X



【将棋】藤井聡太王位、タイトル防衛に成功 豊島将之竜王に4勝1敗 決定局も快勝で史上初「10代三冠」に弾み [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/25(水) 16:49:45.16ID:CAP_USER9?2BP(0)

8/25(水) 16:47配信
ABEMA TIMES

藤井聡太王位(左)

 将棋の藤井聡太王位(棋聖、19)が8月24、25日に行われたお〜いお茶杯王位戦七番勝負第5局で、豊島将之竜王(叡王、31)に勝利、シリーズ成績を4勝1敗とし、王位では初、自身2度目のタイトル防衛に成功した。棋聖に続く防衛でタイトル通算は4期に。同じく豊島竜王と戦っている叡王戦五番勝負では、史上初の「10代三冠」がかかっているが、新記録達成に向けても弾みをつける快勝となった。

 前局までに3勝1敗とリードし防衛に王手をかけていた藤井王位は、先手番から相掛かりを選択。1日目には自身最長となる121分の大長考を入れるなど、序盤からの主導権争いに惜しみなく持ち時間を費やした。戦況が大きく変化したのは、2日目の午前中。豊島竜王の一手に対して、チャンスを逃さず踏み込んだ▲9三桂で一気に優勢になると、なんとか挽回しようとする相手の攻めにも冷静に対応。優勢を保ったまま、終盤も緩めずしっかりと勝ち切った。

 両者の「十二番勝負」は、この王位戦七番勝負から始まった。第1局では、藤井王位が先手番で同じ相掛かりを採用したものの、序盤から徐々にリードを広げられての完敗。対戦成績でも、当時は大きく負け越しており周囲からも“天敵”に跳ね返されたという評価だった。ただ、その後の対局では王位戦、さらには叡王戦でも勝利を重ね、2つのタイトル戦では6勝3敗に。通算成績でも7勝9敗と、ほぼ互角まで迫った。この2カ月の間に先輩棋士との差を急激に縮め、改めて現将棋界のトップ級であることを、タイトル戦という大舞台で知らしめたことになった。

 史上初の「10代三冠」がかかる叡王戦第5局は、9月13日に予定されている。また30日に行われる竜王戦挑戦者決定三番勝負の第2局に、永瀬拓矢王座(28)に勝利すれば、またも豊島竜王とタイトルを争う七番勝負への進出が決まる。今から4年前の8月24日。初対戦では歯が立たなかった豊島竜王に勝利し、堂々たるタイトル防衛を果たした藤井王位。三冠、さらには四冠に向けて、その成長と快進撃はさらに加速する。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210825-00010019-abema-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a356c5dbdf0f3da193206ead7906facdab01928e
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:45:40.79ID:b6HQG4CR0
人も将棋も地味過ぎるのは仕方ないけど、だからって毎回毎回飯ばっかり紹介するなよ。飯のインパクト競う競技みたいじゃん。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:46:58.33ID:Cum765wC0
豊島は75銀についてコメントはしてるのかな?
あれは飛車角交換しないなら、読み抜けがあったってレベルじゃないほど酷い1手だったけど。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:48:02.98ID:Jf3nLI8P0
藤井は扇子いじくりまわすのやめた?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:48:47.97ID:844VaX470
豊島のこういうところが萎えるんだよ
新手ネタ温存で突っ込んで読み外れたら高速ギブってだせえ
叡王戦も負けちまえよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:48:53.35ID:U71cOCDb0
>>750
羽生さんの時代の羽生さんなら相手がいなくなって飽きたとしてもおかしくはないね
当時の人が努力して到達出来る地点に一人だけ辿り着いてしまったんだろうから
AI時代はAIがどんどん新手を発見するからまた違うんだろうけど
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:51:55.87ID:bg2xzRCa0
>>751
将棋の事はtop棋士ぐらいしか分からんし
しゃーないやん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:03:52.21ID:sLLHDHqn0
豊島も藤井の台頭を抑えつけようと本当にギリギリの戦いをしているな
谷川が若き日の自分を思い出して感情移入してるのもウケる
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:08:39.19ID:844VaX470
>>750
気分転換とは聞いてたけど
でも飽きたからこそ気分転換するんだと考えたら同じか…
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:10:27.35ID:dEpJkDCI0
豊島
これで叡王戦も竜王戦も
奪取されたら
無冠か
ちょっと信じられん
豊島も普通に強いよね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:16:35.46ID:Vy0NCgCu0
>>11
よく見かけるけどいい加減うんざり
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:25:25.93ID:UNtswu580
>>736
ナベは将棋の勉強に飽きてるってインタビューで答えてる
「でも仕事だからやりますけどw」って

新しいコンピュータ入れたからまたしばらくは飽きずに研究すると思うよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:26:03.39ID:5uvl+Wig0
藤井二冠が飛車角落ちで竹俣と100回対戦したら藤井二冠の99勝1敗
そのくらい藤井二冠はすごい
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:26:20.66ID:WaKvjkdS0
自分が将棋知らんとはいえこの前の前の対局かなんかで藤井氏のミス待ちみたいな戦い方してるってのを聞いて器が知れると思ったわ
結局一時代を築くことなく終わっちゃうんだろうな
羽生さん以外でもこの人とナベさんくらいは名前知ってるくらい有力な棋士だったんだろうに
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:33:00.65ID:YfIwBaiV0
>>9
豊島二冠、なんか負け多くね?と思ったら、
相手が殆ど藤井二冠でただの五分五分だった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:45:48.09ID:aUMkaex10
>>769
そのコメント聞いてないけど最善に近い闘いをしてたら間違えた方が負けるってのはあるよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:54:34.28ID:S8UjWaSl0
羽生さん、今年はタイトル取れそう?
藤井君もいいけど、やっぱ羽生さんにはタイトル保持してて欲しいわ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:55:03.27ID:vT/OqDcY0
もう豊島藤井は飽きた
こんなのがこれからずっと続くのかね
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:56:44.52ID:lgf6EZWT0
全タイトル戦を全力でいくのはキツいから、竜王名人戦に研究手を温存しておく森内シフトじゃないかな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 00:02:22.01ID:6FSC4fPu0
豊島×藤井には谷川×羽生みたいな高揚感はないよな
藤井が強すぎるだけかもしれんが
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 00:14:14.05ID:Ht1Bdp+A0
羽生の全盛期とどっちが強いの?
どっちが魅力的な将棋指してるの?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 00:16:44.99ID:KpfyODW/0
藤井と豊島は読みが合わないのか一方的な将棋になりやすい
藤井と渡辺の方が対戦成績は開いてるが内容は充実した好局が多い
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 00:47:07.63ID:vKj+KW9A0
>>777
羽生森内が面白かった
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 00:50:34.72ID:4xwAksy60
>>778

こういうバカってテメェで将棋の楽しさ味わうこと放棄してるゴミ屑だよな
まあ片方の棋士をを貶めたいという浅ましい根性なんだろうけど
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 01:16:24.68ID:8djS6LNC0
>>657
そもそも相手の駒の性質を見抜くのが本来は難しい

よって軍人将棋戦を作るべきだな
タイトルはスパイ王、タンク聖
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 01:19:03.91ID:F21Zjef+0
>>747
店の定食の話してたんじゃねーの?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 01:22:03.50ID:zNAVbz8p0
>>70
竜王戦ではとっておきの研究手を出しますよ
お楽しみに
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 01:22:24.46ID:tA1rqIAw0
>>29
ナベのアベトチーム名はホームランだけど?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 01:24:19.93ID:zNAVbz8p0
>>782
どういうことかよくわからん
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 01:48:00.67ID:gSaFEi0t0
豊島といえばハッシー、そのハッシーが現在えらいことになってて草
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 01:58:59.00ID:vgf33BYl0
>>797
つい今月、26歳の年齢制限ギリギリで
プロの女流棋士になった人が出たばかりなんですけどw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:00:34.77ID:zNAVbz8p0
>>363
関西では左上に置く場合が多いらしい
ケンミンショーで言ってた
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:04:14.74ID:RTrbuS+D0
平均的高卒よりは凄いって程度。残念ながら大卒には敵わない。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:11:24.55ID:87KeVtgJ0
>>762
昔からレーティングトップが長かった割にはタイトル取れなかったり、ここ一番で勝負強くない印象がある
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:13:34.45ID:vKj+KW9A0
通算成績はどっちが上なんだろう
藤井さんvs豊島さん
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:13:56.14ID:Bgl0eGIp0
>>799
のんのがそこまで頑張るわけないだろ。
アマチュアの人いつまでも晒し者にすんなよ。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:16:00.32ID:vKj+KW9A0
>>801
藤井さんは今東大受けても合格するんじゃね
あの記憶力だったらその気で受験勉強すれば楽勝だと思う
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:17:11.17ID:F5hNqcFc0
>>803
まだ豊島が若干リード
今期終わったら藤井がリードしてそう
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:31:47.00ID:RTrbuS+D0
>>805
たらればを言っても意味が無いよw
藤井は中卒。それ以上でもそれ以下でも無いwww
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:33:12.15ID:F5hNqcFc0
>>807
強いて言えば稲葉陽
一番藤井がやり辛そうにしてる
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:43:52.24ID:aBzJEJ9+0
豊島が勝てなくなったらいよいよ藤井一強時代が始まるな
今後長期で勝ち越せるの次世代待つしかなくなるぞ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:45:36.58ID:yrqnJat30
>>809 どちらかと言うと
凄く秀でた才能があって中卒以上の資格を取る必要のないスーパーエリート

大卒が入りたがるような大企業の社長達と普通に会談とかできる立場の人物

生まつきのスーパーエリート
それが藤井聡太
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:47:26.91ID:a+iDQL1m0
>>809
凡百の学歴はタイトル一つに劣るですし
肝心なのは社会に出て何を成し遂げたかよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 02:53:42.58ID:tRr3c/n00
ヤクルト球団と村上宗隆のストーカー行為と流された嘘

私はお付き合いしてる愛してる人がいて、その人しか
愛してなくて、そのひととしか一緒に頑張らないですし、
この恋人と結婚もします
村上が、私と一緒に頑張ろうとしてきて、ストーカー
をしていて、私は村上に会ったことは人生で一度もなく、
死ぬまで会うこともないのに、村上は、私に会ったという
嘘を連日流し、私と私の恋人をめちゃ傷つけています 
村上に殺意わいてて殺したいくらいです 村上は性格が
腐りきっててくずきちがいで、嘘流すことに罪悪感の
かけらもなく、その腐りきった生ごみみたいな性格に
反吐が出ます こんなやつに会うくらいなら首つります 
こいつに仕返しするために、掲示板に書き込みます
社会的に抹殺されれば、本望です

汚い腐りきった汚臭のする、魅力のかけらもない腐った球団と
低能な腐った選手は、自分らに見合う同じレベルの腐ったメスブタが
お似合いです
てめーらのパンダやるくらいなら首つるわ
死ねやくず
うじ村上とカスルトって性格腐りすぎだろ
もてない惨めったらしい生ごみがいきってんじゃねーよ
誰かがこいつ殺害してくれたら狂喜乱舞して踊るわ
こいつに我慢ならない まじで死んでほしい 殺したい
魅力ゼロの顔ださいスタイルださい性格腐ってる汚臭のする
汚い腐りきった性格、こんな魅力のかけらもないやつが
なにいきってんの?
死ねよ
てめーらのパンダになるくらいなら首つるわ
死んで消えろよ
てめーらに我慢ならねーわ
いとーくんに銃殺されて死ね
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 03:09:35.00ID:arHhY//Y0
>>799
誰?連盟のページ行っても分らなかった
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 03:19:21.17ID:w6Dbfp0a0
テレビで「嬉しいニュースです」とか言って藤井くんの勝利のニュースを切り出していたけど、
これは報道の姿勢として良いのかね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 03:29:24.40ID:d0Tq1QvH0
>>357
アメリカ人はオオダニも知らんよ

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 03:34:19.12ID:jjvh4JAN0
>>819
藤井の昼飯当てたけど豊島も同じの頼んでたから
結果豊島の昼飯を当てた形になった
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 03:39:00.08ID:i9ZPMWgf0
餓鬼の最初から徹底的にコンピューターで学習するとこうなるのか
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 04:12:26.89ID:vIiSPUDq0
>>794
羽生さんは羽生さん以外は思い付かないような手を発見し、幾つも指して世間を驚かせた。
藤井くんは、終盤の間違えてはいけない選択肢を、どんなに短時間でもキッチリ読み切って驚愕させた。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 04:37:34.40ID:Gva7rkv30
学校行かなくてよくなるだけで強くなるのがわかったから
もう今後の強いプロ棋士は高校すら行かなそうだな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 04:41:09.74ID:ifEX+KT+0
藤井聡太というか最近の将棋は居飛車が多いのな
昔小学生の頃はドヤ顔で振り飛車してくる奴多かったので
研究が進化して振り飛車廃れたのかね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 04:45:27.31ID:ifEX+KT+0
>>812
藤井聡太なら既に院卒以上のステータスあるからな
万が一10代の今将棋引退しても
三顧の礼で大学教授に迎えられてもおかしくないぐらいの
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 04:46:48.65ID:4Z0oU/m30
初日はどちらに転ぶかわからない互角だったのに
二日目3手目でまさかのド素人級の悪手さして終わるwww

タイトル戦でこんな情けない事もあるんだな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 05:14:02.06ID:5Xbhc6EW0
まだわからんよ
女を知った時
豪遊を知った時
大人社会の汚さを知った時
乗り越えられるか
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 05:16:06.14ID:eZSxplK90
>>668
たぶん豊島のほうは勘弁してくれと思ってる
藤井のほうはたぶん豊島が渾身の研究ぶつけてきてくれるから楽しんでる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 05:23:38.38ID:/3ME2+Ve0
>>826
アマには振り飛車党が多いがプロ棋士はずっと前からその多くが居飛車党だよ
プロでは振り飛車は勝ちにくい
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 05:46:02.85ID:eZSxplK90
>>583
ここぞとばかりに棋王戦トーナメントや銀河戦が入れられる
アベマトーナメントもあるし
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 06:12:48.69ID:6eRheDxF0
>>835
騎手3馬7と言われてるけど
昔、天才騎手と言われてた福永洋一が
誰か乗っても走らない条件クラスで頭打ちになってる馬に乗ると
突如走りだすことが何度もあったので馬主が調教師に
福永洋一を最後に乗せてみてくれ言うて
それでダメだったら諦めるという話があった
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 06:18:35.56ID:V0b8z+oQ0
うっかり銀ただ捨てですでに終わってた
森内のうっかり以来のうっかり
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 06:29:45.53ID:EoTgQGg00
今年中に藤井に全部むしりとられて無冠になりそうな豊島がかわいそうでかわいそうで
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 07:30:21.03ID:2MliTPlD0
>>816
マイナビ女子オープンで第1局の立会人をやろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 07:31:24.77ID:2MliTPlD0
>>817
田中沙紀は元女流棋士見習いだから格が違う
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 07:33:36.42ID:2MliTPlD0
>>837
現在の騎手養成制度ではそういう天才は出てこない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 07:34:02.03ID:GHA/SYdi0
>>651
羽生さんが名人9期しかとっていないのが意外
森内さんの存在がやっぱり大きいのね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 07:37:20.22ID:GHA/SYdi0
>>839
竜王は藤井くんが挑戦者になったら厳しい気はするけど
叡王戦に関しては藤井くんが苦手なルールだし第五局はとっておきの研究披露するにこの上ない舞台だし全然分からないよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 08:02:16.54ID:U8vu9z4i0
>>832
林葉直子みたいになったりして
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 08:05:40.89ID:eZSxplK90
>>846
羽生さんは同時七冠の最後は王将戦だったし
1日制のほうが得意なのは藤井と反対だな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 08:15:38.28ID:2A0W4r2f0
>>802
豊島がレーティングトップだったのは2017〜18間の1年だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況