X



【サッカー】森保監督「解任マジック1」格下オマーンに負ける大失態で進退問題再燃 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/03(金) 06:18:00.20ID:CAP_USER9
9/3(金) 5:15
東スポWeb

ありえない敗戦。森保監督の手腕を疑問視する声が噴出している

 まさに大阪の悪夢だ。日本代表がカタールW杯アジア最終予選の初戦オマーン戦(2日、吹田)で0―1とまさかの敗戦を喫し、7大会連続のW杯出場へ向けていきなり窮地に立たされた。FIFAランキング24位の日本は自慢の攻撃陣がまったく機能せず、同79位で格下のオマーンにホームで完敗する大失態。今後は森保一監督(53)の解任論が一気に高まり、W杯最終予選中国戦(7日=日本時間8日、カタール)の結果次第で進退問題に発展する雲行きだ。

 日本はW杯予選7試合連続ゴール中のMF南野拓実(リバプール)が左太ももの負傷でベンチスタートになると、攻撃陣がなかなか決定機をつくれない。有観客開催でホームの声援を受けるも、時間の経過とともに格下オマーンに鋭いカウンターから攻め込まれる場面が増えてくる。そして土壇場の後半43分、ついに悲劇が起きた。

 日本はカウンターで左サイドを突破されると、FWサビに先制ゴールを許した。後半途中から投入したMF堂安律(PSVアイントホーフェン)、MF久保建英(マジョルカ)の東京五輪代表エースコンビもゴールを奪えず試合終了を迎えた。

 日本は後半6分にもゴール前のピンチでDF長友佑都の左腕に相手のクロスが当たってPK判定を受けた。結果的にビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)で判定が覆ったものの、大ピンチがたびたびあり、内容的にも格下相手に「完敗」だった。試合後、主将のDF吉田麻也(サンプドリア)は「負けるべくして負けた。テンポもコンビネーションもよくなかった」と声を震わせ、長友も「ありえない敗戦と思う」と険しい表情で語った。

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「最終予選10試合のうちの1試合。気持ちを切り替えて残りの9試合でカバーしていかなければならない」と今後の巻き返しに期待を寄せたが、最終予選初戦、しかもホームで喫した黒星だけに今後は森保監督の解任論が高まってきそうだ。

 Jクラブ強化担当者からは「簡単には立て直せないのではないか。そもそも選手の招集においても、選手のコンディションの見極めや、国内組の層を厚くしておくなど、やれることをできていたのか」と森保監督の手腕を疑問視する声が噴出している。2019年12月の東アジアE―1選手権で日韓戦に敗れ、その翌月のU―23アジア選手権では1次リーグ敗退の失態を犯した指揮官への批判はくすぶってきたが、今回の敗戦で一気に再燃した。

 また、以前に協会の技術委員を務めた経験のある関係者は「連敗したら協会は動かざるをえないだろう」と解任の可能性を指摘。日本がW杯に出場した過去の最終予選で連敗を喫したことはなく、次戦の中国戦の結果次第で森保監督が更迭されるクビ切りマッチ≠ノなりそうだ。

 いきなり解任のマジック1≠ニ崖っ縁に追い込まれた森保監督は「海外組が多い中、試合に向けても全体練習は1度できただけだった。これを言い訳にするつもりはない。今日の敗戦からしっかり修正して勝利に結びつける」と言葉を振り絞った。チーム状況は最悪の中、南野の負傷に加えて、不動のレギュラーのDF酒井宏樹(浦和)もオーバーワークを考慮して離脱が決定した。森保ジャパンは発足以来最大の危機を乗り越えられるのか。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210903-03590959-tospoweb-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd9e2fee87c871e04d439ffac9e2e581178f531
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:35:50.01ID:659wrCXT0
協会のオトモダチ人事だから、後任候補なんて考えてるわけないからな
加茂の頃と何にも変わってない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:36:00.97ID:EdBBq7L50
>>79
酒井宏樹 オーバーワーク
大迫 Jリーグの不調そのまま
植田 実力不足
柴崎 実力不足
古橋 慣れないサイドの起用

選手起用がおかしい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:36:05.58ID:3sHAMESZ0
さすがに反町なら森保で耐えた方が全然マシだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:36:07.68ID:6OrWNfDS0
森保は試合中に修正できないから評判悪いよ
4-2-3-1で毎回同じ事しか遣らないから対策されるし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:36:30.15ID:IEACJ3630
森保はリスクを取って何かを変えるって事が出来ない無能監督
ある意味ハリルと同じで馬鹿の一つ覚えしかできず、選手を休ませることもできない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:36:49.19ID:EFC55iJF0
ポイチは塩漬けが得意な指導者
なので本来昨日のようなゲーム展開になれば必ず勝ち点1〜3もぎとってきた
しかしそれが今回出来なかったとなると限界説も頷ける

しかしここでポイチを更迭しても愚鈍田嶋のことなので後任監督人事は西野ぐらいしかあてがない
どのみち厳しい道のりが待っている
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:36:53.27ID:EdBBq7L50
>>102
あと原口も実力不足
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:36:55.84ID:9QWBENGN0
>>79
いや、それはないw
試合見てればわかるだろ、いかに選手のコンディションが悪かったかくらい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:37:26.16ID:AsrZ+X1O0
オマーンの指導者が有能だわ。
中東は東欧の指導者を使ってくるなら本当に怖くなる。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:37:38.12ID:S4yf7U3U0
オマーンの監督みたいの居ないのかね
相手の分析に長けた監督昨日で
分かった無能。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:37:50.96ID:2GH+fb+O0
準備期間の差があるからしゃあないだろ。

次の中国も2ヶ月の強化合宿して外国人を帰化させてる。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:37:59.27ID:2oSxkm+g0
マジでそんな猶予ないと思うんだが?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:38:11.79ID:bMqB56G90
J1で4年で3回も優勝した日本人ナンバー1監督だって聞いてたんだがおかしいなぁ
こんな無能が3回も優勝するとかJリーグってもしかしてしょぼいのか??
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:38:28.36ID:PNwbd/gy0
さっかーwww
情けない(´・ω・)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:38:34.26ID:FVX78m+m0
>>99
マジでありだと思うよそれ
どうせ幹部候補なんだし内田でもよし
それだけで一般人のサッカー熱が再燃する
森保よりは絶対に良い

ま、今回は森保で負ければ良いだけどな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:38:57.45ID:9+n49WhC0
言い訳にしないって言ってるが
海外組が多いから練習がとかそれって別に監督がそう選んでるからで
欧州にいるからって選ぶ必要も無いし
活躍してない選手に試合に出てない選手や無所属の選手まで選んでる
今更柴崎は流石に呆れたし無所属の長友も驚いた
特定の選手しか信じない森保の悪癖がチームを駄目にしてる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:00.43ID:j5kWChYp0
>>99
本田が指揮して自分で途中交替するの?w
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:15.80ID:2GkVPeSf0
何敗しようが便所大会行けるんだもん楽だよなー
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:21.93ID:6OrWNfDS0
相手監督は普通の事遣っているだけ
日本代表は毎回おなじことやってくるからハナホジながら対策するだけ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:22.12ID:jjIy7pF+0
遂にうちの名将アツを代表監督に差し出す日が来たか
いやもらってください
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:26.06ID:S4yf7U3U0
爺さんに忖度して若手が埋もれる
監督は要らない。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:34.66ID:FVX78m+m0
>>116
もう猶予ない
今回は森保と協会幹部に地獄を味わってもらおう
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:34.73ID:9Zxv/FIJ0
次の中国にも負けそうだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:50.77ID:EdBBq7L50
>>117
前任者の監督が良かった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:52.50ID:Bi3nQbIb0
西野朗も単細胞で使えないよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:04.18ID:lm1oIIoB0
今後の予想
中国に勝って
10月のサウジオーストラリアに連敗して森保解任です
W杯予選敗退ほんと森保さんありがとな
これで無能なサッカー協会も責任取らされるでしょう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:13.65ID:YnyqvDjp0
失点のシーンなんでゴール前ドフリーにさせてんだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:19.76ID:2wFBOLez0
>>2
手倉森
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:27.79ID:wbDnyoxz0
オマ〜ンw
親日w
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:29.96ID:Q5sPnWWT0
日本サッカー界の為に、今回の敗戦を役立てる必要がある。
まずはメディアが煽るべきだろうね。情熱をもって叩いてくれ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:39.62ID:PU3nkocR0
1-1か1-0を狙うくらいのサッカーをしなきゃいけなかったな
サイドの守備を放棄して3-0くらいで勝つつもりだったのか?
0-1で済んでよかった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:40:52.88ID:EdBBq7L50
ハリルを解任したツケが来たな
ハリルは親善試合で負けただけでクビ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:41:19.55ID:aNg1YXni0
本田てカンボジア代表を率いて14対0で歴史的な大敗北したけど
失点を減らすなんて出来るんですよ、でも未来はあるんかと
負けることが近道なんすよて日本代表でほざかれたらまじで日本サッカーは地に落ちるわ、カンボジアという他人の国だからいいけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:41:21.15ID:2RN0KtZS0
これから日本カタールへ移動
中国はカタールで待っている
負けた方が早く脱落危機の断頭台マッチ
森保しね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:41:28.35ID:6OrWNfDS0
アジアカップの決勝を参考にすれば良いだけ
彼の当時から何も変わってねえから相手からは楽w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:41:33.77ID:aCES5PW80
>>2
自民党にはもう投票しない言うと、じゃぁどこに任せるんだよって言う人あらわれるよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:41:38.30ID:2C618A8z0
どう考えてもW杯には出られるんだしこのままでいいよ森保の戦うサッカー俺は好きだしな
日本人選手がそのプレーのなかで決められるようになれば本選で上を目指せるよ今は選手が弱すぎる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:41:54.80ID:FVX78m+m0
>>135
その為にも予選敗退しないとな
五輪、WC両方ボロクソなら森保だけじゃなくて協会まで叩きに叩いてくれるだろ
スポンサーが黙っちゃいない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:41:56.58ID:6ENaCPb10
てす
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:42:23.18ID:64Tmz74Q0
>>117
森保の前の外国人監督が優秀でほぼ完成させてたのを森保が少しバランス整えただけ
0から作ったことがないからこうなるのは就任した時にわかってた人はわかってた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:42:27.04ID:e4QarOom0
長谷川健太
宮本
風間
この辺りか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:42:40.47ID:sq4iqDP/0
ろくな外人監督呼べなくなったのも自滅だし
マジで暗い未来しかないな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:42:41.29ID:S4yf7U3U0
中国にも苦戦は必至ワールドカップ
とか夢物語監督変えろ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:42:58.33ID:ALRJpheK0
対オーストラリア戦の中国は、on target ゼロ ( ´艸`)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:02.81ID:PU3nkocR0
>>122
酒井はめちゃくちゃ綺麗に複数回ぶち抜かれて大ピンチ作ってたな
それを見ていながら選手交代が出来なかったのはなぜだったろう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:05.40ID:EzLpUQMP0
選手のマネージメントが出来ていない
大迫 柴崎 長友 酒井 吉田 
動きに精彩が無かった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:08.09ID:Ew7CYu/n0
>>55
監督廃業したから無い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:22.11ID:8ahOtXmd0
何のためにオリンピックを森保に任せたのか
ベテランのコンディション悪い奴をスタメンに起用するなんて何も見えてないな
あれならオリンピック組をそのまま出した方がいいわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:38.17ID:n+YewGTQ0
オマーンに負けてサウジに勝てるのか?
前線の劣化が酷いし対策いるだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:38.68ID:1mnHEQ7Q0
サッカーの監督なんて誰がやっても一緒だといい加減に気づきましょう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:50.44ID:xNMkywvE0
下のオマーン
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:44:13.53ID:RdeFwaa90
中堅リーグでプレーする選手すらほぼいないのが
アジアサッカーの現実だから
超弱いのよ
日本の選手層的には勝って当たり前の相手ばかり
今は韓国ですら弱体化しているもんな

リオ世代が駄目なのは日韓共通だが韓国は東京世代も駄目だった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:44:26.59ID:64Tmz74Q0
オシムみたいな考えで国内組で基盤作って海外組はオプションみたいなのしないと一生強くはならない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:44:28.20ID:QId/tF0G0
大迫はクラブで全然だったのに使ってよかったのか?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:44:28.58ID:j2Xk9uA30
もう精神論じゃどうにもならんからなこれ
解任するにしてもW杯までの契約で優れた人物を引っ張ってこれる可能性が極めて低いし
なかなかしんどいな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:44:28.81ID:EFC55iJF0
>>132
オマーンFWの巧みなオフザボールの動きで植田がマーク外されちゃった
富安だったら多分起こらなかったエラー
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:45:42.08ID:3TXg+V0b0
スポーツ記事で東京五輪のメキシコ監督を狙ってると出てたが
森保よりかは期待出来そうなんだが…田嶋とかが潰しそうw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:45:42.66ID:sAGYneck0
前にも野球の国のベネズエラだかに
親善試合でホームで前半だけで3点入れられて
サポーターからブーイング受けてたぞ森保
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:45:50.50ID:sq4iqDP/0
五輪兼任した結果ジジイジャパンになってるのほんと笑える
収穫は森保が「銅メダルも取れずに俺に恥をかかしたガキども死ね」とでもメモに書いた事だけなのかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:45:54.27ID:j5kWChYp0
20年くらい前は中東勢って言ったら暑さと独特のチャントと中東の笛が海外経験の少ない日本選手を苦しめてた。宿舎や練習場なんかの嫌がらせもあった。今や常連出場国の日本は海外リーグや各大会から選手の動きはマークされており、古橋の右サイド起用なんか一度たりとも前への突破が無く中に切り込む癖見抜かれてたわ。あと久保堂安のボールこねこねも対策済み。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:06.54ID:pl8YLjP70
いまだに時代遅れのポゼッション信仰が強い国だから
だれが監督やっても一緒だよ
サッカーファンやユースorJY指導者(どっちも老害ばかり)が変わらない限り無理
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:10.47ID:S4yf7U3U0
ナメプしたら勝てないオマーンにも
甘ちゃん監督は気持ちは興行サッカー
とにかく甘いヘボコック素材を使い
こなせない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:13.72ID:FVX78m+m0
>>160
いや、森保よりもこのスレの奴らがジャンケンで決めて監督やった方がまだマシだと思うぞ
本気でそう思う ガチだ それほど森保はやばい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:20.86ID:RdeFwaa90
>>167
植田はそもそもJ1で1年フルレギュラーだった時期すらないのに
欧州組ってだけで呼ばれているからな
2部の選手なのに
反町とポイチがおかしい
瀬古や町田で良かったわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:24.85ID:aNg1YXni0
手堅く勝ちに行きたかったから適当に実績ある選手並べてみたんだろうが
疲労度や組み合わせとか度外しだし
しかも若い奴らのモチベも低下するだけだしな、名前だけでスタメンに名を連ねんねや、体調悪そうなのに、ちっ。みたいな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:28.53ID:V3Xa6SSI0
オマーンを舐めてかかってたな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:51.42ID:WlgBASjI0
強豪国は予選敗退したら選手もサポーターも反骨心で奮起する
イタリアみたいにね

だが日本は予選敗退しようもんなら国民は「あーなんだ、じゃあもうサッカーはいいや」となる

荒良治でも敗退だけはしちゃいけない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:47:00.40ID:Tts0wAfu0
森保変えないとほんとにサッカー人気やばいぞ
こいつのサッカーはつまらなすぎる
弱かった頃のほうがまだ面白かった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:47:13.30ID:REa2pSyZ0
オマーンは攻守の切り替えが早く、VAR意識して常にエリアの外で守備していた
日本はそれに付き合ってエリアの外で勝負したあげく、ゴール前に人数掛けた状態で後ろに回してロスト
守備陣は簡単にエリア内に攻め込まれ、効果的な攻撃を繰り返された
そのうち失点するのは当然で、点が入らないのも当たり前
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:47:13.63ID:sAGYneck0
7日に中国戦あるから
例え勝っても内容よくなかったら変えとけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:47:49.17ID:H6IO3vpQ0
こいつらいっつもオマーンと戦ってるよな?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:47:54.29ID:6OrWNfDS0
植田と柴崎はあきらかに外国選手とやるにはフィジカル不足だからなあ
国内では良い選手だったけど海外じゃ通用しねえし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:47:55.91ID:zBGugqvA0
>>2
タイ代表監督をクビになったばかりのあの人や
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:07.13ID:bvWtcsoq0
中国、オージーに3-0で負けてて草
この中国に引き分け以下なら解任で良いだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:11.48ID:hTbEwGFh0
代表戦の人気低下とか囁かれてるのは正直この監督の寄与するところもあると思うんだよな
それだけが原因って訳じゃ勿論無いだろうけど
監督の力でチームに+αを与えてくれそうな期待感に乏しいというか…
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:17.85ID:ZLewayRJ0
中国アウェー戦は幸いカタールでの試合になるから変な空気にはならんだろうが
審判が試合壊さないことを祈ろう位w
初戦負け同士だからここで負けたらかなり通過が危ういと思って良いかもしれないヤマになるだろうが
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:19.06ID:E2FjxeMA0
即刻替えろよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:26.88ID:j2Xk9uA30
>>171
あれもポジショナルプレーなチームだったな
ああいうタイプのチームにことごとく位置的優位をあっさり奪われてしまう
ここはどうにかしたいな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:29.28ID:TGrM8Alc0
森保は男の子が好きそうね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:29.52ID:n+YewGTQ0
伊藤純也以外ダメだった
調整失敗か劣化か
森保は選手並べただけ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:33.32ID:Q8l4qKSfO
連続本戦出場だったから1回途切れた方が良い。
ありがたみが無くなっている。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:34.70ID:9+n49WhC0
五輪でターンオーバー出来なかった時点で
この人は自分で選んだ選手すら信用出来ない監督なんだって分かった
その悪癖の結果3決の頃には日本はボロボロで
酒井が今回使い物にならなくなった
そして性懲りも無く柴崎とかまた招集して更に使った
参加した全ての大会で結果を出せてない森保が
何故ずっと続いてるのか誰も理解は出来ないだろう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:36.42ID:sAGYneck0
田嶋会長 森保解任したら任命した俺の責任になるから延命だヽ(`Д´#)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況