X



【高校野球】<甲子園わかせた甲子郎選手>自分の名前「もう恥ずかしくないですね」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/08/22(日) 23:28:03.69ID:CAP_USER9
(21日、高校野球選手権大会 日本航空5-3新田)

 塚田甲子郎という名前の五番打者がこの日、甲子園をわかせた。

 五回裏、好機で打席が回ってきた。1回戦は無安打で、自分のスイングを心がけて練習してきた。「絶対打ってやろう」と打席に入った。高めに浮いたスライダーをとらえた。二遊間をゴロで抜け、二塁走者が生還して4点目。決勝点だった。四回裏にも左前安打を放ち、2安打の活躍を見せた。

 その息子の姿をスタンドから父の淳さん(49)が見守っていた。淳さんは瀬田工(滋賀)の元球児。3年時の1989年、滋賀大会準々決勝で近江に敗れた。その後、「甲子園に行ってほしい」との思いを込め、息子に名前を与えた。

 そんな願いを受け、小学2年から野球を始めた。周囲からは「甲子郎だから甲子園行かなあかんで」とよく言われた。淳さんが仕事を終えて帰宅すると、自宅の13階のマンションの階段を10往復走ったり、部屋のたたみがすりきれるほど素振りなどをしたり。父の特訓が日課だった。

 日本航空での寮生活が始まってからは、淳さんは毎日欠かさずLINEで一言送る。淳さんに対する口数は多くはないが、父からのLINEは励みになった。

 新田(愛媛)との2回戦を迎えた21日朝、「がんばれよ」と淳さんからLINEが来た。「打てるように頑張るわ」と返信。その言葉通りになった。次戦でも父への感謝をプレーで見せようと思う。

 自分の名前について、小学校のときは恥ずかしさもあったという。だが、甲子園出場が決まると「もう恥ずかしくないですね」と笑みをこぼした。

 淳さんは試合後、「名前のプレッシャーもあったかもしれない」と言いながらも「精いっぱい努力してきたので、1本出てよかった」と安堵(あんど)した様子。でも息子に褒める言葉はかけないつもりだ。「気が緩むとあかんから」

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210822-00000009-asahi-000-7-view.jpg

8/22(日) 7:35 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c7d766557dece8659343ce9e1c85fb68536835
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/23(月) 16:42:25.81ID:D4RBXsQ10
トラックの後ろにドライバーの氏名表示してるけど、たまに孔明とか三四郎とかあって気の毒に思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/23(月) 21:00:37.34ID:rX8uAhh40
どうしろと言うんや
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/23(月) 21:09:33.06ID:uUnTLUmq0
>>71
辰五郎や辰造ならともかく動物由来の龍で植生の辰を引き合いに出すってどういう脳内構造してんだ?
しかも無知云々言ってるやつに対して
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/23(月) 23:57:59.56ID:VW3QenIm0
>>1



まーたPayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業 を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が 黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025



.
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 15:20:19.74ID:gW7jE/eo0
>>65
よう同級生
俺も友達に甲子郎くんいたわ。小学四年生に転校してきて一年だけ一緒だった。珍しい名字なこともあって今でも覚えてる
元気してるかなぁ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/24(火) 15:40:34.67ID:5FaWJBl60
キラキラネーム多くなってきたわ
朝日放送の中継だとまともに読めない名前にフリガナついてるんだよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 14:32:34.61ID:7jUEJhdy0
「高校野球」止まらぬ部員減で低落不可避のワケ」
https://toyokeizai.net/articles/amp/290717?display=b
1978年以来維持してきた「1県1代表」を見直す時代がくるかもしれない。
大阪府も部員数は10年で4分の1減少
大阪府には大阪桐蔭、履正社、奈良には天理、智辯など全国屈指の強豪校があるが、
全体の部員数はここ10年で4分の1前後も減少した。
残念ながら、高校野球の部員数は今後も減少し続ける。これは不可避だ。
野球は平成時代の中期まで圧倒的な人気を誇っていた。
まさにナショナルパスタイムだったのだ。
問題は、シェアが落ちたことではなく「下げ止まっていない」ことである。
今後、他のスポーツと共存することは不可避としても、
ファンや競技人口をどんどん奪われているのは食い止めなければならない。
甲子園にしても、プロ野球にしても、一部の熱狂的なファンが濃厚なリピーターに
なることで表面上は繁栄しているが、絶対的な競技人口やファンの数は減少している。
だからテレビの視聴率が上がらないし、スポーツ新聞の販売も厳しくなる。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:13:17.81ID:bi6KQ6Aj0
名前負けしなくて良かったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:19:35.33ID:nhZE5VUX0
丙午子
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:26:16.58ID:CYt0mMeg0
新選組の参謀だった人?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 20:28:31.99ID:tZT+JxnY0
息子に真澄や泉またはマットと付けたら間違いなく高校野球ファン
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/25(水) 21:35:05.81ID:3nQVRMda0
今年かのととり生まれで辛酉太(しゅうた)とか名づけられた子供がいたらかわいそう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 21:21:51.05ID:C25gGB1I0
>>113
一行目「で?」って感じで二行目吹いた

>>118
丙午、キコさんやKK母のおかげでまた迷信復活しそう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 21:32:20.85ID:DA1weEGy0
>淳さんが仕事を終えて帰宅すると、自宅の13階のマンションの階段を10往復走ったり、部屋のたたみがすりきれるほど素振りなどをしたり。父の特訓が日課だった。
リアル巨人の星かよ 野球やりたくなかったらグレてるだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/26(木) 21:36:56.00ID:ImYZb8RI0
甲子は、「きのえね」「カッシ」「コウシ」と読みます。
甲子は、60日に一度の甲子の日の夜に子の刻まで起きて、商売繁盛、五穀豊穣などを子を使者とする大黒天に祈る祭りです。
子の刻(深夜12時)まで起きて、大豆・黒豆・二股大根など食しました
。この祭りは甲子待(きのえねまち)、甲子祭、甲子講などとも呼ばれています。
「きのえ」は十干、「ね」は十二支の初めであり、陰陽道ではこの組み合わせの干支が祭りを行う最も吉日と説きます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況