X



【芸能】千鳥・大悟、好きなみそ汁の具は「卵と玉ねぎ」 共演者からブーイング 松本人志は「絶対ないわ」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/28(土) 17:18:07.29ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/08/28/20162648741/

お笑いコンビ・千鳥の大悟が27日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に出演。「好きなみそ汁の具」を明かし、共演者からブーイングを受ける場面があった。

番組では、出演者たちで1番好きなみそ汁の具について語り合うことになり、ロンドンブーツ1号2号・田村亮は「お揚げ」、馬場園梓は「あさり」と答えていく。

いずれも定番とも言える具材だが、大悟はどちらにも同調せず。好きな具は「卵」と「玉ねぎ」と当然のように話した。

しかし、スタジオには「卵!?」と驚きの声が広がり、ダウンタウンの松本人志からは「絶対ないわ」「ないない。全然ないわ」と一蹴される。

そんな中、大悟の意見に唯一「一緒!」と同調したのが菊地亜美。「メイクさんとかにその話をしたら『え?卵と玉ねぎですか?』って、すっごい言われたから。大悟さんと一緒なのうれしい」と大興奮する。

大悟は「ちょっと変わっているのは分かりますよ」と珍しがる出演者らに理解を示しつつ、最後まで卵と玉ねぎの組み合わせを変えることはなかった。

以外な盛り上がりを見せた好きなみそ汁の具に関するトーク。

スタジオでは少数意見だったが、インターネット上には大悟派のコメントが多く見られ「俺も卵と玉ねぎ味噌汁。それで育った」「わかる 婆ちゃんが作ってた好きなやつ 瀬戸内海の島 田舎ならでわ」「大悟の意見がドンピシャすぎ」「千鳥大悟が味噌汁の具で卵と玉ねぎって言ったらみんなに『え』って言われてて私が『え』ってなった」などの反響が集まっている。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:28:19.34ID:NAAsMhJB0
いやーわりと玉ねぎと卵って余りがちになるときあるんだよね
スーパーで買ってきたらまだストックあったり
そんなとき味噌汁にするわー うまいし
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:28:31.38ID:CMLmD0Ty0
>>791
豚汁やんw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:28:39.36ID:jGODrxUE0
甘辛いのが嫌
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:29:28.73ID:RrMGYLYr0
>>6
わかる!
玉ねぎの柔らかくもシャキっとして部分も残る歯ごたえと独特の甘み、ジャガイモの程よいホクホク感、組み合わせとしては最高のひとつだわ。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:29:40.71ID:TH1092qf0
>>794
ラーメンにゆで卵はもともと関西では違和感ありだよ
最近は増えたけどあくまでトッピングでデフォでは少ない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:29:41.89ID:6gtyw6ma0
友達がキムチを味噌汁にいれてたのは衝撃的だった
うまそうに飲んでた
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:29:52.57ID:v5MhmOod0
味噌汁に溶き卵の発想なかったんで作ってみたら美味しかったわ
1人分だけ作りたいときとかいいね
玉ねぎと卵は必ずあるし
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:29:56.29ID:4BLT29U+0
卵玉ねぎ普通だと思ってたわ
中華スープの味噌汁版って感じで美味いのに
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:30:00.96ID:i9j3N0Yu0
>>781
すっごい贅沢
脂がのったさんまの塩焼き食べたいなぁ
その場合の味噌汁はシンプルに豆腐とワカメがいいな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:30:17.26ID:pztF8FTP0
卵スタメンだからびっくりした
お麩と卵
ネギと卵
ご飯入れて海苔入れてごま油たらしてもうまい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:30:23.27ID:plWvritN0
>>784
今更だけど味噌汁に卵って溶き卵みたい入れるのかポーチドエッグみたいなのか・・・?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:30:31.25ID:ecfft5Ux0
卵もあるけどそんなメジャーではないな
おれはナメコ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:30:57.93ID:hJZOw3MV0
メジャーではないわな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:30:58.22ID:ZkEpWU2C0
卵は楽だよ。煮立ったところにポンと落とせばいい具合に固まるから具が少ないときはありがたい
俺は玉ねぎも大好きだけど、独特の甘味が出るのが嫌だっていう人も多いね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:31:00.72ID:/F/SNPFu0
ニラとかきたまの味噌汁めっちゃ美味いよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:31:07.93ID:K/LGZywL0
卵と玉ねぎ、なくはないけど、とろみつけて中華風にしたほうがうまそう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:31:33.89ID:J5B4r8YU0
>>786
イリコは出汁とった後につまみで食べてたw
>>805
鰹節と一緒だね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:04.23ID:HP/QJM8t0
>>784
卵入り味噌スープだ。そう思えば違和感がない。
だがたまねぎはだめだ。ありゃクセがあるから、人によっては汁そのものが台無しに見える。

俺だ。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:06.71ID:pztF8FTP0
風邪引いたときの雑炊も卵とネギと味噌味だし
もちろん塩と出汁でもうまいけど
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:15.61ID:EhHG4zNL0
初めて知ったわ
玉ねぎじゃがいもはたまに出たけど
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:19.19ID:F+7aWTpW0
>>788
オムレツとかでも うまいはず
もの足りないならちょっと塩
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:21.93ID:JEdn/1z10
味噌汁に卵とか食ったことねぇわ
っぱ味噌汁には山東菜よ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:30.00ID:WuJyt7rL0
>>825
鯛はお吸い物にするかな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:32.66ID:xirnPXxV0
みそ汁の具はピーマンです
別になんでもいいんです味噌汁の具なんて。
余った野菜を入れる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:39.61ID:NAAsMhJB0
>>1
ブーイング起きたり、絶対ない!と断言するくらいなら芸NO人って一体普段どんな味噌汁飲んでるのかねー
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:01.78ID:6MGYeLE60
ラーメン作る時に卵入れるのと同じだろ
あの微妙な半熟具合が汁物とマッチするんだよ
俺は好きではないけど
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:04.20ID:mgkNeA3h0
ないわー、って否定するほどの内容なのかね
へー、そんな食べ方したことないからやってみよー!で良いじゃん。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:06.04ID:jGODrxUE0
ジャガイモの味噌汁も甘いから嫌絶対!!
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:10.21ID:0xJ2iBJI0
>>787
豚汁おいしいね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:13.93ID:NO5eL+HH0
>>843
土手鍋みたいな感じになるのかな?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:14.99ID:+JK2Uqco0
卵はないわ
昔からの味噌汁じゃなく
ここ数年、ミソスープにぶち込んよかった食べ物っていうんならアリだが
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:25.97ID:KorgIoYK0
玉ねぎのみそ汁が一番好き
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:34:01.58ID:jGODrxUE0
>>855
コンソメスープ飲んどけよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:34:24.12ID:oUG7k0Da0
井の中の蛙ってのがピッタリな奴多いよなあ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:34:33.81ID:l3IMQg9E0
こんなん育った家庭の味だろ
家も毎朝じゃがいもとたまねぎの味噌汁だったわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:34:41.45ID:HP/QJM8t0
だな。たまねぎはカレーまでだな。
うちのジジイは、卵焼きにたまねぎをそのまま突っ込む。痛めて入れればまだアリだと思う。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:34:43.55ID:5NzUmBe30
そういうのテレビで見て喜んでるのか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:01.02ID:F+7aWTpW0
豆腐+わかめ
白ねぎ+わかめ も捨てがたい

他は味噌汁の味が変わるから好きじゃないな〜
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:05.98ID:jGODrxUE0
>>864
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁うわあ…
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:11.62ID:7ltMspf80
なすとミョウガも美味しい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:13.42ID:GgBcbXOC0
家でやれって大吾がいって同意だったのに
案外見応えあった亮の話題
俺は一生2つだけならワカメと豆腐で十分
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:33.48ID:W7wEI/E60
昔だったら「絶対ないわw」の後に準備された卵と玉ねぎの味噌汁でてきて
「こんなの絶対うまいわけ・・・」とフリながら一口食べて満面の笑みで
「うまいやないかい」って流れだったんだろうに最近はもうそういうの古いのか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:35.92ID:jGODrxUE0
>>871
ミョウガ旨いね…
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:52.04ID:322KsvBv0
朝食もご飯って人に聞くけど、夕食の味噌汁って明日の朝食分も作る?
その日のうちに飲み切る分だけ作る?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:36:00.74ID:sVs4YgxJ0
個人的にはアオサと豆腐
海まで家から2mだったから隣に住む叔母が冬場はアオサを採ってきてくれた
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:36:06.88ID:ZlzeAU8v0
卵落としたら普通にうまいけどな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:36:13.01ID:F+7aWTpW0
>>860
その辺はわからないけど
コロナで料理するようになって食べてみたらうまかった
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:36:25.64ID:jGODrxUE0
>>879
アオサ汁は美味そう…
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:36:27.46ID:k5COYSkd0
玉ねぎとじゃがいもとキャベツをオニオンスープにしたりトマトスープにしたり味噌汁にしたり普通でしょ
我が家は毎晩味噌汁だから具は色々ないと飽きる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:04.85ID:1kjq3PFn0
>>876
淡路島の玉ねぎ丸ごとオーブン焼きにしたココイチのカレー美味かった またやってほしい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:23.01ID:H0sTnNFs0
「卵の味噌汁、絶対ありだろ〜」
「俺もそう思うわ」
「あのといたふわふわがいいよな〜」
「半熟気味のたまごを割って混ざるのがいいよな」

「えっ」
「えっ」
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:24.00ID:6QS1J7yL0
家庭菜園があるので
うちは野菜具だくさん味噌汁
汁より野菜の方が多いレベル
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:28.17ID:qhiDL+Sa0
ただの汁ものとしてじゃなく卵や玉ねぎや豚汁の具みたいな
色々入れて具だくさんで大きい器でメインとして食う
豆腐とわかめちょっと入ってる汁ちょっとだけの味噌汁別に要らない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:31.78ID:sO8el2+I0
>>793
取り柄のタンパク質は大豆の半分以下だろがw
残骸をありがたるアホw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:37.52ID:5c7a9SC/0
子供の頃は卵まるごとあえて入れてもらったりしてたな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:40.80ID:GFzTeQfo0
スポーツ強豪でもないのに全寮制高校行かされるようなやつが家庭の味語るの無理やろ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:46.39ID:KlZ5Cciv0
微妙だが、タマネギの甘みが好きなヤツなら有りでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況