X



【東京パラリンピック】開会式の制作・演出チーム公表 演出家は劇作家ウォーリー木下氏 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2021/08/24(火) 22:04:33.71ID:CAP_USER9
8/24(火) 20:00
配信
日刊スポーツ
東京パラ開会式の演出家は劇作家ウォーリー木下氏、制作・演出チーム公表

東京パラリンピック開会式(24日)の制作・演出チームが公表された。

クリエーティブ部門トップのディレクターは、演出家で劇作家のウォーリー木下氏(49)が務めた。神戸大在学中に演劇活動をスタートし、劇団☆世界一団(現sunday)を結成。「役者の身体性に音楽と映像を融合させた演出を特徴としている」と大会組織委員会は紹介しており、これまでも「障がい者舞台芸術オープンカレッジ」の総合演出などを手掛けてきた人物だ。

以下、制作・演出チームのメンバーと肩書(敬称略)。

森山開次(ディレクター・チーフ振付家)

栗栖良依(ステージアドバイザー)

浜辺明弘(アートディレクター)

種田陽平(舞台美術デザイナー)

伊藤佐智子(衣装ディレクター)

梨本威温(振付家)

金井ケイスケ(振付家)

計良宏文(ヘア・メーキャップ)

牧野惇(映像ディレクター)

広岡香織(アクセスコーディネーター)

田中知之(ファンタスティック・プラスチック・マシーン=作曲家/選曲家)

小西遼(作曲家)

松本淳一(作曲家)

田中直基(制作プランナー)

猪口大樹(映像ディレクター)

冨沢奈美(セットデザイナー)

Sho Konishi(衣装デザイナー)

藤本実(光の振付家)

友佳(田村友佳=アシスタントディレクター)

美木マサオ(アシスタント振付家)

野村梢(アクセスマネジャー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6010e55b577477b0f43380a83cd81b812f9f2077
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:05:31.33ID:RnlnEKNl0
有名な人達なのかな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:05:35.89ID:mjzPbCl+0
五輪の反省を活かし、コンセプトがしっかりとしていてとてもよいです
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:06:12.13ID:F6QO+wOJ0
衣装デザインは酷すぎる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:07:07.77ID:EnddOThR0
可愛かったし綺麗だった〜
曲も良かった
途中縄跳びが出てきた時はビビったけどw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:07:58.54ID:ea4NSAH70
はい、マスコミの過去のあら捜しスタート
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:08:06.72ID:6/wX88X40
イミフなテーマだけどショーに統一感あるし多様なプロジェクションマッピング使ってるしオリンピックよりはるかにマシ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:08:16.46ID:FEluV1Kt0
電通だと思って叩いてた馬鹿が手のひら返しまーすw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:08:34.07ID:QAk3MGRn0
衣装だけ理解が及ばなかったけど他は好き
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:10:52.32ID:JLSKpiO70
結局、五輪開閉式が糞だったのはバッハと佐々木のせいだったんだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:11:11.80ID:LbMi3UJP0
キンコン西野が五輪開会式の失敗は制作メンバーを事前に発表したことだと指摘したがまぁその通りだったな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:13:33.13ID:/0vqbzLO0
>>19
どっかにイマジンぶち込まれて流れを分断されたらパラリンピックの開会式もダメになってただろうな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:14:14.22ID:voTLG/pF0
じゃ経歴調査開始ーーーーーーーー
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:15:05.37ID:voTLG/pF0
オリンピックは糞、パラリンピックは翼
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:15:55.97ID:Qodsf7Bf0
五輪開会式も直前にあんなことにならなきゃもうちょっと色々マシだったんだろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:16:12.11ID:WzehTPpE0
各国選手入場の時に流れた曲のメドレーは、爽やかで明るくて優しい感じが日本らしくて夢中になったし、
何気に日本が全世界に誇るTB-303の音色をふんだんに使用していたのが素晴らしかったし嬉しかったし♪
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:17:13.99ID:y2X+8kDc0
「世界の坂本」こと坂本龍一だったら色んな意味で混乱しただろう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:17:33.97ID:Gltg+r6Y0
発表した後にホロコースト見つかったらどうするの
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:18:28.30ID:BGcTZ3RO0
>>32
ラーメンズは当初はパラの演出担当じゃなかったっけ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:20:30.56ID:xZvLRLRZO
車椅子みたいな障害者は観るのもおぞましいんで、観ていません
てか障害者はコロナ渦でも自粛しようとしていません
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:20:39.12ID:RDqHxUlU0
最初ケラなんとかとかいう奴だったろパラの演出
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:21:03.88ID:oz1n6kSW0
全体的なまとまりはあったけど、あちこちに少人数のグループ配置して大道芸やるのは絶対なのか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:22:24.97ID:od7tBizE0
>>39
コロナだから大人数で密な演出やれない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:23:11.17ID:++GpJgK70
オリンピックよりはマシだったけど何が言いたいのか、日本でやる意味があるのか意味はよく分からんかったな
あと衣装は酷かったな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:23:22.76ID:WTApRuwp0
何で終わってから発表したの?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:24:55.98ID:LspyfMzC0
ラーメンズに任せようという謎の判断がなければオリンピックの開会式もまともだったろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:25:11.19ID:om53VHwi0
>>42
問題は地味な大道芸のほうだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:25:54.63ID:L5zKnSK20
ウォーリー(のアラ)を探せ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:26:36.99ID:u8WJScAx0
選手入場のときもプロジェクトマッピング使ってたのはよかったね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:28:02.95ID:0xyEULPx0
過去を洗い出せー!
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:29:23.96ID:7tDbzrJe0
なんか、創作ダンスとか、演劇とか、大道芸とか、
そういうものが、次々出てくるだけで。
開会式でやるものなんだろうか。北京オリンピックは良かったなとしか思えない。
やっぱり、日本開催だから、見た方がよいのかどうかも分からない。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:30:51.67ID:ZJ9siiM20
ロックコンサート始まってパヨニッコニコ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:31:52.54ID:HlTIIH+S0
聞いたこともない小者ばかりだから大丈夫そうだな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:31:53.94ID:C2aHqUvS0
東京オリンピックパラリンピックは在日朝鮮人の金儲けと箔付けのためのイベントだったとんらで笑われてるぞ
コロナの中医療崩壊を無視して日本人の血税を使って散々金儲けさせてもらった挙句、それに気付きもしないでオリンピックの話題で盛り上がるバカの日本人www
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:35:16.52ID:7tDbzrJe0
外国で開催されたパラリンピックの開会式を見たことないんだけど。
こんな感じなの?今も見ているんだけど。
何時間やるんだろう。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:35:26.45ID:1eoxwNv90
五輪よりマシだったんか
映像(MIKIKO案の流用)と現場の演出に統一感がないから早々に見限ったわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:35:57.50ID:VbyzuAqY0
コネで寄せ集めたオリンピックよりはよかったのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:37:33.29ID:9kQdBLNU0
アクセスコーディネーターとかアクセスマネージャーってどんな仕事なの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:38:15.97ID:voTLG/pF0
>>56
まじか
在日のズタブクロ出てるのか
見なくて良かったわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:15.56ID:t1jsjed10
オリンピックには圧勝
FPMここに入ったのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:41.38ID:OEJRsOoM0
見てないけど、5でもTwitterでもオリンピック開会式より良い言われてるね
オリンピックがひどすぎてハードル下がってるからか、本当に良いのか分からんけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:48.00ID:MGbY9VxG0
イミフなダンスで見るの諦めた。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:40:17.70ID:Q1/JAS9F0
最初のパラPVがリオの時のやつの継承しててよかったわ
オリのほうでもそれでいけよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:40:29.69ID:Kq3fJ/880
やっぱり一貫したテーマがあると、奇をてらわなくても見応えが出るんだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:41:01.22ID:gW7jE/eo0
予算がどれくらいかわからんけど五輪の1/10とか?正直見映えは変わらんのだけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:42:12.56ID:Z6HvlPcg0
オリンピックとパラリンピックで予算どのくらい違うんだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:42:49.74ID:Ff0C1wb40
訳わからんブツ切りの連発じゃなくストーリーがあるだけでちゃんとショーとして成立するよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:43:25.35ID:g4VlYMIr0
>>64
いっぱい草生やしてるけど、それ面白いと思って書いたの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:44:45.89ID:Z6LwvX/a0
オリンピックの開会式は最高で30万だけど、パラの開会式は最高で12万だよな
コストパフォーマンス違いすぎるだろw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:44:49.17ID:BpOo0CU30
ウォーリー木下?
芸名にウォーリーと付けてる時点でセンスの無さがわかる。
それにしてもオリンピックに続きパラリンピックまでこんなお遊戯会レベルになるなんて泣けてくるよな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:46:17.90ID:jYcOVtHV0
ウォーリー木下さん2,5の舞台とかプロジェクションマッピング使っててすごいかっこいいよ
ハイキュー見たことあるけどすごかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:20.41ID:mEtb32Sb0
オリンピックの映像は急遽楽曲作り直しがあったからなあ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:53:25.57ID:7tDbzrJe0
やばい。
また、花火やった。それしか能がない。CGかな。
木製の競技場に引火して火事になるんじゃないかって。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:56:17.64ID:rOm/KZKM0
反オリンピック厨も、
もう飽きたのかエネルギー使い果たしたのか、
パラリンピック関係者の過去検閲はやらなくなったよな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:56:40.82ID:pRoacS5l0
オリンピック開会式より100倍良かったわ
むしろオリンピック開会式が酷かったから余計に
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 22:59:57.98ID:F72Y7wD50
片翼の女の子の物語は最後宙に飛んで欲しかったな
やりたい演出は分かるし、錯視を利用しての初フライトのラストは良かったけど
全てが平面上で終わったのは勿体なかった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:00:01.45ID:korndk8Q0
ラーメンズオタがこっちが小林っぽいとか言い出して草

演出ウォーリー木下って出てるだろが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:00:17.99ID:L2i2/Jo10
衣装がイマイチだった
目の見えない飛行機もっとかっこよく出来ただろう
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:00:24.55ID:maIG4Fio0
>>80>>81この落差、笑っちゃった

ネット番長とリアルで舞台好きって感じだな
自分は見てないけどFPM大好きだったから、褒めてるレスは素直に嬉しい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:01:07.07ID:oKcmzx6P0
正直オリよりましだったな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:01:32.47ID:2fi8tbBb0
【経済】日本企業の経営幹部の給料が「タイ・フィリピン以下」の衝撃、日本は出世するだけ損? [田杉山脈★]
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:02:06.61ID:7tDbzrJe0
>>91-99
似たようなものだったと思ったが。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:02:12.62ID:wfHQaDoO0
飛び立った所がわからなかった
セレモニーとしては概ね良かったんじゃないの
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:03:08.15ID:+s7K7ZEG0
さすがに問題行動起こした人じゃないよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:03:49.08ID:oKcmzx6P0
布袋缶詰かっこよかった
あれが抜群に効いたわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:05:57.27ID:6ED+y4H50
ケラリーノって奴じゃなかったんかそれにしても開会式は五輪よりずっとよかった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:09:53.14ID:r74Y717Q0
日置は今後取材受けないのかな
こっちの人は胸張ってでられそうだが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:22.15ID:r74Y717Q0
てか日置はオリパラ両方の統括だったはずだが
なんでこっちに名前がないんだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:34.90ID:WZHfQ95o0
>>1
すばらしかったです
なにもかもちぐはぐで意味不明のオリンピック開会式と違って
作品としてちゃんと成立していた。
感動しました。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:12:40.97ID:0QP8ExGU0
聞いたこと無い劇作家と思ったら2.5次元の舞台やってる奴かい
腐女子向けのハイキューとかだろ
もう低レベル過ぎて泣けるな
イギリスなんかはシェイクスピア舞台の簡潔らが参加してたってのに
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:12:58.42ID:WZHfQ95o0
音楽自体、オリンピックのときと全く違う
オリンピックのときは
唐突にボレロが出てきたり
点火の瞬間にフェードアウトしたり
ほんとちぐはぐだった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:14:12.94ID:YcOvWGGsO
>>95
同じく。
最後に飛ぶのは途中でわかったから、飛ぶ表現をどう演出するかが見ものだったのに残念だった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:15:21.45ID:Y0NbLqP60
FPMっぽい油ぎったテクノ多かったな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:30.77ID:5q1eCjG50
>>20
制作メンバーいつ発表されようとクズはクズだよ
先に発表した方がクズ排除できていい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:57.09ID:7WD8gC620
中村一義の選曲はさすが
FPMGJ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:21:53.23ID:/YypkZYJ0
いや、決して出色の出来だったと言うわけではないから誤解すんなよ?
オリンピックのが酷すぎたからから相対的な評価が上がっただけやで?
どや顔すんなよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:32:30.39ID:5QjoYbEJ0
オリンピックにだけ無能が群がってパラリンピックには見向きもしなかったんだなってのがよーくわかった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 23:47:29.18ID:P0n+wygF0
さてと・・・過去の粗探し始めましょうか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:05:54.75ID:prknVL6K0
広い空間を使うのに慣れてる演出だったな
広大なスタジアムで
クローズアップ芸をせせこましく
やるようなことはしなかった
それだけでも見栄えは違うわなぁ

てかオリンピックの開会式閉会式が酷すぎて
よほどどうしようもないのじゃなければ
何でもマシに見える
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:16:43.63ID:KQ2Yds1C0
長野もパラリンピックのほうが良かったからな。久石譲に鬼太鼓座。神田うのがこけてた記憶
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:17:58.64ID:Qvl/n+Ab0
CG処理に頼り捲りなのにこの作りで寸前まで何も見えない現場に客入れようとしてた暴挙よw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:22:52.45ID:opUuWEWe0
こういうのでいいんだよね
ショーとして楽しめたしコンセプトも伝わった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:29:44.90ID:LEBWgDA10
オリンピックの方の式が酷すぎてパラリンがまともに見えた
シンプルだけど纏まってて音楽も布袋の演奏も良かったし
その後もジャズとか流してて落ち着いた感じで映像効果の使い方も
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:29:49.52ID:nbgq/+sy0
>>123
これね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:39:22.24ID:aP80H85n0
どっちも見てないけどオリンピックの開閉会式って本当に酷かったんだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:43:37.37ID:N8qlL6+D0
・テーマに一貫性があって分かりやすい
・広いフィールドをフルに使ってた
・見せ場がキマッてた
上空の演出が花火しか無いのが惜しかったけど全体に品も見応えもあって良かったよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:45:35.38ID:OJeriGL90
>>123
えっ、そういうこと?w
初めてパラ開会式なんて真面目に見たけど、開始すぐからカッコイイパラ選手の映像に
くぎ付けになってたらいきなり はるな愛ちゃんアップで、度肝抜かれた。
そんなに好きじゃなかったけど、愛ちゃんの笑顔がほんとに良くて、こっちまで
うれしくなったよ。他のも良かった。障害あるダンサー達が沢山出てて、嬉しそうに
演技してるから幸せなパワーが出てた。
布袋はオリで出るんだと思ってたから、パラの方で二度ビックリ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:46:51.32ID:DWim7a/r0
オリンピックの方は政治的介入があったからなあ
無かったらこんなもんか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:47:33.29ID:MDHM1oa50
選手入場時の横スクロールアクションゲームみたいなポップな曲が良かった
日本ぽい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 00:56:28.09ID:0E9lEoLL0
入場行進のときに並んでるダンサーの振付もゆるくてよかった
オリンピックのときは振付がうるさすぎた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 01:00:34.54ID:p4xiLoFy0
結局ダンスと小芝居になるんだな
布袋とかダサくて見てられなかった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 01:01:46.65ID:fvmjjNwc0
>>92
そりゃ電通が仕切ってるしな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 01:04:32.53ID:159upkxJ0
障害があっても、大空に飛び立つ

という、一貫したコンセプトがあって良かった。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 01:47:48.67ID:OJeriGL90
>155
恥はじ言ってる人は、何ができる人?
恥ずかしくなんかないよ。あの中にもたくさん障害のある人たちが踊ってたの
気づいた??義足のダンサーだけじゃなくて、周りで普通に踊ってる子供なのか
分かりにくい人もいたけどたくさん知的障害の人とかいたよ。
世界でパラを見てる人は、人々がどんだけ楽しく参加してるかなってのを評価すると思う。
その意味でも、今回のは成功だよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 02:06:36.16ID:y80SzqD90
さあお前ら、今からあら捜ししろよ!
掘れば必ず何かしら爆弾があるはず!
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 02:09:34.82ID:FKu33kwl0
オリンピックの演出もこの人なの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 02:12:51.54ID:E8HyW4WF0
普通に評判良かったようで何より
やっぱ統一感があるだけで違うんだな パラチームはよくやった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 03:14:55.40ID:bdPGdV6w0
>>37
頭障害者か?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 03:26:15.67ID:iELNdAmM0
まぁ開会式NHK実況アナの嫁が頭にチラついたという理由なら開会式観たくないは仕方がない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 03:27:14.52ID:Tbcp/RXT0
障害ある人も大きく演じてたしこういうのでいいんだよ
オリンピックは開閉会式ともに何がしたいのか分からなかったわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 03:35:50.40ID:AyFFYQnz0
おまえら正直に言えよ
一人も知らない、と
クリエイティブに明るい奴ぶったらいかんぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 03:48:28.06ID:hUXJIlPF0
>>14
電通No.2の高田と佐々木宏と日置のせい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 04:15:12.11ID:XFGd2tNK0
>種田陽平(舞台美術デザイナー)
>田中知之(ファンタスティック・プラスチック・マシーン=作曲家/選曲家)

聞いたことある人これだけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 05:06:09.68ID:RZH3eYOx0
種田陽平と布袋ってキルビルじゃん。千葉さん追悼だね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 05:13:13.15ID:TY8EtolJ0
車椅子のあの女が、期間中に何かやらかすかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 05:22:40.18ID:/QApHKMp0
>>20
いやあ、バイアスがかかったのはそうだけど、そもそもオリの統一感のなさはひどいわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 06:21:53.56ID:Jg2KddKA0
>>20
発表されてなかってもあれはないだろw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 06:24:43.18ID:2/NZoH5G0
>>劇作家ウォーリー木下氏

そういえば、政府批判して、オリンピックディスってた劇作家がいたね
ほんとは、こういうのやりたかったんじゃないの?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 07:19:31.17ID:8LP83J150
シルク・ドゥ・ソレイユっぽかったけどウォーリーさんってシルク・ドゥ・ソレイユ関係者?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 07:22:39.05ID:mR15XN7v0
テレビで見る分には上空から見れるから楽しかったけど
その場にいた人達はどれだけ楽しめたかな
雨降ってたし体に影響しないといいな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 07:24:42.89ID:LzHcidxM0
森山開次なんてダンスや舞台が好きな人ならおおっ!って喜ぶクラスだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 07:29:35.62ID:sAJ4HlxR0
見応えあった
五輪は会場を生かしてなかったし閉会式に至ってはCGだったし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 07:39:06.20ID:f1T3Dmx80
>>1 普通に良かったよ

パラ開会式 ウォーリー木下氏の演出が話題に 華やかプロジェクションマッピング スポニチ

東京パラリンピック開会式が24日、国立競技場で行われ、プロジェクションマッピングを巧みに利用した華やかな演出がSNS上で話題を呼んだ。
演出のトップを務めるのは、ウォーリー木下氏(49)だ。

 神戸大在学中に演劇活動を始め、30代で言葉を使わずに音楽や映像を取り入れたノンバーバルパフォーマンス集団を設立。
役者の身体性に音楽と映像を融合させた演出を特徴としている。
開会式ではからくりのパフォーマンスや、「パラ・エアポート」内の光る滑走路、
選手入場の際に国旗と同じカラーがフィールドに展開されるなど、鮮やかな色使いと発想で見る人を楽しませた。
さらに会場全体を取り囲む横長のスクリーンには、各国代表選手の名前が並ぶ粋な演出もあった。

 主な作品には、少年ジャンプで連載されていた「ハイキュー!!」の舞台。
バレーボール部の高校生たちの熱い戦いを描いた物語で、試合の迫力や緊迫感をプロジェクションマッピングでリアルに伝える演出で人気を集めた。
その他にも「東京ワンピースタワー」のライブアトラクションや、乃木坂46版ミュージカル「美少女戦士セーラームーン2019」の上海公演などを担当した。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 08:43:45.72ID:XR12qEHx0
>>184
新国立劇場バレエの「竜宮」もすごく良いしね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 10:25:56.96ID:4SrOQwID0
選手入場の時に中央に国旗が出てそこから風に舞うように国旗を形成してる色が動くのがすごい綺麗だった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 11:55:08.90ID:05qy645c0
義足の足がピカピカに光ったダンスがカオス過ぎて格好良かった
北斗の拳に出てきそう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 12:10:16.95ID:zuA/yQpp0
ラグビーワールドカップの開会式が一番良かった
あれくらい短くていい
選手の負担も少ないし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 12:16:06.85ID:E8HyW4WF0
ウォーリー木下とかいう有能演出家 やるじゃん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 12:47:15.23ID:P3Tkw8Vm0
>>193
劇の演出は慣れてる感じだな

発表前はラーメンズ信者が小林みがある!小林だとかいって乗っ取ろうとしてたな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 14:16:04.61ID:H0/dKMAM0
あのリオ五輪の閉会式から続いてるような映像だけでも価値がある
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:27:18.35ID:wwFq14YT0
>>118
まあ、あの流れだったらパラも発表してたら布袋は炎上してたろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:56:33.69ID:YRU2tlTB0
及第点って感じじゃね
つかパラ演出の方もゴタゴタはしたんかね
元々パラは佐々木がトップだったし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:58:43.49ID:YRU2tlTB0
ただ無国籍というかシルクドソレイユ的な世界観やったね
やっぱ伝統日本orポップカルチャーが見たかったな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:59:32.35ID:ryQ8kloD0
>>116
やっぱりそういう方向でしか反抗できないよね
あんな醜態さらしたあとじゃ
その点は同情するわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 21:02:38.62ID:LXI8pzkg0
片翼の子はなぜあの髪型にしたのか
演技はよかった
花火もBGMもよかった
0204(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/08/25(水) 21:18:28.41ID:COkd2toB0
聖火ランナーの時に流れてた音楽が素晴らしかった
アレがもしもCD出てたら買うかも
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 21:27:35.00ID:Sa7mQFLM0
すごいよかったよ。
ファンタスティックプラスティックマシンの音楽が良かった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 21:47:21.18ID:VQOYAIeT0
>>204
リオパラ閉会式の時から
浮雲氏による東京は夜の7時カバーの音源化ずっと待ってるのだが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 22:10:55.19ID:fKgaCvEN0
長時間の一貫した演出はCMディレクターごときには無理だったことが証明されました
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 23:42:17.80ID:xXO4npEf0
>>209
あれは歌詞を変えることを小西が許可しなかったから音源にならないと聞いたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況