X



【芸能】椿彩菜、麻雀プロになったと報告!37歳の最新ショットを公開「頑張ることに、遅いことはない」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/02(木) 11:52:44.16ID:CAP_USER9
9/2(木) 11:22配信
スポーツ報知

椿彩菜

 モデルでタレントの椿彩菜(37)が1日に自身のインスタグラムを更新し、最新ショットを公開。麻雀プロになったことを報告した。

 この日、麻雀の卓に座っている自身の姿を掲載。「私、椿彩奈 憧れの麻雀プロになりました!MC、タレントとの二足の草鞋になりますが精一杯やります!日本プロ麻雀協会20期後期となります」と報告。

 きっかけとして、「子どもの頃から家族麻雀で遊んだ大好きな麻雀、大好きなゲームで続けた麻雀、憧れすぎたプロへは手が届かないと、その資格はないと思っていました。遅すぎたと思っていました。コロナで鬱屈とした毎日が続く中『モネが絵を描き始めたのは40から』と聞き、人生もう一度刺激とチャレンジが欲しいなと思いました。死ぬ気で頑張ることに、遅いことはないと。大好きな麻雀をもっと強くなり、たくさんの方に広め、麻雀界に恩返しできるように頑張りたいと思っております」と、37歳からの挑戦の経緯をつづった。

 そして「全ての麻雀ファンの皆様、プロの先輩方、日本プロ麻雀協会の皆様、ご指導ご鞭撻のほど、この新人をどうかよろしくお願いいたします 全ての応援してくださる、関わってくださる皆様に感謝を込めて 椿彩奈」と結んだ。

 椿は女性ファッション雑誌「小悪魔ageha」のモデルとして活躍したほか、テレビにも多数出演。ゲーマーとしても活躍していた。

https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/s1080x1080/240944746_2574941462651783_1795335929125916990_n.jpg?_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&;_nc_cat=111&_nc_ohc=aJsd6vFcBeMAX-mNWSI&edm=AABBvjUBAAAA&ccb=7-4&oh=95bb418ce46a266fff982404135e150b&oe=613792DD&_nc_sid=83d603
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c3067ab708b02b52e9dc252b4ebac502b1e4d5
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 18:51:39.02ID:h14kIULW0
>>1
麻雀プロで食えるものなのかね
すっぴんはかなりおっさんだよねコイツ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 19:11:44.56ID:aKEsDgqz0
この人はガチの性同一性障害、ビジネスオカマやカマ売りはしたくなかったんだよね
そりゃそうだろうよ
今の時代に出てきてたら変な見せもんみたいな扱いされなくて済んだのにね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 19:13:50.39ID:5sMt/gh80
二階堂亜紀と小笠原奈央が好きだったけど似たようなタイプで最近可愛い子いる?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 19:20:30.07ID:CaaxE2lB0
現代なら女としてテレビに出られたのにね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 19:42:59.39ID:KtBzfjC60
今は井手上獏の時代
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 19:43:45.95ID:kWR1lLHR0
あれ姫の字とったのかw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 19:50:00.74ID:uK+hvSxD0
>>1
オカマが雀プロか
迷走してるな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 20:14:50.60ID:3VEsg/F90
>>203
MC力高いしバカも出来るから今こそ需要ありそうだけどね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 20:16:40.12ID:4I+gW6gX0
一時期おっさんっぽくなってたけどまた女っぽくなったな
ホルモン注射とか金かかるんだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 20:18:45.52ID:4I+gW6gX0
>>210
今のプロ試験は普通に落ちる
2年くらい前の麻雀連盟の試験は女性の受験者全員落ちた
まぁこの人とか麻雀カフェやってる元アイドルみたく知名度が高い人は優遇されるだろうけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 20:23:15.08ID:faIR0xZg0
>>212
業界にプロばっかり増えても、イイことないものな
第一ありがたみってものが無くなっちまう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 21:13:52.65ID:5IDp7ySy0
>>4
使い道ないじゃん。プライド高いから汚れ仕事は出来ないしガキ向けのモデルも卒業だし女優も無理だし
佐藤かよに席を奪われた感じ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 23:17:14.71ID:li13xqT80
麻雀プロってどういう能力があればなれるの?
そもそも麻雀ってただの運ゲーだよね?

ってことは「強さ」以外のなにかを測られてるってことでしょ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 01:48:14.06ID:xLijFDfh0
ツモ牌は運だけど相手の捨て牌を読みながらいかに当たり牌を振り込まずに順位を上げるかが試される
読みの差がプロとアマの違い
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 01:56:27.43ID:J2yX7pZP0
>>221
全自動が出来てから麻雀はつまらなくなったな

手積みの時はイカサマじゃないけど
混ぜる時や積むときに牌の位置覚えたりして
結構、集中力使ったな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 02:52:48.22ID:qMzIdl2j0
>>1
麻雀は暗記と運とイカサマだけの猿ゲーだよw
麻雀は読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば上達できる、プロになれる、
浅いパターン暗記単純作業ジャンケンゲーw
麻雀プロが囲碁将棋に参戦しても中級レベルにも到達できずに挫折してるしなw
麻雀プロが囲碁将棋に挑戦して中級レベルに到達できた奴は1人も居ないw
囲碁将棋チェスオセロの上級者は麻雀に参戦して片手間でプロレベルになるw
囲碁将棋で頑張っても中級レベルにも到達できなかった頭の悪い馬鹿でも
プロになりたいという気持ちだけでプロになれるのが
浅いパターン暗記単純作業ジャンケンゲーの麻雀ww
どんな頭の悪いバカでも挫折せず遊べるようになるから人気あるんだよ麻雀ww
麻雀プロはイカサマできないオンライン麻雀でゴミクズのように弱いのが
バレたからなw普段どんだけイカサマ頼みでやってんだよww
20半荘の総当り戦やって趣味で麻雀で遊んでる俳優にボコられる麻雀プロ(爆笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 03:07:10.74ID:Wc5xZySx0
麻雀で本当に強いやつは大負けしないやつだよ
競馬とかパチンコとかギャンブルばかりで例えてるけど、ようは運や展開が絡む全ての事は勝ち続けるより負け続けないようにすればいいだけ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 03:11:12.38ID:Wc5xZySx0
負けるときにいかに負けを抑えられるかが麻雀の腕だと思う
スポーツや運に左右されないゲームに比べてどれだけ集中力高めようが絶対に運には勝てないからね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 03:33:06.87ID:bPOCCVxh0
はいはい、連盟連盟……協会かよ!
会計士のオバハンも協会だったっけ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 07:46:26.33ID:Mr+afvUo0
>>221
それも実際は運でしかないんだよw
本当に捨て牌読んでどうこうで実力差でるとか信じてるなら漫画の読みすぎ

実際はまず影響ない(運の要素の影響力のほうにかき消されるようなものでしかない)

それこそ”捨て牌を読んで〜 順位をあげる技術”で腕の差を測るには最低でも数百局は同メンバー内で対局しないと有意な差はでない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 07:52:20.95ID:Mr+afvUo0
>>225
>>226
それは麻雀の腕じゃなくって、ギャンブルというものに対する姿勢による差
具体的に言うと大負けした時に「次こそは〜とか 取り戻す〜」とやらないでスパっと「試合(勝負)をするのを止めれるかどうか」だけ 

麻雀でいったらもう全降りして逃げるとかで、そんなのはあまり麻雀の技術とは関係ない
ルール覚えたての初心者でもそれでやることは変わらないしすぐに出来るようになることなので
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:06:27.83ID:GNzYYTJw0
>>216
男女問わず容姿で人間値踏みしてマウントとるからちょっとやな奴だなとは思ったよ
椿だって佐藤かよには負けるのにさ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:29:51.77ID:xLijFDfh0
>>229
それはあなたの感想ですよねw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:30:41.84ID:Mr+afvUo0
>>216
> >>4
> 使い道ないじゃん。プライド高いから汚れ仕事は出来ないしガキ向けのモデルも卒業だし女優も無理だし
> 佐藤かよに席を奪われた感じ

その佐藤かよはもっと消えてるじゃねぇかw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:31:54.82ID:9DPYnuj40
>>229
ただ麻雀で負けた負け惜しみを言ってるだけですね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:37:40.76ID:Mr+afvUo0
>>232
残念ながら統計による現実です

100半荘くらいならベテランで強い!とされている方でも初心者に余裕で負け越すことも全然不思議じゃない(勝率が5割ちょいにしかならない)
1000半荘くらいでようやくベテランが初心者に対して勝率7割になるかならないか
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:41:01.32ID:xLijFDfh0
>>235
統計を出してもらえますかw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:43:57.14ID:MxNVyVMm0
二階堂姉妹と3pしたいっす
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 08:48:59.51ID:4O3blnET0
最近バージンとか言ってたけど彼氏できましたかね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:14:50.20ID:9DPYnuj40
>>235
これ言うやついるけどメンツによるとしか
雑魚3人プロ1人の時と
雑魚2人プロ2人の時と
雑魚1人プロ3人の時と
全然変わるから
最後のメンツで雑魚がトップはまずありえない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:17:08.75ID:chbT3siC0
この人消えて、佐藤かよも消えたな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:19:03.71ID:91aQtlV/0
この人テレビ麻雀で点数計算いつまでたってもできない人だろ
10年やって覚える気が無いから協会なのか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:23:26.19ID:xLijFDfh0
麻雀が運だけならプロなんて存在しないしな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:24:13.44ID:CtQP4+a80
>>245
点数計算できない女流はプロやめろって言ってた岡田紗佳は配信対局で点数計算ミスったのにまだプロ続けてんなw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:26:10.00ID:91aQtlV/0
麻雀は半荘でリセットする事で素人でも遊べるルールに敢えてしてる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:28:37.81ID:eIQSFk060
Mリーグのおかげで業界が目に見えて変わってきてる
すごいことだと思うわ
実際おもしろいからなあ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 09:34:35.31ID:DPOVmzi00
>>24
あっても戸籍変更とかできるの?
性別変えてたよねこの人
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 10:35:33.39ID:ysJdLS9B0
>>243
それはその雑魚とやらが基礎の基礎の基礎である牌効率すら知らない圧倒的初心者の場合のみ

初心者でも通常の常識的レベルの牌効率知識さえあれば残り3人がプロだろうと全然トップはある
半荘100回程度でも上級者が初心者より点数で上回る確率は50%ちょいしかない
半荘1000回連続で同メンバーでやってようやく上級者が初心者を上回る率が70%弱で、ここまでやってようやく有意に実力差がでるといえるもの

つまりは通常の半荘数回じゃ実力差なんてのはまず出ない
運ゲー
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:57:25.27ID:eIQSFk060
>>255
こういうやつってデータだけで競馬とかも当てられると思ってそう

麻雀はメンタルゲーム
卓に座ればテレビの前とは景色が全く違うから
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 11:58:24.60ID:cHUNkxv60
まあこの人の肛門なら突っ込んでヒイヒイ言わせてみたい気持ちはある
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:02:42.93ID:sqHZ/C6Z0
一時期男性化してきたけど、女性ホルモン打ちまくって何とか止まってんのけ?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:03:25.08ID:ysJdLS9B0
>>256
逆だ
麻雀を運ゲーと思いたくない人=統計、確率論を理解できない(したくない)人なので、 「データで競馬が勝てる」という「データ上あり得ないことを信じてしまう」のよw

正しく理解している人は、「統計確率上 データで競馬が勝てるなんていうのはオカルトでしかないと結論づけられる」となる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:13:48.54ID:hPZZCrGH0
>>218
勝敗は運に寄る部分が多いが打牌、駆引きにはそれなりの理に基づいてる
それを体現することで人に魅せるのがプロ

その理を解説出来ない奴はプロ失格

9割のプロは失格レベル
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 12:16:53.34ID:hPZZCrGH0
麻雀の要素は
牌効率、人読み、山読み、点数判断、理を押し通す精神

だいたいこれら
これらを人に魅せれて且つ解説で他の打ち手の理を魅力的に伝えられればプロ

出来るプロは少ない
Mリーガーでも半分くらい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 13:00:08.33ID:g+r7KqGs0
>>262
でもはるな愛は玉抜いても、寝て朝起きると口の周りと枕の匂いから大西賢示が現れるそうだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 20:46:44.74ID:f7jEqxls0
頭悪くて、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない麻雀に逃げた
頭の悪いバカが麻雀を馬鹿にされてファビョっとるなww
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 21:02:03.71ID:4wqzBf9p0
>>264
麻雀が運だと言えるのはネット麻雀のみ
卓を囲んでしっかり面と向かって打つ、リアルの麻雀はポーカーみたいな駆け引きが勝敗を左右する






といいな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 07:51:18.87ID:aQ4NBgWo0
雀荘にでも行けば運じゃないってのは直ぐに分かると思うよ。
天和とか上がれば勝てるじゃんは将棋の熟練者相手に適当に将棋の駒を動かしてたら勝てたレベルの確率だし。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 07:58:50.35ID:8Z34ydQx0
>>267
半荘数回で毎回カモられたとしたらそれはお前が本当に「カモ」られただけだな、イカサマとかで
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 08:03:14.29ID:GWnEXtiU0
テレビ仕事がなくなって舞台演劇も歌うこともできない
飲食業オーナーもできないタレントって
麻雀プロに行くようなイメージがあるけど
麻雀プロってそうとう芸能人に対しては資格がゆるいみたいだな。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 08:12:07.47ID:8Z34ydQx0
>>269
まぁそこらの一般人よりかは話題性も集客力もあるからだろな
とにかく客を集めたいところは当然そうするだろ
文学の世界でもどうみて実力より話題性やろ、っていうのに受賞させてるのと一緒
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:59.41ID:yLOdY+Oj0
あ、プライドの高い方のおかまか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 09:24:35.84ID:SxhqYzvw0
麻雀は実際は運ゲーでしかないのに、理屈やなんや理論づけて勝率あげられるかも!という考えを持ててしまうところが絶妙なんだよw
〇〇理論とか作り出せる「お遊び」がそれっぽく出来てしまう
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 10:17:58.32ID:QUOGjmPB0
麻雀ってあれだろ、クイタンだけやってれば必ず勝てるってひろゆきに言われてたやつw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 10:21:26.17ID:WHcTIMwj0
麻雀強くなりたい!とかいって「勉強」しているやつ見たら笑っちまうw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 11:42:20.40ID:aQ4NBgWo0
>>274
必ず勝てる方法があるってのは運要素の否定だよ。
ある程度の回数をやれば差が出ると認めるのも運要素の否定だ。
運ゲーなんて言ってる奴は無知なだけ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/05(日) 14:47:09.95ID:BDdsRHIz0
>>278
もうデータで半荘1000回以上同一メンバーで連続でやらないと実力差が有意にでないと証明されてるんだよ、統計的に
運ゲーじゃないって言ってるやつは無知なだけ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 00:50:59.78ID:s/ecRJeg0
頭悪くて、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない麻雀に逃げた
頭の悪いバカが麻雀を馬鹿にされてファビョっとるなww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 00:52:44.80ID:s/ecRJeg0
プロになりたいという気持ちだけでプロになれるのが
浅いパターン暗記単純作業ジャンケンゲーの麻雀ww
どんな頭の悪いバカでも挫折せず遊べるようになるから人気あるんだよ麻雀ww
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 01:48:40.53ID:3TN9paY+0
すっぴんのイケメン写真見てしまったら、化粧したイケメンにしか見えんようになってしもた
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 08:48:00.29ID:Ngt1+86V0
麻雀は運です
ただその確率を少しでも上げるために日々努力をしております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況