X



庵野秀明と松本人志が「シン・エヴァ」など語る番組、アマプラで明日より配信 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/19(木) 10:03:01.11ID:CAP_USER9
8/19(木) 10:00配信
コミックナタリー

「庵野秀明+松本人志 対談」ビジュアル

庵野秀明と松本人志が出演する特別番組「庵野秀明+松本人志 対談」の見放題独占配信が、8月20日にAmazon Prime Videoでスタートする。併せてキービジュアル、予告映像、場面写真が公開された。

庵野が総監督などを務める「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、松本が企画・プロデュースを担当している番組「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」「FREEZE」を独占配信中のAmazon Prime Videoによる「庵野秀明+松本人志 対談」。番組では2人が幼少期に影響を受けたという「ウルトラマン」「仮面ライダー」などのテレビ番組、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を鑑賞した松本の感想、庵野の作品作りへのこだわり、松本のお笑いに対する考え方についてトークが展開される。

キービジュアルは番組タイトルとともに、庵野と松本の顔が大きく写されたもの。予告編には庵野と松本の初めての出会いの瞬間が映し出されており、「どう…どうなるんでしょうね?」とこの企画の展開を危ぶむ松本や、それに対して「ええ…すぐに滞ると思います」と切り返す庵野の姿が収められた。そして場面写真には庵野と松本の緊張しているような表情や、お互いの話に盛り上がり、思わず笑顔をみせる2人の様子が切り取られている。

■ 「庵野秀明+松本人志 対談」
Amazon Prime Videoにて2021年8月20日(金)より見放題独占配信

出演:庵野秀明、松本人志
監督:品川ヒロシ

(c)2021 YD Creation

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210819-00000022-nataliec-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f4f82ee805023116c470f1a94addf189b9182e
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:34:25.81ID:sXVXfUNz0
松本が世界を相手にする話題したりとか笑ってしまったw
世界に相手にされてから言えよw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:34:35.18ID:Lt1iwRcS0
松本は庵野に「もう少し早いペースで作品を撮って欲しい」
みたいに言ってたけど、その言葉自分に向けられないのか?
それほど、批判的意見が恐いのか。だとして日和ってるなら
そもそも、「才能がない」ということだし、おれも期待しないわ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:37:27.99ID:sXVXfUNz0
松本は圧倒的に才能がない。笑いは差別偏見イジメで天才的に成り立っていたが、それを松本から抜いたら何も残らないという事が映画でバレたw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:38:57.27ID:GvyJY73Z0
いまだにエヴァが理解出来ないアホな私
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:39:49.72ID:9Xs9MEMf0
なにこれ面白そう
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:41:44.78ID:3i/ncaRa0
松ちゃんってエヴァとかかつては馬鹿にしてた層だと思うけど違うの?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:43:20.11ID:B89Ik9pQ0
タケシとの対談でも噛み合ってなかったしドラマの収録現場でも永作博美相手に
無力なってたみたいだしハマちゃんとか中井君とか社交的な奴一人置かないと駄目だな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:44:26.09ID:IcKfDB/l0
庵野さん自分の興味ある話になると俄然乗り気になって
話題が変わるとまたやる気なさそうになるのがいかにもオタクっぽくてリアルだった
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:44:52.93ID:sXVXfUNz0
なんかこのスレ、浜ちゃんとか中居君とか松ちゃんとか、いまだにテレビ大好き老人が多そうだな。
なんか珍しいレスが多いwww
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:45:58.42ID:3/VTZY0Z0
監督品川ヒロシの自己顕示欲がうざかった
そもそもたかが対談番組にエンドロール必要無いし
エンドロールも先頭に名前出てくるし承認欲求丸出し
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:47:35.11ID:LRh2VTZ+0
>>554
大徳中学校は見せしめをやめてください
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:50:13.81ID:3i/ncaRa0
>>551
1番ダサくなったのが松ちゃんでしょ
権威性を纏ってご意見番大御所になった
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:55:00.99ID:0/gOKR6J0
もう、おまえらが「松ちゃん」って言うだけで笑うwww

いまだにTV見てるんだおまえらwww
 
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:55:18.67ID:ri0fn1St0
お互いに探り合ってるだけで終わって何にも出てこなかったな
何を期待してこの企画をやったんだろう
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 19:56:57.30ID:EK0HDYjV0
ダウンタウンのファンなんてTVで松本が言った言葉を丸暗記して真似するだけのつまらん奴ばかり
「グズグズのドエスガー!プロレスやねーん!サブー!サブー!」
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 20:03:08.19ID:BnfouEng0
>>592
松本の真骨頂は哀愁笑いだぞ
トカゲのおっさんとかビジュアルバムの園子とかな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 20:11:42.02
>>583
ガチでプロデューサーやってる庵野と
ドキュメンタルプロデューサーとかいうアホみたいな肩書をスタッフに与えられてる
だけのタレントとの差が埋まらなかった
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 20:43:41.27ID:ZaiPDMOj0
>>591
松本にハイペースで作られたら吉本が迷惑だわ
なんでこう自分が出来ないなら言うなみたいな話になるのかね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 20:48:13.22ID:0/gOKR6J0
>>606
はいはいお爺ちゃん
よかったでちゅねー
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 21:14:34.31ID:OeiTMXo+0
アマプラの企画としては失敗やろ。庵野の言ってる事はエヴァファンなら知ってる事ばっかだわ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 22:02:18.38ID:NSwXYgxW0
アマプラはアニメと吉本コンテンツ頼り
その象徴みたいな配信番組ね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 22:14:17.76ID:Lt1iwRcS0
>>610
>>なんでこう自分が出来ないなら言うなみたいな話になるのかね

私の伝えたい事が届いてないですね。言葉足らずでしたか。
私は松本さんにテレビはどうでもいいので「コント集」なり「映画」なりを
撮って貰いたいと思っている。才能があると思ってるんです。要するに、
作らざる終えない人だと、そう考えている。というかそう考えたい。
しかし、現実に直近の「コント」二作しか厳密には創作してないので
作らざる終えない真の意味での「創作者」ではないのでは?と言いたかった。
思っているから。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 22:49:38.13ID:dSfbq+980
圧倒的な大差だなwwwwwww


映画最新作

エヴァンゲリオン
興収 100億

R100
興収 2億
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 23:08:39.91ID:tFg/APax0
たけしと対談してほしかった
松本みたいな教養のないウヨマッチョ馬鹿と対談したら庵野の経歴に傷が付くだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 23:31:20.12ID:0/gOKR6J0
>>615
変態はここに書き込まないでもらえるかな?
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 23:33:34.55ID:DfJrJf+P0
さっき観終わったんだけどアスカもクローンだったの?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 23:34:11.31ID:0/gOKR6J0
松本人志が最近コントやったの?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 23:43:34.93ID:jzCJseEo0
松本は庵野のポリシー等いろいろ興味あって凄いっすねってなってんのに対して松本からは庵野にとって面白い話まったく出てこなくて実力の違いが完全にわかってしまう企画だったな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 23:47:09.26ID:r9rDettO0
>>585
いや庵野こそ好き勝手やってるよ「面白がる人が増える確率を増やしてる」ってのは自覚してるからこその発言だろう
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/21(土) 23:50:00.71ID:+ND59Er50
>>529
ダイナミックプロ絡みかな
永井豪原作アニメでprime来てるのないような気がするし電子書籍もイーブックジャパンだけでKindleないし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 00:07:28.57ID:oLrF1NZS0
松本は「素人の客にとやかく言われたくない」ってスタンスできたけど、そりゃスポンサー企業からお金もらって物作ってるわけだからな。視聴者に義理もないだろ。その限界が映画の失敗だったわけだ。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 00:16:21.38ID:IzH9lN8p0
客の評価に対する庵野の達観した感じは本当がどうか怪しいところ
そもそも対談の最初にカメラが入ってる以上演技してるって言ってるし
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 00:21:31.26ID:oLrF1NZS0
松本は究極にはコバンザメ体質。大きいものに巻かれる人だよ。視聴者(世間)を批判するというのはたけしがやり出した事だが、たけしはギリギリの一線は踏み越えなかった。松本はそれを猿マネして「世間はアホや。とやかく言われる筋合いない」と連呼し、金を出してくれるスポンサーには一切絡まない。
そんな知能で勘違いしたまま映画に乗り出し「世間を馬鹿にしながら世間で評価されたい」という承認欲求でとうとう失敗する。
世間ってのはそんな馬鹿ではないんだよ。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 00:25:20.39ID:JA5L7FWZ0
なんどかんだヴィジュアルバムまでは神だからな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 00:35:54.75ID:oLrF1NZS0
>>629
自分で自分をダメにしたというか。こんな馬鹿だったんだと分かってしまった今となっては全てが笑えない。
維新の会を支持してるっぽいな?安倍政権で強い日本を望んだり、非常に安っぽい低脳ネトウヨだったことがわかった。新自由主義なんだな。そりゃ仕事は出来た人間だからそういう思想になるのもわかるが、それによってどんどん笑えなくしてしまっている。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 01:20:43.99ID:4dx74k9s0
>>551
ようりあるポンコツ小山田世代w
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 01:28:28.05ID:w9gXcRl80
アマ笑笑
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 01:29:01.72ID:ucjyHY0h0
>>623
アマプラにテレビアニメ版キューティーハニーとかマジンガーとか
実写版ハレンチ学園もあるしダイナミックプロがNGって事はないんじゃないかな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 01:34:00.50ID:OaD4ceqq0
冒頭10分で脱落
コミュ障同士の会話っぽくて自分には無理だった
この二人のどちらかがよほど好きじゃないと視聴は辛いと思う
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 02:28:05.76ID:sTl90PqI0
>>626
庵野は自分が濃い客だった時代があるから、本当にそう思ってるはず
松本は直感的なまま早くに成功を収めて、何かの作品に本気でハマってリスペクトしたり評論したりした経験がほぼないから、客側の気持ちがあまりわからない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 03:17:50.84ID:AHvLJD3z0
松本はテレビ、庵野は映画
これが全てで決して交わらないけど庵野はこれに満足しているのに対して松本は満足してない感じ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 03:34:28.73ID:oLrF1NZS0
松本みたいな凡人を映画でヒットを飛ばし続ける庵野秀明と同列に語る年寄りが多いな。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 03:40:04.22ID:nJVb5pj00
後半ほとんど庵野はカメラ(その向こうのスタッフ?)に向かって喋ってるじゃん
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 03:47:14.50ID:FKLRAGnU0
>>571
貴重な機会なんだから庵野に実写映画作りの教えを乞えばいいのにな
プライドが許さないんだろうけど
世間がアホだから受けなかったと今でも思ってそう
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 03:51:01.93ID:uPQLri+jO
適当にバロムワンの話でもしておけばよかったものを
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 03:51:27.54ID:oLrF1NZS0
「大日本人」久しぶりに見てみたけど、やっぱり全編通してイジメの笑いで気持ち悪い。特にひどいのはバーのママの絡み。女を値踏みして、主人公を馬鹿にするあの松本の目線感覚はエグいな。強烈な女性蔑視に貫かれてる…。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 03:55:24.29ID:1+ReOWlt0
30代から50代前半ぐらいまでの人のカリスマ二人だな
この二人を通してみればで30代〜50代前半がどんなもんか分かる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 04:16:37.57ID:gl7oChSR0
予想通り松ちゃんがひたすら庵野に気を使いすぎて全然トーク弾まず
途中から庵野さんも品川のほうにだけ顔向けてずっと話してるしw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 04:20:00.82ID:FKLRAGnU0
松本がすぐうなりだすから場つなぎで庵野が喋りまくるというどっちがタレントか分からない対談
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 04:49:20.59ID:mRfgplxx0
松本って映画坊主ってコラムで宮崎駿を馬鹿にしてたけど
庵野に宮崎駿ってどこが面白いんすか?くらい質問しろよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 04:51:13.37ID:FKLRAGnU0
>>651
新海誠のことも馬鹿にしてたな
なんで庵野にだけあんなに媚びへつらうんだろう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 05:15:08.48ID:oLrF1NZS0
松本はアニメの表面的な所しか理解していない。
庵野のグロいオブジェ志向が好きなだけ。
宮崎駿も新海誠も庵野もアニメ技術は連綿とつながってる。松本にはそんなものは理解できない。
つまり松本は文化を俯瞰で見たり論じたりする素養がない。個人的な好き嫌いこそ最上位の正義だと思ってるから映画でも失敗するし、そして失敗した事を世間のせいにする。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 05:58:52.96ID:lXpJjbGQ0
お笑い語ると言えばハライチだろ
あいつも実は何もなしてない徳井と同じお笑い風とかよく言えるなと思う
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:03:39.59ID:FKLRAGnU0
>>653
素養がないっていうのが一番だろうな
学歴とか関係なくその分野のトップクラスと対談するには素養がないのは致命的だな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:18:06.37ID:lXpJjbGQ0
エヴァを見に行くのは博物館や美術館を見に行くのと同じ感じと発言の松本人志さん
本当に素養教養がないよね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:34:40.73ID:FKLRAGnU0
松本からしたら「達人同士が間合を計っている」みたいな感じだしたかったかもしれないけど穏やかな先生とアホな生徒の見てられない動画になってしまったな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:37:14.16ID:B1+3WthN0
大日本人とシン・ゴジラは共通点多い駄作だから話合うだろう。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:42:04.74ID:oLrF1NZS0
>>657
www www
達人同士www
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:43:24.60ID:oLrF1NZS0
やっぱりアマプラであんなクソ見せられては、松本をボロクソにこき下ろす以外に楽しみようがないな。
髪の染め方が汚らしい。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:44:38.48ID:FKLRAGnU0
>>659
松本はしょせんヤンキー出身だからそういうの好きそうじゃん
ヤンキーの伝説系みたいなの
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:45:17.98ID:oLrF1NZS0
庵野は奥さんが身だしなみチェックとかちゃんとしてる感じがして清潔感がある。
松本は亭主関白でそういう口を出させず、髪の毛も汚らしくてフンガーフンガー鼻鳴らしてたな。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:50:41.09ID:B1+3WthN0
>>663
庵野のみっともないビール腹でどんなに着飾っても清潔感は感じないわ。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:55:22.35ID:i1RyaLHP0
まぁでも松本的には二度とこんな仕事いれるなってことじゃないの
アマプラとは二度と仕事しないってことじゃないの
ナイツがやってる野球のやつとか滅茶苦茶面白いのに松ちゃんはアマプラが
嫌いなんじゃないの基本的には
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 06:56:23.74ID:oLrF1NZS0
松本はあんなクシャおじさんみたいなオーバーリアクションで常にブヒブヒ言って受け答えもウザいし、「もう映画撮らないんですか?」と聞かれたら、お産みたいにうなり出すし、アマプラで全世界公開されて日本を代表するコメディアンですって紹介されるんだろ?日本人としていい迷惑だよ。
知らねえよあんなおっさん。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 07:23:37.55ID:oLrF1NZS0
>>667
駄作が見たいの?
松本の映画全集をどうぞ。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 07:29:47.94ID:/xUrtbXG0
汚いおっさん2人アップで並べないで欲しい
というか松本はアニメとか興味ないだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 07:32:09.11ID:Y5ZuGdwb0
>>671
あー見えてごっつかなんかできょーふのqちゃんだっけ? エグいの作ってたはず
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 07:32:41.09ID:Fqc21xN20
松本はエヴァ知らんだろ。収録前に全部読み込んで全部観ても間に合わんで。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 08:36:11.93ID:oLrF1NZS0
もう10年前に下駄はかせ凡人だと判明している松本が、飛ぶ鳥を落とす勢いの100億円ヒットメーカー庵野に釣り合うはずなしだよね。
よしもとは松本にあと5本映画作らせて倒産すればいいのに。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 09:06:27.55ID:T6oLbUa20
見たけど松本がかなり気を使っていたし
お互い噛み合ってなくてかなり微妙な対談だった
なんて言うかクラスで目立つタイプとオタクが大人になって対談してるような
それくらい噛み合ってなかった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 09:09:55.72ID:RX/Z01ut0
この対談を見て松本人志がヲタクとしてはかなり下位だということがわかった
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 09:14:34.28ID:RX/Z01ut0
実はエヴァ本編よりも大昔の庵野インタビューとか今回で言えばNHKドキュメンタリーの方が面白いとか思ってたけど
松本の美術館に見に行った発言見てやっぱり本編あってこそインタビューやドキュメンタリーが光るのだなと再認識した
見てて面白くてさらに読み解く面白さがあるんだな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 09:46:05.48ID:oLrF1NZS0
松本をあがめなければ生きていけない今のよしもと。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 10:05:30.38ID:K4itjt3m0
松本は喧嘩しないからなぁ。
庵野もそうかな?
バチバチにやり合えば面白くなるかもしれないけど、
お互い引いちゃうんだろう。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 10:20:22.78ID:NMSbYM7K0
東京五輪の戦略広報課長の名前が「高谷正哲」と判明 [転載禁止]©2ch.net

https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/ms/1438256736/

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
広報局 広報部 戦略広報課長
高谷正哲(たかや・まさのり)

■高正哲(コ・ジョンチョル)?

なぜオリンピック開会式、閉会式が反日朝鮮色だったか判明した。

こいつを日本から追放しろ!


08220124
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 10:33:29.03ID:aoFVCsy70
>>644
切り口おもしろいから展開次第で良くなりそうな感じなんだけどあえてそうしない姿勢も見えるし微妙だね。エンタメは結果は想像通りだけど過程でどんだけ楽しめるかだから
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 10:36:46.50ID:b3YM4uvT0
松ちゃんが庵野秀明というもの指しの横に置かれた自分像を気にしすぎで痛々しかった
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 11:11:04.44ID:hjA/zzq40
>>684
信者やめろよ。「クソだ」って言えるようになるよ?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 13:08:29.17ID:FKLRAGnU0
なんでプライムビデオでこんなに早くシンエヴァ公開したのかとか
なんでこんな意味のない対談やってんのかとか不思議だったけど
庵野はお金の面が大変そうだな
庵野じゃなくてガイナックスが悪いんだけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 14:53:38.78ID:ZPXhc1Np0
松本の「エヴァは美術館や博物館に行った感覚」ってのは俺もあったわ
その時代の最先端のデザイン、レイアウト、アニメ技法、背景美術、エフェクト、音響を
2時間連続で味わう感覚ね

それがメインになるとストーリーは二の次になる
正直、大勢がQで文句言ってたのもあまり理解できなかった
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/22(日) 16:38:52.57ID:aoFVCsy70
>>688
今は余裕あるんでない。プライムは全応援するプランだから契約してると思う。新劇の前はヤバそうだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況