X



【MLB】大谷翔平4試合ぶりの43号 登板翌日アーチは9本目 きょう2発のペレスに3本差つける ★2 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/05(日) 13:03:01.95ID:CAP_USER9
◆米大リーグ エンゼルスーレンジャーズ(4日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 エンゼルスの大谷翔平投手が4日(日本時間5日)、本拠のレンジャーズ戦で「2番・DH」で出場し、4試合ぶりの43号を放った。

 6回無死一、二塁のチャンスで過去10打数1安打だった左腕アラードの変化球を右翼スタンドに叩き込んだ。打球は107・2マイル(約172キロ)、飛距離は426フィート(約130メートル)だった。これで本拠地25本目は球団新記録となった。

 3日の試合で9勝目を挙げ1918年レッドソックスのベーブ・ルースしかマークしていない「2桁本塁打&2桁勝利」に王手をかけた大谷。8連勝と好調が続くピッチングに対し、バッティングはやや低調で、8月30日ヤンキース戦で42号を打った後、13打席連続ノーヒットだった。それだけにこの日の一発で再び量産態勢となるか注目だ。なお、登板翌日の試合では9本目のアーチとなった。この日2発を放ったペレス(ロイヤルズ)に再び3本差をつけ、このまま本塁打王に突っ走りたい。

★1 2021/09/05(日) 11:41:24.72
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630809684/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:33:47.92ID:Oe0T9erD0
ペレスはピッチャーとグルだからな
大谷は活躍すればするほど他のピッチャーや打者の立場がなくなる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:34:20.25ID:odBpelPl0
10勝したら打者での出場に専念しそうだね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:36:31.71ID:JfYyMl0A0
実際投げたあとのほうが打てるならなおさら投げたがるだろうな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:36:40.64ID:qc7zDoeo0
>>847
やかましいわ・・・そりゃ、永遠のレジェンドだよw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:37:19.00ID:HrdP+xnk0
>>840
死ねようんこ野郎
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:37:19.49ID:6L5lKTS30
>>849
このスレにいる子供部屋おじさんみたいな卑屈メンタルを覗かせてたから、主人公にはなりきれんかった。
https://i.imgur.com/CHnPMj7.jpg
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:39:05.52ID:14wo6wpL0
>>839
ベーブルースって全然野球の技術が確立してない時代の選手やからね
技術が確立して「分業以外に方法はない」としたのが近代野球
それが全てひっくり返った
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:40:20.59ID:Tsy6JLJq0
只でさえ残り試合すくないのにパドレス戦は代打待機なんだろ無理じゃん50本
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:40:24.28ID:c5Gt8nRG0
50HR10勝いってほしい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:41:23.20ID:vzuEQX0pO
>>845
現時点ではマイケルジョーダン
チームの「ここで欲しい」ときに答える“クラッチ”な存在だから
これはJJのイングリッシュチャンネルで解説されていた
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:42:48.77ID:hYYy0mIK0
>>824

登板の前日と当日はあまり打たないから、中2日から中3日だよな(笑)
登板の合間に1本づつ打ったら、シーズンで50本打てるんじゃねぇか?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:43:11.13ID:6L5lKTS30
>>859
大谷自身もエンゼルス球団の2018年は
登板時の打席も0、登板前後の試合も欠場してたんだよなぁ

2番ピッチャー、1番ピッチャーとか
今では当たり前にやってることが
3年前でも異常だった。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:43:59.34ID:9Rn9Xssl0
来年以降の事もタイトルも判らないけど、既にボンズ選手等を越えて、MLB史上最も偉大1シーズンを送ってると思う
今年だけでも語り継がれるでしょ
空前絶後としてか、始まりとしてかは判らないけども
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:44:20.76ID:v0IXZxlA0
大谷凄いって言うけどサッカーのメッシ、バスケのマイケルジョーダン、ゴルフのタイガーウッズ、テニスのフェデラーぐらいの存在になったの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:44:23.56ID:OCDCDV8a0
>>859
ベーブルースの時代は
ベーブルース以外
ホームランの打ち方すら知らなかった時代だからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:44:41.98ID:q4WknJP50
正直今年の大谷がここまで無事やってこれたのは不思議だったりはする
今年だけでも元気なままシーズン終われますように
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:44:57.42ID:dbiE45tE0
>>841
一番力が抜けていいスイングが出来てるとか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:45:20.44ID:uaIDw5KP0
今は温いローテだし球数ガーとうるせぇから、やろうと思えば今の方が二刀流がやり易いなw
これまでのバカみたいに毎年どちらも中途半端な成績しか残せない可能性が極めて高いから、バカ以外はやりたがらないけどw
そのバカも今年だけの活躍で終わるだろうけどw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:10.94ID:3YIJBtOQ0
イグレシアスがいなくなって(淋しい)
誰が真っ先に出迎えてくれたんだろう?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:11.00ID:As+RzhCq0
>>868
登板日翌日は常に打つわけじゃないから、ホームラン率を当てはめると50本は行かないだろとマジレスw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:16.55ID:avyGgoYq0
>>803
そんな怪しいこと声高に叫んでねーわ
球場の件を吹聴してるアホが居たのは知ってるけど俺じゃねーよ
>>105に書いた柳のスタッツもブルージェイズ打線の話も事実だろうが
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:18.24ID:6uQq8Buk0
>>1
キング獲得の指標である三連戦に1本の計算だとやはり50は厳しい
奇跡の大台乗せるにはHRマルチをあと2試合やるくらいの勢いが付けば見えてくる
ただ相当厳しいのでせめて45を超えた数字で王冠を手にしてほしい
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:41.56ID:rXfZIRkd0
今年はチーム大谷でいいんだよ
怪我で休んでる高給取りが何人いんだよ
はっきり言って大谷がいなけりゃエンゼルスなんて今年はなんもないだろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:43.42ID:NXEYn4ec0
>>854
大谷の心はずっと投球メインで打撃はおまけみたいなスタンスだからなあ
ただ数字は気にしてるから50発30盗塁は狙ってるはず
おとしどころはリリーフかな
これなら奪三振150も狙える
50本30盗塁100打点10勝二点台奪三振150
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:43.75ID:txE1dbA30
ペレスの追い上げが化け物すぎるわ。
このペースならopsとかもガンガン上がって負けるやろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:46:53.07ID:AwGmN5U+0
10勝50本30盗塁達成したら給料5年300億くらいになるんかね
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:47:19.99ID:7Ev4gma40
>>873
所詮大谷は今年だけだからレジェンドと比較するのも烏滸がましいレベルのカス
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:47:31.22ID:35ez55bd0
>>873
すげーって言っちゃだめなの?
永遠に黙ってれば?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:47:57.79ID:31ws6mTl0
・シーズン262安打 首位打者
・ホームラン43本 9勝

どっちが凄いの
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:48:48.67ID:ch6o1DOS0
大谷筒香で49号

日本最高記録やろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:49:25.65ID:dbiE45tE0
>>892
どっちも凄いでいいじゃない
なんで比べるかね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:49:43.61ID:J7CQAs2T0
>>837
タイトルがなぜ重要かと言えば、タイトル獲得にとって人に与える印象が変わるからだね。
HR数を50という大台に乗せることも、タイトル獲得と同じく印象を変える出来事になる。

仮に本塁打王を獲得できなくても、50に乗せることができれば、それが語り口になる。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:49:59.13ID:OWfWY0Oh0
アメリカ人の好きなスポーツ選手

*1位 トム・ブレイディ(アメフト)
*2位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位 シモーネ・バイルズ(体操)
*5位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*6位 パトリック・マホームズ(アメフト)
*7位 ステフィン・カリー(バスケ)
*8位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*9位 ペイトン・マニング(アメフト)
10位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
https://morningconsult.com/2021/07/19/simone-biles-popular-athletes-polling/
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:50:01.53ID:6L5lKTS30
>>886
高校時代の目標みたらピッチャーの事ばかり書いてたが、今はどんなんだろな。
日本でもどちらかというと打つのも好きなピッチャー、で投手優先の立ち回りだった。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:50:22.61ID:IenafktC0
>>888
今まで雑魚だったから今年だけじゃならないよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:50:48.59ID:SeGEd/280
>>97
及第点のハードルめちゃ高いなw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:51:31.32ID:00a2NEu/0
毎回
三振か四球たまにホームラン、盗塁で足を見せるが得点には絡まない試合も多い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:51:39.74ID:0K/BiiYo0
>>875
同感
シーズン中はバッティング練習をしないとか色々試してるみたいだけど、練習しなくてもこんだけ打ってるんだから、それはそれですごい
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:51:46.08ID:kG6PLy4c0
しかし毎日どうやって疲労回復してるんだろうな
なべおさみ風の謎の整体師とかいるのか?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:51:55.24ID:GkpqvsoJ0
今のペースだとちょうど50本行くかどうかギリギリくらいのところだな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:52:02.84ID:9Rn9Xssl0
そもそもプロスポーツで最も偉大な単一シーズンって何だろ?
ジョーダンの得点王MVP年間最多勝ファイナルMVP'だろうか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:52:59.58ID:HrdP+xnk0
登板翌日は腕が張って高熱で動けなくなるとか言ってる気ちがいがいたけど
本物の馬鹿だろ狂ったようにおじさん連呼してたし
スレ乱立の犯人だってばれていた
クズだな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:53:18.48ID:J7CQAs2T0
>>895
プロとは比較される存在だよ。
彼らは、この先ずっと「どっちが強い?どっちが弱い?」と言われ続ける世界にいるんだ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:53:32.65ID:kG6PLy4c0
イチローの特製ユンケルみたいな特製青汁、特注皇潤とかを使用してるんだろうな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:53:49.77ID:ap9jnsle0
>>901
マァ、昨シーズンの成績が1G1Aのゴミでも
「日本の至宝」
とゴリ押しされるスポーツもあるし
ハードルなんてアンチや信者が自由に決められるあやふやなもの
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:54:25.14ID:reiVpxLB0
マァ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:54:27.47ID:e7qXgy+Z0
どうあっても大谷を認めたくない、ケチをつけたい人のレスを見てるとパヨクやニダと同じ臭いがするんだよねw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:54:57.65ID:T2C1pphX0
なおエ、、

ではない!?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:55:08.71ID:XjpE2AO60
なんでダニ信者って教祖様の過去の成績は無かった事にすんの?
大ダニ教って今年出来た新興宗教だっけ?
それともこれまでの教祖様の1つ1つの成績が凡人だったから?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:56:22.75ID:Qa79lopQ0
>>915
お前が共産党支持者なのと一緒だよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:56:36.16ID:T+tKRaaC0
>>904
所詮ベンチと打者の怠け者二刀流なんだから、毎試合守備もしてる真の二刀流よりは圧倒的に楽だろw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:56:54.54ID:bojkFkgP0
10勝欲しいなぁ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:57:24.04ID:dbiE45tE0
>>909
じゃあ現時点ならイチローが上だな
彼は殿堂確定的だし大谷はまだまだだ
もちろん未来はわからない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:57:35.65ID:6L5lKTS30
30本到達したとき、9勝すればルース超えいける、
とか言ってたが(当時はまだ4勝くらい)
今はさらなる高いハードルになってるんやなぁ、て。

その時は流石に今のエンゼルスじゃ2ケタ勝利は不可能に近いという空気だった。
 
ベーブルース、二刀流
1918年 13勝 11本塁打
1919年 9勝29本塁打

大谷
2021年 9勝43本塁打
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:57:37.74ID:J7CQAs2T0
>>915
昨年の大谷は勝利貢献度がマイナスで、地元メディアからは戦犯の1人にあげられていたな。
1年目は結構活躍してたぞ。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:58:16.39ID:Linc69qD0
このアジリティー見せられると批判したくなるチョンも分かるよ



だがな、コイツは身体能力に加えて練習の鬼なんだよ。泥だらけのユニでも関係なくプレイするやつなんだよ。今はコーチから試合前の打撃練習を控えてるらしいが
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:59:06.12ID:tD9jHNq10
最近、ゲーリックの生涯を描いた「打撃王」と、
ジャッキーロビンソンの活躍を描いた「42」を見たけれど、
どちらも面白かった。
アメリカのスポーツ映画では野球映画に名作が多い。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:59:37.54ID:J7CQAs2T0
>>920
日本人ってよく「何で比べるかな〜」とか言い出すんだよね。
そういうくだらないコメントを見る度にただ思う。
「比べて何が悪いんだ?」ってね。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:59:50.07ID:qNTtWnOl0
ぜひ50HR、100打点、2ケタ勝利を成し遂げて欲しい!
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:00:20.31ID:6L5lKTS30
>>922
んー。まぁ
進化するに越したことはないからいいんじゃね

バカ「去年の成績がゴミ!」

で? っていう。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:00:53.66ID:hYYy0mIK0
>>870

大谷って肩作るの早いんだから、ゲラの真逆の運用で数試合に一度ブルペンに入って
相手打者一巡くらい投げるようにすれば、チープウィンを稼げるしチームも勝てるんじゃね?
で、投げた翌日は指名打者で鬱憤を晴らす。

ブルペン
指名打者
指名打者(代打待機)
ブルペン

規定打席到達は厳しい(400〜450?)だろうけど、投げる時にDH解除してもらえばギリギリ到達出来るかもね。
投球回数は、150回以上は行くだろう。

並の先発5人を中4日で回して、ヤバそうな時のロングリリーフで使えれば20勝とか行けるかもよ。

まぁ、尻上がりに調子が良くなるタイプだから、先発の方が向いてるんだろうけどね。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:01:04.29ID:J7CQAs2T0
>>920
892が言っているのは選手個人のことではなく、単一シーズンの比較だろう。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:01:27.48ID:f6xPTtw+0
>>1
2桁本塁打はとっくに到達済みだから並べるのはおかしくね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:01:31.09ID:Gsz4F7Ri0
>>722
ツキノワグマは犬より少し大きい程度
ヒグマは4メートルから5メートルはあったはず!確か
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:02:07.36ID:eTWuvbO00
ラストの一発って感じやったな
もう今シーズンは打たないと思う
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:02:36.29ID:J7CQAs2T0
>>927
そういう、いかにも面白くなさそうな反応するからアンチが喜んで煽ってくるんだろ。
もう少し余裕を持てよw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:02:49.23ID:ILo5LHV50
行って欲しいがHR50本は無理だぞ
あと残り26試合4試合に1本の無理目ペースでも6本しか打てない
現実的には週1本ペースが関の山だろうよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:02:49.47ID:erLOUN5F0
パヨチョンは日本人に嫉妬して難癖つけるだけで一生を終えていくからな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:03:59.32ID:J7CQAs2T0
>ツキノワグマは犬より少し大きい程度

↑あなたの言う「犬」って、一体どれくらいの大きさを想定しているのw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:04:03.52ID:FM5RAnEe0
でも先発4人制って有名無実化してるよね
今は怪我人が出ることを想定して殆どのチームは5人+αで先発をまわしてる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:04:08.58ID:ubQJ6yjA0
>>922
二刀流やるんなら結構活躍したとか水準レベルじゃダメなんだよ。
頭に「二刀流のわりには」と付けないと誉められないような成績しか残せないなら、「じゃあどちらかに専念しろよバカ」となるのが当然だし、強豪チームからは見向きもされない。
そんな中途半端な選手はいらないから。
今年の成績を数年は安定して残せるならいいけど。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:04:32.35ID:aRT5yPV80
>>925
比べてもいいけどどうしてそんなことがしたいのかなぁってことでしょ
比べても意味が無いんだしな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:04:41.17ID:6L5lKTS30
>>934
くやしそうw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:05:06.59ID:6bY4V8WT0
>>938
粘着剤使えなくなったからね、此れ厳しくすると故障者だらけになってしまう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:05:46.72ID:u8OMHJFI0
>>927
今まで毎年毎年雑魚だったんだから、今年は進化したというよりまぐれと考える方が妥当だね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:05:52.67ID:nzCujRck0
大谷が打つと火病をおこして発狂する朝鮮人
どんだけ大谷が気になるんだろうね
朝鮮人には関係ないのに
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:06:06.66ID:+k7dDR/d0
>>940
どっちかに専念するよりどっちもそこそこやってそれがチームのためになってればそっちの方がいいじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況