X



【野球】<昭和のプロ野球選手>喫煙者7割超!「遠征バス車内は煙で前が見えない」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/08/30(月) 18:28:02.34ID:CAP_USER9
いまでこそ特定の場所でしかタバコを吸うことができない世の中だが、昭和の時代にさかのぼれば、どこかしこにタバコの煙が漂っていた。スポーツ選手といえども喫煙者が多かったあの頃、プロ野球選手たちのタバコ事情はどうだったのか──。元プロ野球選手の門田博光氏が明かす。

 * * *
 ノムさん(野村克也氏)はヘビースモーカーで、いつもタバコを2箱持ち歩いていました。1日3箱くらいは吸っていたんじゃないかな。

 僕は吸わなかったけど、プロ野球選手はストレスがたまる職業だから、当時は「リラックスしたい」という理由でタバコを吸う選手が7割以上もいた。遠征先のバスの車内は煙で前が見えないくらいでしたよ。タバコを吸わない外国人選手が入団したためにバスが喫煙車と禁煙車に分かれました。

 飲み屋に行っても、タバコを吸わないとガキ扱いされた時代。僕もカッコつけて一度だけ葉巻を吸ったことがあるんですが、後輩に「アル・カポネやね」と言われて吸うのをやめたんです(苦笑)。

〈1969年11月、34歳の若さで南海ホークスの選手兼任監督となった野村は、入団1年目の門田博光をスタメンで起用。その期待に応え、門田は野村が解任される1977年までの8年間に5度、3割を打つ。1992年の引退までに通算2566安打、567本塁打を記録した〉

 ノムさんはいつでもタバコを吸っていて、ミーティング中もタバコを手放さなかった。

 ただ、どの球場でもベンチは神聖な場所だったから、誰もベンチ内ではタバコを吸いませんでした。イニング間にベンチ裏で吸っている選手もいましたが、ノムさんは監督兼正捕手だったから、タバコを吸いに行く時間はなかったでしょうね。

 いまは選手がベンチで水をがぶがぶ飲んでいる姿がテレビに映ったりしますが、僕たちの時代にはあり得ないことですよ。必ずベンチ裏に行って飲むようにしていました。

 タバコも同じで、ベンチ内やカメラレンズが向いているところでは吸わなかった。ベンチで裸になって着替えるのもNG。喫煙者は多かったけど、そうした規律のある時代でした。

ニュースポストセブン 8/30(月) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4438c5a3270cba4784bacffa7720b2f95d6b42

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210830-00000017-pseven-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:28:30.05ID:qHlZJugq0
それは嘘
前が見えないなんて事はない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:29:02.17ID:WBsI7JQj0
どうでもいいわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:29:53.12ID:mDj63HiV0
昭和プロ野球のオールスターでさえ智弁和歌山や大阪桐蔭に勝てない
異論はあると思う
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:30:20.63ID:P0NIuyRf0
バス車内では、新人は座席に座らずつま先立ちで脚を鍛える権利を譲るものだぞ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:30:59.72ID:4UU2BxGi0
令和の野球選手はチビデブだらけなのはどうして?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:31:00.75ID:p81MbvcK0
パンチパーマ
セカンドバッグ
金のネックレス
でかいグラサン

んでやる事が
車庫とばし
ヤクザに手付金1億
殺人
幼女にいたずら
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:31:08.32ID:wzHkepvB0
東海道線のボックス席に灰皿が付いてたからな。
飛行機でも吸えたし。
当たり前と言えば当たり前。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:31:33.95ID:xSe0Aezy0
それにしてもサッカー選手の「短足」「チビ」っぷりは頂けない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:32:57.49ID:I///I6fj0
見てる方も昭和20年前後の生まれ

若者たちに不人気な「スポーツ観戦」…東京五輪で若年層の視聴率は伸びた? プロ野球中継のメイン視聴者は“75歳以上”説も… [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630054846/
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:33:48.24ID:3K3wRxff0
非喫煙者の桑田が提案して
読売は喫煙組と非喫煙組でビジター移動バスを分散させた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:34:44.34ID:iP46Jlrd0
だから昭和だからだぞ
だからなに?
平成が異常すぎ
だからキチガイ犯罪が平成になってもだぞ
平成だよ
昭和の次だよね?前?
それでキチガイ犯罪がすごすぎるわ
鎌倉時代アホすぎスマホないの?
この思考が20代ゆとり
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:35:29.21ID:S4dk5V5P0
バックヤードにから揚げ常備されてからが近代
喫煙ルームが別になってからが現代
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:35:35.78ID:CjhZwuDU0
>>14
くそわろた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:36:29.15ID:9aT2UJDL0
ワクチン接種してるかいモルモットくんたち?????????????


。【速報】沖縄県、使用見合わせ以外のモデルナ製ワクチンにも異物混入が判明 異物はピンク色と黒色 充填済み注射器の中から…★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630200699/l50

。【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629989697/
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:36:31.28ID:bVBd8dhI0
侍ジャパンも吸ってる奴多いみたいね

【野球】台湾で、野球・侍ジャパンがナイトクラブで酔っ払い、喫煙したりポイ捨てする様子が報道される★3
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448256535/

【プレミア12】侍ジャパンのマナーは本当に酷かった 通路は選手の吸うタバコの煙で真っ白
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450183830/
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:38:05.54ID:PtkX31+I0
>>21
糞解りやすい自演乙
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:38:33.57ID:LF3g44h90
野球はスタミナがいらない
二刀流も結果を残せるかどうかは別として体力的にはやろうと思えば誰でもできる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:39:09.81ID:Wa9omwt+0
野球!相撲!プロレス!
こんなとんでもないスポーツ後進国だったのによくここまで回復できたと思うよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:40:19.91ID:wMRYoBLN0
>>10
喫煙車両がなくなる前の東海道新幹線は酷かったよね
それこそ前が見えなくて涙が止まらない状況
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:41:46.50ID:EOSORqHp0
令和の時代でも暴力が許される野球界
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:42:22.31ID:KFEsKToq0
昔喫煙者だったが、タバコを電車とか飛行機で強制的に禁じられたあとのがタバコは美味い。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:42:29.02ID:1V/6CFZw0
神宮のビジターバスは外苑外周道路で球場16番ゲートの前を通るんだけど、
昔阪神の選手が車内でタバコを吸ってたのは結構見えたな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:42:38.71ID:HN5kXiKq0
>>11
侍ジャパンの平均身長はサッカーU-24代表に負けてたけどw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:42:52.95ID:OviWT5VX0
虫プロの忘年会で記念写真を撮る時
常に曇っていてなかなか取れなかったと小牧編集長が言っていた
0038大門圭介
垢版 |
2021/08/30(月) 18:43:15.43ID:L6j6sqH20
>>15
デッカい徳利で赤ら顔www
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:44:44.97ID:YBMLmZHl0
今年の高校球児見てももう野球の方が小粒だね

「170センチ以下5人でも」明徳義塾が全国に示した高校野球の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8e9258c4928476b43b592789a2006128e99b5b

〈大阪桐蔭・盛岡大付を撃破〉近江「163cmの16番」の覚醒と重要任務とは? 1ケタ背番号を“剥奪”、継投時に交代させられても…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ad3e4fe2c27b037524ca0b11632b4b9523e1c2
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:44:58.92ID:bNCAPmcl0
長嶋茂雄は試合終わった後、
普通にタバコ吸いながらテレビのインタビューに答えてたな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:45:40.51ID:o5lf3+ne0
俺もタバコ吸ってたけどある日止めることを決意
けど禁煙ってほんと地獄
吸いたい吸いたいって気持ちがとにかく延々続く
1ヵ月たっても2ヵ月たっても続くからこりゃ無理かなと何度も挫折しそうになった
3ヵ月すぎると我慢することに慣れてきて
半年すぎるとようやく吸いたい気持ちが薄れる感じ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:46:08.30ID:z/0q7r0/0
一般人もこんなもんだったからな
野球が特別な訳じゃない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:46:23.77ID:CoFnxLdS0
こんなのまだかわいい方だわ
昭和のヤンキー高校の修学旅行なんてバスの中で喫煙9割で車内はスモーク
夜は先公も交じって酒盛り
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:46:26.47ID:uI0EVfF40
その時代はヨーロッパサッカーでも全く同じ状況だったって事は棚上げか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:46:49.03ID:fIR4xo6W0
前が見えないとか臭そう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:46:54.63ID:bNCAPmcl0
>>36
昭和の男性喫煙率は83%くらいあった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:47:39.91ID:NFWd2BNN0
アベの悪政が原因!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:48:15.74ID:IrBdpltp0
>>36
こういうのがメディア得意の印象操作
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:48:51.58ID:p81MbvcK0
>>27
上司の出張に同行するときいつも喫煙席でホント嫌だった
現地で落ち合いたかったわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:48:58.38ID:Q5PO0/7q0
未成年喫煙、受動喫煙、ポイ捨てとかは問題だけど20歳超えてたらタバコ吸うのは個人の自由だからな
他人に迷惑かけないならどんどん吸えばよいし批判される事ではない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:49:14.29ID:Bm27pUvY0
巨人軍は遠征バスの中では座らずにつま先立ちだろ?タバコとか吸うはずがない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:49:44.18ID:YuAl4Sfh0
>>51
>>36
現在はどうなのかってのが問題になると思うけど
ほとんどの選手が吸ってるから今も変わらないでしょ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:49:57.36ID:o5lf3+ne0
昔はタバコの恐ろしさがわかってなかった
だからみんな吸ってた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:50:16.75ID:bMNdhgo+0
大学の部活の部室なんて、煙もうもう、やってる事は賭けマージャン。
それが普通だったな。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:50:34.87ID:xSe0Aezy0
何故サッカー選手はみな短足なのか!?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:50:35.09ID:ReYnP4Zs0
>>1

やきうの試合はダラダラと長すぎるから選手たちもたまらずベンチ裏で
飯食ったりタバコ吸ったり漫画読んだりゲームしたりしてるからな

ベテラン一塁手カルロス・サンタナ激怒「仲間が試合中テレビゲームしていた」
https://www.sportingnews.com/jp/mlb/news/%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%B3%E4%B8%80%E5%A1%81%E6%89%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%8A%E6%BF%80%E6%80%92%E4%BB%B2%E9%96%93%E3%81%8C%E8%A9%A6%E5%90%88%E4%B8%AD%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F/2f818dc9u9vi1skiux9aw604a
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:51:33.29ID:TOTVzcq70
【野球】福岡SBホークス  アジアシリーズのベンチ裏休憩室で喫煙していたと台湾のテレビで叩かれる
台湾の野球場は全面禁煙。場内でもNo Smokingと散々アナウンスされるも…
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/1/8/1856a51d.jpg

↑ちなみに、日本のマスゴミは報道しない自由を行使して黙殺しました
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:51:47.39ID:piZcEmGO0
昔のタバコが安かったのはニコチン含有量がとても少なかったから。
安いのと有効成分が少なくタバコ酔いしないことで一日2〜3箱吸う人も多かった。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:52:00.99ID:Vmi28txa0
そもそも昭和の頃は
タバコがスポーツによくないという考え自体が希薄だった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:52:46.00ID:+8/VIyno0
>>11
実際にチビで短足なのはやきう選手っていう悲しいオチwwww

野球日本代表U-18
1遊 178cm 79kg
2ニ 172cm 66kg
3三 175cm 78kg
4中 181cm 78kg
5右 177cm 78kg
6一 178cm 78kg
7左 174cm 81kg
8捕 178cm 74kg
9指 176cm 77kg
-投 176cm 81kg

平均176.5cm


サッカー日本代表U-18
GK 190cm 78kg
DF 183cm 76kg
DF 183cm 77kg
DF 179cm 67kg
DF 181cm 75kg
MF 181cm 65kg
MF 178cm 67kg
MF 181cm 69kg
MF 171cm 59kg
FW 186cm 73kg
FW 178cm 73kg

平均身長 181cm
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:52:49.38ID:ifreanmS0
昭和の投手は 翌日登板だと前日に 手マンはしなかったと聞いた 手がふやけて皮が剥けるからだと プロですやん?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:53:25.74ID:OviWT5VX0
長期的に見たら集中力が低下するのは間違いないけど
喫煙後の数分間は平常時よりは集中力が増すからな


数字は適当だが
喫煙しない人の平時の集中力10 喫煙しない人が集中できている時40
としたら

喫煙者の平時5 喫煙者が集中できている時30
喫煙者のタバコ後の数分20
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:53:59.15ID:kMG8XDF10
そもそも喫煙率が高かったのは野球だけではないけど何が言いたいんだこの記事はキモい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:53:59.32ID:aJtfK/FL0
昭和の喫煙率だと野球だからって話じゃなかろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:54:15.06ID:VV5imylv0
>>80
「喫煙後の数分間は平常時よりは集中力が増す」
ただの中毒症状が緩和されてるだけだよこれ
どんだけ馬鹿なんだよwwwww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:54:26.31ID:2h7DXPnT0
パチンコとゲーセンもタバコの煙でヤバかった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:55:51.54ID:/0eh90gu0
昔は愛煙家が多かったよね。
今はプロ野球選手の喫煙率も3割くらいらしいよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:56:53.67ID:t7sJSq+40
9割超の間違いだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:57:19.73ID:YBMLmZHl0
>>60
お、男の美学・・・

>昭和のプロ野球選手も当然のように愛煙家だった。殊勲打を打った選手は、試合後にロッカールームで記者団に囲まれて、うまそうにタバコを一服吸ってからインタビューに応えたものだ。それは「男の美学」を感じさせる光景だった。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:57:28.41ID:8t1KCyys0
選手名鑑に
住所まで載ってた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:57:41.94ID:rccNmw5n0
>>88
おまえみたいなバカがアホな嘘擁護してるからやきうは変わらんのやろな
オワコン
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:58:06.63ID:n3sFcR9D0
>>88
今の現役おっさん選手はまだ学生時代から吸ってたんだろうけど、値段上がり過ぎて今の学生野球選手は3割も吸ってないだろうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:58:15.86ID:mEQllF8T0
平成元年のプロ野球名鑑持ってたけど、確かにタバコ1日の本数の欄があった
あと自宅住所開示してる球団もあった
今では考えられない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:58:21.13ID:xSe0Aezy0
>>89
サッカーはシンナー吸ってる奴多かった
シャブも多かった
シャブ喰わなきゃ走れるかっていいながらシャブやってた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:58:36.47ID:gUq7dfoD0
>>95
現代のサッカー選手が吸ってるソース出したら?
やきうはもう出されちゃってるみたいだけどwww
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:58:46.51ID:OviWT5VX0
>>83
中毒症状の緩和だとしてもそれを意図的に引き出せることが利点だって話
普通に集中できるなら普通に集中した方が上だってイメージしやすいように適当な数字を出してやってるのに
どんだけ馬鹿なんだよお前
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:59:11.37ID:t7sJSq+40
未だに野球部の部室だけはヤニ臭いらしいな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:59:34.78ID:a1RfYKH50
焼豚アホじいさんてすぐにソース無しの負け惜しみしか言えなくなるよな
かわいそう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 18:59:58.60ID:o/0nrdo+0
>>99
シャブハラ「ほんまそうやで!」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:00:18.16ID:Q5PO0/7q0
サッカーは日本人より欧米人の方が喫煙率高そう
喫煙しない日本人が喫煙する欧米人に勝てないのは笑えるな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:01:14.90ID:lCjixM8E0
慰安旅行のバスがそんな感じだわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:02:38.82ID:t7sJSq+40
別に不摂生デブがタバコ吸おうがどうでもいいが、台湾のベンチに吸殻捨てた馬鹿は死んで欲しい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:02:44.82ID:3Qd4Q38q0
前が見えなかったら事故るだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:06:56.92ID:48TwM5ud0
>>1
野球って「古い日本」の象徴だからな

旧態依然
集団喫煙
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着、賭博、八百長、恐喝
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争、薬物
高齢者
ガラパゴス
競技レベルの低さ、2A

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:07:40.05ID:j2Z82M2M0
タバコ吸ってもできるスポーツを他に知らない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:08:03.22ID:DRsP+ITi0
>>40
タバコを吸うスポーツ選手が批判されるなんて、
昔は無かったしな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:08:08.24ID:t7sJSq+40
>>114
お前みたいなゴミクズばかりじゃ世の中回らんのや
まっとうな人間はポイ捨てしないわ
まして外国で
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:08:40.83ID:lb3MPCZD0
ヤニ中に金のネックレス・・・・・・・・・・・・・・・・・893か
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:09:08.52ID:p+ChyGEt0
またゴシップ雑誌ですかw
呆れますね
日本サッカー協会のキチガイ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:09:33.47ID:27Bd3jdl0
>>8
おまえの目が悪いから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:10:10.54ID:Tz2aku+m0
>>116
おいおい
やきうはスポーツじゃないぞ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:10:37.51ID:3Qd4Q38q0
>>119
確かに昔のパリーグの選手って
パンチパーマで厳つくてスーツ着てたら
ヤクザ集団に見えたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:10:42.09ID:o/0nrdo+0
>>23
>>71
親日国台湾に迷惑をかけまくる焼き豚
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:11:31.36ID:e1zSQ2Nw0
昔は仕事を円滑に進めるための付き合いの一環だったんだと思う。まぁ一本やれよって。
で、何本か吸うと止められなくなる。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:12:08.40ID:NJFC138R0
今の若者に言っても信じてもらえないが教師が教壇で吸ってた。俺ですらそれって夢だっけって自信がなくなるくらいだが。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:12:54.08ID:yMuanGPQ0
70年代80年代なんて大人の男のほとんどが吸ってた時代じゃないの?
今の感覚で批判することに意味あるのか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:13:21.16ID:kod9KpDf0
授業の前に日直は教壇の灰皿を綺麗にしておく。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:13:22.97ID:JJpVxrLU0
まあ昔はそんなもんだろ
キングカズがセリエAに移籍した時もベビースモーカー多くてヤバいって言ってたし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:13:30.19ID:b16Pcn2B0
>>16
槇原も少し前になんかのテレビでそのエピソード言ってたな
まだ入団数年目でいわば新入りの若造の桑田が上層部とかけあってバスを喫煙と分煙に分けさせたの見て
自分が同じ立場だったらとても言えない、凄いなと思ったと
槇原はタバコ吸わなかったからありがたかったらしいけど
まあ新入りと言っても甲子園のスターで新人時代から活躍してすでにエース格だったから強気で言えたというのもあるんだろうけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:15:38.57ID:7stDZ/Gw0
YouTubeに上がってる
90年代のダウンダウンの番組とか見ても
タバコ吸いながらロケしてたり
楽屋でたむろってる姿が平気で流れてんな
日曜ゴールデンタイムで
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:15:47.20ID:NJFC138R0
伊良部は頼むから学校の外では吸わないでくれと教師に頼まれてた。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:16:39.69ID:FeQFXKss0
>>134
カズがイタリア行ったのはもう平成やろ
タバコ吸って無いカズがセリエで結果残せなかったんだし、タバコがそんなにパフォーマンスに影響するとは思えんがな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:19:08.75ID:6GwP7kKg0
電車とかも酷かったよな、禁煙車両の方が圧倒的に少なかったんだから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:19:50.42ID:tB6Tk45C0
昭和の野球部とサッカー部はみんな吸ってた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:20:10.08ID:Al3EbcdL0
煙草は悪じゃない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:20:33.15ID:MakUJmgq0
元エースが語る高校サッカー「昔のJリーガーはみんなタバコを」
https://news.livedoor.com/article/detail/17655937/
俺は酒もタバコもまったくやらないんだけど、なんでやらなかったのかと後悔してる。
やればもっと肺が鍛えられて走れたかも。マラドーナなんてクスリやってたわけでしょ(笑)」

僕はスピードがあったからか、国見高校の小嶺監督に、ドーピングを疑われたことがありました(笑)。
昔はJリーガーも、みんなタバコ吸っていた。『タバコを吸って走れなくなる』なんて嘘」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:21:22.21ID:7JvHdION0
>>146
サッカーだったら批判されるようなことでもやきうはファンが全力擁護するからな
暴力にしろ喫煙マナーにしろ
アホなファンが腐らせてんだろうな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:22:20.64ID:FeQFXKss0
Jリーガーも昔は吸ってたんか
海外だけかと思ってた
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:23:57.02ID:ERWpvdjb0
デブでタバコ吸っても出来るやきうってスポーツ舐めてるな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:24:25.96ID:b16Pcn2B0
昔の徹子の部屋の映像で石原裕次郎の前のテーブルに灰皿とウイスキーが置かれてて
普通にタバコ吸ってウイスキー飲みながら徹子とトークしてたの見て
ああ、こういう時代だったなあ…と思ったな
ダバコの副流煙とかの害もまだ知られてなかったしなんか匂いとかが苦手でも我慢するのが当たり前とされてた時代
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:24:34.87ID:thzyyQ970
3週間入院してたら息が楽になって痰も全然でなくなった
やっぱ、たばこは体に良くないんだなって実感した
いっそやめようかなって思ったけど、退院と同時に一服してしまった
至高のひと時だった
よっぽど体壊さない限りやめられないかな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:24:41.47ID:l0pD/MCx0
Amazonの軽バンもめちゃくちゃヤニくさい
箱の中にヤニクサが入り込んで、商品がラップできっちり密封されてればいいんだけど、
嵩があるとラップに隙間が出来るからそこから入り込んで商品がおじゃんですよ
無駄に大きな箱の中がヤニヤニヤニヤニクッサー!なんですよ
クサいんですよヤニカスドライバーの荷物はクサいんですよ首にしなさいよ
段ボールを畳んでも家の外に出さないとヤニクサに汚染されますから
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:26:11.35ID:ZsTHL8C+0
>>141
イタリア紙が5年ほど前に掲載した喫煙者ベストイレブン

GK…ヴォイチェフ・シュチェスニー
DF…ファビオ・コエントラン、ジェラール・ピケ、アシュリー・コール、ロレンツォ・トネッリ
MF…ラジャ・ナインゴラン、ジャック・ウィルシャー、ヴェッラッティ
FW…ミシェル・プラティニ、ルイジ・リーヴァ、ダリオ・ヒュブナー
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:26:40.96ID:9Cct+7o/0
ノムさんが吸っているところはテレビで見たことがないな。
ガキの頃、選手名鑑の住所に往復ハガキを
送ってサインを書いて返送してもらってた。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:27:23.90ID:KHE2T9Bc0
桑田、選手時代にテレビの密着番組で葉巻吸ってたよ
「野球選手はセラピーが重要なんです」みたいな事言いながら
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:28:34.29ID:tbumyiTh0
タバコのにおい=大人の男のにおい だったのは
歌の歌詞を見ても明らかでした
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:28:54.45ID:hIukAxUi0
しかし野球はホント昭和の悪い所が凝縮されてるな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:29:52.22ID:gdRnU2ck0
渡哲也なんか、テレビのオンステージでタバコタイムあったぞ。
ラークマイルドをダンヒルで
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:30:42.34ID:1iR1zByI0
当時のメジャーリーガーはほとんど全員噛みタバコペッぺしてたもんね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:30:48.36ID:DvVIarL00
>>143
イタリアは今でも変わってないぞ


「ブッフォンやピルロも…」デンマークの悪童が明かすサッカー界の“喫煙事情”「誰かしらが吸っている」
2020年11月17日 サッカーダイジェストWeb編集部

「練習が終わって、バスルームに向かったら"仲間"がいたんだ(笑)。12人ぐらいの選手やスタッフがタバコを吸いながら、コーヒーを飲んで、冗談を言い合っていたんだよ。ここは素晴らしいと思ったね。すぐにその輪の中に俺も入ったよ。おかげで打ち解けられもした」

 その喫煙者たちの中に、あのアンドレア・ピルロ(現ユベントス監督)やジャンルイジ・ブッフォンがいたと明かしたベントナーは、こう続けている。

「あれだけのレジェンドたちを前に何が言えるっていうんだい? 実際、彼らのキャリアとプロ意識は凄まじいものだったよ。喫煙をしているようには誰にも感じさせないぐらいにね」
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=82096%3Fmobileapp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:30:58.94ID:NfCQ+GBQ0
たばことか吸ったことがないけど何がいいんだ?
味がするわけじゃないんだろ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:31:33.51ID:YlA2cK330
>>10
あれは酷かった
喫煙席しか空いてなくて上司に合わせて座ったけど名古屋に着くまで地獄だった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:31:34.77ID:AIc82ICh0
やきうはレジャーだから問題ないね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:33:07.17ID:rCf7ctH20
肺がんベストナイン
(中) 加藤博一 56
(遊) 本堂保次 79
(右) 青田昇 72
(一) 遠井吾郎 65
(三) 富田勝 68
(左) 森永勝治 59
(指) 杉山悟 83
(捕) 伊藤勲 65
(二) 仰木彬 70
(投) 尾崎行雄 68
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:34:38.46ID:Besiooft0
>>174
芸能人のたばこ吸いシーンは結構あるだろうね

さんまもまんまの番組内で結構吸ってるシーンあったよなあと思って今
さんまのまんま タバコ で検索掛けたらいきなり数枚出てきたわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:36:20.17ID:slwg8Mnw0
昔は新幹線や飛行機もモクモクだったんだってさ。
信じられんよね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:36:45.29ID:AIc82ICh0
>>176
カズもイタリアサッカーのタバコ事情はやべえって言ってたけど、サッカー界でタバコの話が出るのはイタリアが大半なのは何故なんだろう
バッジョやバロテッリもそうだし
タバコ大国なのかイタリアは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:37:02.11ID:2wdP6bfJ0
>>166
葉巻は肺に入れないから
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:37:59.23ID:2wdP6bfJ0
>>188
ローマいった時
イタリア人がっつり路上喫煙してた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:38:36.97ID:2wdP6bfJ0
>>175
今でも
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:38:37.90ID:bjo7c7Hs0
これスポーツ選手って呼んでいいのか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:39:01.63ID:c5+JJvrU0
>>5
最近の高校野球のヒーローはプロ入りすると
てんでダメだけどなw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:39:43.53ID:+0LY3xEU0
>>176
今でもという割にはいつの話か分かる部分を隠蔽するんだな

>今回明かしたのは、12-13シーズンに1年間だけ在籍したユベントス時代のエピソードだ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:41:42.61ID:xSe0Aezy0
>>152
japanese onlyとかな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:42:25.16ID:An4e/ZGZ0
>>10
ほんと、吸わない人には
大迷惑だった時代
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:42:25.48ID:eVRWhmy70
>>55
実際は当時もつま先立ちなんて誰もやってなくて、二日酔いで寝てる選手が大半だった、と定岡が言ってたな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:43:06.25ID:AIc82ICh0
>>197
いうてカズがいたジェノア時代から18年経ってもそんな変わってないんだな
日本だと2012年なんてJリーガー誰もタバコ吸ってないのに
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:43:55.89ID:xSe0Aezy0
>>204
いうてって何?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:43:57.35ID:TjNkRObf0
サッカーガーサッカーガー

サッカーの極一部を取り上げてやきうの全体を正当化できると思ってるバカwwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:44:39.56ID:exYzQHBP0
野球はスポーツじゃないしな
攻撃時はベンチでちんたら、守備時もほぼ突っ立ってるだけ

ビリヤードみたいなもんだからタバコ吸って肺活量下がっても何も問題ないだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:45:30.19ID:KVcp5U1h0
NHKが5年に1度くらいかな再放送する
江夏の21球なんかインタビューを受けている選手が
みんなタバコを吸っているからなあ
まあ昔は男の客が来たら灰皿を出すのは当たり前だったからなあ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:47:02.34ID:X59KDT650
昭和ってこと
バスから新幹線に移動手段は変わってるからな
広島が新幹線で東京に降りたコピペは名作
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:48:45.83ID:XSV3Fm5+0
東京ドームの中継で巨人の控え選手が準備する場所に画面が切り替わったら
元木がタバコ吸ってて慌てて火消してたな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:48:54.88ID:Besiooft0
昭和って言うけど世の禁煙ブームっていつ頃から始まったっけ?

少なくともWindowsXPリリース頃はまだ当たり前に見かけてたし
多分まだこの15年くらいだよね

生活に根付いてたものがよくこの短い期間にこんなにも意識付け変わったものだと思うよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:49:13.03ID:b16Pcn2B0
高倉健はタバコ吸わないけどタバコのCMやってた時は常にシャツの胸ポケットにそのタバコを入れてたとか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:50:50.77ID:mc8ACGhD0
大谷もシャトルラン遅いからな。野球は持久力いらん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:51:43.82ID:mc8ACGhD0
野球は持久力いらない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:53:04.68ID:XSV3Fm5+0
>>216
駅のホームが指定場所で喫煙出来るから完全禁煙になったあたりかな、約20年前位?
確かそれ以前だと甲子園なんかもスタンドで喫煙可だった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:53:44.09ID:vFt2Dah90
最近でも読売ジャイアンツは分煙もしてないからマイコラスがぶちぎれたって記事があったな
まだ昭和が続いてるんだよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:53:53.92ID:iY26onQB0
昔のメジャーはベンチで監督タバコ吸ってたやん
またそれが絵になる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:54:17.01ID:2wdP6bfJ0
1995年くらい、高校生が電車内でタバコ吸ってた
日本は未開やったなあ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:55:44.29ID:iWX11vUm0
ブルペンで佐々木がタバコ吸いながらインタビュー受けてたのは衝撃的だった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:56:47.28ID:t7sJSq+40
野球は臭そうって言われるのも納得
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 19:58:18.51ID:2XOcWZjz0
野球は古臭くてダサい上にNとかいう暴力振るう輩がほとんどお咎めなしで他のチームに移籍して試合に出てるからなあ
だから野球選手の息子とか親戚がどんどんサッカーに流れてるんだよw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:00:26.28ID:2wdP6bfJ0
>>231
高木の息子たちってモノになってんの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:01:38.07ID:t4OeL/SM0
そもそも昭和の時代な男って喫煙率90%くらいじゃないの?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:05:55.88ID:xSe0Aezy0
野球はコスパいいからな
サッカー選手は禁欲生活を強いられて個人の嗜好すらままならないなんて
可哀想ね。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:06:53.78ID:mCuOIGgv0
特急の席に灰皿ついてたの懐かしいな
普通にみんな車内でスッパスッパしてたわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:06:58.31ID:J2FL2HP/0
今の野球選手は他のスポーツでは見られないくらいフィジカルエリート集団だからな
昭和の時代の野球選手だってフィジカルに関してバケモンだったんだろうな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:14:32.13ID:thzyyQ970
子供の頃、山手線の車内で前に座ってたおじさんがたばこ吸ってた
びっくりした
昭和でも、さすがにそれはなかった
初めて見た
何だ、この人って思った
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:17:54.60ID:3Qd4Q38q0
阪急の今井とか緊張して投球ダメになるって
酒飲んで登板とか漫画すぎる話あったよな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:18:13.62ID:mDj63HiV0
>>238
3年くらい前にのぞみで、15号車、16号車だけが古い車両で喫煙車両になってて、品川から名古屋までタバコ吸いながら流れる景色を見てたよ、雲1つない晴れた10月6日だったのを覚えてる。
スマホなんか見る気にもなれなかったね
懐かしく切ない初秋の雰囲気で、客は疎ら、通路を挟んで向こうの窓側の60才くらいの人も一服しながら景色を見てた。
その横顔は泣いてるように見えたね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:20:21.72ID:mAP8ruPN0
7割どころか9割以上だろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:21:18.35ID:9Cct+7o/0
巨人岡本は原から禁煙指令をくらって
いたけど、やめられたのかな。
原も現役時代は後楽園球場ロッカー裏でプカプカしてたのに…
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:24:25.52ID:jEuRspF40
20年前に新幹線で間違って喫煙車の座席を取ってしまって仕方なく乗ったら
入った瞬間にタバコの臭いがすごく、本当に車両中煙が充満してモックモク
一応座ったけど5分も耐えられなかったな
喫煙者って感覚が逝かれてんだなってしみじみ思ったね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:28:52.67ID:J2FL2HP/0
昭和の頃の野球選手ってみんな個性的で豪快なイメージが有るよね
身体も強かったんだろうな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:30:52.48ID:Ugug97f90
電車の中の煙ひどかったな
自分ちの家の中もそうテレビが見えないくらい煙が充満してた
おかげで今もエヘン虫が止まらない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:31:13.59ID:3/dRJDKL0
でっていう。
さすがにもう30年以上も前の話で今更どうこう言ってもしょうがないだろ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:32:22.78ID:eGioF2i00
>>86
日本代表は知らんけど、ヨーロッパではデパイやナインゴラン、バロテッリやエジルが有名だよね。
過去の名選手ではクライフ、ルーニー、アシュリーコール、ストイコビッチ。クライフやルーニーの名前を見ると、喫煙は一概にスポーツに影響するとは思えないから不思議だ。

ロナウドのような食生活が楽しいとは思えないけど、過去の名選手がロナウドと同等の限界まで節制した生活をおくっていたら、もっと選手生命が長かっただろうと思う。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:33:03.12ID:EzDv9Tgp0
飛行機でも新幹線でもタバコ吸えたからね、バスやタクシーは当たり前
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:34:32.63ID:LQBQr/yz0
>>249
落合が昭和野球の個性、豪快さ、色気とかを持ってた最後の選手だったな。
893みたいな少しヤバい雰囲気がある。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:34:43.91ID:SSN22Mx20
吹かしながら院内歩いてた医者もいたしな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:35:38.85ID:WdzqkxoB0
>>1
>当時は「リラックスしたい」という理由でタバコを吸う選手が7割以上もいた。

たばこにリラックスさせる作用はない
ニコチンが切れてイライラしてるのをニコチンを与えておさえてるだけ

煙草吸わない俺は煙草すってリラックスしようとは思わないし、副流煙でストレスがたまる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:35:44.46ID:m0xB3IeY0
20年後には酒を外で飲んでたのかよと言ってるかもしれないわけだからな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:35:50.75ID:shzyRHSn0
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、 まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、 次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで 幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長 という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:39:46.19ID:nZ12UCWL0
>>202
テレビ探偵団だっけ?
巨人の星を見て真似しようと思ったらぜんぜん違ったとか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:41:17.48ID:mAP8ruPN0
>>259
衣笠さんはめちゃくちゃ真面目な人なんだけどな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:42:14.61ID:VrOqX4MF0
焼き豚が発狂するスレはここ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:42:44.17ID:4irAmkGp0
15年くらい前までは一般社会でもこんな感じだったよ。
会社の事務所も夕方になりゃモクモクの煙草の煙で凄かったな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:42:46.26ID:dwmVN9os0
衣笠も前科持ちの罪日やったな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:42:48.18ID:VvHJdpxb0
>>208 自分はラグビー部だったが自分も野球ってスポーツの中でも楽な方だと思うわ。ずっと動き回ってる訳じゃないし、攻撃側の時は水飲んで休憩まで出来るし。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:43:05.93ID:ZeKD0aGd0
クロマティの著書によると
桑田がバスの窓ちょこっとだけ開けて外の空気吸ってたらしい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:44:08.78ID:lUqTzssd0
タバコはコロナに効果的!!!!!!!!



.,.【ワクチン】金属片混入疑いのワクチン、7万人に接種 大阪大規模接種センター ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629989697/ /

..,.,【速報】沖縄県、使用見合わせ以外のモデルナ製ワクチンにも異物混入が判明 異物はピンク色と黒色 充填済み注射器の中から…★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630200699/l50 /
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:44:55.59ID:ZvrRYVN10
球場の客席も喫煙可で無風の日は球場全体がタバコの煙でもやってたしな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:47:11.67ID:j0dqcVrT0
俺はその時代は知らないけど、大学の講義中後ろのほうで普通に学生がタバコ吸ってたって聞いた。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:48:13.08ID:mCuOIGgv0
>>264
これコピペ
ちなみに同じ人物が飛行機から出てくる写真もある
http://imgur.com/ryqrSoX.jpg
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:53:34.80ID:XGLzEy4z0
タバコじゃなくて酒だったら許されてたって話だろ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 20:56:01.54ID:twstZPFQ0
窓開けるやろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:02:57.81ID:pW9aSemB0
タバコを吸いながらCM出演しているプロ野球選手
https://youtu.be/9clb04SKGdo
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:04:40.34ID:AVPRvg7m0
昔は電車やバスでタバコは当たり前のことだったし、映画とか見ればわかるけど、列車の床でタバコの火を揉み消したりしていた。松田優作は普通にドラマでタバコのポイ捨てしている。昔はみんなそうだった。飛行機は空から糞尿撒き散らしていたし、列車は線路に糞尿タレ流しだった。便器の下に線路が見えてたんだから。少なくとも昭和まではそうだった。そういう時代だった。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:09:51.71ID:jt5nYiIE0
>>1
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:10:41.08ID:J27b3rL30
昭和の野球といえば川崎球場の外野スタンドで流しそうめん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:11:23.16ID:5g4cFq+S0
巨人の選手はバスの中で座らずにずっとつま先立ちで立ってたんだろ?(´・ω・`)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:11:23.57ID:SaQkR9Jy0
今でも7割超えてるよ。昔は9割だし野球界
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:11:43.60ID:I1+IM21r0
ID:kMG8XDF10

大好きな野球が貶されて悔しくて仕方ないんだね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:16:09.61ID:4FYtkBQZ0
>>5
勝てるわけないわ
オールスターならまず投手が凄いから打てない
スピードは現代野球の方が速いがプロの一流のコントロール舐めたらダメ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:38:43.69ID:H3bI7bRJ0
タバコとビール腹と金ネックレスは野球選手のたしなみだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 21:47:52.28ID:+g34xo4D0
さすがに今はベンチ裏の喫煙所は閉鎖してると思いたいが

まぁ吸ってんだろうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 22:10:33.33ID:7x8QwLjD0
昔の映画見てると、野球関係なく、殆どの人間がずっとタバコ吸ってて驚く
特に仕事中はタバコが必須みたいな感じ。うちは父親のせいで、小学生の頃かなり間接喫煙してたわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 22:23:04.17ID:mEITjmiH0
>>292
タバコを吸わない男性は
一人前の人間として認めてもらえなかった時代だからな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 22:24:50.58ID:Ws4YJGhW0
俺は小さい頃に再放送してたウルトラセブンのトラウマで
非喫煙者だwww実際大人になっても、匂いが強烈で吸おうとも思わない。

今は喫煙者と密になると、マスクに匂いが染み込んで最悪だ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 22:25:39.81ID:Ws4YJGhW0
>>294
メトロン星人の回ね。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 22:36:55.50ID:+rOUAq9j0
まあ天覧試合でも恩賜タバコが選手に配られたぐらいだからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:03:14.44ID:2wdP6bfJ0
>>251
推定50歳
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:17:18.66ID:SYTjqVP90
>>283
巨人の星の中ではな
バスは煙充満してたと定岡が言ってたな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:28:59.50ID:gNRVAfmL0
>>264
若い頃は、外車乗り回したり、やんちゃしてたらしい
根本さんや関根さんの指導で更生して、一流打者への
道を歩み出した。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:39:28.88ID:JZTCDUkn0
金メダリスト侍ジャパンのメンツもほとんどヤニカスだからな
その程度のレジャーなのよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:40:09.84ID:xyFxNQuz0
昭和の喫煙者はプロ野球に限らずサラリーマンから医者までほとんど吸ってたぞ
高校生の喫煙率も80パー以上
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:41:29.28ID:JZTCDUkn0
金メダリスト侍ジャパンのメンツもほとんどヤニカスだからな
その程度のレジャーなのよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:41:37.43ID:I+pGzwQd0
昔は野球に限らず一般人もそんなもんだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/30(月) 23:54:29.43ID:JZTCDUkn0
やきうの場合だけ
今も昔も喫煙率はそんな変わらないだろう
ダルビッシュも高校から吸ってるしな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 00:25:09.63ID:7V5v/aQ10
原監督なんて現役時代タバコ吸いまくっていたのに、今は選手にタバコ吸うなだもんな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 00:43:13.50ID:f6WNOP730
巨人打線なんてヤニカスクリーンナップだもんな
坂本岡本なんてベビースモーカーで有名だろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 00:44:26.42ID:ZYNC2/Tf0
そんなことないだろうよ。飛雄馬が入団したバスでは誰も吸ってなかったし、むしろ誰も座らず
つま先立ちで足を鍛えてたくらい勤勉だったw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 00:50:38.84ID:JtalPUXM0
やきうの場合だけ
今も昔も喫煙率はそんな変わらないだろう
ダルビッシュも高校から吸ってるしな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 00:56:28.13ID:emGmWcfP0
やきう選手の会食インスタ
側にタバコの箱とライターが置いてるのあるある
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 00:59:05.19ID:VtQ0GKWh0
やにう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:06:15.14ID:yORk4bhP0
まだ紙巻きならいいだろ

メジャーリーガーなんてもっとニコチン強力な噛みタバコクチャクチャペッぺしてんじゃん…
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:22:18.73ID:Z5Aewzdn0
サッカーモー サッカーモー
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:31:31.50ID:+YXNt26L0
昭和まで煙草は男の嗜好品。大人デビューの嗜みでした。オフィスの机には山盛りの灰皿が有能な働き者の証。女性社員はお茶汲みと呼ばれ、朝は偉いさんの灰皿片付けと男性社員へのお茶出しが仕事でした。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:36:53.74ID:+YXNt26L0
>>137
地元タニマチが金ブレやネクタイ、カフスボタンくれるから皆んな同じ趣味となる。流川ではこれが正装w
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:38:02.05ID:Mr9GxQbC0
>>259
これを待っていたw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:39:31.00ID:+YXNt26L0
>>166
単なるメジャーかぶれ。キューバ産の葉巻咥えるのがメジャー成功者のステイタス
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:52:54.46ID:wxk0kWQ30
こういう喫煙暴力やきうを子供に見せて選手になってはいけないよ
プロ選手の悪い見本だから
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:57:18.29ID:7uweAQ1sO
プロ野球選手に限らずそれが普通 日常 常識
喫煙しない飲酒しない男はオカマ扱い
奥様方も井戸端会議でプーカプカ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 01:59:31.51ID:n4Xmh7O90
ベンチの中で吸ってたの居なかったっけか
監督だっけなだれだったっけな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 02:02:42.96ID:7uweAQ1sO
小学生の時なんか試験中の教室でタバコ吸ってた先生もいた気がする
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 02:15:02.08ID:+YXNt26L0
坂本や岡本も現状の運動神経と身体能力にあぐらかいてるな。出逢って来た師がしっかりと栄養学とか運動生理学とか教えてこなかったんやろ。飴と鞭で試合に勝った褒美にヤンチャさせて目をつぶってたんやな。ストイックにトレーニングしてたら大記録出してたのに。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 02:18:24.58ID:FzRWVFjX0
アスリートと呼べない不摂生な生活していても
それでも成り立ってしまうスポーツ
それが野球
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 02:26:17.78ID:+YXNt26L0
長くダラダラした練習、雨の日は練習時短でラッキー。そりゃプロになっても練習嫌い、サボって後輩イジリに向かうわ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 03:43:51.07ID:9zc4exQY0
>>338
一時期ヤニビッシュとか言われてたなw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 05:11:29.00ID:9Sg0u84r0
1978年に放送されたドラマ「白い巨塔」では、病院の廊下に灰皿が置いてある。つまり病院内でも喫煙できたということ
中曽根政権時代の官房長官、後藤田正晴が国会の本会議場でタバコを吸いながら思案に暮れている様子が映っていた(他にも喫煙している議員が多数)
ところが1988年に放送されたドラマ「とんぼ」では、主役の長渕剛が病院内でタバコを吸おうとすると舎弟分の哀川翔から「兄貴、ここ禁煙です」と窘められタバコをしまうシーンがある
その10年で病院ではタバコを吸っちゃダメとなったのだろう
昔はスポーツ選手や芸能人がタバコを吸いながら会見している姿はよく見られていた
年配なら勝信太郎が大麻で捕まり謝罪会見(まあ謝まってなかったけどw)をしている時もタバコを吸いながらだった
そういえば昔は女性の歌の中にも「タバコ」というキーワードはよく出ていた。松田聖子の「赤いスイートピー」など
でも今は歌詞に「タバコ」って出るのかな?昔はタバコを吸う男=大人の男性、カッコいい男と見る向きがあったのだが今は逆だろう
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 05:37:19.69ID:2RUFwT5Z0
昔は娯楽ないから喫煙者自体多いしな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 05:52:04.64ID:MuYLDBsW0
やきうは試合中なのにベンチでドラッグキメてても成り立つからな

もうこれスポーツじゃないだろ。気の合う仲間とゲラゲラ笑いながらウノやってる方がまだ大変よw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 05:55:10.12ID:tC8t5n2F0
タバコ吸うのはとんでもねーが、水飲む事の何が問題なんだ、ガチで昭和脳って完全に狂っとるなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:04:48.24ID:nET7s2Jv0
試合中にベンチで焼きそば食ってる選手もいたよな
昼休憩じゃあるまいし信じられない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:06:48.65ID:y+6/fk5k0
電車やバスに灰皿あって線路にションベン垂れ流し
下水が整備されてなくてウンコ収集車のバキュームカーが大活躍
大人は戦争で人を殺した経験があるヤツがウヨウヨいたからケンカはいつも殺し合い
小学校で教師が生徒に往復ビンタ
会社でスケベ上司が挨拶代わりにOLのお尻をナデナデしても許されて
金曜スぺシャルでゴールデンにAVや人食い人種特集を流し
すべてが狂っていたのが昭和
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:09:52.35ID:4fk5ri6L0
>>77カタログスペックを信じてホルホルw短足というか奇形レベルのがに股はさつかあの基本www
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:13:29.73ID:4fk5ri6L0
>>346
1920~~30辺りまでは覚醒剤が合法だったんで別に珍しくもなかった。世間知らずは気楽だな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:22:37.32ID:9Sg0u84r0
>>351
というかサッカー選手は足の長い人は足元が疎かになって不利なんじゃないか?
長身の選手はたくさんいるけど足が長くて大成した選手っているのかな?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:30:07.72ID:K5ub3lhx0
別に野球選手だけじゃないし、電車内でも吸えた。病院の待合室にも灰皿あったし。
いい時代になったよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:32:45.14ID:mSaPt9EF0
中一の時は、部室を使わせて貰えなくて、部室の裏で女子と男子が混合で着替えてたな。天国だった。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:39:35.54ID:OheVAVCb0
>>352
老害死ねや
40代半ばのラジコンプロがワンサイドゲーム出来る犯罪者養成レジャーオタク
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:44:58.46ID:EBc64KLj0
>>347
そりゃ運動してるときに水は飲むなという時代だからなぁ
今にしてある思えば意味がわからないけどね
今の40代後半ぐらいまでが部活中に水が飲めなかったギリギリの世代かと
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 06:57:12.41ID:dXdBPzvh0
>>353
空飛ぶオランダ人
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 07:29:16.12ID:MuYLDBsW0
>>352
ヒロポンなんて誰でも知ってることを自信満々に語るなよジジイ。しかもそもそも論点がズレまくってんだよジジイ

恥ずかしくないのかよ?ええ?ジジイ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 07:40:13.50ID:52S4n+TE0
>>356シャブ中でも出来た80年代さつかあwマラドーナのことねwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 07:44:20.40ID:52S4n+TE0
>>35
チンチクリンのクボクンが172センチになっていたアレかwww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 08:53:49.16ID:VirR9EMv0
>>361
その久保くん以下の身長が6人もいるサムライザパンwwww
現実と向き合えない焼き豚哀れw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 09:04:11.20ID:j6Cdvj+m0
昔は成人男性の喫煙率は8〜9割あったわけで、7割喫煙者とか当たり前でしょ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 09:16:12.69
お腹ポッコリの野手とか居たからな
本当にレベル低かったんだろうな
球場もクソ狭かったしw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 10:41:38.83ID:0gFKZmpq0
ヤクルト、阪神、楽天監督時代の
野村は吸っていたのかな…
当時の映像や写真でタバコを持つ姿を見た事がない
三悪人の江夏と江本はヘビースモーカーだったね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 12:08:11.07ID:OSPN3BJv0
昭和って今考えるとマジキチだったからな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 12:10:23.16ID:ininiICd0
??「おーい、かーどたー!野球なんてやらんと、一緒に豚まん食おうやー!」
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 12:23:38.25ID:vVz/YPkK0
昭和はプロ野球に限らんだろ
そもそも男の喫煙率が七割以上あったのに頭悪すぎ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 12:25:40.57ID:nY8O1bem0
「あぶさん」にいたっては平成後期まで酒飲んで試合出てたからな
しかも監督、球団社長オーナーはおろか、コミッショナーすら注意もせず
しかもその酔っぱらい選手を世界中のすべての野球選手、関係者、草野球愛好家、ファンもあぶさんを神扱いするというよくよく考えると
アンタッチャブルな世界観だった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 12:54:02.77ID:wZ9BEX5+0
>>123
ゴルフもレジャー扱いと個人的には思ってる。スコアが点数じゃなくてタイムだけがスポーツ扱いでいいのでは。となるとローラースケート?みたいなのもスポーツになってゃうしな…
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:05:59.71ID:YPAFoHQv0
つうか男性7割くらい吸ってた時代では
職場とか飯屋だろうが煙モクモクな時代だったな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:11:25.87ID:AoepbkTF0
こんなん野球選手に限った話じゃないわ
吸ってないやつのほうがレアだったんじゃない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:28:45.50ID:0gFKZmpq0
>>369
清原の1日10本…ウソくせぇ〜
日ハム広瀬1日1本…当時からネタ好きw
記載がない落合は1日3箱くらいは吸っていた
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:36:19.89ID:x2CWn4CL0
野球は今でも7割くらい喫煙者じゃなかったっけ
試合中でもベンチ裏の喫煙所が賑わってると聞いた憶えがある
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:44:31.95ID:WUPrVCaE0
パンチパーマ率も高かった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:48:49.97ID:/LBjE06/0
まあそうだろうな、なんせ昭和だし
昭和は電車バス病院でもタバコ吸えたしね
なんせ謝罪会見中も平気で一服できた時代だからな
つまりそれだけタバコを吸う奴が多かったということだ
で、>>1はバカなの?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:50:39.74ID:JZWEJrce0
いい時代だった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 13:56:08.55ID:4uOCcVWM0
20年くらい前に友達5人と旅行に行って旅館泊って
全員喫煙者だったんだけど
トイレ行って部屋に戻ってきたらものすごい煙が充満してて息苦しくなった
タバコの煙ってずっと吸ってる奴は麻痺してるんだよな
いったん外に出て戻ってくると異常さに気付く
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 14:47:27.39ID:0gFKZmpq0
野球は稼働選手がベンチに待機している
時間が不安定なので、タバコを吸う時間が
出来ると吸いたくもないのに吸いに行ってしまう。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 19:59:38.66ID:4xpWEKty0
体に悪いよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 20:02:15.37ID:lLZm2QPS0
雀荘なんか今でもこうだろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 20:19:48.31ID:1WgAHMtP0
土方人足を現場へ運ぶマイクロバスは今でも人間が燻製になりそうな煙で満たされているぞ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 20:48:31.00ID:DJzI4tc70
広島の優勝特番で酔っ払って遅刻してスタジオに入ってきた衣笠がおもむろにタバコ取り出して吸おうとしたら、やめとけと注意した江夏をよく覚えてる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 20:59:32.62ID:KtUsZHOi0
>>390
優勝旅行か名球会のイベントかな?
談笑中の星野さんにマイク向けたら、さりげなく側のタバコの箱隠してたな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/31(火) 21:21:28.18ID:eUZRbe0s0
>>1
電車通勤してたらしいから吸えないよな
自宅の田舎奈良から南海球場の大都会難波まで近鉄電車で2時間は掛かるから
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/01(水) 07:14:33.05ID:j1XWXCE20
>>391
それじゃないな
広島ローカルの番組だったと思う。たしか柏村武昭が司会だったような
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/01(水) 08:50:35.55ID:OvYXBxHB0
>>395
ごめんごめん。自分が見たタバコのシーンの意味で、広島は関係ないんだ
星野さんはもちろん仙一さんのことね
ところで柏村さんってお笑いマンガ道場のMCやってた人だよね?
名古屋の人かと思ってた
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/01(水) 09:46:41.50ID:ha5d8AKa0
喫煙シーン普通にテレビ映ってたからな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/01(水) 13:16:48.93ID:6cKb0M9a0
原の取り巻きの岡崎、吉村、水野、上田
香田、宮本、村田、ほぼ全員吸っていた
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/01(水) 13:34:16.48ID:GXrNM3vT0
不整脈でタバコかコーヒーのどちらかをやめろと医者に言われた江夏はコーヒーをやめた
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/01(水) 15:53:40.59ID:6cKb0M9a0
亡くなった大島さんも闘病中にタバコか酒の
どちらかを止めろと医者に言われて酒を止めてたな。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/01(水) 21:28:05.38ID:P0gyOB500
>>396
広島ローカルアナでサテライトナンバーワンという伝説的な人気番組のパーソナリティやってたからかな、お笑いマンガ道場に大抜擢された
その後政界にうってでて大失敗、寂しい余生を送ることになる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/02(木) 14:53:48.58ID:8qNjaIFw0
昭和時代でもロングシート座席の電車で
タバコを吸う奴は滅多にいなかったな。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 14:45:45.34ID:aij30cMA0
>>405
人がいないので、ただの普通の光景に見えるね。
昔の車両は痰壷も普通に置いてあったし。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/03(金) 15:48:46.73ID:KfGQFRtH0
>>10
今ではタバコはおろか
ボックス席すらコロナの温床扱いで
絶滅危惧種
新車にとてもつけられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況