X



【テレビ】松本人志、BPO審議について「ダウンタウンとのVS構造を作ろうとする世の中に腹が立つ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/05(日) 10:47:21.46ID:CAP_USER9
9/5(日) 10:45
オリコン

松本人志、BPO審議について「ダウンタウンとのVS構造を作ろうとする世の中に腹が立つ」
松本人志 (C)ORICON NewS inc.
 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、5日放送のフジテレビ系『ワイドショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送と青少年に関する委員会(青少年委員会)が「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」を審議対象とするニュースについて、“BPO対ダウンタウン”という構造が作られていることに不満を漏らした。

 BPOは先月、出演者が痛がる行為を番組側が仕掛けて笑いにすることについて「『不快に思う』、『いじめを助長する』などの意見が継続的に寄せられてきている」と公表した。

 番組でこの話題が取り上げられると、松本は「僕なんか腹立つのは、すぐにこれダウンタウンの番組は大丈夫なのかってネットニュースが煽るわけよ。BPOさんはダウンタウンのことなんかなにも言ってない、BPOとダウンタウンをVS構造を作ろうとする世の中にちょっと腹立つんですね」と一部メディアの報道姿勢に不快感をあらわにした。

 今年の年末の『笑ってはいけない』についても「どうなるんだっていうんだけど、むしろ俺はそれに関してはBPO側やからね・俺もやめてほしいよ、頑張れBPOってなるからさ。いや本当ですよ、なんだこのねじれ現象はって、不思議なんですよ」と語った。

 また「その一方で、なんでバラエティーだけ言われるのかなっていうのはありますよ。それ言い出したらプロレスなんてアウトじゃん、プロレス中継は絶対ダメよねと。ドラマもね、人死んだり食べ物粗末にしたりするんですけど、ドラマは言われないんですよね」と番組ごとの扱いの差にも意見。一方で「なんでもありになると実は意外と、面白い事ってできにくくて。ルールがある程度あって、そのルールのギリギリを攻めて面白くしたいなと思うんですけど」とお笑い芸人としてのこだわりも明かし、最後は「願いがかなうならば、僕をBPOに入れて頂きたい」と要望した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210905-00000333-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d548fe9969ab6fe1894d436a8caef4872947684b
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 11:58:11.76ID:EQQzd05a0
言葉の暴力も問題にしないとな 松本筆頭に有吉坂上共々消えてほしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 11:59:23.62ID:xy8EdJMh0
>>94
制作会社は吉本です
吉本は松本興業です
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:00:42.51ID:xy8EdJMh0
>>99
悪いがなに言ってるかさっぱりwww
とんねるずとかたけしとかどっから出てきた?w
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:01:24.37ID:oaYoIhmI0
しかし松本アンチの妄想すげえなw
何もかも全部松本がコントロールしてると思ってるんだな
それって逆に松本に対する評価の高さの表れなんだが気づいてないという
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:01:47.95ID:EQQzd05a0
共々じゃなくて諸々だった
世間はサンドウィッチマンみたいな笑いを求めてる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:02:26.83ID:xy8EdJMh0
>>102
自意識過剰というかちょっと統失の気があるよな松本の被害妄想っぷり
こういう奴ほどエゴサに執着して真に受けるんだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:03:01.00ID:40EowaBQ0
日本の悲劇は
お笑い芸人っていう世界最低辺の文化が幅を利かせてること
こんな、世界じゃまったく通用しない奴らが偉そうにしてること
そりゃねー世界に置いて行かれますよ
日本はアニメ・マンガが最後の砦
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:03:07.79ID:GH86SAmx0
オリラジ中田の件で松本を怒らせたら干されるのが分かったから松本を笑えなくなった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:07:43.62ID:KG198ywS0
スポーツみたいに痛みや苦しみを伴うことで感動とかいうのはいいのかな?
結局こういうのって芸人の仕事を奪うだけだよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:07:50.18ID:rnhp2RaJ0
BPOのおかげで中国化が進んでいるな日本も
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:08:44.78ID:5+UhBm6R0
>>1
自分がいるメディア側の人間がvs.構造を勝手に作ってるだけなのに
それを「世の中」って言う松本が嫌い
お前らの世界の話だろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:09:28.17ID:47FBKiHg0
後ろに安倍付いてるしな。(笑)
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:10:48.56ID:47FBKiHg0
>>111
中田とか西野とか、それこそニュータイプだから、やりやすい所でやるのが良い。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:11:19.00ID:RF+B+JCk0
笑ってはいけないとか我慢系はYouTube向きなんだよ
欧州のテレビであんなことやったらクレーム殺到だよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:13:25.72ID:GzVQxFqH0
今時もうないかもやけど遠隔操作でビリビリとかのドッキリもアウトなんだろうな
小さなことだけどこういうのも消えていくんじゃますますつまらなくなるな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:15:50.44ID:S2YRKOOe0
>>2
自意識過剰つーか、明らかに王様気取りだよな
松本動きますとか、自分の影響力でかいことで何でも出来るって言動多すぎ。実際そうなんだろうけど、もう演者としては他の共演者にも迷惑だから裏方に徹すればいいのに
若い頃の絶頂期の時に「俺がその番組出てやろうか?」って言っても笑えたのに、今それやるとなんかウザいOB見てるみたい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:17:18.12ID:hcRRdy+Y0
年末のは辞めてみるのも有りだと思う
おそらく今年もダウンタウンでってのは変わらんだろ
そうなると毎年、スタッフが用意したものを
受け身でやるしかなかったのが

今年は松本が新しく企画を考えてやりますになるから
お手並み拝見したい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:18:02.73ID:A9TvaHAv0
相棒だって問題になったシーンがある影響で
2度と再放送できない回結構あるらしいね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:18:25.50ID:S2YRKOOe0
>>17
和田アキ子のラジオで、聞かれてもないのに「コンビで冠番組持ってるの僕らだけなんですよ」って言ってて引いた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:18:30.80ID:ZVb4LYTg0
BPOに目を付けられてから、ヤラセだから大丈夫とアピールするようになった水ダウ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:21:27.68ID:S2YRKOOe0
>>23
ウンナンも被害者ってなに?企画したのも安全管理も演者の責任じゃないけど、どう考えても被害者側にはならんわ
ウンナンのネームバリューで番組も企画も成り立っててゲスト呼んでんだから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:23:02.92ID:y4eWRcwH0
>>99
カンペキに論破したな

>>56
てかクレーム来たのは、「ドッキリGP」なんだな
ジャニが圧力かけて番組名伏せて審議するから誤解を招く

水ダウの藤井
「クロちゃんは女性層に避けられてて毎分下がるから使う意味ないけど
酷いことしてもなぜかクレームぜんぜん来ないから助かります」

とかいってたしな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:24:01.67ID:V9dWoD1L0
でもコア視聴率よかったらええやん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:27:01.64ID:R9MBPJbd0
暴力より人の欠点やミスを突っ込んで笑いを取る方が問題あると思う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:29:43.63ID:y4eWRcwH0
>>111
それだと、テレビ>Youtubeになっちゃうけどいいのか?

西野さん
「あるとき中田からぜんぜんサロン会員が伸びない・・・と相談されたことがあって
そんなの当たり前だと言ってやりました。お金を稼ぐには信頼が必要
お前はビビットで嘘ばかりのコメントして信頼を失っているからまずテレビは全部辞めて
Youtubeに専念しろとアドバイスしました」

ちなみに中田は、西野さんのアドバイス通り「自分の意志」でテレビのレギュラー絞っていっただけだぞ
よかったな、また笑えるようになって

>>131
松本人志と内村光良が現在の「お笑い界の頂点」を証明!大成功フジ『ラフ&ミュージック』で分かった「たけし切り」!!
https://taishu.jp/articles/-/96819

https://news.mynavi.jp/article/20210903-laugh_and_music/
>視聴率は同局の重点ターゲットのひとつであるキー特性(13〜49歳男女)で非常に高い数字を獲得、1日目は個人全体でも横並びトップだった。

ほんまや!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:30:25.84ID:S2YRKOOe0
>>110
純粋な意味でのコメディアンで世界で通用してる人間なんてミスタービーンのあいつぐらいしかいないだろ
それも映画ありき
日本のバラエティ番組は結構フォーマット買われてるぶん通用してる方だよ
ドキュメンタルとかとんねるずの脳壁とか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:37:11.35ID:S2YRKOOe0
BPOってテレビ業界の内々の組織だよな?こんな規制ばかり掛けて自分の首絞めて何がしたいんだろう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:39:46.25ID:CEZ8U8+x0
>>111
需要無くなってきた中田が焦って噛み付いて話題作ろうとしただけにしか見えん
あんなペテン師みたいな奴は干すとか以前の問題
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:56:04.18ID:y4eWRcwH0
>>86
>「若者のテレビ離れ」といっておきながら、テレビばかり規制かけてるのは意味ない
>Youtubeを取り締まらないと青少年は守れない、と思うけど

渡部はまだ復帰できないのに、Youtube村はへずまりゅうの復帰を再生数稼ぎに利用して手伝ってるしな

>>139
ちなみに茂木に便乗して太田とかいろんな芸人に噛みついてたのは
当時1枚1万で信者に売ってたTシャツの宣伝だったからたしかに売名だな
その後先輩の中川家に「あなた達が舞台で稼ぐギャラを、僕は1日で超えちゃいましたよ!」
とかイキってたのをラジオで暴露されてた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 12:57:42.72ID:wLdXvkOi0
相変わらず芸人様だな

天才とか持ち上げられてイイ気になる馬鹿だったとはいろいろ残念な人だ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:30:21.53ID:UcQLF6BZ0
わざわざBPOに文句言うのってどんなやつなのかな
テレビのマネしてイジメをやるやつなんて、テレビを見なくてもイジメをするやつなのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:34:10.77ID:ZeuZrVUl0
ダウンタウン紳助吉本勢がテレビ占領する様になってから
バラエティの質も最低になったしな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:35:49.10ID:2ux6Ftgj0
あれは笑ってはいけないといいつつ、誘い笑いで視聴者の笑いを引き出す手法だからな
誘い笑いじゃないですよーっていう形にするためのもので、罰ではないわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:39:04.54ID:+j356J3T0
陰気臭い人をなじる手法でいじめを助長してきたのは紛れもない事実

それから逃げるなよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:41:09.07ID:KhV/qYB10
まか、痛みを伴う笑いの代表格がダウンタウン、浜田なのは明確だからそれは言い逃れだろう

数年で引退云々も言及してたけど、逆に自分がいる数年間は続けるつもりなのか?
ダウンタウンには笑わせてもらったけど
もう時代に合わせるか、合わせられないなら即刻辞めるべきだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:42:13.83ID:a2tCvidm0
芸人が政治の事口出すなっていう馬鹿が湧くけど
コロナで大変な時期にGO TOとかレジ袋有料化とか
五輪開催とかアホなことをやってるのが政治家なんだが
それでいいのか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:43:11.44ID:YIVaXFpZ0
>>1
屁理屈だけは立派な大日本人
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:47:27.17ID:AbHRvi4O0
(昔の虐めっこが今虐められてる姿オモロいやろ?)
こんなクソみたいな低俗な番組を笑うやつがいるのが笑える
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:52:15.42ID:YI/Mt4ih0
浜田は暴行罪で逮捕されるべき
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:53:59.83ID:5Y4bzfXS0
スーパージョッキーに対して言ってんだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:54:28.27ID:YI/Mt4ih0
とんねるずみたいに自立した人達ならまだしも
ダウンタウンみたいな吉本に守られた犬が何言っても滑稽なだけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 13:55:24.09ID:YhFvqHVd0
世の中が悪いって言いだしたらおしまいだな
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:58:37.54ID:LY6o8gnQ0
昔のヘイヘイヘイ見てたら松本より浜田の方が態度悪くてワロタ
当時16歳の鈴木あみを叩いたり、鈴木が答えたらあ?とか怖そうに言ってみたり
今じゃ乃木坂の子にそんな対応無理だよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:02:10.42ID:TarBVlrb0
143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 13:01:52.00 ID:FCr4zuFg0
文句あるなら遠くから吠えてないで松本のTwitterに書き込めば?


「文句ないので頑張って笑ってはいけないを終わらせてください。頑張れBPO!」という話だと思うけど>>34
困るのはリアクション芸人とか、地上波復帰しようとしてるとんねるずあたりだよ

>>134
西野さんは自分を客観的に見れないけど、他人へのアドバイスは正確だな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:17:59.58ID:+ZFLpKMT0
おじいちゃん達が笑ったらケツ叩かれる番組なんか終わればいいよ
俳優に無理させて見てる方が気を使うわ
やるなら日テレ大好きなジャニーズと馴れ合ってなよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:23:13.40ID:pT9IkCLJ0
今思えばこいつのコントも恫喝してテンパった言い訳したのを笑うようなのばっかりだな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:23:42.69ID:YI/Mt4ih0
ウンナン(マセキ)と吉本に守られた老害ダウンタウンを比較するのは間違っている
不倫大好き浜田は暴行罪で逮捕されたほうがいいよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:27:41.96ID:psvo5Mze0
>>86
あれはバタフライナイフが流行ってて事件も起きてるのに考えなしに真似してあえて火中の栗を拾ったタイプ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:28:54.96ID:psvo5Mze0
>>1
ダウンタウンみたいな反社会的な立場の連中がご意見番のように色んな事に物申す今のマスゴミが閉塞感を生んでる

テレビに出てるのヤクザの愛人とか反社の友達とか前科者みたいな奴らばっかりやんけ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:40:42.72ID:TarBVlrb0
>とんねるずみたいに自立した人達ならまだしも

【フジテレビ】<保毛尾田保毛男>一部スポンサー降板へ フジ特番でLGBT嘲笑、社長が謝罪 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506763031/
【芸能】石橋貴明チャンネルが寿司店への“不義理撮影”を謝罪 店側「お客様との縁途絶えた」 ★3 [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628946695/

とんねるずってでもなんかやらかしても日枝会長の圧力使って
フジ社長に謝らせたり、マッコイに謝らせたりして石橋社長は
密フェスの主催者みたいに表に出てこないけどな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:41:34.64ID:hJCPloV70
ココリコなんかは若手の時は「誰も傷つけない笑い」でやってたのにいつのまにかダウンタウン一味になってたもんな
売れてきたの頃に芽を摘まれたわけだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:42:05.19ID:j9DxM6780
>>86
いま、テレビの話してるんだろ
そうやって逸らそうとしても無理だよ

国民の財産である電場を割り当てられ、日常的にも偶然目にする機会がネットよりまだまだ多いテレビの規制をどうするかというのに
「ネットのほうが」とか目くらましにすらなってないぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:56:58.99ID:0aSCc91E0
こういう規制にうんざりして映画に行ったのにな
残念ながらまるで才能がなかった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:58:08.40ID:O/92QrBL0
虐めを笑いにしてるという事実から目を背けるな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:10:11.76ID:NXG7RYe+0
松本人志、世間を敵視する
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:14:46.81ID:OxxG+oyI0
コアおじさん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:18:03.95ID:ZboZ9wNh0
ごっつうええ感じのアホアホマンを見れば、松本のお笑いレベル
の高さがわかる。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 15:32:56.27ID:Vvx9q2ID0
>>170
そういえばワイドナショーで松本が優生思想吐いた時本人は隠れてフジテレビのお偉いさんが釈明してたな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:38:04.35ID:x8AL9qjV0
日本の厄災

日本
能無しお笑い芸人がテレビを占領してる
本来お金を流すべき
制作&役者&アーティストにお金が流れてない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:38:50.58ID:INlvf7Tq0
ダウンタウンが価値があったのは、過去の日本の風習をぶち壊したから。
つまり、ルールがあってそこを突くことで成り立っていた。
しかし、ルールがなくなると本物のキチガイには勝てない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:40:34.19ID:x8AL9qjV0
映画ドラマ音楽・・・
能無しお笑い芸人にお金流してるから世界から置いてきぼり
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:45:55.88ID:S0KvJT4b0
ケツ叩くのは別にいらないと思う
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:50:44.24ID:4tHrDmjN0
ドラマで殺人シーンやめろとか
マジで言い出しそうだwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 16:52:13.76ID:Idz+rGgh0
>>165
それな イッテQとか罰ゲームだらけで可哀想になってくる時あるわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 17:13:18.59ID:vM7M8CY60
最近はバカ企画やる番組よりも雑学クイズ番組の類の方が
「失敗した者はボロクソ言って笑いものにしていい」って雰囲気を助長してるわな
ためになる教養番組の皮かぶってるだけに余計タチ悪い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 17:42:07.82ID:dPnkVfR90
ロンハーの

落とし穴
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 17:54:06.32ID:PrRrhWVp0
芸能人同士のプロでやるなら、熱湯風呂や熱々おでん、ぬるぬるローション階段上がりでも何でも良いと思うけど
ただし、とんねるずやかつてのロンブーがやっていた素人をいじって面白くするという芸風だけはダメだわw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 17:54:43.46ID:V5mwqu4a0
熱血浜田塾だけは復活させてほしい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 17:54:48.42ID:k283VBaD0
>>96
笑ってはいけないのケツバットは普段はつまらなくても気を使って笑う4人が笑いを堪えようとしてるという設定の為にやってるだけだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 17:57:14.08ID:vNGZiTS60
>>167
旦那いる女性を嫁にした内村の方が
遊びの浜田よりよほどに悪質なんじゃね?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 18:01:00.14ID:67+wmoe40
>>1
これは松本の言うとおり

だってBPOはBPOでも本体みたいなほうじゃなく常設の青少年委員会って方の議題で『ドッキリGP』について3月以降からずっと話し合われてたものだからね

年末番組の感想はもう終わってるから関係ないのに複数記事が笑ってはいけないのことだとソースも見ないで書いてる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 18:02:58.46ID:3JZhdv/k0
松本を神扱いしてることがムカつく
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 18:04:52.62ID:q9GUx4/80
これ見たけどさ
BPO自体の批判は誰もしねーのな
ぬるい番組だと思ったわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 18:06:57.80ID:V0VLTkgb0
松本は俺が子供の頃から成長してない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 18:08:01.09ID:fxUfNiZu0
無意識の日和見体質なのかw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 18:40:40.55ID:AdEiw63Q0
腹立つというか違和感が という意味では
芸人がコメンテーターにおさまってることかな
そういうのを笑ってたはずの松ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況