X



【サッカー】<セルジオ越後>最悪のスタートだ。オマーンに力負けだな。 途中で古橋を入れるなら、中央で使うべきだね。 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/02(木) 22:15:45.10ID:CAP_USER9
最悪のスタートだ。オマーンに力負けだな。日本はチャンスを作れず、得点できなかった。今まではチャンスをつくったけれど決定力不足で0点というパターンはあったが、得点機もつくれなかった。こういう試合を完敗と言うんだよ。

東京五輪に続き、またも最後の最後にDF吉田をトップに上げた。これが森保監督の最後の切り札なのか。放り込むサッカーが最後のオプションなら、破壊力なさ過ぎだろう。5人交代なんだから、最後の切り札をメンバーに入れるとかね。工夫が足りない。

途中で古橋を入れるなら、中央で使うべきだね。本調子ではなかった大迫と交代だろう。古橋は神戸でもセルティックでも左はやってないんだよ。相手DFラインが下がっていてもその間を抜けるのが持ち味なのに、左だと特長が生きないだろう。

五輪組の若手を誰もスタメンで使ってないのもおかしいよね。世界との対戦で得たものがある若手はどんどん頭から使うべきだよ。いつものメンバーで無難に入ったけれど「冷蔵庫を開けたら食材があまりなくて、ピラフしか作れなかった」って感じだな。攻撃のオプションが少なく、詰まった時に手を替え品を替えることができず結局、0点だよ。

オマーンは年間10日程度しか雨が降らないと聞く。雨は不慣れなはずなのに、日本の方が雨のピッチを気にしすぎていたね。全選手が子供の時から梅雨時にもサッカーをしていたはずなのにな。10日は日本サッカー協会創立100周年記念。中国戦まで負けちゃったら、100周年ところじゃなくなるね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:34:57.45ID:HEPAT0yt0
🇶🇦 2-1 🇴🇲
🇴🇲 0-1 🇶🇦
なんだから悲観することはないぞ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:36:37.41ID:Xc3BIYEI0
セルジオがまともな事言うってことは
相当やばい状況なんだな〜
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:39:07.41ID:ov/DibPS0
後輩頭から大迫下げてたらまだ試合作れたよ
森保はワンパターンだから堂安か久保入れそうと思ってたら
二人とも入れて笑った
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:43:12.20ID:LXvebaKj0
勝っても難癖つけるのがセルジオだよ
手緩いのは解任が近いからかも
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:44:22.40ID:2U9RxtEa0
古橋の裏抜け使いつつ他の攻撃オプションも同時に、なきゃだめなんだろうけど大迫がもう真ん中突っ立ってるしかできんのが
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:44:49.50ID:DbnYDUYi0
>>1
いつも正論ありがとうございます。
自民支持の脳死したバカも、流石に目が覚めたと思います。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:48:56.33ID:DbnYDUYi0
>>418
いい時ってあった?
格上に勝ちまくってんの?
格下に買ったくらいでアホみたいに浮かれてるから、批判してんだろ。
その結果がコレだぞ。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:52:46.65ID:aVmLEYa00
>>1
素晴らしい表現だが、現実はピラフも作れてない

せいぜいビラクくらいだな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:54:29.43ID:95PGTHbV0
>>418
良い時は要するに勝って兜の緒を締めろ、満足するな油断するなの意味で言ってるんだよね
だから場合によっては無理矢理っぽくなる時もある

それが勝った時くらい気持ち良くさせろって感じで反感買う時もあるんだけど
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:56:39.36ID:ELQTUl+u0
>>420
セルジオはあっぱれ!を挙げながら批判コメントに終始するからw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:58:17.97ID:bFVMECaS0
試合後のインタビューで、ハーフタイムの指示を聞かれて
「お互いの距離感を大事にしようとかは話しました」

って。いやいやいやいや、それだけ??
あからさまに機能してないのに、それだけ?

もう駄目だろ、この監督。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:04:33.50ID:bylPz58T0
日本代表が負けるとめちゃ嬉しそうなセル爺w
早くコロナで死なないかな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:07:58.62ID:Rsnk/VcR0
>>485
セルジオのおかげで負けても多少のエンタメになってるんだぞ
いなかったら単なるお通夜だ
話題にもならずファンも離れていくだけ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:25:24.34ID:xx0yY7QR0
いま、絶対的なトップ下おらんのやから
2トップにすればいいのに
かたくなにしないな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:30:59.25ID:v3ChvHKJ0
アジア相手なら5人交代はむしろ日本に有利なはずなんだがそれを活かせないのは
監督が無能なんだろうな

ベルギはベンチにビッククラブ選手がいたし
この前のスペインU24も交代選手がレアル・マドリーだった。

アジア相手なら日本がそれだろ?
交代でスペイン一部のレギュラーがいるのになんで勝てないんだ?
無能すぎる
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:58:20.61ID:A9KBuama0
森保を解任しろと言わないんだな
相変わらず森保には甘いんだな
就任直前に森保と会食して絶賛していたもんな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:58:50.26ID:bFVMECaS0
3人マーク付いた絶不調の大迫
結局最後まで放置。あ、最後は伝家の宝刀、FW吉田をやったっけ。
一度も効果発揮してないけどな。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:00:28.27ID:vhaICIoa0
セルジオ「オマンを舐めてはいけない」
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:02:50.94ID:M1jDurso0
無能森保を代えろ!

いい加減にしろよ!
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:03:02.42ID:SJuhg01S0
いや大迫に3人も張り付いてたなら他が空くだろ なにしてたんだ2列目は
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:03:09.31ID:wHaHDeoz0
【新潮】小室圭さん母・佳代さんに“新たな疑惑”… 一年半に渡って傷病手当を不正受給か

https://sn-jp.com/archives/51424


78093671
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:08:01.53ID:xiVYL0a20
セルジオ越後が正論になるのは当たり前ですよ。


だって結果論で語るんだもの。


悪い所を指摘すれば良いだけ。


間違っていない。誰でも言えること。

簡単な仕事です。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:11:00.68ID:hKAVT1Wp0
>>495
正しくはCBとアンカー三人で大迫と鎌田をみて、SBとサイドハーフで日本の原口、伊東をみてた。
2トップとトップ下がボランチへのパスコースを消して、一人がボールサイドに詰めてた。
岡田が散々ボランチを縦に配置しないと崩れないと言ってたけど、そのとおりで、最後までマークのずれを作れなかった。
その原因の1つが植田から効果的なパスがでなくて、ボランチが降りてくるケースが増えたことと、空いてる両SBを起点にパス回すイメージを共有できなかったことがあると思う。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:11:05.32ID:5db11SQK0
>>497
そうそうw
人を腐す事なんて
アホでもできるよなw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:13:09.71ID:MLj882HX0
結果論でいうって評論家は皆そうですけど
映画公開前に作品評言ったりしますか?
バカなのかな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:13:32.50ID:KBcKyVnI0
セル爺が正論言うってことは歴史的に酷い出来だったってことだぞ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:15:32.12ID:JrKtb1lv0
見てなかったけど、これは完敗だったんだな。そんなに酷かったのか。
しかし、次からはさすがに良くなるだろう。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:19:10.96ID:xiVYL0a20
サッカーを知らない時代ならセルジオ越後のコメントも勉強になるけど

今もこのレベルで語られてもさ。
古橋中央とか、ほとんどの人が試合見て思った事でしょ。

天気の事とかも。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:21:26.56ID:sbIGilaD0
古橋サイドで何も出来なかった 
ボール受けても立ち止まるだけでクソだったな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:21:31.45ID:zz+QDbYJ0
ジーコ時代から最終予選とかその前の予選のホームは調子悪いイメージはある
昔は国内組のシーズン前と重なっていたから
今は海外組がいまいちな時期だからなのかな
それとホームのがプレッシャーかかってプレーが硬くなる傾向
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:25:34.66ID:lkbMhXuM0
どーしたんだセルジオ
テレ朝の解説下ろされたから逆張りやめたんか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:31:16.11ID:6k0+tvn20
まあ古橋はそうだよな スペースに走らせてフィニッシュ決めるのが仕事だろ
なんでサイドでクロス上げてんだよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:35:26.57ID:tPDLSbhk0
前から思ってたけど今の日本代表って強いのに森保が弱くしてないか?
選手の起用のタイミングとかポジションとか悪すぎる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:19:16.76ID:grKS/GcK0
中国相手に良くてドローだな
敗戦濃厚、敗因は監督
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:20:11.64ID:PQJ0J2kD0
>オマーンは年間10日程度しか雨が降らないと聞く。雨は不慣れなはずなのに、日本の方が雨のピッチを気にしすぎていたね。

何気にこれはインパクトあるなあ。軟弱すぎるな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:25:39.22ID:+iGqiyAc0
ふつうレベルの監督なら余裕で勝てるレベルなのに
どうやったらあんなにひどい試合内容に出来るのか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:43:28.43ID:UkOnB4mR0
菅首相と同じで、森保監督はその陰気な顔を見てるだけでこっちが不快にさせられる
メモ読み上げ首相、メモ取り監督、どっちも最前線でやる行為じゃない
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:45:16.81ID:Wgsf/ilu0
次はテレビで見られないんだよね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:50:47.84ID:Obscl6z60
オリパラのゴタゴタでも心底うんざりしたんで、今回は予選落ちでいいくらい。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:57:44.91ID:WvQyieaF0
選手がひどいのに監督替えたってどうこうなるものでもないだろ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:59:27.95ID:Wgsf/ilu0
>>520
今は嬉しそうでも、ワールドカップに行けなくなったら仕事は大幅削減だろうよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:01:26.60ID:woLSzlqz0
>>22
所属チームがないのを試合に使ってる時点で負け
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:07:30.60ID:etm8bVKC0
ありゃりゃ、セル爺が珍しく具体的な戦術アドバイスし始めたってことは、いよいよ代表がヤバいってことなんだなw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:07:53.17ID:ye95CFlt0
日本の馬鹿監督はオールドファーム観てなかったの?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:08:17.33ID:txG7Rs/m0
>>528
たぶん見てなかったと思う。その時点でもうアカン
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:08:19.67ID:2xylkwKE0
無職がスタメンとかwww
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:09:01.61ID:B2Gm6zng0
流石にオージーに0-3で負けた中国には勝つやろが、これ予選敗退あるな

中国の次はアウェーサウジ、ホームでオージー
しかも一月後だから解任のタイミングが難しく連敗しようものなら下手すりゃ終戦
これは結構ヤバいな

森保無能なんてアジア杯の時点でわかってたのに、森保以上に田嶋が無能だったw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:11:51.97ID:exI4xcDL0
森保はピラフなんか作れないだろ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:17:00.32ID:VUapTGjW0
古橋は神戸でもセルティックでも左はやってないんだよ。

古橋の試合はしっかり見てたんだなw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:17:26.43ID:Wgsf/ilu0
オランダとかフランスとかも予選敗退あるんだし
日本が敗退しても受け止める気持ちはあるが、ただでさえテレビ中継なくなってマイナー感あるのに
さらに報道から消えていって規模も小さくなっていくのは衰退を加速させるね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:21:59.68ID:PqINT52H0
>>536
セルジオに「こんな日もあるさ、気持ち切り替えて次いこう!」と言ってほしいのか
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:22:20.57ID:9VquKBM40
セルジオですらマジなツッコミを
せざるを得ないくらいにヤバイ
未だかつてない異常事態
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:30:05.97ID:TZhVydqb0
サッカーの戦術とかはよく分からないんだけど、森保って、そんなに無能なの?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:35:50.41ID:PQJ0J2kD0
>>539
翻訳すると 黙って今すぐ腹を切れ だなw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:38:10.09ID:WYWtoyOT0
>>541
無能とか有能というくくりを超えた存在。
選手の自主性にまかせます。1対1で戦って勝つサッカーをします。を、本気で実践してる監督。
就任当初は自分の色だそうとしてたけど、コロナ中止あけからは本格的に放置プレーをはじめた。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:43:33.54ID:bFVMECaS0
DAZNのハーフタイム実質指示無しを引き出したのって、戸田なんだな。
恐らく確信をもって質問したんだろな。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:58:59.98ID:RQGfFrW90
シュートの上手さや動き出しが武器の古橋使うなら2トップやセカンドトップで縦や横の連携使ってくべきなのにな
森保はサイドでクロサーとして使うからどうにもならない
典型的なWGの伊東とは別なんだけど同じ使い方しかできない
浅野や武蔵なんかも同じ使い方されてきたし言ってしまえば引き出しがない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 14:10:04.63ID:c48UUYiC0
>>1
古橋はほんとこれ
適性無いけど足速いからまあサイドで使えるやろ、っていうサカゲーと同じ感覚で監督やってんのかって思えるレベルでびびる
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 14:13:22.81ID:bFVMECaS0
セルでも実証した通り、古橋のドリブルは一切抜けない。
真っすぐ走る分には早い。カウンター用のCFという使いづらい選手を
森保が使いこなせる訳ないわな。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 14:35:06.02ID:GoupWWfu0
森保の実績

アジアカップは決勝でカタールに完敗

アジア競技大会は決勝で韓国に完敗

AFC-U23は中東3ヶ国とのグループリーグは0勝で最下位、敗退(自国開催でなければ予選で敗退したため五輪には出場不可)

東アジアサッカー選手権は決勝で韓国に完敗

コパアメリカはグループリーグ0勝で最下位、敗退

自国開催の東京五輪はスペイン戦とメキシコ戦で完敗して目標だったメダル獲得を達成できずノーメダルに終わる

W杯アジア最終予選は今まで負けなしだったオマーンに完敗
0550
垢版 |
2021/09/03(金) 14:58:40.79ID:BiBwwKCv0
森保は海外勢主義なのに海外のサッカーは見ない動向も知らない変わった監督
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 15:19:39.69ID:z0JhctC00
チビで黄色いジャップの分際でオマンコ臭いオマンコ臭いと連呼するから、
いーかげん頭にきてたってことよ。
やっぱ中傷して怒らせたらダメだよな。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 15:31:54.76ID:tMf16Gq10
>>508
いい加減に脱大迫しないとな・・・
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 15:50:11.23ID:Q2H0ZWNg0
森保よりセル爺の方が笑うし明るいだけマシ
森保って雰囲気が暗くなる
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 16:11:19.39ID:tu2qGuxC0
現役糞だったくせにどの口が
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 16:54:40.90ID:GoupWWfu0
アジア最終予選、初戦の視聴率

【前々回】31.1%
【前回】17.2%
【今回】13.1%

代表戦の視聴率だけが自慢だったのに
アジア最終予選で13%は低いよ

ちなみに東京五輪、各競技の最終戦で視聴率を比較

37・0% 2021年08月07日 野球 決勝「日本vsアメリカ」
23・0% 2021年07月27日 ソフトボール 決勝「日本vsアメリカ」
14・9% 2021年08月06日 卓球男子 3位決定戦「日本vs韓国」
13・2% 2021年08月06日 サッカー男子 3位決定戦「日本vsメキシコ」
12・4% 2021年07月30日 サッカー女子 準々決勝「スウェーデンvs日本」
*9・5% 2021年08月08日 バスケットボール女子 決勝「日本vsアメリカ」

野球、ソフトボールは金メダル獲得
サッカーは男女ともにメダルなし、最終戦は視聴率でも男女ともに惨敗

正直、久保建英の号泣には笑ってしまった
親に欲しいものを買ってもらえなくてワンワンと泣きわめく幼稚園児みたいだったから
こんな情けないガキが期待のエースとはマジで終わってる
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 17:10:06.70ID:csktN4HE0
>>24
あれは「帰りに忘れずに買ってこい!」
と奥さんに頼まれた食材をメモってるだけだ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 17:11:19.40ID:csktN4HE0
>>556
そりゃ朝から晩までひきこもって
ゲーム三昧じゃ、悔し泣きなんてすることも無いだろうよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 17:18:32.93ID:Iuu8poan0
>>534
逆だよ
古橋の試合を見ていない証拠ね
古橋はセルティックで左で使われたばかり
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 17:23:50.46ID:9rQgnnQz0
いつもワンパターンだから研究されまくり、しかもそれに対する対応策もズレまくり
監督の差で負けたのが明らか
もう森安では厳しい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 17:44:09.72ID:A9KBuama0
>>550
それってただの怠け者じゃん
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 18:00:39.30ID:fvDrB5YL0
評論家で傾聴に値するのはセルジオだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況