X



【朝ドラ】おかえりモネ:「初めて会った気がしない…」内野聖陽&西島秀俊共演! 劇場版「何食べ?」公式「私たちも同じ気持ち」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/08/20(金) 05:30:27.87ID:CAP_USER9
おかえりモネ:「初めて会った気がしない…」内野聖陽&西島秀俊共演! 劇場版「何食べ?」公式「私たちも同じ気持ち」
2021年08月19日 MANTANWEB
https://mantan-web.jp/article/20210819dog00m200074000c.html
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」第69回の一場面 (C)NHK
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/08/19/20210819dog00m200074000c/001_size6.jpg


 清原果耶さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おかえりモネ」(総合、月〜土曜午前8時ほか)第69回が8月19日に放送され、耕治役の内野聖陽さんと朝岡役の西島秀俊さんが同一シーンで共演を果たした。テレビ東京の連続ドラマ「きのう何食べた?」(2019年)でカップル役を演じた2人に対し、「劇場版『きのう何食べた?』」(中江和仁監督、11月3日公開)の公式ツイッターが反応。同回では、耕治が「初めて会った気がしない」と朝岡に話す一幕があり、公式ツイッターは「私たちも同じ気持ちです」とつぶやいている。

 第69回では、ウェザーエキスパーツを訪れた耕治が、朝岡と出会う。世間話をするうち、朝岡はふと、土地とそこに暮らす人々について自分が考えていることを耕治に打ち明ける。朝岡が抱える後悔や悩みを聞いた耕治は、一度亀島を飛び出し、また戻った自身の経験も交えて語り始める……という展開だった。

 「おかえりモネ」は、安達さんによるオリジナル作品。宮城県気仙沼生まれのヒロインが、同県の登米(とめ)で青春を過ごす中で、気象予報士の資格を取り上京。民間の気象会社に就職し、天気予報にまつわるさまざまな経験を積み、そこで得た経験をもとに故郷に戻って、人々に貢献する物語だ。

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:31:34.80ID:hadNkFQtO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:33:02.44ID:jsd2IC7w0
朝ドラ歴代史上最低のドラマ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:35:22.61ID:KyiTImKc0
>>7
朝岡さんが20若かったら間違いなく朝岡さんコースだもんな
医者キメエw何なんあのキモさ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:37:58.68ID:a+IBcD4T0
内野って時代劇とかだといい役者だよな
普通のドラマだとどうなんだろ
見てないから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:48:03.85ID:+K2ONgYR0
>>3
不覚にもww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:49:02.83ID:KyiTImKc0
>>13
おてんきチームの頑張りもあって強化指定選手枠に入れましたー
せんせい永浦さんありがとおーほんとは感覚っていってくれてうれしかったんやー
はいバイバイ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:49:16.76ID:FowaVhHb0
不倫カーセックスのイメージしか無いんだけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:51:34.29ID:KfolmWoE0
脚本家も同じかよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:54:57.65ID:7VxY0FHQ0
まず内野の顔が無理
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:55:30.50ID:a+IBcD4T0
そういう狙いのキャスティングなのか
いやらしいな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:56:32.93ID:uqzYTwqg0
モネは言いたいこと言っといて「あ、すみません」が多すぎ。医者の過去も何があったのか問い詰めといて「あ、すみません」
そのうち週末朝の天気の南にも「ハゲハゲ!ツルッピカ!ギャハハ!あ、すみません」とか言いそう
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 05:58:01.84ID:+VyyhD2Z0
おもんない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:03:05.93ID:YPvsS2f20
朝っぱらから誰かの半生記見せられるより
オリジナル脚本の現代劇の方がずっとマシ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:04:13.88ID:WjhxPXAT0
これ絶望的につまらない
主人公は東京行ってからハゲてるし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:11:44.53ID:q5Nrz2wj0
視聴率は低いみたいだけど朝ドラを37作観たオレ的には
あまちゃん、ゲゲゲの女房、てるてる家族、なつぞら
に次ぐ5番目におもしろい作品になっている

つまりカーネーション、ちりとてちん、風のハルカ、ちゅらさん、ふたりっ子
よりも評価しているということだ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:17:46.75ID:yP9fWJUE0
ヒロインのポカーンとした顔見るとぶん殴りたくなる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:19:24.19ID:1YwhTntG0
清原が、

ハコフグ

って言われてて吹いた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:22:26.14ID:qqMb1kqO0
モネの声が小さい! ハッキリ言え! 口を開けっぱなしにするな!
今田美桜がカワイイ
それと、最近は良くなったが、初めの頃の画像の汚さは、4KをリードするNHKらしくない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:23:42.48ID:XdqAGyvz0
今作は大多数からつまんないって評価されてるっぽいけど、自分は面白く観てる。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:35:15.45ID:Iuyp5zKv0
ここの評価見てると、セリフを敢えて説明口調にせず会話文にしているのを踏まえ、行間を読むとかセリフでなく表情や間で語るとかが分からない人が増えてるのかなぁと悲しくなる
小説含め本を読まない人が多くなっているのも一因かと思うけど、ドラマ的な盛り上がり展開は少なくても、淡々とした日常を通して「生きる目的」「その場所に留まる理由」「後世代への思い」などを視聴者にしっかりと伝えようとしている良作だと思う
とはいえ、近年の朝ドラの流れを鑑みると、本作は古めかしいと言われてもおかしくなく、BSやWOWOWで放送した方がより正しい評価に近くなるとも思う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:43:37.09ID:+VyyhD2Z0
モネが暗くてイライラしついでに男の方も理屈っぽくて暗いw
おまけに天気じゃそら盛り上がらん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:45:25.19ID:X06N82FP0
あそこから愛が芽生えるのかと
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:49:17.10ID:bKcaunpj0
>>10
暑苦しくて苦手だったがモネではいいと思う
奥さん役の鈴木京香ともすごく合ってる
浅野忠信も出ているんだけどこの人もすごくいい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:49:52.49ID:2xUunH1a0
あのパラリンピックに合わせた車椅子キャラは、関西弁なのがウザかったなぁ。標準語キャラのほうがウザくなくてよかったのに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:49:56.31ID:wT+oYPEn0
今週のタイトル「離れられないもの」が本題の「おかえりモネ」に繋がる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:50:33.12ID:kFnS/U/N0
>>35
どこかで、似たような論評を出してた所があったな
ゲンダイでは無かったのは確か
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:52:29.08ID:OjxwtRPE0
やっぱ内野聖陽っていい役者だよな
臨場の新シリーズとか見たいけど不倫でテレ朝が激怒したんだっけ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:53:08.58ID:JuLGfBoU0
>>1
西岡が内野に「お前ホントはケンジなんだろ?」ってささやいて役作りの邪魔をするという
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 06:59:33.28ID:+VyyhD2Z0
>>42
関西人から言わせてもらうと関東の人が無理に関西弁使うと発音がオーバーすぎて余計どぎつく聞こえてしまうからな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:02:41.45ID:JfuZ6uRn0
>>10
なに食べのケンジ役も意外によかったよ
ハマり役だと思う
臨場だと暑苦しさもあったけど、あれはあれでよかったし
カメレオン俳優と言ってもいいのでは
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:10:24.86ID:Hv7icwJJ0
「真田丸」でも武田家滅亡時に「憎き相手であったが、こうなるとなぜか
虚しいのう」とやってたな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:13:29.51ID:fZiuGeiY0
昨日はちょっと面白かったけど
このドラマほんとつまらない
清原好きだったのに嫌いになりそう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:17:06.49ID:jstmRw1c0
清原は典型的な角度美人
芸能人基準でいうと目が小さすぎて正面顔がアップに堪えない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:20:01.10ID:MFsMMufR0
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、
犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを一掃しろ!!(怒り)

池田信夫@ikedanob 2014年10月2日 17:15
twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは「わが国」という言葉を使わない。
> 在日から「おれの国じゃない」と抗議があったからだ。 ←←←← ★
> 名前も中国人は「シュウキンペイ」と漢語で読むが、
> 韓国人は「パククネ」と読まないと「差別だ」と怒る。
> ちょっと前の「差別語狩り」と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:20:05.70ID:7gWjUBrm0
清原果耶が気になって見始めたけど、演技力のなさと話のつまらなさにがっかりした
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:20:17.09ID:MFsMMufR0
 
NHK焼き豚キャスター大越健介が、
1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が捏造した「強制連行」を事実と問題発言!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

慰安婦問題担当の在米コリアン「NHK・共同・朝日・毎日新聞のニューヨークN特派員と対日戦略を練っている」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレで放映した池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

深田匠「日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略」高木書房
> NHKは管理職を除いた全職員が、
> 日放労という共産党系の労組に加入している
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:21:33.98ID:87HvVg+Y0
>>60
なつぞらの時はすごく良かったんだけどな…
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:23:50.91ID:KyiTImKc0
>>35
まだいたのか
このドラマのつまらなさより
お前みたいな馬鹿でキモイババアのくせに
自分は頭良くて感受性が豊かと信じ込んでる信者がひたすらきめーんだよ
さっさとしね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:24:06.31ID:n0hL1vnR0
日本マスゴミは世界最低ランク
日本ドラマなんて見るだけ時間の無駄だから見るわけない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:24:40.96ID:SBtNJwgQ0
>>10
いい俳優だと思います
「なに食べ」の最初聞いたときは合わないと思っておりましたが
今では彼以上のはまり役はないとさえ思っています
どんな役にも合わせてくるのは素晴らしいと思います
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:30:50.97ID:pcEi43570
歩きながら乳まさぐってるイメージしかなかったけどモネの父親役はまあまあいい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:32:56.00ID:TNl73Xnz0
昔の中国人みたいな髪型どうにかならんのか清原ちゃん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:34:00.03ID:dFxwSzM20
>>63
どうした、何か辛いことでもあったのか、誰かに嫌なこと言われたの思い出したのか
35はお前の嫌いな奴じゃないぞ、軽々しくしねとか言っちゃいけない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:37:37.54ID:Tp4X5rth0
なにをやりたいのかよくわからんな
宮城の田舎の高卒の女の子が
気象予報士になって東京でお天気キャスターになって
医者と結婚するサクセスストーリーなのか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:38:05.35ID:YPvsS2f20
>>67
たしかに似てるなあw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:38:20.95ID:tg3xmext0
つまらんなあ
おちょやんは朝ドラありがちな設定をなぞってるだけの朝ドラの典型的つまらなさ
モネはありがちな設定をやりたくないっていうのは伝わるが本当にダラダラと退屈
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:40:12.25ID:e8R5fLsI0
>>53
「風林火山」で死ぬ間際に
真田の六連銭の旗印が戻ってくる場面知ってると
胸熱
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:41:16.42ID:Q8WL1sg/0
テレビ局でトレンディドラマ化してから見てないけど面白くなった?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:44:15.95ID:Q8WL1sg/0
>>10
エースをねらえ!の宗方コーチは
マンガの中のキャラが乗り移ったのかと
思うぐらいに宗方コーチだったよ
名物蜘蛛の巣浴衣着てくれたし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:48:31.84ID:+VyyhD2Z0
いやおちょやんは面白いけどな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:49:00.99ID:Nv9W+yGI0
シロさん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:51:18.13ID:fmltRbEV0
>>71
おちょやんに出てた杉咲花をcmで見かけたが普通に可愛かった
あの子は着物似合わないし毎回目をひん剥いて怒り演技ばっかりで可哀想だった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 07:52:38.70ID:nChFSnW10
>>77
地名。
主人公が高校卒業して最初に就職した森林組合のある町。
爺ちゃんのコネで就職したくせに気象予報士になりたいって2年くらいで退職した。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:03:58.07ID:Rem4ut0P0
西島は何をやってもキムタク枠みたいな役者だけど内野はすげぇわ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:03:58.54ID:McTG9SpZ0
>>49
今回の宮城ことばの指導はちゃんとしてるほうだけど
地元民からするとそういう言い回しするする!ってのと
ああ、ドラマだと全国に伝わらないから標準語に寄せたなってのの
開きはあったよ。
登米編だと常連客役の大島蓉子(ネイティブ)と
資産家役の夏木マリ(東京出身)のセリフでは
かなり開きはあったね。鼻濁音とか。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:12:56.46ID:WBkPF4Kj0
なつぞらの時にアミュ工が来て大した事ないのに清原上げを散々やってた
全然演技駄目でしょ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:13:41.96ID:EuKZ459v0
内野がサッポロ一番みそラーメン作れば盛り上がると思う。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:19:29.93ID:5gvswVbF0
>>71
ちょやんはヨゴレ役者の選択がアレだっただけで内容はつまらなくはなかったぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:22:20.27ID:/hW+2beZ0
>>42
朝ドラは東京制作しかみないトンキン?
でも後期は関東の方が視聴率高い時もあるけどなw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:24:26.28ID:HvS2DwUR0
いやいや面白くなかったぞ
延々2人で語ってるだけだった
そもそもあのホモドラマが面白くないし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 08:36:46.28ID:9TqsQpps0
キャストのギャラはそこまで高くないんだろうけど

我が強いの集めすぎ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 09:22:12.74ID:I7NOC7fy0
モネのスレには事務所社長の愛人を持ち上げるやつが必ず出てくるのな笑笑
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 09:40:14.38ID:6jMYPuH20
>>3
ワロタwww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 09:41:03.92ID:ZTGw7iWo0
なつぞらに清原果耶ちゃん出てたけど、
観直してみて改めて広瀬すずとは格が違うんだと再認識した
視聴率にも顕著に現れてる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 09:50:31.32ID:qTdP+xgM0
東京編が全然面白くない、宇多川の正体が誰だかしか興味がないw
気仙沼の大人メンツのエピソードだけは面白かった
やたらモネに触ろう触ろうする変態コミュ障ドクターがキモすぎ、只今3回未遂中w
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 09:52:20.35ID:obpgp5Rr0
>>15
菅原小春は女優専業じゃないし、
あの程度の出番に留めておかないと
たぶんどんどんボロが出るよな

いだてんの人見絹枝役のときと同じ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:01:15.20ID:obpgp5Rr0
今田美桜のマリアンナ役はハマりすぎ
あそこまで主役を食うとは思わんかった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:08:38.78ID:ffu1QMjX0
>>70
両親妹高学歴で自頭はいいんじゃない?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:11:20.80ID:qRjXC9Tw0
>>86
駅伝で倒れたりホルン奏者を再起不能にしたりと重要なことが関西姉ちゃんにからめてうまいこと盛り込まれてたからいらないは言い過ぎでは
ただ本筋の関西姉ちゃんのハナシは正直つまらんかった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:37:33.47ID:e/goaYmd0
>>49
あの人関西人じゃないのね、「知らんわ〜」のイントネーションでわかった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:46:13.97ID:92m/YAIk0
宇田川とモネが結ばれるストーリーを考えてみた。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:47:35.87ID:H/0tVysg0
それはともかく、「目をきょろきょろさせる、が戸惑ってますの演技」という主役の姉ちゃんを何とかしろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:47:48.39ID:92m/YAIk0
銭湯のマイコは妻夫木聡の嫁。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:50:10.27ID:92m/YAIk0
2022年後期の朝ドラがもう気になる。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 10:57:51.74ID:v8/OoxQE0
土曜のダイジェストがテンポ良くて意外と面白い。
それくらい普段の回は中身が薄い。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:04:11.39ID:6jMYPuH20
>>109
中学の理数の基礎も理解していなかったようだが・・・・・・
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:11:43.38ID:JRmVStOs0
登米の頃は毎朝楽しみにしてたのに東京来てから全然おもんない
もうここまで見た義務感とか意地みたいな感じで見てる
東京編で良かった探しするとすれば高村さんと莉子はいい仕事してるなとは思うけど
果耶ちゃんはじめ西島さん内野さん坂口健太郎京香さん浅野さん夏木さんて
いい役者さんこれだけ揃えてるのに本当もったいないなー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:12:28.59ID:Yu9knPp90
>>53
内野さんもそのうち西田敏行や津川雅彦、近藤正臣のように年表作られるのかな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:24:12.87ID:hX2taX7L0
>>6
毎回言われてるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:28:21.56ID:YENN9Ita0
昨日たまたまNHK見てたらこの回だったから歓喜したわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:30:20.10ID:YENN9Ita0
>>10
乙女から訛りのあるお父さん役から何から何まで器用に演じ分ける人だよ
何食べたのゲイ役なんか完璧に乙女だから凄い
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:32:15.75ID:FvwkoJkj0
鮫島出てきて一気につまらなくなった
キンプリ演技うまかったのに鮫島より出番少ないとかスタッフ頭おかしいやろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 11:49:38.49ID:CKxnWsXr0
同じ俳優をテレビドラマや映画で使い回すからこうなる
どんだけ人がいないんだよ日本の芸能界は
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:05:27.56ID:v8/OoxQE0
>>117
次のカムカム、その次のちむどんどんもモデルの居ないオリジナルもの。
モデルの居るスカーレットやおちょやんもこけてるけど、
そろそろオリジナルに見切りを付けないとまた暗黒期になるな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:13:19.94ID:gJnOdh1+0
こういうメタなやつが面白いと思ってんのかなNHKと信者は
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:14:08.95ID:hQcn5+Gv0
俺のとは違うなぁ!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:21:41.58ID:QZP8kGSH0
>>112
おちょやんは関西人じゃないのにめちゃうまかったな。
キツイ言葉の時もイントネーション完璧で眉毛アナがびっくりしてた。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:24:48.23ID:ndxfUhvz0
最後、遺体になって故郷におかえりするくらいのサプライズが欲しい。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:31:31.28ID:KUdS0fhS0
>>135
おはようございます
市にました
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:40:14.23ID:v8/OoxQE0
近年の作品だと、なつぞらの次くらいに豪華なキャストなんだけど数字伸びないね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 12:53:18.56ID:65WOpJcF0
どんな糞朝ドラでもぶつぶつ言いながら見続けてきたがついに見なくなったわ。なんつーかぶつぶつも言えないような本筋がない糞ドラマなんだわ。こうなったら面白いのにっていうのがない。どうなってもつまらん。少しの希望はりょーちんしかない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 13:24:47.54ID:v8/OoxQE0
妹がダークサイドに落ちて姉の恋人を奪う昼ドラ的な展開が見たい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 14:32:18.33ID:oJCXe4oY0
>>6
同じ宮城が舞台の天花も素人演技で爆死したが、おかモネもぽかーん顔のワンパターンしかできない素人演技で核爆死だな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 14:34:23.74ID:zxeKrTxb0
>>122
徳川家康役、サイコーにハマり役だったわ。津川雅彦の二代目狸親父。
ラーメン作るより、薬調合する方が似合ってる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 14:42:48.94ID:2h58ZvKp0
>>62
いやあれ下手だぞ
脇なのに作品の雰囲気や相手の間も掴めず、自分の演技プランだけでやり通して悪目立ちしてただけ
大原櫻子やおしんも吉沢亮が死んだとき舞台役者のような感情むき出しの熱い芝居して寒かった
あんな芝居じみた貧乏百姓がこの世にいるかよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 15:17:51.49ID:y5AylbCN0
来週はみーちゃんがいっぱい出るから見る
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 16:14:00.60ID:PX8FxMt70
>>2
ネトウヨといって批判するやつに実際まともと呼べる人間は一人も存在しないのも事実(´;ω;`)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 16:21:35.40ID:TjKQVnB60
設定に無理があり付け足し感満載だった。何食べ見てないからか、内輪受けにつき合わされた感じ。
ちゃんと台本で勝負してほしい。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 16:25:18.48ID:ZSmgaGvl0
>>13
あいつも何故暑さに弱いかなんてちょっと調べれば深部体温は可能性として知るだろ
言われて初めて知るレベルも意識も低いのが代表になれる車椅子マラソンて馬鹿にしてるだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 16:26:34.53ID:pNN/QpSe0
>>155
何食べ見てない人には脇役2人のトラウマ告白回とか「何で?」ってなるよね
自分は見てたし好きだけどあからさまな何食べ視聴者取り込みテコ入れ回だなあと思っちゃった
ヒロインにまともなセリフもないとかスレタイのセリフとかちょっとやり過ぎ
朝ドラが民放でパロディされるならともかく逆にテレ東深夜ドラマの力借りなきゃならないとか朝ドラも落ちたなあとしみじみ思った
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 16:58:48.44ID:vydOKSY50
>>137
あれは衝撃だった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 17:24:26.54ID:ON5VkWEy0
つまらんらしいな
婆さん連中がこないだ喫茶店で、暗いわつまらんわ言ってた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 17:27:51.56ID:WvpewXCJ0
>>159
主人公が暗くて、ぼけーっとしてる。盛り上がる展開も少なめ。まったり見るのにはいいんだけどね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 17:48:28.90ID:9KYtnRt50
>>35
違う違う
「朝ドラとしては」つまらない
夜に一時間のドラマとしてならおもしろいかも
じっくり見たい人向き
朝のバタバタしてるときに見るドラマではない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 18:35:54.21ID:zxeKrTxb0
>>35
小説というより
ポエムを映像化した感じなのよね。
セリフを凝縮したら、2ヶ月分くらいしか無さそう。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 20:18:47.14ID:DCo5OFJ10
朝ドラが関西弁じゃないというだけでホッとするな
誰も知らないようなお笑いの人の伝記とか
誰が見るんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 20:34:16.81ID:ndxfUhvz0
>>165
朝トラウマ、略して朝トラ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:01:29.14ID:E+mxKEHU0
>>25
「べっぴんさん」や「わろてんか」よりも酷い?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:02:24.29ID:FiC6Ik6i0
ヤニ松浦の作文なんてポエム以下だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:05:00.56ID:GSspT0hq0
清原推しだった家人があっさり見るのを止めた
進行が遅すぎということらしい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:06:37.98ID:b9c6e9IZ0
主役に透明感ある
透明感しかない
存在が透明
何がしたいかわからない
作家は男同士のイチャイチャ描いてれば幸せそう
見ているのが時間の無駄感がえげつない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:07:31.80ID:Ilf5u+XO0
清原は老け顔で目つきが悪いせいで独特の雰囲気があるってだけで
別に演技は上手いわけじゃないし、普通の役をやらせると変な違和感しか感じないんだよな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:16:56.55ID:x89WvM630
テコ入れでケンジ投入の前振りか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:46:04.04ID:PSpWhOZz0
>>6
まさしくそれ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:56:11.72ID:Pui6AEKJ0
坂口健太郎が好きだから見てる
主役の子には何の感情も持てない
特に好感はないが疎ましさもなく、無
そういう作り?
見てる人に反感を抱かせる純と愛とは違う感じ

ヒロインと先生はいくらなんでも進展なさすぎだけど、なんならもうこのままでいい

純と愛、まれ、べっぴんさん、わろてんかよりはマシなんじゃないかな
たぶん、内容じゃなくて役者の力で
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/20(金) 23:56:54.07ID:obpgp5Rr0
>>180
八重の桜は、事実上西島が主役だよな

綾瀬はるかは好きなほうだが、あの大河では
会津城の戦闘シーン以外に彼女の見所はなかった
個人的には、いだてんの金栗の奥さん役のほうが
よかったと思うくらいだ

聖霊は知らん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 00:07:20.54ID:xt6bg56E0
清原は日テレの俺の話は長いは割と良かったと思うんだけどね
明治大正女の一代記は古臭いしもう飽きたからこの先も戦後か現代物中心に制作してほしいな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 00:07:49.35ID:QQm1/i+w0
>>142
いや、昼ドラを見ろよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 00:09:51.90ID:HHSLarEm0
鮫島編が2週続いてつまんなくて
やっと終わったら今度これだからな
まぁ来週はみーちゃん編で面白くなることを祈る
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 00:17:02.14ID:iCA8pe+f0
いつまで経ってもつまらんゴミドラマ
斎田はこんなもんの監修に色気出しやがるし
例のバカアナウンサーは例の送りで大失態だし良いとこ一つもねえ
そもそもだ、こういうドラマ外の楽屋オチ的ネタで盛り上がるという事自体駄作の証し
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 00:17:05.53ID:QQm1/i+w0
リアルタイム視聴率に対するタイムシフト(現役世代)視聴率の割合(%)

おかえ 40.7 6.8* 16.7*
エール 39.8 8.0 20.1
スカー 37.6 7.3 19.4
おちょ 37.4 6.5 17.4
なつぞ 35.7 7.5 21.0
まんぷ 33.6 7.2 21.4
半分、 32.7 6.9 21.1
ひよっ 29.4 6.0 20.4
べっぴ 28.6 5.8 20.3
わろて 26.4 5.3 20.1
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 00:20:24.22ID:D03ZEJ3x0
>>182
ひらりで
石田ひかりと姉が渡辺いっけいめぐって
やってたなw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 00:23:14.27ID:M+/sEy6/0
>>19
お前が言うな!ワキガ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 01:45:53.37ID:N7eJX9ZH0
どうでもいい私情で仮眠中の医者を呼び出す銀行員の倫理観どうなってん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 02:30:39.63ID:mI1LUtFl0
人気はないが大手事務所が売りたい女優を連続でネジこんで朝ドラが完全終わった感あるな
脚本に合った新人をオーディションで発掘したり人気女優を起用してたから視聴者の興味引いて人気番組として復活してたのに
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 02:52:34.67ID:FLXNSgsz0
ちょと東北訛りがうるさい
現代で宮城の人間はあんなに訛ってないがら
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 03:34:22.09ID:jBgpD2DJ0
みーちゃん富恒松が可愛い。
清原と美桜もいいけどね。
あと、妻夫木嫁も。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 03:41:17.08ID:JpqK2XeR0
>>10
スローな武士にしてくれというドラマの殺陣がものすごいよかった
殺陣に魅了されたの初めて
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 04:31:50.26ID:cA/82JGe0
>>148
何で宮城って現代モノしかやらないんだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:10:15.75ID:HL+h44zN0
>>45
飲食運転不倫だからなあ
臨場の長期シリーズ化が期待されていたがなくなった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:12:19.19ID:DAlhl/Xe0
久々に、すんげぇつまらない朝ドラ
ヒロイン役の子、他のドラマだとすごくいいのに、
あの役だと全然良く見えない。ぽかーんと口開けて、いつもぼんやりした目
そのくせウダウダうっさい。あれが職場にいたらまじ邪魔w
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:13:10.38ID:DAlhl/Xe0
>>10
「ふたりっ子」の時すごく良かったよ。
かなり昔だけど。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:13:55.82ID:DAlhl/Xe0
>>168
話がつまらなすぎるよな。脚本がひでぇ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:17:35.24ID:DAlhl/Xe0
>>203
ワロタw
他のドラマの時みたいに、髪たらして顔の余白減らした方がいいよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:22:41.21ID:justctbU0
つーか、腐女子がキモい。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:25:13.46ID:uglXZ8zb0
内野は 仁-JIN-で坂本龍馬やっててすごく良かったよ
そのあと大河ドラマで福山が坂本龍馬を演じてたけど内野龍馬が完璧に勝ってた
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:30:51.68ID:Pi1GoLle0
>>10
「とんび」をぜひ見て欲しい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:35:18.26ID:EcynxuoH0
>>193
主演どころか脇もヒロインオーデ落選組とかでなくバーター丸わかりが増えたしなあ
役とぴったり合ってりゃまだしも大抵そうでもない

>>198
震災絡めたいから
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 06:38:49.39ID:xt6bg56E0
芳根も永野も広瀬も微妙な感じで終わったしヒロインやってもあまり美味しくないな
ヒロイン候補っぽかった小芝も浜辺もどうなるか分からないな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 07:03:01.50ID:wn7/FDLS0
きのうなに食べた?見てるやつ皆無だなw
まぁ男で見てたらおかしいかw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 07:22:34.22ID:3cvVurac0
>>10
>内野って時代劇とかだといい役者だよな
>普通のドラマだとどうなんだろ
>見てないから

是非「エースを狙え!」の宗方コーチ役を見て欲しい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 07:31:44.12ID:4qgBzkXr0
初期で見限ってこの前久しぶりに観たけどついていけた
話が全然進んでないのな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 07:44:06.07ID:ZE4q1DgA0
清原の演技演出がクソ 口先だけでボソボソ話すからセリフが飛ばず聞きづらい 人には色々聞くくせに自分の事は黙り込むイヤらしいキャラ こんな魅力に乏しい主役も珍しいわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 07:52:59.85ID:QQm1/i+w0
清原伽耶45作目にもなって未だに叩かれなきゃいけないのか
デビュー作の「あさが来た」では、そこまで叩かれてなかったのにな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 08:05:38.07ID:4n24SRtg0
朝ドラ主演と言えば身辺が綺麗な女優や新人が起用されてたのに最近は事務所の力でそんなの関係ないね何人もの俳優と撮られても主役
ホントNHKは民法並みに事務所とズブズブ腐りきってる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 08:38:16.47ID:QQm1/i+w0
「好きな女優」2021アンケート結果発表(文春オンライン特集班)
アンケートは、6月4日から27日までの24日間にわたって実施され、10歳から92歳までの幅広い年齢層から、7580(男性37%、女性63%)の票が集まりました。

1 綾瀬はるか 36 和製アンジェリーナ・ジョリー
2 の   ん 28 自分の力で新たな道を切り拓いていく
3 長澤まさみ 34 美人でコメディーもこなせる
4 新垣 結衣 33 ご結婚おめでとうございます!
5 天海 祐希 53 同性も憧れるハンサムな女優
6 北川 景子 34 女優とママを両立させていてカッコいい
7 土屋 太鳳 26 アクションも踊りも出来る
8 有村 架純 28 『あまちゃん』の朝ドラで一目惚れ
9 吉永小百合 76 日本の最後の大女優
10 清原 果耶 19 才能の塊 大女優になれるひとり
11 石原さとみ 34 『アンナチュラル』でのハマり具合が素晴らしかった
12 広瀬 すず 23 ゼクシィのCMは、もう、伝説
13 松 たか子 44 歌の上手さは女優一
14 戸田恵梨香 32 松坂桃李さんを選んだところが流石!
15 深田 恭子 38 『神様、もう少しだけ』から第一線で走り続ける
16 石田ゆり子 51 生き方が自然体で素敵
17 浜辺 美波 20 あまりの美少女ぶりに度肝を抜かれた
18 黒木  華 31 日本一割烹着が似合う人
19 多部未華子 32 『私の家政夫ナギサさん』が最高!
20 波   瑠 30 朝ドラ『あさが来た』でファンになりました
21 米倉 涼子 45 大門未知子は米倉さんしか演じることが出来ない
22 広瀬アリス 26 美人なのに飾らない感じが、イイ
23 江口のりこ 41 中国人から政治家まで演じられる幅の広さ
24 杉咲  花 23 『おちょやん』の主役が彼女で良かった
25 上野 樹里 35 癖のある喋り方なのになんか凄い自然
26 高畑 充希 29 ミュージカルでの存在感は圧巻
27 吉高由里子 33 吉高クオリティを感じられる
28 大竹しのぶ 64 ふわーんとしたチャーミングなお姿とのギャップ
28 鈴木 京香 53 妖艶な女から平凡な普通の主婦まで
30 吉岡 里帆 28 嫌な女役を演じた時から一目置いてる
31 永野 芽郁 21 写真集やインスタライブも最高
32 麻生久美子 43 生涯に渡って女優を貫ける人だと思う
33 満島ひかり 35 美しい中に泥臭さがある
34 吉田  羊 非 カッコイイ演技も妖艶で可愛らしい演技もイヤミがない
35 橋本 環奈 22 可愛い顔してヘンテコな役も躊躇わない
36 沢口 靖子 56 衰えぬ美貌と透明感がとても魅力的
37 尾野真千子 39 昭和初期の幸の薄い役で輝く女優
38 木南 晴夏 35 どんな役も演じられる職人女優
39 小芝 風花 24 朝ドラヒロイン希望!
40 蒼井  優 35 フラダンスが素敵でした
40 片桐はいり 58 こんな個性的な女優さんは他にいない
42 松嶋菜々子 47 若作りではない若々しい美しさ
43 橋本  愛 25 『あまちゃん』以降順調に活躍している
44 深津 絵里 48 40代には見えない可愛らしさ
45 二階堂ふみ 26 20代女優で独特の存在感
46 仲間由紀恵 41 立居振る舞いに品のある大和撫子
47 芳根 京子 24 小動物みたいだけど芯がしっかり
48 小池 栄子 40 姉御役がピッタリ
49 伊藤 沙莉 27 ユニークな個性派で気になる
49 川口 春奈 26 可愛さと綺麗さがミックス
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 08:53:01.96ID:PCBOEKxa0
>>199
間違えてたw飲酒だ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 08:57:51.36ID:Nz5Jexry0
>>206
大河の主役やってた時より龍馬で知名度上がったんだよな
でも風林火山の勘助もミスター大河と呼ばれながら
最近の大河は綺麗過ぎるからと距離を置いていた緒形拳を動かした
内野勘助に三船敏郎を感じたからとライバル軍師役での出演をOK
それが最後の大河出演になった
緒形拳は若い時に映画の風林火山で三船敏郎演じる勘助と生死を共にする
旗持ちを演じたんだよね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 09:45:27.91ID:A+vaG1RD0
脚本演出主演三拍子揃って駄目なのは間違いないんだが、
撮影とか美術とかで、どこかいいところがあるのかドラマ通にちょっと聞いてみたい。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 09:51:56.96ID:r/EyHTAs0
>>6
半分青い以来ずっと観てるけど
朝ドラって基本つまらんもんだなって捉えてる、稀に面白い時もあるけど続かない
豪華俳優や期待の新人楽しむだけ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 10:05:01.43ID:r/EyHTAs0
透明なゆりかごのその後を朝ドラにして欲しかった
風俗で働いて整形中毒になって漫画家として成功するまで
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 10:49:35.05ID:FVIRSKlJ0
>>221
最初の頃、森など自然の映像が凄く綺麗だった。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 10:58:01.38ID:j7jLxetL0
内野 早稲田政経
西島 横浜国立大
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 11:09:16.59ID:XddJbstV0
>>215
まあ朝ドラで妹役やって「ヒロインより妹(や友達役)のがいいじゃんね」と言われておきながら
いざ実際その人がヒロインになってみると結局文句言われるのももう定番だからな
清原だけじゃなく土屋太鳳も吉岡里帆もそうだったように
次は黒島結菜が言われるだろう・・
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 11:11:46.66ID:CxqlXKaR0
>>221
視聴率が純と愛を超えて生きるLEGENDになる時は少し面白かった
ドラマの内容とは関係ないけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 11:22:59.93ID:FbvOz6IW0
>>214
意識高い系を狙って大スベりしたんだろうが民放と違って市場原理が働かず打ち切りがないのが不運だな
スポンサーである国民から下手くその烙印押されて余計にダメージでかい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 11:42:31.50ID:HlmnrKUZ0
>>209
有村、永野、広瀬、杉咲は芸能界で一番美味しいCM仕事のオファーもギャラも増えて実際は笑いが止まらない
NHKの身辺調査クリアしてヒロイン努めたら、企業は他のタレントよりコンプライアンス面で安心して広告塔に起用できる
何よりもクリーンなイメージが求められるJRAも朝ドラ大好き
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 11:50:14.00ID:+OkwGUd10
西島秀俊には、
一度でいいから浅見光彦を演じてほしかった。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 13:32:14.33ID:4a8jLrT+0
神野マリアンナ莉子さんをもっと出してください
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 13:32:43.46ID:4a8jLrT+0
>>228
マジか
すごいじゃん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 14:52:59.63ID:wn7/FDLS0
>>237
個人的にはダブルフェイスがハマった
あのへんが再ブレイクのきっかけだったような?
香川照之もそこから半沢でブレイクしたな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 16:52:17.17ID:QQm1/i+w0
>>231
下手な新人を使いたくないから、AKはオファー・ヒロイン制になったんだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 20:15:39.11ID:yrIm6i/w0
>>237
モズか?
このご時世にタバコ吸いまくってるイメージしかないけどさ
どっちかいうと鋼太郎のキチっぷりがズゴすぎた
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 20:44:46.86ID:1kwQ+brmO
>>239
ダブルフェイスは良かったな

西島さんがナベプロ辞めて復活してきた経緯は胡散臭いけど
「僕とスターの99日」っていう韓国人女優アゲアゲのドラマで主役やった頃、これでもか!ってくらい媚韓発言してたから「あぁ〜これか」と思った
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 21:29:29.02ID:/BAtfZut0
>>109
妹は親が勧めたけれど大学には進学しないで
高卒で公務員試験を受けて合格して宮城県の水産試験場勤務になった
高校生の頃から祖父の牡蠣の養殖を手伝いながら
牡蠣の研究を続けていた
夏休みは水産試験場のインターンもしていた
かなり優秀な高校生

>>141
嘘つくな馬鹿!

妹の未知は最初から公務員を希望していたから、大学の推薦入学は(一般入試も)受けてない
父親が何度も進学を勧めたのに断っている

姉の百音は大学入試に全部落ちた(高校も音楽科のある私立は落ちた)
地元の高校卒業して、母親から浪人を勧められたが
島を出たいと言って、祖父の知り合いのサヤカさんのいる登米の森林組合に就職
やがて気象に興味を持ち、猛勉強して気象予報士試験に合格
東京に出て気象予報の会社に就職
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 21:54:07.98ID:hBJJq6hf0
モネは低視聴率界の救世主
杉咲も夏菜も救われたし来期以降のヒロインも気楽にやれる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 12:37:48.04ID:PfMensLx0
>>247
本物のモネが出て低視聴率なら終わる
順序が逆なぜ事務所ゴリの偽物を先に使うかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 13:15:31.97ID:KVkLyNrHO
清原果耶は年齢のわりに大人っぽくて綺麗な子だなと思ってたけど
このドラマでは顔がパンパンなのが気になる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 13:48:55.32ID:+bIBTXG00
>>249
最近のインスタではちょっと痩せてしまってるけど、また戻るだろう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/23(月) 00:10:12.77ID:Wur2Y7fw0
>>141
ドラマ見てるないよな?
よく嘘を書けるな
未知は大学には行かないと何回も両親に言ってた
公務員試験を受けて水産試験場に勤務したいと言ってた
父親がお金は大丈夫だからと大学進学を勧めたが断った
高校生の頃から祖父の牡蠣の養殖を手伝っていて
島のためにも牡蠣の地場採苗の研究をしている
かなり性格はウザイが真面目な子
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/23(月) 13:43:08.54ID:+60IkMBp0
銀行員と教員の子が姉妹揃って高卒とかありえねえ
昭和でもちょっと考えられないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況