12回全日本ウェイト制空手道選手権大会重量級優勝
1997年第29回全日本空手道選手権大会8位入賞
1999年第7回オープントーナメント全世界空手道選手権大会出場

池田祥規vs所英男
○所 英男(リバーサルジム)
×池田祥規(極真会館)
1R 0'49" 一本 (三角絞め)
HERO'S初のメインに緊張したという所だが、開始早々の池田の右ローで「目が覚めた」といい、タックルでテイクダウン。素早い動きであっさりとマウントを奪い、そのまま三角を極め見事秒殺勝利を果たした。
tp://www.youtube.com/watch?v=cA0MVP4wcZY
池田祥規
1994年 極真第11回全日本ウェイト制空手道選手権大会中量級 準優勝
1995年 極真第12回全日本ウェイト制空手道選手権大会中量級 準優勝
1996年 極真第6回全世界大会日本代表
1997年 極真第14回全日本ウェイト制空手道選手権大会中量級 優勝
1998年 極真第15回全日本ウェイト制空手道選手権大会軽重量級 4位
2000年 極真第32回全日本空手道選手権大会 ベスト16
2001年 極真第18回全日本ウェイト制空手道選手権大会軽重量級 優勝
同年 極真第33回全日本空手道選手権大会 6位
2003年 極真第20回全日本ウェイト制空手道選手権大会軽重量級 準優勝
同年 極真第8回全世界空手道選手権大会 ベスト32
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:32.08ID:izwtKrt/0
活躍できる感じがしない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:13:25.12ID:oASC8P9u0
極チョン?
ああ
東京オリンピックに出れなかったチョンの負け犬腹叩き宗教ねwwwww
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:14:45.91ID:xYtm5H7V0
>>6
顔面くらっておわり
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:14:57.95ID:gGhnkg3f0
結局、ボクシングスタイルにするかな。
だったら初めからキックボクシングかシュートボクシングのがいいのでは?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:18:15.98ID:O1Ki9wzI0
岩崎達也vsヴァンダレイ・シウバ
○ヴァンダレイ・シウバ(ブラジル/シュートボクセ/182cm,95kg)
×岩崎達也(日本/フリー/175cm,107.5kg)
1R 1'16" TKO (レフェリーストップ)
12キロ重い元極真王者・岩崎に対し最初は間合いを取って警戒した様子のヴァンダレイだったが、距離と詰めると強烈な膝を連打。岩崎を倒し、マウント、バックからパンチを落し、早くも岩崎の顔面から出血を誘う。そして立ち上がり際、得意のサッカーボールキックを岩崎の顔面に一撃。さらに覆いかぶさって上からパンチを連打したところで、島田レフェリーが試合をストップ。ヴァンダレイが下馬評どおり完勝した。
tp://www.youtube.com/watch?v=CchXFfj4hJQ
岩崎達也
1990年第7回全日本ウェイト制空手道選手権大会重量級優勝
1990年第22回全日本空手道選手権大会3位入賞
1991年第5回オープントーナメント全世界空手道選手権大会出場
1995年第6回オープントーナメント全世界空手道選手権大会出場
1995年第12回全日本ウェイト制空手道選手権大会重量級優勝
1997年第29回全日本空手道選手権大会8位入賞
1999年第7回オープントーナメント全世界空手道選手権大会出場

池田祥規vs所英男
○所 英男(リバーサルジム)
×池田祥規(極真会館)
1R 0'49" 一本 (三角絞め)
HERO'S初のメインに緊張したという所だが、開始早々の池田の右ローで「目が覚めた」といい、タックルでテイクダウン。素早い動きであっさりとマウントを奪い、そのまま三角を極め見事秒殺勝利を果たした。
tp://www.youtube.com/watch?v=cA0MVP4wcZY
池田祥規
1994年 極真第11回全日本ウェイト制空手道選手権大会中量級 準優勝
1995年 極真第12回全日本ウェイト制空手道選手権大会中量級 準優勝
1996年 極真第6回全世界大会日本代表
1997年 極真第14回全日本ウェイト制空手道選手権大会中量級 優勝
1998年 極真第15回全日本ウェイト制空手道選手権大会軽重量級 4位
2000年 極真第32回全日本空手道選手権大会 ベスト16
2001年 極真第18回全日本ウェイト制空手道選手権大会軽重量級 優勝
同年 極真第33回全日本空手道選手権大会 6位
2003年 極真第20回全日本ウェイト制空手道選手権大会軽重量級 準優勝
同年 極真第8回全世界空手道選手権大会 ベスト32
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:24:15.16ID:e9qbHMLc0
堀口のほうの空手はMMAでも活きてるけど、極真スタイルは難しそう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:25:01.43ID:EUzum8/m0
極真じゃ勝てないだろう
MMAで活躍してるのは伝統派空手だけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:28:14.46ID:tRhEMOuM0
全然知らんけどググったら187cmだって
頑張って欲しいわね
あまり期待はしてないが
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:29:37.08ID:OIiw0iIW0
世界王者か
しかも松井派なら極真の中なら強いんじゃね
立ち技じゃなくMMAを選んだのは面白い
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:29:52.67ID:H8n+5+NK0
無理せんほうが。。。w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:33:09.66ID:7MLghfHs0
空手の強さねえ笑
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:33:10.80ID:pqJSCttN0
今の極真は拳での顔面攻撃ありでスパーリングとか試合やってるの?
やってないなら厳しいんじゃない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:38:14.45ID:hAEy9ut20
いいねーこーいう人は久々な感じ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:38:16.76ID:AXIkXI9V0
極真は一時、世界を席巻してたのに・・・
日本の電機メーカーと同じ衰退方式だよな

自分達が一番なことを前提として、成長を望まなくなったら終わり
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:39:15.13ID:xTOIK/G20
グラップリング系の技術はかなりの才能が必要
まぁ無理やろな
こいつだけじゃなくほとんどの打撃格闘技の人間が無理
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:40:21.87ID:AXIkXI9V0
>>30

100人組手は、館長が認めた人じゃないと完遂できない笑
中身は内緒

ソレを無視して完遂できたのはフランシスコ・フィリオだけ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:40:50.03ID:RhUDFOt60
MMAの強さはそのMMAの強さが求められるのであって、空手の要素もソコソコあれば有りがたいが、あまり関係はないんだよな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:43:02.23ID:+3lJfeJj0
極真の中ではどういう戦い方する選手なの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:44:43.68ID:GACHdJ8D0
無理w

プロレスと同じで相手の攻撃避けないじゃんwww
本気の攻撃されたらどうする気?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:45:02.49ID:AXIkXI9V0
モンゴルや朝鮮の血が入ってて体が大きい
その上で努力し続ける才能がある

つまり

野球界では大谷
格闘界では上田
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:45:23.32ID:SKvJyIAC0
>>32
家電は後進国の産業なうえに
コモディティ化したからだよ
日本経済への打撃としては
アメ公がプラザ合意後に超円高攻勢仕掛けて来たことの方が
はるかに大きいからな
10年で140円以上円高が進むという異常な事態になった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:47:04.53ID:SKvJyIAC0
>>39
大谷は思い切り南方系の顔だし
モンゴルはスポーツアジアレベルでも弱小国だぞ
東京五輪も銀1銅3で銀取ったのは帰化イラン人だし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:51:01.19ID:12BoiERy0
めっちゃ弱そうなんですが・・・
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:51:11.66ID:e9qbHMLc0
K-1ルールですら対応難しいのに、MMAじゃもっと努力しないとだからね。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:51:31.48ID:yw/vdY7Y0
空手の強さはルール無しの強さだろ。MMAルールじゃ空手の本当の技の半分も使えない。
顔面無しで腹パンとローキックを自慢してるキックモドキのじゃないか。あたかも空手を
代表してるような口を利かないでもらいたいね!
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:51:48.01ID:+3lJfeJj0
極真って相撲空手と揶揄される突きだけでなく蹴りの方も他の格闘技に参加して役に立つ技術じゃないような気がするんだがなあ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:52:57.28ID:FBUp1A/j0
フィリオより強いとは思えない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:53:03.38ID:6fbcnBZ70
極真空手って顔面セーフルールのところだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:53:15.19ID:1fWH4XvJ0
腹殴り我慢大会がMMAで通用するんかな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:53:20.83ID:Ak5SmM300
>>23
そいつらは極真じゃないからな
極真は技術もへったくれもないただの我慢大会だから空手と呼ぶべきかも怪しい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:55:11.47ID:2KrXS7eD0
そういや岩崎ってザコがシウバとやって惨殺されてたねw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 21:56:36.60ID:2KrXS7eD0
>>50
シュルトはキョクシンじゃなかったか?

大道塾の北斗旗で名あげたが
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:20.68ID:Ak5SmM300
>>52
そうだけど、結局その後の大道塾での経験があってこそかと
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:41.52ID:1yhCknru0
型はあるけど、技がないな…。
めじからとか気勢を発するだけじゃ、勝てんよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:52.11ID:unatofw40
空手は伝統派が最強
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:34.57ID:5zVtzy/o0
MMAは極真ではダメだよ伝統派じゃないと
K-1にしたほうが賢いと思うぞ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:23.08ID:2KrXS7eD0
>>55
ジョンブルミンのキョクシンブドーカイでしょ

空道的なことをオランダでやってた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:20.03ID:unatofw40
>>58
極真の間合いは近すぎてMMAには向いてないよな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:52.37ID:DMn76MfP0
伝統派空手の評価めっちゃ上がったよな
堀口恭司だけじゃなく堀江もだし、k1の山アもか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:04:45.88ID:unatofw40
伝統派の評価上がったのは五輪のおかげもあるな
知名度上がったわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:05:14.60ID:2KrXS7eD0
フルコンはフルコン内でしか通用せんよw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:05:22.86ID:ArpvvQtv0
サップみたいに196の160の筋肉の塊なら、、まあむちゃくちゃ暴れるだけで
勝っちゃうとは思うけど世界で187の104て、、ヘビーではかなり軽いからなー
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:06:02.48ID:DJ6rdqZd0
テコンドーのパクリ極真空手かよ(笑)
弱い弱い。空手ダンス弱いよ。
実践的なMMAにはテコンドーやムエタイ、柔術なんかを極めない限り対抗出来ない。
ましてや空手や柔道や相撲なんかはもってのほか、柔道の石井なんて業界では雑魚扱い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:08:22.81ID:ebsJEu+D0
>>57
オリンピックの組手を見る限り、実践では強くないね
空手の技がほぼ使える(目突きと金的無し)ミャンマーラウェイに勝負を挑んで連戦連勝なら最強といえる
相手はミャンマーラウェイの強豪、ムエタイの強者も出て来るので厳しいよ


日本人空手家が世界一危険な格闘技ミャンマーラウェイに挑戦!!part2
https://www.youtube.com/watch?v=iw4Vsyak5YQ

ミャンマーの格闘技ラウェイ、死亡してもおかしくない危険さww
https://www.youtube.com/watch?v=WfgUtCo4raM
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:08:38.26ID:N+amsUZW0
リョートマチダ
堀口

空手経験者でも強い人はいるけでどちゃんと総合格闘家としてやってる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:09:03.90ID:MEbfiubg0
>>21
昔の評価とは逆なんだよね。
伝統派の方がナンでもありに
対応しきれてる。

所詮は腹太鼓相撲の
極真は恥ずかしい存在
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:10:42.11ID:N+amsUZW0
我慢強いやったら総合より確実に強い
プロレスとどちらが我慢強いのか興味深い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:11:28.64ID:+3lJfeJj0
>>59
そこまで知ってたらそれがこの上田の極真とはほぼ別物なのも知ってるはずだろw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:14:20.97ID:AaxGgC+s0
極真は注目度が著しく下がったからな
MMAが普及してから
最強、とか謳っても誰も相手にしなくなった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:16:14.49ID:ebsJEu+D0
素手パンチ、肘、頭突きあり、投げあり、目付き反則、金的反則の、
殺し合いにならない究極の立ち技ミャンマー・ラウェイ
極真空手、伝統空手、ムエタイ、中国拳法、シュートボクシングなど集めて一番平等な条件の格闘技だ
その中で最強の男がデーブ・レダック 極真空手や伝統空手のチャンピオンでもKO負け必須 

ほぼ素手 頭突きあり デーブ・レダック KO集 ミャンマー・ラウェイ
https://www.youtube.com/watch?v=iFEJqQ-Hwbk
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:16:32.69ID:unatofw40
>>67
下の人が書いてる通り伝統派から総合で活躍してるやつは多い
極真は少ない
これ事実

理由は一つに伝統派が空手界の中で競技人口が一番多いのでもともと運動能力高い選手が多く他競技への適応性が高い
もう一つが間合いの深さ。伝統派の間合いはどの競技と比較しても遠く、ノーモーションで瞬間的に飛び込むスタイルなので他競技の選手はその間合いの遠さとスピードに対応できずそれがアドバンテージになってる。

スピードと間合いをコントロールできれば
パワーをつけるのは難しくない。
それに寝技を学べば十分対応できる。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:18:17.36ID:BxEerI2M0
5年遅えーよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:19:59.10ID:1OnQM9f/0
空手は攻撃も防御も技術が古すぎてな
格闘技というより古武道という伝統芸能だわな
形やってろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:20:06.13ID:D6tOA6J+0
>>6
マスカキも2代目浣腸もボクシングジムに通って顔面技術身に着けたぞw

ボクシングとかキックやったほうが5倍くらい強くなれる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:20:58.07ID:uASMOLxY0
>>1
やめたほうがいいと思うけどなー
GRACHAN50 ってのがどんな選手居るか知らんし、その範囲内なら何とかなるのかもしれんけど・・・
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:21:37.86ID:unatofw40
>>74
これは伝統派空手の試合だが素手な
無駄な手数はいらない。一撃で仕留めるとはこういう事

4:45

https://m.youtube.com/watch?v=ATzpZ6xWFEc&;feature=youtu.be
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:22:22.33ID:unatofw40
>>78
と格闘マニアの素人の意見w
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:23:32.54ID:egrbP+5m0
ヘビー級だと修斗やパンクラスじゃなくてグラチャンっていうのが悲しいな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:26:37.23ID:qtO8Z+kF0
>>23
シュルトは総合は大したことないだろ
プライドでロシア人に半殺しにされたし
ジョシュバーネットにも負けてた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:28:36.66ID:2Tq8u+CW0
恥さらし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:29:06.97ID:ZWfx6JfI0
転がされて関節技対応出来ずに負けまくる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:29:57.03ID:ebsJEu+D0
有明省吾、大山茂、大山泰彦、中村忠、芦原英幸、盧山初雄、山崎照朝、添野義二、三浦美幸ら
伝説の極真空手家の全盛期でもデーブ・レダック(クルーザー級)には1ラウンドでKOされるだろう
松井章圭、数見肇、増田章、八巻建志、木山仁、フランシスコ・フィリォでも同じ
重量級のウイリーウイリアムスでも勝てない 顔面攻撃に弱すぎる極真空手

LETHWEI ラウェイ【Deve Leduc vs Milmungkorn Sudsakorngym】(デーブ・レダック vs ニルムコーン)LETHWEI in Japan4〜FRONTIER〜
https://www.youtube.com/watch?v=FiEbA1HYt7U

アメリカでラウェイ外国人王者経験者のデーブ・レダック vs.セイラス・ワシントンがラウェイルール実現!
https://miruhon.net/154474
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:30:54.49ID:unatofw40
>>74
伝統派でも一番規模の大きい日本空手協会は昔から素手でやってるんだよな

0:10

https://m.youtube.com/watch?v=7vuxXPUSBLM&;feature=youtu.be
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:34:30.35ID:unatofw40
>>93
ガード低いのは間合いが遠いからで
右ストレート貰ったのは相手がノーモーションで飛び込んだから反応できてないんな

その二つのファクターをすぐに見抜けないとか
格闘マニアのど素人ぶりには笑わせてもらってるよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:34:40.60ID:Pql2G3vJ0
ヘビー級か
楽しみだな
キックじゃなくてMMAってのもいい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:34:46.34ID:tLYoNuVj0
実戦空手か。確かに実戦なら総合より多分空手のが普通に強い
MMAってルールにかなり守られてるから使える技が多いからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 22:36:35.52ID:unatofw40
極真世界王者っていってもそもそも極真の競技人口少なすぎてスケール小さい世界チャンポンだな

せめて伝統派の競技人口7000万人のトップぐらいじゃないと箔がないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況