X



【話題】江川紹子氏、パラ開会式での片翼飛行機表現「まったく不適切だと思います」★2 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/08/25(水) 19:46:45.57ID:CAP_USER9
ジャーナリストの江川紹子氏が24日、ツイッターを更新。東京パラリンピック開会式の演出に「障害がある人の無限の可能性を表すのに、片翼の飛行機で喩える、という表現がまったく不適切だと思います」との考えをつぶやいた。

 東京パラリンピック開会式では、片翼の少女が、最後は空へ飛び立つというストーリーをさまざまな演出で表現。途中はデコトラに乗った布袋寅泰率いるロックバンドが登場するなど、話題となった。

 江川氏は「片翼飛行の賞賛とか、よく分からない…。多様性とかとは違うでしょう」と投稿。続けて「ギターの演奏とかはよかったけど」「飛行機は安全が第一。たとえがよくありません」「障害がある人の無限の可能性を表すのに、片翼の飛行機で喩える、という表現がまったく不適切だと思います」との考えを示した。

 そして最後に「飛行機ではなく、乗り物に頼ることのない、アニメ的な未来型の移動手段にすればよかったのではないですか?」との考えをつぶやいていた。

2021年8月25日 16時9分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/20756905/
★1:2021/08/25(水) 17:27:34.90 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629880054/
https://i.imgur.com/57fOznO.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:09:38.91ID:CwLO9v+g0
>>1
何を言っているんだ?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:10:22.46ID:K0LOOByD0
>>87
当たり前だ馬鹿
両翼がないと浮き上がらない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:10:25.75ID:JU2TXrvB0
例えの通じないアスペかよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:10:44.02ID:RsKgEn1L0
>>103
なんで飛行機やねんってことでしょ。
これがタケコプターなら何の問題もなかった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:11:08.16ID:GMS08aYP0
「飛べない鳥に空を見せてしまった」つって17年間も後悔し続けた男もいるんですよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:11:19.43ID:6InnQkgY0
>>62
多少は欠けても飛行できるが、それ以前に離陸できんやろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:12:08.21ID:RsKgEn1L0
>>111
だったらタケコプターでいいじゃない。
翼が1つだろうが2つだろうが3つだろうが関係ない。
そういうことなんだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:12:22.10ID:mAaPIxFX0
>>99
賛成、反対、いろいろあるやん
俺は感動はしないまでも幻想的でいい演出だと思っていたので別方向からの意見が飛び込んできて面白いとおもったけどな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:12:39.40ID:QojW7DMV0
>>62
F-16でもあるし何なら九六式艦戦や零戦でもある

>>76
URL貼ると跳ねられるから「F-15 片翼」で画像検索してみてくれ
片翼が事故で根本から無くなっても着陸できた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:12:44.13ID:2zTjFoMM0
>>101
わからんぞ。誰も試したことが無いだけにw
武装を搭載せず燃料もフルじゃない状態で凄腕パイロットが乗れば、案外離陸できそうな気がする。
エンジンがパワフルだから。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:12:52.82ID:Tvd6DsSi0
お前らは
パラリンピックで強い人と
障害あるけどオリンピックに出ようとする人なら
どっちのスポンサーになるよ?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:13:45.54ID:CMC2KXKm0
>飛行機は安全が第一

いや比喩やファンタジーというものがわからないですかね
何でも子供が鵜呑みにするからやめろとかケチつけるPTAみたいだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:13:52.32ID:txNH/hYl0
「片翼の鳥」だと、「比翼連理」になってしまうし
「片翼の飛行機」でいいよ
そもそも人間が機械を演じてるんだから、「片翼」が暗喩だという事ぐらい分かる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:13:54.57ID:6Ih8ON260
パラ開会式での片翼飛行機表現は、
事前に障害者の意見を聞いて企画したんじゃないの?
そうでないと後から苦情が来るからな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:14:11.34ID:h8xR/Jez0
テーマが崇高するのもいかんよなあ
多様性っつーとポリコレみたいなるし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:14:26.03ID:qXvfO8Nj0
>>34
飛行機は誕生以前から人間のロマンの象徴だから
他のアニメ的な乗り物を出したところで飛行機を超えられないしな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:14:42.79ID:IWTTmGVn0
>>1
>「飛行機は安全が第一。たとえがよくありません」

この低能さ
自分で思考しないやつのものの言い方だ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:14:51.00ID:RsKgEn1L0
>>119
障害者いじめしてた人をキャスティングしてたんだぞw
JOC.

そんなン考えてるわけないでしょw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:14:51.25ID:LuWCY/bC0
>>106
翼がテーマだから翼があるものと考えて
鳥だと分かりづらいので飛行機の擬人化にしたんじゃない?
そしてあの世界ではガソリンじゃなくて、可能性は無限大で飛ぼうと勇気を出せば羽が広がる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:15:01.40ID:mRNk+7cR0
安全は2位じゃダメなんでしょうか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:15:04.47ID:FlZwHLIS0
言葉が通じない外国人にも「飛べない」という状況を理解してもらえるように表現したってことだろ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:15:04.85ID:hI0vWG/60
パラアスリートが
片手片足で出場してる選手がそんなの気にしているか聞いてみろ!
しているわけねーだろアンポンタン
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:15:35.99ID:K0LOOByD0
そもそも飛行機のデザインがおかしかった
形はプロペラ機なのに前側にプロペラがなく
ヘリコプターのようなテールローターが90°間違えて取り付けられる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:15:38.58ID:OatwlQJt0
両腕は肩から無くて片足は足首が無くてそれで背泳ぎで銀メダル取っちゃうのは凄いよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:15:39.29ID:osoHxedB0
人間みんな欠けてるところや個性があったりするので障碍者だけを表現してたわけでもないと思うけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:02.23ID:6Ih8ON260
>>125
障害者いじめしてた人は、オリンピックにほうであって、パラリンピックではないだろ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:13.89ID:RsKgEn1L0
>>126
うん、それが間違ってるんだよね。

飛行機ってのは翼が両側にあるもの。
左右対称にね。

つまり、この人たちは欠損して大変だけどガンバって
健常者と同じように飛べますよ−という上から目線なんだわ。


それ、違うんだよね。

タケコプターでもヘリコプターでもいいや。
ドローンでもいい。
いくらでもやり方はあったよなあ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:23.00ID:5X5RZR5Y0
あの女の子、本当に左腕が動かない子なのに
こいつの発言酷すぎないか?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:26.28ID:oZbrgQ1A0
翼よりもハイドロプレッシャーが重要て
日航へのメッセージなんだろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:38.16ID:CMC2KXKm0
>>119
最近そういう会議には誰かしら障害当事者入れるものだと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:45.67ID:xlgoGIYx0
もうこいつ喋んなよ
オウムの方が正しかったみたいになるわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:54.82ID:UNzYHomy0
ちょっと何言ってるか分かりません
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:17:10.38ID:vy0MPuz10
カタワあかんよな、さすが江川さんや
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:17:22.88ID:2zTjFoMM0
>>1
いやそもそも
この時期にオリパラを開催するのと劇中の片翼機とでは前者の方がリアルに危険だろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:17:31.41ID:aiuwi8je0
片翼を補う何かを見つける物語になるのかなと思って見てたわ
けど何も無かったからなあ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:17:57.05ID:Yi0Vf+W00
わったーも目を背けたくなる映像だったけどこれはわったーの感情なので不適切だとは思わん

ただわったーが個人的権利で目を背けた
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:18:08.06ID:IBL6HXFc0
モヤモヤするのはわからんでもないが
なんか芯食った批判じゃないんだよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:18:58.76ID:6Ih8ON260
>>149
JOCは電通に丸投げしているだけでは?
JOCが直接企画しないだろ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:19:33.15ID:QFL+fnMt0
江川は大っ嫌いだし他の意見にはまるっきり反対だけど
これだけは同意
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:20:01.27ID:RsKgEn1L0
>>158
つまりチェックする気もないってことだよね、丸投げってことは。
いきなりパラリンピックだけチェックします、はありえないよなあw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:20:05.01ID:JV56yCgo0
>乗り物に頼ることのない、アニメ的な未来型の移動手段

具体的になにでしょう?ここが本日の表現能力のふぐあい展会場でしょうか?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:20:20.62ID:FlZwHLIS0
>>139
障害者=片翼の飛行機だと解釈する根拠は?
あなたがそう解釈したってだけの話ではなく?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:20:32.58ID:2zTjFoMM0
>>144
F-14「そ、そやな」
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:21:03.07ID:h8xR/Jez0
分かりやすくて泣けたしいいんだけど

WE HAVE WINGS ってそんな翼ないとダメ? 飛ぶことにこだわらなくてもさ
歩いたり泳いだり何もしなくても別によくね?
「多様性」とか言っちゃうとそういうのが気になっちゃうんだよね 
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:21:07.39ID:oZbrgQ1A0
尾翼だけど翼がもげた飛行機が実際どんな感じなのかは
123便フライトレコーダー聴けば実感できるぞ
あれこそまさに魂を揺さぶる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:21:32.49ID:y6IgFfKW0
>>114
えまーじぇんしーで安全な着陸最優先でバランス崩さないように何とか滑空してるだけの状態を「飛ぶ」といっていいのだろうか?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:22:11.35ID:6JCf7j9k0
>>104
飛行機は両翼が当たり前=片翼はカタワと江川自身が言っちゃっているって説明しないと理解できないか糞アスペ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:22:34.68ID:LuWCY/bC0
>>139
だからあれはうちらが知ってる飛行機とは全く違うものだからね
パイロットもいなければエンジンも必要ないし
翼が両方についてないと飛べないという常識もとっぱらっていい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:22:36.39ID:/PR/aLnb0
韓国、パラでも「給食センター」導入 選手村では食事せず...1日3食の弁当で「安全に最善」
8/25(水)  https://news.yahoo.co.jp/articles/7338878236b33ce3818ad2d66883618f0e7e1146

在日そうか日本テレビ
反日そうかTBS
反日そうかめざましテレビ
反日朝鮮テレビ朝日へ


反日韓国の

日本ヘイトかくすな

反日BTS追放へ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:22:45.87ID:rZw46twG0
この手の意見を積み重ねると方向感失ってオリンピック開会式になる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:23:04.98ID:QIJXwD/t0
>>34
ほんこれ。
片翼だから〜って言うならその飛行機だと両翼でもとばないぞ。とか、頓珍漢なマジレスしかできないやんけ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:23:33.16ID:qXvfO8Nj0
>>119
一歩間違えたら見世物小屋になるところを芸術に昇華したのは障碍者への愛だと思う
ウォーリーの経歴で納得した
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:23:46.81ID:FlZwHLIS0
>>166
そう解釈するってのがあなたの上から目線の解釈では?
勇気が出なくて一歩を踏み出せないというのは体の機能の問題ではなく誰にでもあることだよな?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:23:49.36ID:gf+WKoJD0
片翼無くて飛べないなら替えのパーツを付ければいいじゃない
義手や義足や車椅子ってそういうことでしょ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:23:50.92ID:DxSkTj4E0
>>16
神様って、宗教的過すぎてちょっと。
国際大会では無理でしょ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:00.36ID:RsKgEn1L0
>>172
だったら飛行機という形にしたのは間違いだよね。
さっきから言ってるようにタケコプターなら問題なかった。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:07.47ID:1SHdSr9i0
片翼の田代
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:11.97ID:XsRnGjXr0
なんでそんなムキになるの
しんどいけど頑張ってみるんだって話でしょ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:42.90ID:RWbj+Ht60
飛行機という「道具」をもって「命」に喩えたっていう発想の根源には、
「道具としての機能を全うすることに命の価値がある」という思想が前提として入り込んでしまうんだよ。

それはいわゆる優生思想の原初的発想なのね。
だからそこに違和感を感じたのかもしれんけど、なんかこの人の言ってることはちょっと違うみたいだし意図がよく分からない。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:43.78ID:0ZjaSCUO0
出演した女の子が左側が動かないとかじゃなかった?
それ表現してあるだけじゃん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:24:47.78ID:oZbrgQ1A0
翼がもげた飛行機は墜落して落ちる運命で、
比喩としては確かにふさわしくはない
しかし高濱機長とクルーのように必死にがんばれば
30分はもつ可能性もあるんだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:01.05ID:K0LOOByD0
飛行機が飛ぶ原理を知らない人だったら感動できるかもだが
あの状態じゃ絶対に飛べないって分かるから白けたんだわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:02.09ID:K1RIpJi10
片翼の車椅子の子もデコトラに乗った尊師のような悪い大人達に騙された被害者
修行をすれば、片翼でも飛べるなんてオウム真理教の手口そのもの
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:07.54ID:RsKgEn1L0
>>180
、あのぉ、これパラリンピックだよw

あれは勇気がなくて一歩踏み出せない健常者のメタファーなんです、は
無理よw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:23.35ID:9nJ67o1B0
>>1
障害者の味方ぶりたいんだろうけど、そういう浅ましい性根って隠せるもんじゃないよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:32.88ID:AnisJ3FR0
演じた少女がこの話題を見る事の無いよう祈ります
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:35.91ID:OatwlQJt0
>>1
ケチを付ける前提で見てるからこういう感想になる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:48.16ID:0ZjaSCUO0
>>192
あれ物理的に飛んだんじゃないんじゃないかな
気持ちが空を飛んだとかで
実際ワイヤーとかで飛ばしてない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:53.12ID:gZhmanEK0
喩えなのかは知らないが何か日常的に使う私物コップでも茶碗でもいい
欠けていたら気分のいいものではないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況