https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120856?page=1
最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は6月11日の公開以降、来場者数を順調に伸ばし、8月2日の段階で興行収入は20億円を突破。歴代ガンダムシリーズの最高興行収入を記録した『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の23億円超えも間近に迫っている。
ガンダムシリーズには、テレビ版だけでなく映画やOVAといった映像作品にも多くのヒット作が存在する。テレビ版を補完する内容や、世界観を共有するオリジナルストーリーなども描かれた魅力あふれる作品が多い。今回は、テレビシリーズ以外で「一番好きなガンダムの映像作品」をリサーチ。30代から50代の男性ファン200名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
第1位:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
第2位:機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
第3位:機動戦士ガンダムF91
第4位:機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
第5位:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
第6位:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
第6位:機動戦士ガンダムUC
第8位:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
第9位:機動戦士ガンダム
第10位:機動戦士ガンダム THE ORIGIN
第3位に支持されたのは、映画『機動戦士ガンダムF91』。公開されたのは1991年。アムロとシャアの戦いは『逆襲のシャア』で一区切りつき、それまでのシリーズに登場したキャラクターは『F91』には登場しない。そもそも主人公機のF91も従来のアナハイム・エレクトロニクス製ではなく、海軍戦略研究所「サナリィ」が開発したもので、厳密に言うとこれまでの「RX」の型番を持つガンダムとは系譜が異なる。いろんな面で、これまでの宇宙世紀の作品から一新された『F91』は、もともとテレビシリーズになる予定だったという裏話も明かされている。
第2位は冒頭でも紹介した歴代ガンダムシリーズの最高興行収入を記録した映画『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)。『機動戦士ガンダム』のテレビシリーズを再編集した劇場版三部作のラストを締めくくった作品だ。本作はテレビ版の31話からラストまでを再編集した作品とはいえ、その大半は新作カットで構成。テレビ版を大幅に上回る映像クオリティを実現したうえ、ストーリー展開にも細かく手が入れられている。むしろ初代ガンダムのアニメ版を見てない人にこそ、この『めぐりあい宇宙編』を含む劇場三部作の視聴をオススメしたいくらいだ。
第1位に選ばれたのは映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年公開)。小惑星アクシズを地球に落下させ、核による汚染をもくろむシャア・アズナブル率いるネオ・ジオン。そして、それを阻止しようとするロンド・ベルという構図でストーリーが展開。初代ガンダムの頃から大きく成長を遂げたブライト・ノアやアムロ・レイといったおなじみの顔ぶれがロンド・ベルにそろい、シャアの陣営と対峙した。
同作でやはり注目すべきは、アムロの乗るνガンダムとシャアの乗るサザビーの一騎打ちが描かれたクライマックスだろう。バトルシーンの映像クオリティの高さは圧巻で、今見ても迫力満点。初代ガンダムから続く二人の戦いを締めくくるのにふさわしい作品と言える。
探検
【アニメ】TV版以外の「好きなガンダム作品」ランキング 2位は「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」圧倒的1位は… [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1muffin ★
2021/08/18(水) 16:05:24.97ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:06:41.19ID:eoCv7+Rx0 ガンダムなんてガンプラ以外何の面白さもない
2021/08/18(水) 16:07:14.79ID:hQOMN4+s0
Zガンダム劇場版は黒歴史やな
めぐりあい宇宙は何度も見れる
めぐりあいもビギニングも素晴らしい
めぐりあい宇宙は何度も見れる
めぐりあいもビギニングも素晴らしい
2021/08/18(水) 16:07:26.03ID:dY60tITB0
早くF91続きを作れ
2021/08/18(水) 16:07:32.40ID:pi8E2b2N0
ポケットの中の戦争 がないだと?
6名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:07:50.44ID:0QMG/SQb0 変な歴史改竄するぐらいなら、お粗末な映画を作るなよ
2021/08/18(水) 16:08:03.70ID:QGPLLJnB0
50代に聞いてUCやWと答える人もいるんだな
2021/08/18(水) 16:08:11.33ID:MM156+Pc0
めぐりあい宇宙のGアーマーチラッ
2021/08/18(水) 16:08:29.87ID:xqQjywnr0
ほぼトミノじゃん
2021/08/18(水) 16:09:16.97ID:lbDrKlpX0
逆シャアとか映像と音楽いいだけで話はクソやろ
最後はオカルトエンドやし
最後はオカルトエンドやし
11名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:09:54.95ID:RcO/jQyT0 騎士ガンダム
12名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:10:35.37ID:nzpiaQ280 たまたまNHKでやってたTHE ORIGIN見てハマったわ
13名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:10:55.79ID:683ZRpVe0 モビールスーツはEW版が好きだ
14名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:10:58.88ID:mrimY/LC0 逆シャアが1位?w
新作の番宣にしか見えん恣意的な順位やね?ww
新作の番宣にしか見えん恣意的な順位やね?ww
15名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:11:20.85ID:1i4g/Zi40 0083ってガトーのあのセリフだけだよね
16名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:11:24.89ID:sJw+v9iV0 逆シャアは何とか見れたけどそれ以前は絵が古すぎて無理
17名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:11:31.81ID:sH6vW44I0 >>1
ガンダム00はランク外なのか…
ガンダム00はランク外なのか…
18名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:11:44.70ID:chd/KVHD0 シャアの逆襲
2021/08/18(水) 16:12:05.45ID:AIe9gnGr0
あんま面白くないよね?
20名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:12:18.65ID:rx1q9Gno0 もし安彦じゃなく長谷川裕一の絵でアニメ化されていたら?
2021/08/18(水) 16:12:46.00ID:PeYKOk+00
>>15
まるでジオンの精神が形となったようだ!
まるでジオンの精神が形となったようだ!
22名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:12:52.42ID:k1talmP20 ホワイトベースから味方に射撃すると「コラーッ!!」って怒られるあれ
23名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:13:25.63ID:k1talmP20 >>2
MGザクいいぜ
MGザクいいぜ
24名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:14:38.12ID:X+fzdZZ20 >>19 戦争で人生狂った人達のお話しなんで
確かに面白いと形容する内容ではないかもな
確かに面白いと形容する内容ではないかもな
2021/08/18(水) 16:14:45.19ID:5pXEO7GF0
親の影響で小学生で初めて逆シャア見たけどνとアムロがかっこよすぎて大好きになったな
話は難し過ぎて10回以上見て大人になるまで理解できなかったけど
話は難し過ぎて10回以上見て大人になるまで理解できなかったけど
2021/08/18(水) 16:14:50.16ID:wmvI8e010
Zガンダム劇場版なくて安心した
2021/08/18(水) 16:14:53.90ID:S5+sTBjS0
>>15
あ〜ん、私のガンダムぅってやつね
あ〜ん、私のガンダムぅってやつね
28名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:15:02.25ID:NNQUfJjv0 >>12
ルウム戦役良かった
ルウム戦役良かった
2021/08/18(水) 16:15:10.71ID:+1HyHsyL0
ケツアゴのシャア
2021/08/18(水) 16:15:35.75ID:hb7vJOYu0
ポケット入ってない時点でにわかランクだろ
っていうかな、哀戦士とかはTV版だろ
再編集だけどさぁ
っていうかな、哀戦士とかはTV版だろ
再編集だけどさぁ
31名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:15:58.07ID:b3B1+Glk0 え、F91ってマジかよ
ワンツーはめぐりあい宇宙哀戦士だと思ってたわ
ワンツーはめぐりあい宇宙哀戦士だと思ってたわ
2021/08/18(水) 16:16:10.00ID:eyoS79C90
>>12
Originは1話からあのED曲とかぶち込んできて色々とズルいんだよ
Originは1話からあのED曲とかぶち込んできて色々とズルいんだよ
2021/08/18(水) 16:16:27.29ID:hVS8918T0
>>15
真面目に応えると、ソロモンよ私は帰ってきた!だな
真面目に応えると、ソロモンよ私は帰ってきた!だな
34名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:16:31.88ID:Gs6jVcPz0 「虫歯は無いようねえ」の声まで変えた意味は何だったんだろう
2021/08/18(水) 16:16:49.07ID:pwJH1/kQ0
逆シャア1位に別に不満はないな
サザビーの脱出ポットがデカすぎるぐらいしか穴はない
安彦さんの新作画が堪能出来るめぐりあい宇宙は最高や
F91は後半作画が崩れるのが勿体ない
サザビーの脱出ポットがデカすぎるぐらいしか穴はない
安彦さんの新作画が堪能出来るめぐりあい宇宙は最高や
F91は後半作画が崩れるのが勿体ない
2021/08/18(水) 16:18:03.71ID:udj1Gon90
サンダーボルトは?
37名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:18:19.01ID:q5xb/ef6038名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:18:30.60ID:6kSTV2ab02021/08/18(水) 16:18:58.86ID:ka6xWtOQ0
めぐりあいの主題歌はガンダムシリーズの至高
40名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:19:01.78ID:q5xb/ef602021/08/18(水) 16:19:12.75ID:5Ltb4NkC0
大佐の精液が吸われていきます
42名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:19:30.76ID:cxb5BhCa0 登場不人気でボコボコに叩かれてたF91が3位とは
2021/08/18(水) 16:19:42.64ID:pwJH1/kQ0
哀戦士はガンダムがストーリー的にも1番乗ってたパートだからな
宇宙に出てからはニュータイプ論が煩くなって
戦場の臨場感が薄れる
宇宙に出てからはニュータイプ論が煩くなって
戦場の臨場感が薄れる
2021/08/18(水) 16:19:44.62ID:PkRdN6q20
SDのやつ
2021/08/18(水) 16:20:21.01ID:YehpLZKj0
>>2
アニメとか見なくてもプラモ欲しくなるもんなの?
アニメとか見なくてもプラモ欲しくなるもんなの?
46名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:20:28.70ID:rUIJm5Ia0 >>2
1/144ガンダムは基本
1/144ガンダムは基本
2021/08/18(水) 16:21:04.93ID:ydN1zD6c0
ジブリは久石を手に入れ、ガンダムは澤野を手に入れた。
48名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:21:29.70ID:iyDnSQGV0 逆シャアは札束で顔を引っ叩いて安彦に描かせて欲しかった。それだけが残念
49あさの
2021/08/18(水) 16:21:50.02ID:nS7SLLnm0 ダイジェスト見てるみたいだし会話が全然噛み合ってなくて意味わからん
安彦&星野が抜けるとこんなに魅力ないもんかね、と子供心に思ったわ
安彦&星野が抜けるとこんなに魅力ないもんかね、と子供心に思ったわ
2021/08/18(水) 16:22:26.75ID:bJER3Ya60
>>4
シーブックの中の人がね・・・
シーブックの中の人がね・・・
2021/08/18(水) 16:22:47.78ID:h9HM8Vvn0
2021/08/18(水) 16:22:51.28ID:cnYQiOWe0
>>15
どこへ退くって言うんだい!
どこへ退くって言うんだい!
53名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:23:01.31ID:ZO2+rCI60 1982年の興行越えてないとか
どんだけデフレやねんwwwwww
恐ろしいな
どんだけデフレやねんwwwwww
恐ろしいな
54名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:23:10.53ID:q5xb/ef60 >>9
ガンダムというのは富野の作品だよ。
何言ってるの?
Sの永野をはじめとして色々な若手やベテランが入ってるけど、構成の基礎ができてて変わらないから富野のストーリーから出て行かない。
そこから出ようとすることはあるんだけど、そこから出て行こうとすると売れなくなるという法則もあるらしい。
例えばZみたいに。
逆に富野が積極的にあれこれやってなくても、その構成に従った話作ると種ガンみたいにそこそこ売れる。
ガンダムというのは富野の作品だよ。
何言ってるの?
Sの永野をはじめとして色々な若手やベテランが入ってるけど、構成の基礎ができてて変わらないから富野のストーリーから出て行かない。
そこから出ようとすることはあるんだけど、そこから出て行こうとすると売れなくなるという法則もあるらしい。
例えばZみたいに。
逆に富野が積極的にあれこれやってなくても、その構成に従った話作ると種ガンみたいにそこそこ売れる。
2021/08/18(水) 16:23:48.43ID:PeYKOk+00
>>38
声が似ててパン屋のシーブックに外見が似てきた中村悠一でなんとかなるよ
声が似ててパン屋のシーブックに外見が似てきた中村悠一でなんとかなるよ
2021/08/18(水) 16:24:00.88ID:4+A0cjEm0
ポケ戦がないやり直し
2021/08/18(水) 16:24:08.18ID:fxkcqXmb0
めぐりあいのキャラデザもメカデザもやばかったな良い意味で
58名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:24:11.18ID:+9B3Fv7Y0 最近の芸スポでは逆シャアはボロカスに叩かれてるよな
つい先日逆シャアのスレが何度か立ってたけどフルボッコ状態だったし
つい先日逆シャアのスレが何度か立ってたけどフルボッコ状態だったし
59名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:24:22.34ID:7zdci9SQ0 いつも酷評されるZZと打ち切られたXが好きですが何か
2021/08/18(水) 16:24:26.24ID:ftCiTklQ0
初代3部作をCGで作り直せばいいのに
2021/08/18(水) 16:26:11.98ID:kujgn0XU0
逆シャアは無いわw
62名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:26:21.51ID:eU5fEwia0 ポケ戦が一番いいのにな
2021/08/18(水) 16:26:26.25ID:lYVgIuxw0
2021/08/18(水) 16:26:36.69ID:Do157Eeb0
ポケットの中の戦争だろ
2021/08/18(水) 16:27:17.70ID:P012sbHj0
MSの手ってマニピュレーターの役目意外ないと思ってたが
まさかグーパンチで敵にダメージを与えるとはな
まさかグーパンチで敵にダメージを与えるとはな
66名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:27:32.00ID:GDDocor70 富野だとオカルトガンダム許せるのに福井は許せない
多分福井ならオカルトなくてもそれはそれで許せないと思う
多分福井ならオカルトなくてもそれはそれで許せないと思う
2021/08/18(水) 16:27:38.91ID:YehpLZKj0
2021/08/18(水) 16:28:06.39ID:bJER3Ya60
新訳Zは1作目冒頭のナレーションまではすごいワクワクする
2021/08/18(水) 16:28:49.94ID:4+A0cjEm0
子供のときにリアルタイムで見たときは
0083、08小隊、0080が好みの順だったのに
今になると0080がごぼう抜きする事実
0083、08小隊、0080が好みの順だったのに
今になると0080がごぼう抜きする事実
70名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:29:02.41ID:q5xb/ef60 >>58
まあ、バブルの底の浅さを全てにおいて見せつける映画。
ストーリーは複雑だが、ドタバタしているだけ、
キャラクターは結局昔の名前に頼っているだけで、新キャラはある意味単純でわかりやすいやつばかり。
音楽は悪くはないがメッセージ性というか、映画とのマッチングはよくわからない、
結局、アムロとシャアの物語だから映画になったし、売れたんだが、その二人に限って見てもこれじゃない感満載なんだよな。
まあ、バブルの底の浅さを全てにおいて見せつける映画。
ストーリーは複雑だが、ドタバタしているだけ、
キャラクターは結局昔の名前に頼っているだけで、新キャラはある意味単純でわかりやすいやつばかり。
音楽は悪くはないがメッセージ性というか、映画とのマッチングはよくわからない、
結局、アムロとシャアの物語だから映画になったし、売れたんだが、その二人に限って見てもこれじゃない感満載なんだよな。
2021/08/18(水) 16:29:28.63ID:pL82z9v70
ポケ戦がねえとか
2021/08/18(水) 16:29:59.80ID:eNVhatW20
0083の映画版はあかんでしょ
73名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:29:59.90ID:q5xb/ef60 >>68
テレビ版のZもカミーユが出てくるまではすごく良いよ。
テレビ版のZもカミーユが出てくるまではすごく良いよ。
2021/08/18(水) 16:30:14.48ID:s14czT9W0
はいはい逆シャア逆シャア
それは見といたほうが良いぜと言われつつ俺はまだ見てない
それは見といたほうが良いぜと言われつつ俺はまだ見てない
75名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:30:29.82ID:+9B3Fv7Y02021/08/18(水) 16:30:30.48ID:OXyzR/e20
あい戦士の方が好きだな
2021/08/18(水) 16:30:35.46ID:iyDnSQGV0
F91が哀戦士より上かあー
78名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:31:03.88ID:KJ9Uv8f70 にわかだけど、機動戦士ガンダムと機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編が
別作品として扱われてることに驚いてる。
別作品として扱われてることに驚いてる。
79名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:31:48.17ID:l0+HIxDp0 やはり逆シャアですね
2021/08/18(水) 16:31:59.85ID:bqSoisVh0
ポケ戦なんてザクが主人公じゃん
ガンダム作品かと言われたら疑問符がつくわな
ガンダム作品かと言われたら疑問符がつくわな
2021/08/18(水) 16:32:05.76ID:4ep4jTlW0
エンドレスワルツ人気ねーな
直撃世代以外にはWってあんま人気ないよな
直撃世代以外にはWってあんま人気ないよな
82名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:32:08.28ID:KJ9Uv8f70 >>78
と思ったらテレビ版以外か、すまん
と思ったらテレビ版以外か、すまん
2021/08/18(水) 16:32:25.28ID:RKLn/yru0
機動戦士ガンダムさんは?(´・ω・`)
2021/08/18(水) 16:32:32.09ID:Ow+ZCL6B0
サンダーボルトは?
2021/08/18(水) 16:32:44.87ID:xqQjywnr0
逆シャアはシンプルだろ
敵陣営も一つしかないし
Zは3つもある
敵陣営も一つしかないし
Zは3つもある
2021/08/18(水) 16:33:05.62ID:b/vgzCqB0
>>17
そりゃそーだろ
そりゃそーだろ
2021/08/18(水) 16:33:10.68ID:K8P6CWX0O
0080
08MS小隊
F91
08MS小隊
F91
2021/08/18(水) 16:33:25.52ID:K0kXd0tz0
SDガンダム世代としてはF91が一番とっつきやすかった
アムロシャアカミーユは目をうるうるさせてて気持ち悪かった
アムロシャアカミーユは目をうるうるさせてて気持ち悪かった
2021/08/18(水) 16:33:50.79ID:oU7inVs20
2021/08/18(水) 16:34:11.57ID:VJG1/jV90
ビルドダイバーズ2
配信作品だからいいだろ。
配信作品だからいいだろ。
91名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:34:17.86ID:fGC6ltQl0 ひげガンダムは?
92名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:34:55.34ID:+FxrDkud0 批判されるが小説版のバーニィ生存end好きだよ
ただあの世界医療技術はそんなに進歩していないから死んだ方がマシかもしれんが
ただあの世界医療技術はそんなに進歩していないから死んだ方がマシかもしれんが
93名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:36:34.72ID:ccYWLiwS0 MS iglooとか結構好き
94名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:36:46.84ID:mAviH92c0 >>52
シーマw
シーマw
95名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:37:02.44ID:UhVUswJ50 嫌儲のゴミクズが叩いてるだけでやっぱり1位は逆シャアなんだな
2021/08/18(水) 16:37:06.53ID:GIuKNnu60
嘘だろ…
めぐりあいが圧倒的1位でしょ
めぐりあいが圧倒的1位でしょ
97名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:37:33.68ID:q5xb/ef60 >>80
そもそもガンダムでガンダムが唯一無二の主人公かと言われるとな。
アムロがガンダム捨てて逃げてたりとか、旧ザクがメインだったりとか普通にあるからね。
ガンダムの本質は戦争と人々なのでポケ戦はガンダムの本質を見事に見させている作品だよ。
そもそもガンダムでガンダムが唯一無二の主人公かと言われるとな。
アムロがガンダム捨てて逃げてたりとか、旧ザクがメインだったりとか普通にあるからね。
ガンダムの本質は戦争と人々なのでポケ戦はガンダムの本質を見事に見させている作品だよ。
98名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:37:36.67ID:uvjitfen0 ファーストのTV版再放送でやってるけど、映画はアラを隠してうまくまとめたね
今見るとアホみたいな場面が多くて結構きついわ
今見るとアホみたいな場面が多くて結構きついわ
99名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:37:37.82ID:lyoJjcqn0 逆シャアは今見ると意味が分からない
当時のテレビシリーズの流れの中でこそ成立する作品だったんだと思う
当時のテレビシリーズの流れの中でこそ成立する作品だったんだと思う
100名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:37:41.60ID:o68qdAF80 ガンダムサンダーボルトだわ
101名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:38:01.88ID:g2k0xebw0 >>58
MSの動きとかは今見ても素晴らしい。ストーリーは地球寒冷化テロしようとしたシャーっていうおっさんがロリコンマザコンカミングアウトして宇宙バスケされて死ぬだけだから正直どうでもいい
MSの動きとかは今見ても素晴らしい。ストーリーは地球寒冷化テロしようとしたシャーっていうおっさんがロリコンマザコンカミングアウトして宇宙バスケされて死ぬだけだから正直どうでもいい
102名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:38:16.41ID:lyoJjcqn0 F91は今見るとよく出来てて驚かされる
103名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:38:40.46ID:q5xb/ef60 >>99
逆シャアにテレビシリーズなどない。
逆シャアにテレビシリーズなどない。
104名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:38:49.46ID:GIuKNnu60 圧倒的1位めぐりあい
2位 哀戦士
3位 劇場版1作目
4位 逆シャア
2位 哀戦士
3位 劇場版1作目
4位 逆シャア
105名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:39:09.65ID:q5xb/ef60 >>101
シャアは死なないが?
シャアは死なないが?
106名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:39:22.86ID:/RaCO5gJ0 >>92
まさかバーニィ・デバイスとしてモビルスーツのパーツに…
まさかバーニィ・デバイスとしてモビルスーツのパーツに…
107名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:39:25.28ID:ajlUPpyI0 北爪キャラが苦手で苦手で苦手で苦手で…
と拒みながら見てしまい話が欠片も入ってこず、
見返すこともなく令和に突入…
頑固な自分に呆れる
主題歌は好きだ
と拒みながら見てしまい話が欠片も入ってこず、
見返すこともなく令和に突入…
頑固な自分に呆れる
主題歌は好きだ
108名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:39:27.71ID:lfBGXR4N0 F91はGジェネでハブられてたけど本当に人気あるのか?
109名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:39:56.90ID:C4cI2D3x0 テレビ版を絶賛する人多いけどラストあたりはやっぱめぐりあい宇宙が段違いにいいわ
シャアの歌とか見てられねぇだろ
シャアの歌とか見てられねぇだろ
110名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:39:57.23ID:xGMGfZ6x0 Vガン入ってない・・・
おハゲが失敗作って言うからや
カテジナさんのキレ芸と抹殺芸と自爆芸が楽しめるのに
おハゲが失敗作って言うからや
カテジナさんのキレ芸と抹殺芸と自爆芸が楽しめるのに
111名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:40:10.54ID:mAviH92c0112名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:40:11.58ID:cEIKEDfY0 俺はコミックボンボンのMSV90が最も好き
ビグザムを改良したドグザム、MSに変形するムサイのビクザウーラ、
潜水艦に分離変形するズゴックのロックとか子供向け雑誌にしては内容が濃かった
ビグザムを改良したドグザム、MSに変形するムサイのビクザウーラ、
潜水艦に分離変形するズゴックのロックとか子供向け雑誌にしては内容が濃かった
113名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:40:24.62ID:GIuKNnu60 めぐりあいはトミノ演出と安彦新規作画が神がかってるから
114名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:40:29.21ID:LZVoDw8XO >>4
センチネルやってほしい
センチネルやってほしい
115名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:40:39.46ID:h2C0w9gv0 逆シャアの1位は殆どのガンダムファンは文句無いだろ
めぐりあい宇宙でも良いよ
まぁ個人的には08小隊が1番だけど
めぐりあい宇宙でも良いよ
まぁ個人的には08小隊が1番だけど
116名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:41:13.06ID:cEXry4z00 オリジン劇場版がHDDに入ってるけど
1〜6を通しで見たら7時間以上かかる
結局1〜3は見ない選択肢になる
1〜6を通しで見たら7時間以上かかる
結局1〜3は見ない選択肢になる
117名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:41:44.30ID:zQw6tWkt0 めぐり逢い宇宙は最高
ほんとに、未視聴の方にはおすすめする
テンポ、ドラマ、緊張感から、ラストシーングワジン艦橋シルエットの意外性まで、全てにおいて一瞬たりとも目が離せない
ほんとに、未視聴の方にはおすすめする
テンポ、ドラマ、緊張感から、ラストシーングワジン艦橋シルエットの意外性まで、全てにおいて一瞬たりとも目が離せない
118名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:41:44.47ID:LZVoDw8XO >>52
ぶつよ
ぶつよ
119名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:41:53.43ID:i16Pqlwf0 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
これはない。TV版最後の渡辺岳夫エンディングが台無しだし。
これはない。TV版最後の渡辺岳夫エンディングが台無しだし。
120名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:42:15.66ID:NMtvRQF40 もしかしてラジオドラマは対象外?
ガイア・ギアがはいってない…
ガイア・ギアがはいってない…
121名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:42:58.24ID:oGs9S8eU0 Vガンの価値はそれ自体よりもエヴァに影響を与えたことだろう
122名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:43:07.87ID:EXcl62mb0 >>15
ニンジンいらないよ
ニンジンいらないよ
123名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:43:27.85ID:GIuKNnu60 逆シャアはリアタイで観に行ったけどがっかり感の方が強かった思い出
印象に残ったのはレズンとギュネイ死亡シーンと電車のなかのネオジオンの歌のシーンくらいだ
印象に残ったのはレズンとギュネイ死亡シーンと電車のなかのネオジオンの歌のシーンくらいだ
124名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:43:30.77ID:ZpPb+B3+0 ファーストもZも見てないけど逆シャア好き
125名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:43:41.41ID:g2k0xebw0 >>110
俺も傑作だと思うがこのランキングテレビ版除外だから…
俺も傑作だと思うがこのランキングテレビ版除外だから…
126名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:43:42.15ID:cEIKEDfY0 F91は模型をハッタリの1/100として出す為に
小型化するという悪い意味で駄目な設定にしたよね
F91とVの模型はその弊害を現在でも引きずってる
小型化するという悪い意味で駄目な設定にしたよね
F91とVの模型はその弊害を現在でも引きずってる
127名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:43:46.90ID:TbUwJbmf0 08小隊が入って所が渋いな
128名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:44:16.87ID:60efu2OD0 >>1
フラウ・ボゥ女史の入浴シーン、なんでカットするんだ
フラウ・ボゥ女史の入浴シーン、なんでカットするんだ
129名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:44:21.51ID:6KAAYdIg0 >>120
つ 「一番好きなガンダムの映像作品」
つ 「一番好きなガンダムの映像作品」
130名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:44:58.03ID:WeW9Fqua0 TV版以外という謎の縛り
131名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:45:33.25ID:cXXZUvKt0 あれ?Gセイバーは?
132名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:46:15.87ID:kNQCpivF0133名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:46:19.57ID:Ihw6Hr5+0 めぐりあい宇宙の劇場パンフを見ると、オタクという言葉が現れるはるか前からゴリゴリのオタクやコスプレイヤーが存在することに改めて驚く
表参道で花いちもんめをするレイヤーをトミノコ族と呼んでいるのが面白い
「ベタベタした人間関係の描き方でないところがグー」というタモリのガンダム評も興味深い
表参道で花いちもんめをするレイヤーをトミノコ族と呼んでいるのが面白い
「ベタベタした人間関係の描き方でないところがグー」というタモリのガンダム評も興味深い
134名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:46:44.28ID:C8omkq2c0135名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:47:12.80ID:2mf8+JeC0 閃光のハサウェイ
オリジン
フローズン・ティアドロップ
オリジン
フローズン・ティアドロップ
136名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:47:15.49ID:7HpkKnCM0 なんでNHKといいガンダム枠でアンケートをとるのだろうか
制作会社がサンライズでやりやすいのもあるだろうけど
富野作品でアンケートとって欲しい
制作会社がサンライズでやりやすいのもあるだろうけど
富野作品でアンケートとって欲しい
137名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:47:32.46ID:zhfSIoj50 ではあなたの好きなウルトラマンシリーズは?と言う問いに
別世界の設定だったガイアやダイナが入ってないとうだうだ言ってる奴いるような感じのこのガンダムスレ
つまりファーストの系譜を踏んだ逆襲のシャアは最適かつ最高の作品なんだ
別世界の設定だったガイアやダイナが入ってないとうだうだ言ってる奴いるような感じのこのガンダムスレ
つまりファーストの系譜を踏んだ逆襲のシャアは最適かつ最高の作品なんだ
138名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:48:06.71ID:owQ9rgOU0139名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:49:14.25ID:11jHTBFf0 サンダーボルト3期まだかいな
140名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:49:34.97ID:Zu0FGGe+0 逆シャアは、ガンダム捨てたいシャア(富野由悠季)と「ガンダムは伊達じゃない!まだ続ける!」と言うアムロ(もうひとりの富野由悠季)の葛藤で
結局ガンダムが勝った話
というなんかの分析が腑に落ちた。とすればアクシズ押し返しに参加した無名の人たちはガンダム制作のスタッフか
結局ガンダムが勝った話
というなんかの分析が腑に落ちた。とすればアクシズ押し返しに参加した無名の人たちはガンダム制作のスタッフか
141名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:49:55.20ID:MKWlH/eT0 駄々っ子サーベルは好き
142名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:50:05.01ID:AaKMkKJk0 >>80
君の言う事も一理ある
いくら人間ドラマだと何だ理屈付けても結局はガンダムが活躍してナンボ
「TV版以外の一番好きなガンダム作品」と一つに絞るからポケ戦は選ばれない
もしこれが3つ挙げろだったら確実にランクインしていた
君の言う事も一理ある
いくら人間ドラマだと何だ理屈付けても結局はガンダムが活躍してナンボ
「TV版以外の一番好きなガンダム作品」と一つに絞るからポケ戦は選ばれない
もしこれが3つ挙げろだったら確実にランクインしていた
143名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:50:05.57ID:NY2E++P90 もう逆襲のシャアリメイクするしか無いじゃん
144名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:50:52.18ID:2mf8+JeC0 小説版ZZはアリなんかね
145名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:51:12.68ID:001hzIT/0 何でポケ戦が無いの?
146名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:52:00.78ID:pwJH1/kQ0 機動戦士ガンダムT 砂の十字架編
147名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:52:05.32ID:qXTJOFXn0 ポケ戦かF91かなぁ
逆シャアはゼータの頃のシャアとキャラ違いすぎてなんか嫌
そこに行き着くまでの話もわかるけど納得はできない
逆シャアはゼータの頃のシャアとキャラ違いすぎてなんか嫌
そこに行き着くまでの話もわかるけど納得はできない
148名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:52:10.22ID:sXJTXo1H0 でも逆シャアおもしろくなかった
149名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:52:24.41ID:pzyPbNAq0 νガンダムカッコいいからとか単純な理由の人多いだろ
150名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:53:20.83ID:pwJH1/kQ0151名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:53:31.96ID:onI5kdBM0 ∀ガンダムがないだと…
152名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:53:45.41ID:iAgs6yU10 >>45
ガキの頃プラモは買ってたがアニメ自体には興味無かったな
ガキの頃プラモは買ってたがアニメ自体には興味無かったな
153名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:53:49.02ID:PiKejQOC0 X
154名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:54:10.15ID:eCefYjxz0 鉄血とかAGEとか叩かれてるけど古いのと比べるとようやっとると思ったけどな
鉄血はMSバトルが少ないという玩具売りとしてはダメダメなことをやらかしたけど
鉄血はMSバトルが少ないという玩具売りとしてはダメダメなことをやらかしたけど
155名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:54:36.73ID:ke3p4MoU0 逆シャアは話もわけわからんしハサウェイが胸糞悪いので二度と見たいとは思わんわ
156名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:55:33.96ID:PhMj/7J10 めぐりあい宇宙が至高だな
157名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:56:03.11ID:WJLBjeP+0 英語ペラペラだけど
「I wana…」
この部分が聞き取れなくて
「I wana…」
この部分が聞き取れなくて
158名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:57:03.20ID:noqEN6890159名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:58:05.17ID:Qj2F5lsp0 こいつ うどんくうぞ
160名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:58:27.16ID:MgMNsQsK0 F91はファーストガンダムの完全な焼き直しで凡作としか言えない
森口博子のPVとしてならとても良いけど
森口博子のPVとしてならとても良いけど
161名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:58:45.08ID:eCefYjxz0 ぶっちゃけ子供のころはストーリーなんてどうでもいいとか聞いてなくて
バトルだけ楽しんでてガノタになった
4歳か5歳ぐらいから見てたし幼稚園で描いた絵はMSの顔ズラリ
バトルだけ楽しんでてガノタになった
4歳か5歳ぐらいから見てたし幼稚園で描いた絵はMSの顔ズラリ
162名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 16:59:01.85ID:eNVhatW20 >>144
ヤザンもマシュマーもキャラもゴットンも幸せに退場したからあれ好き
ヤザンもマシュマーもキャラもゴットンも幸せに退場したからあれ好き
163名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:00:36.03ID:YW6BO2Zw0 逆襲のシャアからオリジンでシャアのイメージを下げまくってるのは何か意図があるのかな。
164名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:00:42.98ID:PeYKOk+00 >>144
アムロがシュツルムディアスに乗って出てくるとか最高過ぎる
アムロがシュツルムディアスに乗って出てくるとか最高過ぎる
165名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:01:26.58ID:h2C0w9gv0166名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:01:40.61ID:eCrqJJVu0 逆シャアは無いわ
話がツマラン
メンヘラ女に振り回されるいつものパターンがあるから駄作
話がツマラン
メンヘラ女に振り回されるいつものパターンがあるから駄作
167名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:02:37.19ID:GTL6rmHG0 逆シャアの過大評価は異常
νガンダムもサザビーもクソダサいのにおかしいやろ
νガンダムもサザビーもクソダサいのにおかしいやろ
168名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:02:44.19ID:MgMNsQsK0 池袋の新文芸坐で見たファーストガンダムの三部作オールナイトは最高だった
ホワイトベースのクルーになった感があって見終わった後心地よい疲労感に包まれる
他の観客とも仲間意識生まれるし
3回くらい参加したが、もう映画館三部作一気鑑賞な企画、やってくれないものか
ホワイトベースのクルーになった感があって見終わった後心地よい疲労感に包まれる
他の観客とも仲間意識生まれるし
3回くらい参加したが、もう映画館三部作一気鑑賞な企画、やってくれないものか
169名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:03:04.59ID:cV/g9sJ50 ファーストの端折った分がみたいけど無理だな
170名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:03:06.01ID:vYZNJqWQ0 普通に逆シャアは一番洗練されてるガンダム映画だと思うよ
文句たれてるのはただのひねくれ者
文句たれてるのはただのひねくれ者
171名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:03:08.27ID:ld4sMB5G0 F91は今見ても映像がぬるぬる動いて綺麗
ただ話を詰め込み過ぎてて意味不明なんだよな
テレビ版やってほしかったVガンなんていらんかった
ただ話を詰め込み過ぎてて意味不明なんだよな
テレビ版やってほしかったVガンなんていらんかった
172名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:03:40.92ID:I++AaJ2N0173名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:04:00.84ID:mAviH92c0 やはりナラティブは話題にも上がらんな…
174名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:04:09.89ID:ht4rQnwh0 >>132
そうか一応アムロとシャアの物語の決着をつけたという点で俺は評価するが
そうか一応アムロとシャアの物語の決着をつけたという点で俺は評価するが
175名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:05:05.13ID:ln1fomMO0 0080は地味なんだよ
なかなか戦わんし、全体に雰囲気が静かだし、ラストもあれだし
フランス映画みたいなもんだよ
しみじみとした深い思い出を残す名作だけど
ベストを挙げよと言われたら外れるんだよ
と、Gガンダム以外通しで見たことがない俺が言ってみるよ
なかなか戦わんし、全体に雰囲気が静かだし、ラストもあれだし
フランス映画みたいなもんだよ
しみじみとした深い思い出を残す名作だけど
ベストを挙げよと言われたら外れるんだよ
と、Gガンダム以外通しで見たことがない俺が言ってみるよ
176名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:05:57.24ID:/dDqQhJd0 まぁ「TV版以外の」って条件つけたらこんなもんだろ
ポケ戦涙目だが
ポケ戦涙目だが
177名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:06:31.32ID:eCefYjxz0 逆シャアはガンダム作品にしてはスッキリまとまってていい作品だと思うけど
それぞれのMSにも見せ場がちゃんとあり玩具販促としても素晴らしい出来
それぞれのMSにも見せ場がちゃんとあり玩具販促としても素晴らしい出来
178名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:07:20.88ID:J2aEgQkF0179名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:08:06.27ID:m59ZP6gw0 F91とその続編を作り直して時間かけてやってほしい
180名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:08:13.39ID:M6IH5gUm0 量産型がメインの大規模艦隊戦は1stの青葉区と逆シャアが抜けて素晴らしい
181名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:09:58.69ID:ld4sMB5G0 逆シャアは本当に良い出来なんだけど後半に差し掛かるにつれて悲し過ぎるんだよなぁ
あぁ終わってしまうんだな…アムロとシャア死ぬんだなみたいな鬱気分になる
あぁ終わってしまうんだな…アムロとシャア死ぬんだなみたいな鬱気分になる
182名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:10:12.49ID:F1/3QE640 そりゃシャア好きからしたら逆シャアは嫌だよな
183名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:10:48.64ID:bZ931Ph90 >>10
富野が自分語りをした本当のガンダム
富野が自分語りをした本当のガンダム
184名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:10:58.63ID:DKrKIxvA0 >>1
さすがにガンダムOOないなww
さすがにガンダムOOないなww
185名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:11:13.22ID:HiQgY7mq0 ガンダムが持たない時が来てるんだよ!
なぜそれが分からずSEEDを認めようとせん!
なぜそれが分からずSEEDを認めようとせん!
186名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:11:13.63ID:uVwm34qk0 TVシリーズ除外したら宇宙世紀以外を扱ったのってほとんど無いんだな
187名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:12:02.97ID:J2aEgQkF0188名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:12:13.15ID:KaYMFfP70 逆シャアは知名度と機体と音楽だけは良い
ストーリーは駄作とは言わないが凡作
ストーリーは駄作とは言わないが凡作
189名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:12:14.36ID:JvwpcZnv0 逆シャアで嫌いなシーンはサザビーの駄々っ子斬りとラストの情けないシャアの痴話喧嘩
それ以外はすげー好き
特に三枝さんの劇伴が素晴らしすぎる
それ以外はすげー好き
特に三枝さんの劇伴が素晴らしすぎる
190名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:13:20.08ID:J2aEgQkF0 >>9
もちろんw
もちろんw
191名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:13:54.03ID:+4WchGzO0 感覚としてはF91が高くてUCが低いな
192名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:13:59.51ID:X5CAIxsc0193名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:15:13.55ID:+4WchGzO0 00はまあこの間久しぶりに見たら結構楽しめたけどな
194名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:15:36.94ID:7af5w4yB0 >>15
裸の姉ちゃんめーっけ
裸の姉ちゃんめーっけ
195名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:15:47.73ID:h51OXHh40 作れば作るだけ劣化していくコンテンツ
196名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:16:05.18ID:J2aEgQkF0197名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:16:21.87ID:a9ROZI9K0 宇宙と書いて、「そら」と読む
198名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:16:35.45ID:o+/tJ/9c0 0083とMS小隊は嫌いだったな
特に主人公がうるさい
特に主人公がうるさい
199名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:17:09.94ID:WeW9Fqua0 >>138
見てないのにこれ以上はないと言ってしまうのは浅はかすぎる
見てないのにこれ以上はないと言ってしまうのは浅はかすぎる
200名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:17:11.09ID:eCefYjxz0 ユニコーンは期待感だけ高めて、最後まともに戦わずして終わったのが
201名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:17:27.39ID:fDeqUaou0 ファーストで名前のあるキャラで生死不明なのっています?ジオン側で。
202名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:17:47.92ID:9Y0M/QPk0 逆シャアのシュウ
203名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:18:36.41ID:eCefYjxz0204名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:18:47.68ID:SofntLnq0 >>198
0083は映画館で楽しみに見に行ってラストで衝撃受けたわ
0083は映画館で楽しみに見に行ってラストで衝撃受けたわ
205名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:19:40.15ID:VTvsIREA0 >>4
F91はガンダムが本当に国民的になれる最後のチャンスだったのにバンダイとサンライズが棒に振ったからな
富野一人にやらせたせいでマニア化が行き過ぎて、普通のファンが離れた
それを自覚した富野も旧スタッフを呼ぶことに渋々同意
大河原と安彦が戻って来て安彦も話作りに参加、ってとこまで持って行った
あとは脚本家を揃えてテレビ放送するだけだったのに、いきなり映画にするわ、脚本家は呼ばないわ、安彦もあまり話作りに加わらせてくれないとへそを曲げるわで途中崩壊
いきなり映画をやったハサウェイがそこそこヒットしたのだって、あれは30年もかけて小説の知名度が上がってたおかげだからな
F91はガンダムが本当に国民的になれる最後のチャンスだったのにバンダイとサンライズが棒に振ったからな
富野一人にやらせたせいでマニア化が行き過ぎて、普通のファンが離れた
それを自覚した富野も旧スタッフを呼ぶことに渋々同意
大河原と安彦が戻って来て安彦も話作りに参加、ってとこまで持って行った
あとは脚本家を揃えてテレビ放送するだけだったのに、いきなり映画にするわ、脚本家は呼ばないわ、安彦もあまり話作りに加わらせてくれないとへそを曲げるわで途中崩壊
いきなり映画をやったハサウェイがそこそこヒットしたのだって、あれは30年もかけて小説の知名度が上がってたおかげだからな
206名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:20:06.27ID:MWP8rwH40207名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:20:16.30ID:qyampDwH0 機動戦士グフ
208名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:21:16.58ID:oGs9S8eU0 逆シャアは庵野が「富野さんはパンツを脱いでる!」とか「フルチンで裸踊りしてる!」とか感激してそれが後のエヴァに繋がるわけだが
もしやガノタよりエヴァオタの方が理解できるものなのか
もしやガノタよりエヴァオタの方が理解できるものなのか
209名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:23:06.84ID:SeLW05yL0 F91の3位は高すぎだろ、元々テレビシリーズ企画の物を2時間映画にまとめたから駆け足過ぎて穴だらけの作品になってる
210名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:23:26.01ID:0yrhsUEA0 哀・戦士だろ
ジャブローでピアノのイントロが流れる時は鳥肌もの
ジャブローでピアノのイントロが流れる時は鳥肌もの
211名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:25:19.51ID:P42IHx1/0 F91は富野節が最も炸裂してるガンダムだからね
何度も観てるけど昔より好きになってる
何度も観てるけど昔より好きになってる
212名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:25:33.10ID:J2aEgQkF0 >>93
ヅダのやつか!いいねーw
ヅダのやつか!いいねーw
213名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:26:57.18ID:dxJuAj800 Gガンダムはw
214名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:27:22.44ID:PeYKOk+00 >>211
見た目とか喋り方からして鉄仮面=富野なんだろうね
見た目とか喋り方からして鉄仮面=富野なんだろうね
215名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:27:52.18ID:rUfZk8HF0 ま化
?だル 08/18 17:27
ブ
クラン
ス
のN
KH
?だル 08/18 17:27
ブ
クラン
ス
のN
KH
216名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:28:03.78ID:VTvsIREA0217名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:29:22.91ID:K6sgx1qr0218名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:30:13.72ID:OZY/tbBA0 シャアの掲げる大義や方法論が馬鹿馬鹿しいからそれに振り回される連中も含めて何も感情移入出来なかったわ
アムロなんていい感じに大人っぽくなってたのにあんなしょうもない終わり方で退場させられるとはね
アムロなんていい感じに大人っぽくなってたのにあんなしょうもない終わり方で退場させられるとはね
219名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:30:21.63ID:LtmqzgX+0 逆シャアとかめっちゃ苦痛だったけどな
220名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:30:36.99ID:Yl4c06Bw0 08小隊が見やすくていいかな
221名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:30:50.53ID:J2aEgQkF0222名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:31:00.82ID:K6sgx1qr0223名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:31:27.15ID:WeW9Fqua0224名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:31:53.10ID:hLhukc090 ウソだと言ってよ……が入っとらん
225名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:31:58.41ID:c8veoxAN0 >>15
よりどりみどり
よりどりみどり
226名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:32:56.81ID:mAviH92c0 >>212
俺はヒルドルブのエピソードが好き
俺はヒルドルブのエピソードが好き
227名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:33:10.87ID:bJER3Ya60 >>213
"TV版以外"の作品ランキングだから
"TV版以外"の作品ランキングだから
228名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:33:39.62ID:oi9N4Cn30 逆シャアは演説が寒くて萎えた
THE ORIGINは安彦顔芸劇場が鼻に付いてウンザリした
THE ORIGINは安彦顔芸劇場が鼻に付いてウンザリした
229名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:33:50.32ID:BBYKd6RN0 TV以外であればジオニックフロントとコロニーの落ちた地でが傑作であろう
トゥルーオデッセイも良かった。あれはビルドダイバーズの源流なのでは?
トゥルーオデッセイも良かった。あれはビルドダイバーズの源流なのでは?
230名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:35:57.02ID:J2aEgQkF0 >>135
ハサウェイでもいいな
なんつっても1番の美女のギギが居る
因みに2番がベルトーチカで3番が名前忘れちった林原めぐみの敏感すぎるアレだなw
4番がマチルダさんかアルテイシアか
当然異論は認める
ハサウェイでもいいな
なんつっても1番の美女のギギが居る
因みに2番がベルトーチカで3番が名前忘れちった林原めぐみの敏感すぎるアレだなw
4番がマチルダさんかアルテイシアか
当然異論は認める
231名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:36:00.32ID:VTvsIREA0 富野の企画設定
安彦の演技
脚本家のストーリー
これらが混然一体とならないとマニア受けしかしない
安彦の演技
脚本家のストーリー
これらが混然一体とならないとマニア受けしかしない
232名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:36:44.85ID:J2aEgQkF0 >>137
セブンだねー
セブンだねー
233名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:37:21.00ID:HaFwiaMr0 >>134
哀戦士は公開が夏でさ、砂漠のシーンとかとシンクロして
無茶苦茶臨場感があったよな。
ジャブローの降下シーンはこれまでの人生で何度見たことか。
ランバラルより長生きして、レビルの年齢に近づいて来たよ。
哀戦士は公開が夏でさ、砂漠のシーンとかとシンクロして
無茶苦茶臨場感があったよな。
ジャブローの降下シーンはこれまでの人生で何度見たことか。
ランバラルより長生きして、レビルの年齢に近づいて来たよ。
234名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:37:37.43ID:XxEg4Pvf0 逆シャアは見返す事はあっても戦闘シーン以外早送りだな
235名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:37:58.71ID:46VA8Ime0 サザビーよりナイチンゲールの方が凶悪っぽくて好きだわ
236名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:39:04.65ID:h30zjdug0 テレビ版以外っていうから色々考えたのに
初代の映画版ダイジェストとか入ってんじゃん
ずるいよ
初代の映画版ダイジェストとか入ってんじゃん
ずるいよ
237名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:39:36.23ID:+aMqXkG10 ガンダムとエバンなんとかは
見たことがない
見たことがない
238名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:40:08.82ID:K6sgx1qr0239名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:40:10.34ID:6OHjBoPn0 F91がなんでそんな評価されてんのか全く解らん
触手出てきた時はもうガンダムオワタと思ったけど
触手出てきた時はもうガンダムオワタと思ったけど
240名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:40:45.43ID:BBYKd6RN0 なんだよTV以外の映像作品かよ。色々考えたのに
241名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:40:49.62ID:J5MyW1q50 哀・戦士がトップじゃないとか
めぐりあい宇宙はララアのせいで変な方向に
めぐりあい宇宙はララアのせいで変な方向に
242名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:40:52.13ID:cNGKD7wn0 ガンダムなんて、1st以外全部蛇足だろ
いつまでも卒業出来ないコアファンが盛り上がってるだけ
いつまでも卒業出来ないコアファンが盛り上がってるだけ
243名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:40:54.86ID:46VA8Ime0 哀戦士は確かによくまとまってんだけど
リュウさんとマチルダさんの死が重なっちゃってアムロがマチルダさ〜んだから
リュウの死がかなり軽くなっちゃってんだよな
やっぱ無理矢理2時間にまとめた弊害だわ
リュウさんとマチルダさんの死が重なっちゃってアムロがマチルダさ〜んだから
リュウの死がかなり軽くなっちゃってんだよな
やっぱ無理矢理2時間にまとめた弊害だわ
244名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:41:02.79ID:jXFJGPUAO ∀面白いと思うんだけど
TV版のほうが面白いかな
TV版のほうが面白いかな
245名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:41:47.90ID:6sm56O2E0 F91はモビルスーツがかっこ悪い
ラフレシアも糞
ラフレシアも糞
246名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:41:52.25ID:6OHjBoPn0247名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:42:40.76ID:yexKfo5X0 逆襲のシャアは当時なんでシャアが唐突にトチ狂ったのか分からなかったわ
248名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:43:05.27ID:K6sgx1qr0249名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:43:40.73ID:J5MyW1q50 >>243
黒い三連星とか出てきてあっと言う間にやられたような
黒い三連星とか出てきてあっと言う間にやられたような
250名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:43:44.19ID:RG4V4vdC0 ガンダムSEEDってガンダム作品では最高視聴率だしてたみたいだし人気あったんじゃないの?
251名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:43:59.10ID:T6j7fRJ60 0080がないとは
これでは人に品性を求めるなど絶望的だ
これでは人に品性を求めるなど絶望的だ
252名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:44:35.63ID:NDmLyGAh0 >>250
テレビシリーズじゃん
テレビシリーズじゃん
253名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:45:02.86ID:J2aEgQkF0 >>199
間違居ないw
間違居ないw
254名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:45:22.55ID:RG4V4vdC0 >>252
初代ガンダムもじゃない?
初代ガンダムもじゃない?
255名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:46:31.84ID:Di+4gnXQ0 0083はとあるキャラクターの行動原理が全く理解不能だったので評価は俺の中では低い
256名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:47:11.02ID:btDOhVqA0 >>254
映画版だが
映画版だが
257名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:48:51.40ID:RG4V4vdC0 >>256
ガンダムSEEDも映画版なかった?
ガンダムSEEDも映画版なかった?
258名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:50:53.22ID:3L00435N0 F91は話が途中で終わった感が半端ないから好きじゃないわ
259名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:54:04.44ID:J2aEgQkF0260名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:54:49.08ID:VMDj9/XV0 逆シャアは作画とか音楽とか構成とか映像作品としての完成度は高いけど
話の面白さはシリーズ通して見てないと意味わからんからな
その点で言うとちゃんとリセットして話も取っつき易くしたF91は良くできてると思う
惜しむらくはもう少し予算があれば話もちゃんと作れたんだろうなとしか言えないボリュームの少なさだわ
話の面白さはシリーズ通して見てないと意味わからんからな
その点で言うとちゃんとリセットして話も取っつき易くしたF91は良くできてると思う
惜しむらくはもう少し予算があれば話もちゃんと作れたんだろうなとしか言えないボリュームの少なさだわ
261名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:54:54.08ID:xaSk6S+U0 >>257
無いよ
無いよ
262名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:55:21.07ID:mMlXs+Af0 劇場版はギャンが出てこないからだめ
263名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:56:19.09ID:J2aEgQkF0264名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:57:06.20ID:k1talmP20 >>29
コピペされたガンダム関係の画像の中で十傑には入りそう
コピペされたガンダム関係の画像の中で十傑には入りそう
265名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:57:39.06ID:w6zUhMGZ0 F91は鉄仮面の演説の後に急にセシリーの部屋にシーブックが忍び込んだり、シーブックの親父が急によくわからない死に方したりと、無理矢理詰め込んだ感は凄いね
まあ好きだけど
まあ好きだけど
266名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:58:18.71ID:jeMgITiP0267名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:58:22.13ID:J2aEgQkF0268名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:58:35.24ID:RG4V4vdC0 >>261
あるじゃん
あるじゃん
269名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:58:48.24ID:k1talmP20 >>45
単なるロボットのプラモと考えても世界最高水準
単なるロボットのプラモと考えても世界最高水準
270名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:58:55.75ID:Ct5ELB+10 何故劇場版SEEDがないのだ!
271名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:59:07.74ID:kXpBHAPe0 >>1
ユニコーンが一位と思っている馬鹿はいないだろうが
ユニコーンが一位と思っている馬鹿はいないだろうが
272名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 17:59:47.08ID:kXpBHAPe0 >>265
元々TVシリーズの為の企画だったしな
元々TVシリーズの為の企画だったしな
273名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:01:00.48ID:k1talmP20 >>65
最初から殴るように設計されてれば別
最初から殴るように設計されてれば別
274名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:01:13.85ID:8+J0tIqx0 >>268
何て作品?
何て作品?
275名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:01:43.75ID:H+CPAF6S0 40年間やってて1stを越える作品を出せてない
駄作の極み
駄作の極み
276名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:01:59.27ID:mAviH92c0277名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:02:30.95ID:nGQY02oF0 クエスがキチガイすぐる
278名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:03:02.12ID:RG4V4vdC0 >>274 スペシャルエディション遥かなる暁2020年2月上映
279名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:03:24.48ID:kXpBHAPe0 >>276
でも制作は開始している
でも制作は開始している
280名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:03:24.54ID:AH994KfY0 ライリーライリーってなんやねんっ!
281名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:03:45.26ID:NdJ482aj0 >>35
サザビーの駄々っ子切りもあかん
サザビーの駄々っ子切りもあかん
282名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:03:54.71ID:8+J0tIqx0283名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:03:54.77ID:yqjRolUX0 イデオン発動編
284名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:04:18.98ID:h30zjdug0 逆にF91はTVシリーズぐらいに長めにやってほしかった
285名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:04:38.93ID:RG4V4vdC0 >>282
初代ガンダムもそうじゃないの?
初代ガンダムもそうじゃないの?
286名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:04:41.16ID:VFujW5nE0 >>10
オカルトが富野の本質だから、オカルトが嫌なら富野アニメは見ないほうがいい
オカルトが富野の本質だから、オカルトが嫌なら富野アニメは見ないほうがいい
287名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:05:16.22ID:piBWn1sU0 >>285
は?
は?
288名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:05:25.50ID:U4Dn6+jP0289名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:05:58.28ID:RG4V4vdC0 >>287
初代ガンダムの映画も総集編でしょ?
初代ガンダムの映画も総集編でしょ?
290名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:06:09.46ID:J2aEgQkF0291名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:06:19.39ID:U4Dn6+jP0 >>285
初代ガンダムの映画版は絵描き直してるよ
初代ガンダムの映画版は絵描き直してるよ
292名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:06:59.35ID:RG4V4vdC0 >>291
内容は一緒じゃん
内容は一緒じゃん
293名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:07:14.06ID:U4Dn6+jP0 >>275
Z厨が騒ぎ出すからやめて
Z厨が騒ぎ出すからやめて
294名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:07:21.50ID:kXpBHAPe0 >>288
ガンダムがブームになったのはプラモ人気ありきだしなあ
ガンダムがブームになったのはプラモ人気ありきだしなあ
295名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:07:55.73ID:VMDj9/XV0296名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:08:04.86ID:kXpBHAPe0 >>291
めぐりあい宇宙に関しては7割新作画なんだよな
めぐりあい宇宙に関しては7割新作画なんだよな
297名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:08:56.52ID:aAh7hRde0 Zの劇場版
あれはダメだ
ダカールとカミーユぶっ壊れなきゃZじゃない
あれはダメだ
ダカールとカミーユぶっ壊れなきゃZじゃない
298名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:09:18.36ID:U4Dn6+jP0299名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:10:38.23ID:QbH6EFv00 0080とIGLOOないのか
300名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:10:56.58ID:obPRcdfG0 逆襲のシャアはやっぱ完成度高いと思うわ
地球寒冷化作戦はめちゃくちゃだと思うけど
90分でちゃんとまとまってるし
富野の最高傑作ではないか
地球寒冷化作戦はめちゃくちゃだと思うけど
90分でちゃんとまとまってるし
富野の最高傑作ではないか
301名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:11:18.39ID:vfivbSmC0 この前、初めて逆襲のシャア見てビックリした
あまりにも下らなくてさ
あまりにも下らなくてさ
302名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:11:24.77ID:I+tv4hlQO F91は映画として一番完成してるから見易い
逆シャアは事前知識が必要だが最高傑作
めぐりあい、哀戦士も傑作
砂の十字架はやや地味だがこれも良い
逆シャアは事前知識が必要だが最高傑作
めぐりあい、哀戦士も傑作
砂の十字架はやや地味だがこれも良い
303名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:11:50.22ID:mAviH92c0304名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:11:50.65ID:+FN7ulXH0 0080無くてショックだわ
あれ出来いいぞ
あれ出来いいぞ
305名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:12:09.03ID:kRmvIveB0 逆襲のシャア改訂版でHi-νガンダムが出るやつを希望
306名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:12:29.88ID:oXEB+JrV0 ヒロインナンバー1はエマさんで決まりやろ?
307名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:13:15.63ID:J2aEgQkF0 >>306
結構良いよな!
結構良いよな!
308名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:13:18.28ID:nCoZm7Xi0 SEEDの映画なんて無いよ
ガンダム 3部作は初めから映画だけど
ガンダム 3部作は初めから映画だけど
309名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:13:22.74ID:vfivbSmC0 ガンダムシリーズでファースト以外で面白いと思ったのは∀だけだわ
310名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:13:22.80ID:HJvAhgMB0 ガンダムはエヴァに負けたゴミとして語り継がれてしまったなあ
311名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:14:06.23ID:kXpBHAPe0 >>303
ポシャらないから大々的に制作発表したと見るべき
ポシャらないから大々的に制作発表したと見るべき
312名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:14:50.42ID:mAviH92c0 >>311
なるほど
なるほど
313名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:15:35.82ID:n+B80q2S0 00の映画は割と面白かったけど、テレビシリーズ以上にガンダムじゃなくていいやん感があるから賛否あるのは理解出来る
314名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:15:52.06ID:1Yb781Li0315名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:17:42.80ID:+R8a8QEw0 ポケ中は悲しいから嫌い
316名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:18:24.37ID:Ilk6aA020 ∀ガンダム
…の、主題歌
…の、主題歌
317名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:19:46.08ID:lnmszLRY0 種は脚本書いてた人亡くなってるからそれなりマトモなもの出てくるんじゃないの
318名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:20:22.05ID:jROLe5by0 0080が圏外なのはどう考えてもおかしい
319名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:20:46.11ID:yaLpxtOK0 0083は紫豚がな
320名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:21:16.05ID:kXpBHAPe0321名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:22:58.19ID:NY2E++P90 ポケセン無いのがおかしいやり直し
322名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:24:00.80ID:uZkykbci0 解説無しで逆シャアみて楽しめるヤツがいたらすげえと思うわ
323名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:24:30.57ID:y3mzso2y0 UCは最終話の前半までは結構好き
トータルでは嫌い
0080は08小隊やオリジンより下なんだな…
トータルでは嫌い
0080は08小隊やオリジンより下なんだな…
324名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:25:31.67ID:8KrUiW9T0 >>1
良かったwwwコリアンガンダム入ってなくてwwwwwwwww
良かったwwwコリアンガンダム入ってなくてwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:26:11.90ID:mej09Ggw0 番外編で子供の頃ナイトガンダム好きだった
326名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:27:34.33ID:I+tv4hlQO327名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:27:44.01ID:kNQCpivF0328名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:27:50.12ID:tgo7A4uS0 そういやナラティブとかいう超能力大決戦ガンダムがありましたね…
329名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:28:22.11ID:zsc7FZQF0 逆シャアはシャアをちゃんと悪役として作られてるから好き
330名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:29:17.01ID:DOlAFcAo0 MSイグルー2の戦場まんがシリーズ感が好き
331名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:30:10.49ID:I+tv4hlQO F91自体は良いが、TVシリーズに繋がる話が無くなったのがな
だから鬱になったし
だからその流れを汲むVがあんな感じに
Vも傑作だけど狂ってるw
だから鬱になったし
だからその流れを汲むVがあんな感じに
Vも傑作だけど狂ってるw
332名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:30:54.09ID:AaKMkKJk0 0083と08はビギナーズラックの連続でウザい
333名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:31:10.56ID:kXpBHAPe0 >>205
ガンダムがブームになったのって
富野だけではなくあらゆる才能が集まって
エンターテイメントの枠から外れなかったからで
Z以降って富野の独特な感覚ばかり出てしまい
俺みたいなオタク専門になってしまったからなあ
ガンダムがブームになったのって
富野だけではなくあらゆる才能が集まって
エンターテイメントの枠から外れなかったからで
Z以降って富野の独特な感覚ばかり出てしまい
俺みたいなオタク専門になってしまったからなあ
334名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:31:16.23ID:tgo7A4uS0335名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:31:52.81ID:I+tv4hlQO でもその辺のフロンティア騒動が後の∀やらの癒しに繋がるんだから皮肉なんだよな
黒富野 皆殺し 継ぎ接ぎチャンバラ
それら黒歴史を経て白富野で癒し
黒富野 皆殺し 継ぎ接ぎチャンバラ
それら黒歴史を経て白富野で癒し
336名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:33:07.81ID:spwzpAly0 >>333
90年代はぶっちゃけ黒歴史だしな。
90年代はぶっちゃけ黒歴史だしな。
337名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:33:29.13ID:I+tv4hlQO338名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:33:30.43ID:eDICQ2ME0 駄作ぞろいのガンダムで唯一鑑賞に耐えれるストーリーのポケ戦が入ってない時点でガンノタのセンスの無さが現れてるw
さっさとガンダムにケリをつけろよ
いつまでこんな子供騙しロボットアニメの重力に引っ張られているんだ
そんなんじゃニュータイプになれんぞw
さっさとガンダムにケリをつけろよ
いつまでこんな子供騙しロボットアニメの重力に引っ張られているんだ
そんなんじゃニュータイプになれんぞw
339名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:33:36.24ID:Xe1FmuZM0 サンダーボルトだな
アニメ版は見た事ないが
アニメ版は見た事ないが
340名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:34:15.89ID:om9/GQa/0 宇宙世紀のガンダム何作か見てるけど個人的に何故かあんまり印象に残らないのよね
逆シャア、UC、NT、08は一部は覚えてるけどF91とかスターなんちゃらとかはさっぱり忘れたし
後はハサウェイも見に行ってまあまあ面白いとは思ったけどあれも時間経ったら忘れそう
そんな中ポケ戦だけはガンダム史どころかアニメ史上何度見ても泣けるぐらい記憶に焼きついた
逆シャア、UC、NT、08は一部は覚えてるけどF91とかスターなんちゃらとかはさっぱり忘れたし
後はハサウェイも見に行ってまあまあ面白いとは思ったけどあれも時間経ったら忘れそう
そんな中ポケ戦だけはガンダム史どころかアニメ史上何度見ても泣けるぐらい記憶に焼きついた
341名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:36:22.15ID:SofntLnq0342名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:36:56.58ID:PnZMKnnA0 閃光のハサウェイ面白かったな
あのクオリティで全作品作り直してもらいたい
あのクオリティで全作品作り直してもらいたい
343名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:37:45.42ID:whrLA+qs0 幼稚園児だった頃フォーミュラなんたらってアニメが始まると聞きガンダムF91だと勝手に思い込みワクワクしていたら始まったのはサイバーフォーミュラーでした
344名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:39:26.88ID:YMxAEkcB0 逆シャアって蛇足だろ
それにフレイがいない
それにフレイがいない
345名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:39:52.36ID:q6a6dDYP0 なんだニナ好きな人多いんじゃん
346名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:39:53.18ID:mAviH92c0347名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:40:32.42ID:2UAU6h8S0 メタル刹那かっけーやん
つやつやテカテカして経験値いっぱいくれそう
つやつやテカテカして経験値いっぱいくれそう
348名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:40:51.95ID:kXpBHAPe0349名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:40:53.52ID:AOV9YAf90 嘘だと言ってよバーニィ!
350名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:41:14.48ID:R1fAd+Ew0 ファースト劇場版だけは今の若者も面白い言ってる
ほかはおもろない
ほかはおもろない
351名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:41:24.91ID:DIc6Hpe00 ハサウェイのΞガンダムとかのデザインは嫌いだけど
映画は面白かった
映画は面白かった
352名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:41:38.24ID:ZX1S67TF0 1stにおける正史はテレビ版か劇場版のどっちよ?
353名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:42:18.31ID:KOvy5G8D0 オリジンの戦闘シーンはゲームのムービーみたいでズッコケたが、閃ハサの戦闘シーンは良いのか
キャラデザは好きな絵だから観たいな
キャラデザは好きな絵だから観たいな
354名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:42:58.28ID:8KrUiW9T0 金世俊こいつがガンダムに入ってきてちょいちょい韓国風味入れて来たからガンダムを卒業できた。
355名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:43:24.94ID:JAKU2j/90 >>38
犬夜叉の続編半妖の夜叉姫では弥勒は保村真になっていたな
犬夜叉の続編半妖の夜叉姫では弥勒は保村真になっていたな
356名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:43:40.23ID:YMxAEkcB0 >>352
ガンキャノン2機はナイ
ガンキャノン2機はナイ
357名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:43:41.21ID:WM6AmeSC0 丹念に描き直されたセイラの入浴シーンのせいだろ
劇場公開時には感動のあまりフラッシュつけてパシャパシャ写真撮るやつが続出したという
劇場公開時には感動のあまりフラッシュつけてパシャパシャ写真撮るやつが続出したという
358名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:44:07.66ID:kLZ4gyXw0 ガンダムを系統付けようとしてる最中なんだよね
全部ではないけど
全部ではないけど
359名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:44:08.08ID:nAci+Q400 どう考えても1位と2位が逆
てか逆シャア自体だいぶ過大評価
てか逆シャア自体だいぶ過大評価
360名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:44:09.56ID:I+tv4hlQO クスイーは小説の表紙や挿し絵はかっけーんだが
宇宙世紀で一番デカイサイズの時代のガンダムだから縮尺が難しく
案の定不細工にしかならんかった
ミノクラ積んでる上半身が異常にデブでダサい
宇宙世紀で一番デカイサイズの時代のガンダムだから縮尺が難しく
案の定不細工にしかならんかった
ミノクラ積んでる上半身が異常にデブでダサい
361名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:44:17.00ID:mqGG1SlX0 >アムロの乗るνガンダムとシャアの乗るサザビーの一騎打ちが描かれた
>クライマックスだろう。
いや、っこが1番盛り下がったところだろ。
あまりにもシャアの戦闘能力が情けなさすぎて。終始アムロの噛ませ犬で終わった。
>クライマックスだろう。
いや、っこが1番盛り下がったところだろ。
あまりにもシャアの戦闘能力が情けなさすぎて。終始アムロの噛ませ犬で終わった。
362名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:44:21.78ID:RG6bHqLV0 逆シャアってそんなに推すほど面白くないよな?
363名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:44:32.68ID:kXpBHAPe0364名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:45:32.80ID:kXpBHAPe0365名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:45:43.92ID:mqGG1SlX0 >>356
サイド6で複数のガンキャノンがザクに破壊されてなかったか?
サイド6で複数のガンキャノンがザクに破壊されてなかったか?
366名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:46:22.36ID:LjkhQjJw0 >>320
大徳中学校は見せしめをやめてください
大徳中学校は見せしめをやめてください
367名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:46:23.03ID:VhbGysw30368のー
2021/08/18(水) 18:46:27.80ID:UYTWpmLe0369名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:46:42.20ID:BBYKd6RN0 映像作品といえば
ジオンの系譜やジオニックフロントのオープニング映像はどうだろ。ショートムービーってことでほれ
ジオンの系譜やジオニックフロントのオープニング映像はどうだろ。ショートムービーってことでほれ
370名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:46:43.22ID:8KrUiW9T0 >>362
アムロとシャアの最終章ってだけで最高なんだよ
アムロとシャアの最終章ってだけで最高なんだよ
371名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:46:45.57ID:ZX1S67TF0 >>365
あれは量産型ガンキャノン
あれは量産型ガンキャノン
372名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:46:48.97ID:ukI2ZUjM0 劇場版はドズルとスレッガーの声がアカン
373名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:46:49.23ID:kNQCpivF0374名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:47:56.13ID:UEfFlgmv0 >>1
ポケ戦が無いとかウソだと言ってよバーニィ!
ポケ戦が無いとかウソだと言ってよバーニィ!
375名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:48:05.95ID:ZX1S67TF0 IGLOOは結構面白かった。しかしあれもびっくりドッキリメカ多すぎるよなw
376名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:48:12.22ID:kXpBHAPe0 >>362
バンダイ辺りがアムロの子供を拒否し無ければ良かったとは思う
バンダイ辺りがアムロの子供を拒否し無ければ良かったとは思う
377名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:48:18.31ID:KiiRe9vC0 設定がリアリティなさすぎなんだよね
なんで動力がEVで動いてないんだよ
なんで動力がEVで動いてないんだよ
378名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:48:20.89ID:g6N57Yzj0 ポケ戦がないなんて素人かよ
380名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:48:33.43ID:XvGUpLIF0 初代ガンダムが最高だよ
初代ヤマトが最高なのと一緒
初代ヤマトが最高なのと一緒
381名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:48:46.85ID:1v0MmVB/O382名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:48:48.44ID:YaodAqEn0 あの最初期のガンダムや逆襲のシャアって凄い作品なのはわかるけど
どうにもエンディングでかかる曲などの歌詞が露骨に感傷染みてて大袈裟というか
無茶苦茶無粋なものには見える
どうにもエンディングでかかる曲などの歌詞が露骨に感傷染みてて大袈裟というか
無茶苦茶無粋なものには見える
383名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:27.00ID:Nfi6ovBq0 クエスは誰が殺した世界線なんだ?
384名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:30.04ID:xKGmslUa0 プラモ狂四郎だよ
ガンダム派生作品として認めてくれるかは微妙だけど
ガンダム派生作品として認めてくれるかは微妙だけど
385名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:32.49ID:UEfFlgmv0 >>362
クェスがバカ過ぎて…
クェスがバカ過ぎて…
386名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:33.13ID:LCUkLkw80 08はグフカスタム戦は良かったけどアプサラスがショボかった
387名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:35.53ID:zf8gCTrM0 レズンのビームの避け方一般兵よりも無駄が少ないシーン好き
あっさりやられてショックだったわ
あっさりやられてショックだったわ
388名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:37.46ID:kXpBHAPe0389名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:48.53ID:N9jIH/3I0 >>326
「着たのか」「遅ぇんだよ」「待ちかねたぞ少年」からのシーンは熱くなる
「着たのか」「遅ぇんだよ」「待ちかねたぞ少年」からのシーンは熱くなる
390名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:49.71ID:JAKU2j/90391名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:49:50.22ID:mqGG1SlX0 >>367
銃撃戦なのに何故か肉弾戦が必ず入るハリウッドの映画みたいで見てて気分わるかったな。
銃撃戦なのに何故か肉弾戦が必ず入るハリウッドの映画みたいで見てて気分わるかったな。
392名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:50:04.43ID:/kjlpUal0 世代的にCMで散々流してた「クロスボーンバンガード」ってワードにめっちゃ反応する
393名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:50:23.52ID:kXpBHAPe0 >>380
俺はヤマト完結編を推したい
俺はヤマト完結編を推したい
394名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:50:32.94ID:BvoT/St90 逆シャアとF91を見てればとりあえず通ぶれる説
395名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:50:39.55ID:+CsOjpou0 逆シャアってそんなに人気あるんだね。
当時、期待して劇場で見たけど、なんか
サイコフレームとかオカルトっぽいし、
ぼんやりした終わり方だなぁって思ったけど。
当時、期待して劇場で見たけど、なんか
サイコフレームとかオカルトっぽいし、
ぼんやりした終わり方だなぁって思ったけど。
396名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:51:07.08ID:7AIzqEjX0 ファームガンダムの映画三部作のDVDで
効果音が改悪された奴じゃない
劇場公開そのままの奴ってDVDでないのかな?
あの改悪版マジで嫌なんだけど
なんでそのままでDVDにしないんだろな
効果音が改悪された奴じゃない
劇場公開そのままの奴ってDVDでないのかな?
あの改悪版マジで嫌なんだけど
なんでそのままでDVDにしないんだろな
397名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:51:21.02ID:4s6v4NrJ0 >>356
ガンタンクが宇宙でも使われる方がおかしいだろ
ガンタンクが宇宙でも使われる方がおかしいだろ
398名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:51:27.36ID:1v0MmVB/O >>352
ガンキャノン・ディテクターの由来を鑑みるにハヤトがキャノンに乗った映画では
ガンキャノン・ディテクターの由来を鑑みるにハヤトがキャノンに乗った映画では
399名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:52:21.22ID:BvoT/St90400名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:52:45.61ID:1v0MmVB/O401名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:54:12.83ID:3rW3D+XD0 めぐりあいは編集手直しが神業レベル
今見てもおもしろい
今見てもおもしろい
402名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:54:37.59ID:1v0MmVB/O >>371
いやちゃんと本来のガンキャノン
いやちゃんと本来のガンキャノン
403名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:54:55.03ID:/kjlpUal0 異論ばっかりだろうけど1番面白かったのはMSイグルーだわ
404名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:55:10.10ID:g5/o3j660405名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:55:13.39ID:ZX1S67TF0 >>400
その謎の203号機は色々と諸説があるね。
その謎の203号機は色々と諸説があるね。
406名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:55:17.22ID:L+Xzo0zs0 アムロとベルトーチカの子供がいればまだまだ話作れたんちゃうのん
407名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:55:21.15ID:oGs9S8eU0 エヴァは旧作アニメ1話からシンエヴァまでひとくくりの美しいサーガとして完結したけど
ガンダムはどこから入ってどこまで見ればいいのかよくわからない
ガンダムはどこから入ってどこまで見ればいいのかよくわからない
408名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:55:21.88ID:mqGG1SlX0 めぐりあいは音楽の使い方が神レベル。
ストーリーそのものは端折ってて少しいまいち。
ストーリーそのものは端折ってて少しいまいち。
409名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:55:34.35ID:+5MW1eqn0 ポケ戦か08小隊しかないわ
410名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:56:06.85ID:grf/5j0Q0 ゲームのギレンの野望ジオンの系譜の随所にあるアニメシーン
411名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:56:23.38ID:VFujW5nE0412名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:56:43.50ID:0jD9OUpj0 つか、ガンタンクとか宇宙で普通に戦ってるけど密閉性とか絶対ヤバいだろ
413名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:56:57.71ID:yqjRolUX0 >>399
ララァスンは私の母になってくれるはずの女性だ
ララァスンは私の母になってくれるはずの女性だ
414名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:57:10.64ID:kNQCpivF0415名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:57:21.37ID:1v0MmVB/O416名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:57:30.54ID:kXpBHAPe0 >>401
序盤のキャメル艦隊との戦闘は神がかっている
序盤のキャメル艦隊との戦闘は神がかっている
417名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:57:47.39ID:+R8a8QEw0 >>412
コクピットはガンダムと同じだし大丈夫
コクピットはガンダムと同じだし大丈夫
418名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:57:52.39ID:UNtBdOX60 小説版に一票
419名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:58:12.33ID:+CsOjpou0 >>399
印象に残るセリフとか演出の凄さはあるね。
「ララァは私に母になる人だった!」とかさw
さすが富野って感じ。
肝心の最後がアムロとシャアの物語を
終わりにしたいのか続けたいのか、
中途半端に感じたな。
印象に残るセリフとか演出の凄さはあるね。
「ララァは私に母になる人だった!」とかさw
さすが富野って感じ。
肝心の最後がアムロとシャアの物語を
終わりにしたいのか続けたいのか、
中途半端に感じたな。
420名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:58:27.60ID:kXpBHAPe0 >>414
あれ?通常の劇場版って未だ出ていないのか
あれ?通常の劇場版って未だ出ていないのか
421名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:58:36.04ID:UEfFlgmv0 >>397
推進系がちゃんとしてたら足とか必要無いじゃん
推進系がちゃんとしてたら足とか必要無いじゃん
422名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:59:12.20ID:1v0MmVB/O423名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:59:58.47ID:EJDQ3GQk0 質量のある残像!!
424名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 18:59:59.56ID:mqGG1SlX0 >>421
偉い人にはそれがわからんのですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
425名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:00:05.27ID:7AIzqEjX0426名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:00:18.80ID:uj+3wHIl0 ガンダムの事となると早口になっちゃうおじさん達にこんなこと聞いて
これ以外のなにを出せと
これ以外のなにを出せと
427名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:00:41.58ID:1v0MmVB/O >>405
ゲームのムービーで主人公のゲルググと交戦するんだっけ
ゲームのムービーで主人公のゲルググと交戦するんだっけ
428名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:00:54.76ID:mqGG1SlX0 >>419
脱出したシャアをガンダムの手に張り付ける意味がワカラネ
脱出したシャアをガンダムの手に張り付ける意味がワカラネ
429名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:00:57.08ID:BvoT/St90 とりあえず
TMのビヨンドザタイム
森口のエターナルウィンド
は名曲
TMのビヨンドザタイム
森口のエターナルウィンド
は名曲
430名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:01:01.39ID:GIuKNnu60 劇場版3部作は先々週くらいに無料でアニマックスでやってて結局全部観てしまった
431名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:01:26.99ID:/kjlpUal0 ギャンの盾の中に火薬入ってるのは構造としてどうなんだ
432パパラス♂
2021/08/18(水) 19:01:39.78ID:FL6XE5Jf0 アムロとシャアを軸にしたシリーズをもっと見たかったけどな。
あんなふんわりした終わり方(終わらせ方?)じゃなくて、もっとしっかり
対立したり共同歩調をとったり、政治的にも人類全体の潮流的なものだったりとか、
色んな描写を入れながらもっと先に進めたと思うんだけど。
どーせキャラや主人公連中が変わったって、ストーリーはどれも亜流みたいに
変化の乏しい焼き直しみたいなのばっか作ってんだし、もっとガンダム本流の話を
広げて行ってもよかったと思うんだけど(*^ー^)ノ~~☆
あんなふんわりした終わり方(終わらせ方?)じゃなくて、もっとしっかり
対立したり共同歩調をとったり、政治的にも人類全体の潮流的なものだったりとか、
色んな描写を入れながらもっと先に進めたと思うんだけど。
どーせキャラや主人公連中が変わったって、ストーリーはどれも亜流みたいに
変化の乏しい焼き直しみたいなのばっか作ってんだし、もっとガンダム本流の話を
広げて行ってもよかったと思うんだけど(*^ー^)ノ~~☆
433名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:01:52.45ID:mqGG1SlX0 >>425
無重力で移動が速くなる分、重火器装備だから活躍するんじゃないの?
無重力で移動が速くなる分、重火器装備だから活躍するんじゃないの?
434名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:01:52.13ID:1v0MmVB/O >>412
まぁノーマルスーツ着てるし
まぁノーマルスーツ着てるし
436名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:02:36.99ID:BvoT/St90 アムロとシャアが争っても結局
F91とVガンダムでも戦争続いてる
F91とVガンダムでも戦争続いてる
437名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:04:03.37ID:WM6AmeSC0438名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:04:20.63ID:ZX1S67TF0439名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:05:24.19ID:mMlXs+Af0 >>430
アニマックス実況しながらだと2倍楽しめるよな
アニマックス実況しながらだと2倍楽しめるよな
440名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:05:39.42ID:SaohtTZ80 完成度はF91のほうが上
細かい戦闘演出とか
多少、前後のつながりが判りにくい部分があるが
それは御大だから仕方ない
細かい戦闘演出とか
多少、前後のつながりが判りにくい部分があるが
それは御大だから仕方ない
441名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:05:55.36ID:reuNCKw10442名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:06:52.04ID:VM0i2tAy0 逆シャアなんて、、、機体がデブすぎて。。。何が機動戦士なんだよ。
オークションの名前みたいな、サザビーだっけ?
見るからに重そうじゃん。
しかもシャアが結局ギレンみたいになっちゃってるし。
オークションの名前みたいな、サザビーだっけ?
見るからに重そうじゃん。
しかもシャアが結局ギレンみたいになっちゃってるし。
443名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:07:02.56ID:nxT1vm/k0 ああ、08小隊
444名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:07:12.61ID:+CsOjpou0445名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:07:27.95ID:NfPPpzR50 シャアさんはサザビーでリガズィのアムロを倒せたのに「そんなものでは」とか変なプライド発動して連邦にサイコフレームの情報流して結果νガンダムにボコられるという自分勝手さで、ギラドーガパイロットにも愛想をつかされてアクシズ押し返しに参加される情けなさ
446名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:07:59.31ID:J5v7ToWS0 F91って当時劇場で見た人達は話を理解出来たのかな
447名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:08:14.47ID:I/Qc16rf0 何で逆襲のシャアで喧嘩するかね
せっかくZで仲良くなったんだからアムロの危機にシャアが助けるストーリーで良かったのにさ
せっかくZで仲良くなったんだからアムロの危機にシャアが助けるストーリーで良かったのにさ
448名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:08:27.20ID:DFqvMx6Z0 F91ってまだ観てないけど、評価が高いんだな。
449名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:08:33.38ID:SaohtTZ80 >>436
戦争と言える規模じゃないけどな
戦争と言える規模じゃないけどな
450名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:09:23.61ID:dDtLVezM0451名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:09:26.87ID:1v0MmVB/O452名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:10:00.74ID:/kjlpUal0 >>447
個人的にはアムロとシャアの死に場所としての作品なのかなと思ったが
個人的にはアムロとシャアの死に場所としての作品なのかなと思ったが
453名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:10:38.34ID:tHB5g6zO0 F91の時代は小型化が進んでバイオコンピュータとかも進化して、F91はニューガンダムあたりより全然強いらしいけど、どうもそうは見えなかったなあ
ジェガンとかも現役だし
ジェガンとかも現役だし
454名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:10:41.10ID:ZX1S67TF0 本来のF91の劇場版って、この続きはテレビでね♪ だったんだけどね
455名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:11:15.51ID:SwfEp7Xy0 >>450
馬鹿はおまえでーすw
馬鹿はおまえでーすw
456名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:11:35.94ID:hkKswEk+0 やっぱ逆シャアだよなぁ
アムロとシャアの最終決戦は燃える
νとサザビーも格好いいしね
あと巴投げ
アムロとシャアの最終決戦は燃える
νとサザビーも格好いいしね
あと巴投げ
457名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:11:38.68ID:zhfSIoj50 >>243
アケミ「せやな」
アケミ「せやな」
458名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:11:39.83ID:CM8sVXYh0 それだけは無い
俺浅草松竹に見に行ったけどそれだけは無い
俺的にはサンダーボルトかな
俺浅草松竹に見に行ったけどそれだけは無い
俺的にはサンダーボルトかな
459名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:11:55.58ID:f5++heed0 STARDUST MEMORY ってガンダム強奪時にアナハイム社員とガトー(?)が鉢合わせしてるのに完全スルー
物語中盤で、この二人は元恋人同士でしたって破綻設定てんこ盛り作品だっけ?
物語中盤で、この二人は元恋人同士でしたって破綻設定てんこ盛り作品だっけ?
460名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:12:08.87ID:dDtLVezM0461名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:12:41.67ID:uj+3wHIl0462名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:13:46.62ID:nqfUk/Kl0 >>205
星山さんが帰って来なかった。
星山さんが帰って来なかった。
463名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:14:23.39ID:ZX1S67TF0 クロスボーンは映像化しないんだろうか?鋼鉄やゴーストも含めたら結構大作なのにな
464名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:14:31.41ID:MiyEIEqi0 新訳「・・・」
465名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:14:37.13ID:mQKwbAmr0466名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:15:10.53ID:SaohtTZ80 逆シャアもF91も劇場で見たうえでF91のほうが劇場版として完成されてると言ってる
デカいスクリーンに映える作りができてたし
逆シャアの絵はZの延長線上でテレビ的
デカいスクリーンに映える作りができてたし
逆シャアの絵はZの延長線上でテレビ的
467名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:15:16.54ID:4WIwXEUk0 >>460
やっぱ馬鹿じゃんw
やっぱ馬鹿じゃんw
468名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:15:27.88ID:I/Qc16rf0469名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:15:29.31ID:/H1BOfqV0 やっぱターンエーでしょ
470名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:15:51.28ID:1v0MmVB/O 正直なところ宇宙世紀ガンダムはファーストで終わって欲しかった
ラストで子供達に人の革新の希望を見せてもらったのにわかり合えず争い続けるのは悲しすぎる
ラストで子供達に人の革新の希望を見せてもらったのにわかり合えず争い続けるのは悲しすぎる
471名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:16:06.08ID:dDtLVezM0472名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:16:20.92ID:MRuL4iWb0 F91は映画の続きからクロスボーンガンダム直前までやってよ。
ここから反撃してクロスボーンバンガードがどのように崩壊したのか映像でやって欲しいわ。
ここから反撃してクロスボーンバンガードがどのように崩壊したのか映像でやって欲しいわ。
473名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:17:13.70ID:KUCRhoyp0 ナイトガンダムとか武者ガンダムのSDが子供の頃好きだったわいろんなのレンタルしてみてた
474名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:17:52.66ID:y5bkLX7W0 ズムシティの建築デザインはいったい誰がしたんだ?あれ
ギレンとかか?
ギレンとかか?
475名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:18:28.46ID:YtamFlhl0 >>3
特別版とかいう音声新録したやつも黒歴史
特別版とかいう音声新録したやつも黒歴史
476名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:18:39.81ID:I/Qc16rf0477名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:18:53.40ID:/kjlpUal0 騎士ガンダム世代的には9頭身の騎士ガンダムを使った異世界物とか、個人的に見たい。
478名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:19:59.22ID:7hfiYMPf0 テレビ版も含めればいいのに
479名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:20:20.36ID:1v0MmVB/O >>3
ファが幸せそうだから劇場番の方が好き
ファが幸せそうだから劇場番の方が好き
480名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:20:25.56ID:+CsOjpou0481名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:21:09.03ID:kh6WjTW30 ZやZZが影も形もなくて大笑い
やっぱガンダムは初期三部作+逆シャアで決まりだよ
で最後の締めにオリジン6部作がくることで
業深き男シャアの一代記が完結する
やっぱガンダムは初期三部作+逆シャアで決まりだよ
で最後の締めにオリジン6部作がくることで
業深き男シャアの一代記が完結する
482名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:21:17.00ID:rNefSao30 逆襲のシャアって
ララァをアムロにとられた恨みを
アムロに懐いてたクエスをとってドヤ顔でアムロに説教したら
アムロに俺はクエスの父親にはなれないって言われて
えっ?父親?イケメンでモテモテで
俺の為に戦う女いすぎてやべーよな俺が父親。。って涙目でショックを受けるシャアが最大の見せ場だよな
逆襲のシャアじゃなく逆ショックのシャアだし
ララァをアムロにとられた恨みを
アムロに懐いてたクエスをとってドヤ顔でアムロに説教したら
アムロに俺はクエスの父親にはなれないって言われて
えっ?父親?イケメンでモテモテで
俺の為に戦う女いすぎてやべーよな俺が父親。。って涙目でショックを受けるシャアが最大の見せ場だよな
逆襲のシャアじゃなく逆ショックのシャアだし
483名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:21:32.90ID:uj+3wHIl0484名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:21:33.62ID:MiyEIEqi0 >>463
ロリおっぱいが・・
ロリおっぱいが・・
485名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:21:51.26ID:eolpEMv40 10位は見とらんから知らんが8位以外全部いいな
486名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:22:17.95ID:fQ/Zr59+0 ゲームくらいでしか見ないからF91で渋かったザビーネがなんであんなんなっちゃったのかは確かに知りたいな
487名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:22:37.67ID:W41ywKAg0 >>477
それもうダンバインでよくないか?w
それもうダンバインでよくないか?w
488名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:23:19.94ID:MiyEIEqi0489名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:23:25.96ID:4x5NsjiK0 1本が完成された作品と呼べるのはエンドレスワルツだけじゃんか。
490名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:23:30.24ID:o68qdAF80 >>425
サンダーボルトで戦艦上の移動砲台になってた
サンダーボルトで戦艦上の移動砲台になってた
491名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:23:51.38ID:avhfkuXU0 Gのレコンキスタは、ガンダムTVシリーズで
唯一1/100キットが出ていない作品
つまり
唯一1/100キットが出ていない作品
つまり
492名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:24:56.73ID:mBoHZHlg0 >>17
-A wakening of the Trailblazer-はスゴイと思うんだけどな
謎の金属生命体と人間との対話とか、ニュータイプとかチャチなもんじゃなく、
人類全体が一気に別の生命体に進化する展開がスゴすぎた
特に刹那、あれは一体何になったんだろう?
-A wakening of the Trailblazer-はスゴイと思うんだけどな
謎の金属生命体と人間との対話とか、ニュータイプとかチャチなもんじゃなく、
人類全体が一気に別の生命体に進化する展開がスゴすぎた
特に刹那、あれは一体何になったんだろう?
493名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:25:42.42ID:LmgbDKvC0 ポケ戦とイグルーが無いとは。
494名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:26:07.41ID:mqGG1SlX0495名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:26:29.12ID:ZAdV2ahk0 Zの劇場版3部作って旧作画と新規作画が交互に出てきて集中出来なかった
新規で描き直されてるシーンも「なんでここ?」ってのが多いし
新規で描き直されてるシーンも「なんでここ?」ってのが多いし
496名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:26:35.44ID:kb5W96JQ0 08小隊のヒロインのアイナ・サハリン役の人が当時17歳か
497名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:28:15.50ID:I/Qc16rf0 >>483
シャアが連邦の何が気に入らなかったのか知らんけどさ
連邦アムロが他の勢力に糞ミソにやらてんのをシャアが助けるじゃダメだったんかね
ありきたりのストーリーかもしれんがシャアが助けに来たーて喜びたかったよ
シャアが連邦の何が気に入らなかったのか知らんけどさ
連邦アムロが他の勢力に糞ミソにやらてんのをシャアが助けるじゃダメだったんかね
ありきたりのストーリーかもしれんがシャアが助けに来たーて喜びたかったよ
498名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:28:20.22ID:RTLQGJhh0 >>480
あとスパロボには出てるよな
あとスパロボには出てるよな
499名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:29:19.44ID:+fXBcDvl0 劇場Zは旧作の継ぎ接ぎさえしなければなあ・・・
初代ガンダムで受けた手法が2000年代で通用するとでも思ってたのか・・・
初代ガンダムで受けた手法が2000年代で通用するとでも思ってたのか・・・
500名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:29:28.07ID:1v0MmVB/O >>497
古代とデスラーみたいだけどそれも燃えるな
古代とデスラーみたいだけどそれも燃えるな
501名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:31:38.65ID:y3JJrNqx0 ハサウェイどこいった
502名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:32:10.75ID:fG0joHZC0 逆シャアのシャアが富野に見えて俺はすげー好き。禿げてないけど(´・ω・`)
503名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:32:33.08ID:I/Qc16rf0504名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:35:15.13ID:mqGG1SlX0505名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:36:32.22ID:uZkykbci0 >>497
シャアがってか、当時の宇宙移民で連邦好きなヤツなんていねーよ
逆シャアでも皆シャアを讃えてる一方で誰一人地球連邦擁護してるやついねえし
殺される側のミライさんすらシャアは純粋な人っていってるからな
アムロがパイロットやってシャアが政治家やってジークジオン
アクシズ落として地球連邦滅ぼして、がガンダム世界で一番良いストーリー
シャアがってか、当時の宇宙移民で連邦好きなヤツなんていねーよ
逆シャアでも皆シャアを讃えてる一方で誰一人地球連邦擁護してるやついねえし
殺される側のミライさんすらシャアは純粋な人っていってるからな
アムロがパイロットやってシャアが政治家やってジークジオン
アクシズ落として地球連邦滅ぼして、がガンダム世界で一番良いストーリー
506名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:37:00.50ID:pxl6MWzR0 なんとぉぉぉー!!F91が思いのほか上位でうれすぃ(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:37:07.76ID:RTLQGJhh0508名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:37:14.58ID:I/Qc16rf0 >>504
ヤムチャかよw
ヤムチャかよw
509名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:37:33.29ID:BBYKd6RN0 >>474
あれはミケーネ帝国あたりと提携したんじゃないか? その辺のデザイナーではあんな形にならないぜ
あれはミケーネ帝国あたりと提携したんじゃないか? その辺のデザイナーではあんな形にならないぜ
510名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:38:07.44ID:NgXONiJO0 ifモードが捗るな
511名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:38:19.53ID:1v0MmVB/O512名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:38:30.45ID:4+A0cjEm0 ガンダム劇場版より本編の方が良いわ
富野は普通の演出しちゃうからあんま好きじゃない
富野は普通の演出しちゃうからあんま好きじゃない
513名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:38:54.07ID:/9SYcnnr0 くそハゲ御大が、パンツ脱いで ご開帳!な作品が1位な、まあ予想通り
514名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:40:58.36ID:1v0MmVB/O >>505
連邦もさっさとスペースノイドの自治権認めれば良かったのに
連邦もさっさとスペースノイドの自治権認めれば良かったのに
515名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:41:09.39ID:tiEN7ZVy0 そもそもシャアは逆襲したの?
516名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:41:32.57ID:BM5wjFlk0 やっぱり哀戦士よ
517名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:42:44.59ID:uj+3wHIl0518名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:42:47.69ID:I/Qc16rf0519名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:43:06.57ID:7SHoTTVG0 TV抜きって公開中の閃光のハサウェイ入れたかったのかこれは
520名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:43:54.70ID:O5Lcuiqa0 >>32
むしろあのアレンジはマイナス評価な気がする
むしろあのアレンジはマイナス評価な気がする
521名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:44:07.29ID:n8fntSbp0 逆シャアなんて公開当時はまったく盛り上がらなくてまだガンダムやってんのぐらいだったのに
いまや名作扱いか
いまや名作扱いか
522名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:45:53.68ID:3VJYIwIl0523名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:47:16.39ID:uj+3wHIl0 >>518
アムロは色々社会で揉まれてちゃんと大人になったからね
反連邦に目覚めた役としてカミーユが割り当てられる予定があったとか
死ぬ予定だからシリーズ主人公殺すのはまずいですよで
ギュネイが生まれたとかいう話があったりなかったり
アムロは色々社会で揉まれてちゃんと大人になったからね
反連邦に目覚めた役としてカミーユが割り当てられる予定があったとか
死ぬ予定だからシリーズ主人公殺すのはまずいですよで
ギュネイが生まれたとかいう話があったりなかったり
524名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:50:24.28ID:Er5ubmzR0 >>479
テレビ版もZZ経て幸せそうだからええやん
テレビ版もZZ経て幸せそうだからええやん
525名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:51:02.03ID:wCECbhb40 逆シャアー
526名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:51:03.24ID:4x5NsjiK0 >>515
シャアの逆襲ってZのサブタイトルになるはずだったものときいた。
シャアの逆襲ってZのサブタイトルになるはずだったものときいた。
527名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:52:49.82ID:XsaysR480 シャアがアクシズを地球へ落とそうとした理由が未だに分からん、地球が壊れちまうだろ
528名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:52:51.52ID:/bWvxCet0 今の時代、アムロなんてワガママでもなんでもない
529名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:53:26.13ID:mqGG1SlX0 >>526
ZZな
ZZな
530名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:54:00.73ID:+CsOjpou0531名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:55:35.02ID:6WrYrQh+O アニメにも劇場版にも出てこなかったジョニーライデンとかキャラを後から出さないでください
532名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:55:49.94ID:gxgpZWuh0 逆シャアは作品背景知らない人にとっては訳わからないし仮に知識があったとしてもジェットコースターな展開で観客置いてけぼりなんだけど、見終わった後に言い様の無いフックを残していってそのうちまた見たくなるんだよね
これに比べると1st三部作は予定調和に過ぎるし、ユニコーンは理屈的で説教臭い
これに比べると1st三部作は予定調和に過ぎるし、ユニコーンは理屈的で説教臭い
533名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:55:59.78ID:uj+3wHIl0534名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:56:28.25ID:AEVWdk2e0 UCは途中までは良かったからな
さいごのオチさえなけりゃ…
さいごのオチさえなけりゃ…
535名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:56:44.57ID:ulJmKiqO0 ポケ戦10位圏外かよ
536名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:56:54.52ID:HooMrgGi0 ストーリー破綻、人格破綻の0083なんかが上位でポケ戦入ってない時点で
ガンダム見てるやつは作画とガンダムしかみてないってのがよくわかるわ
逆シャアも作画と音楽だけは最高だからな
ガンダム見てるやつは作画とガンダムしかみてないってのがよくわかるわ
逆シャアも作画と音楽だけは最高だからな
537名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:57:09.17ID:H+CPAF6S0 >>527
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!
538名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:57:54.06ID:xbvcsX1S0 F91は映画じゃ短すぎる
せめて1/4クールでいいから作り直してくれないか
せめて1/4クールでいいから作り直してくれないか
539名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:58:05.75ID:mqGG1SlX0 シャアが主人公なのに、あんなにモビルスーツ戦が弱くて良いのか?
540名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:58:16.34ID:PoCGWaVS0 シャアはアムロを見返したい倒したいってのが目的なのに、逆転シャアで倒せるチャンスを何回かわざわざフイにするのは何なんだろ
どういう決着が理想だったんだよ
どういう決着が理想だったんだよ
541名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:58:18.69ID:JPN1MGv9O542名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:58:37.87ID:gxgpZWuh0 >>507
1/100スケールプラモをメインにしたかったバンダイの欲目から生まれた設定でしかないからね…
1/100スケールプラモをメインにしたかったバンダイの欲目から生まれた設定でしかないからね…
543名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:58:56.07ID:xbvcsX1S0 >>527
地球に魂がうんぬんかんぬん
地球に魂がうんぬんかんぬん
544名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:58:56.72ID:n8fntSbp0545名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:59:20.21ID:uZkykbci0 >>518
アムロは人類の進化のはずのニュータイプ能力をくさらせて
人殺しの道具になり下がらせた戦犯
シャアにだけはライバル視してやる気だすしマジでたちが悪い
しかも直接会ったら屁理屈しか言わねえし
論破されたら「お前をやったらそうさせてもらう」とか逆ギレするし
もう全く話にならん
アムロは人類の進化のはずのニュータイプ能力をくさらせて
人殺しの道具になり下がらせた戦犯
シャアにだけはライバル視してやる気だすしマジでたちが悪い
しかも直接会ったら屁理屈しか言わねえし
論破されたら「お前をやったらそうさせてもらう」とか逆ギレするし
もう全く話にならん
546名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:59:40.80ID:/q2UQDTpK この手のランキングだと必ず入ってくるSEED系が全く無い
あれは完全に腐女子専用作品だったのか
あれは完全に腐女子専用作品だったのか
547名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:59:53.73ID:3cSxUZi10 UCはマリーダさんとクシャトリヤが主人公だからね
548名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 19:59:59.06ID:Cr5XU8E90 >>527
富野の都合
富野の都合
549名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:01:13.19ID:kc2F/pRI0 >>15
キースはその女ぁゲルググで踏めよ!
キースはその女ぁゲルググで踏めよ!
550名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:01:23.57ID:MekoaYQK0 >>546
本編はテレビシリーズしかないし、派生はスターゲイザーしか知らん
本編はテレビシリーズしかないし、派生はスターゲイザーしか知らん
551名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:01:35.30ID:uj+3wHIl0552名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:01:45.67ID:HBgQKF9r0553名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:01:55.68ID:3VJYIwIl0 ポケ戦こそ作画と音楽だけじゃないの?
子供に操られる大人とか
本人は泣いてしれっと普通の学園生活だからな
子供に操られる大人とか
本人は泣いてしれっと普通の学園生活だからな
554名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:01:56.05ID:fOktFvyO0 Endless Waltz低すぎだろ
総集編の0083や08に負けてるとか
総集編の0083や08に負けてるとか
555名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:03:09.51ID:1GdPbhw00 ファースト以外全部ゴミ
556名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:04:19.81ID:/q2UQDTpK ゼータがランク外なのもちょっと意外
アムロ、シャア、カミーユ、ハマーン、シロッコと歴代作品中でも最強クラスのニュータイプが大勢活躍してるのとゼータガンダムのかっこよさやキュベレイの美しさは最高なのに
アムロ、シャア、カミーユ、ハマーン、シロッコと歴代作品中でも最強クラスのニュータイプが大勢活躍してるのとゼータガンダムのかっこよさやキュベレイの美しさは最高なのに
557名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:05:20.25ID:uZkykbci0 >>533
元々は全員が宇宙に行くはずだったのに
上級国民が下級を裏切って、実質宇宙移民は宇宙に捨てられただけで
地球の上級国民は地球から軍事力を背景に宇宙移民を支配してるって設定を知らんとわけわからんよな
元々は全員が宇宙に行くはずだったのに
上級国民が下級を裏切って、実質宇宙移民は宇宙に捨てられただけで
地球の上級国民は地球から軍事力を背景に宇宙移民を支配してるって設定を知らんとわけわからんよな
558名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:06:17.98ID:t5rbNrp40 文法的には逆襲のシャアでは無く、シャアの逆襲では?
559名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:06:36.02ID:gxgpZWuh0 >>540
アクシズ内部に侵入したアムロが置いていったνガンをシャアが破壊しなかったのはもう精神がおかしくなっていたからだろうなんて小説の地の文で言及されてたな
別なページでは同じく錯乱してるブライトを指して彼は本来優秀な指揮官ではないとか書かれてた
アクシズ内部に侵入したアムロが置いていったνガンをシャアが破壊しなかったのはもう精神がおかしくなっていたからだろうなんて小説の地の文で言及されてたな
別なページでは同じく錯乱してるブライトを指して彼は本来優秀な指揮官ではないとか書かれてた
560名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:07:08.05ID:eCefYjxz0 シャアはべルチルだと覚悟決まっててアムロボコボコ
つかアムロがめちゃくちゃ弱い
オカルトでも自分の力じゃない赤ちゃんパワーに守られてなんとか最後までたどり着けただけ
つかアムロがめちゃくちゃ弱い
オカルトでも自分の力じゃない赤ちゃんパワーに守られてなんとか最後までたどり着けただけ
561名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:07:55.69ID:xbvcsX1S0 F91の何がいいって、シーブックいいやつじゃん?
確かに開発者の息子とかあるけど、基本スネてない
カミーユとフォーみたいに無理心中しちゃう感じもないし、アムロみたく引きこもらなそうだし
ジュドーを理性的に寄せた感じとういか、やっぱ一番バランス取れてるよ
確かに開発者の息子とかあるけど、基本スネてない
カミーユとフォーみたいに無理心中しちゃう感じもないし、アムロみたく引きこもらなそうだし
ジュドーを理性的に寄せた感じとういか、やっぱ一番バランス取れてるよ
562名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:08:11.06ID:kXpBHAPe0563名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:08:14.38ID:e79HO+lI0 TV版ではスレッガー演じて劇場版ではスレッガーを殺すドズルを演じた玄田哲章
なんでこうなったんだろう
なんでこうなったんだろう
564名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:08:42.29ID:QtGEWIKL0 このスレゆとりキッズだらけだな
565名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:08:48.69ID:fG0joHZC0 ポケ戦なんて感動ポルノだろwww
566名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:08:55.99ID:0FUBRplQ0567名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:09:32.21ID:gxgpZWuh0568名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:09:54.23ID:2eFxInZf0 0080ランク外とかうせやろ
GTOのガンダム3兄弟もお怒りです
GTOのガンダム3兄弟もお怒りです
569名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:10:38.15ID:mqGG1SlX0570名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:10:53.43ID:kXpBHAPe0 君たちは本当のガンダムを知らない
571名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:10:54.94ID:uZkykbci0572名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:12:32.77ID:xbvcsX1S0 >>571
お手本はつまらないのはあるけど、、、
お手本はつまらないのはあるけど、、、
573名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:12:41.28ID:QtGEWIKL0574名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:13:15.84ID:uj+3wHIl0575名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:13:39.86ID:gxgpZWuh0 >>560
そうそう、ベルチルはタイトル通りシャアが主役みたいな感じで、赤ん坊の未知の力に守られたアムロに止められるって感じなんだよな
それもまた人間臭くて一興だが、バンダイの立場ならまぁ修正を要望するよね 富野ま当然の要求だと言ってるし
そうそう、ベルチルはタイトル通りシャアが主役みたいな感じで、赤ん坊の未知の力に守られたアムロに止められるって感じなんだよな
それもまた人間臭くて一興だが、バンダイの立場ならまぁ修正を要望するよね 富野ま当然の要求だと言ってるし
576名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:14:41.30ID:4ej01J7I0 やっぱりシャアか、今見てもMS同士の殺陣の戦闘シーン凄い
あとアムロさんかっけー、構ってちゃんシャアの粛清から人類を救ったまさに英雄
あとアムロさんかっけー、構ってちゃんシャアの粛清から人類を救ったまさに英雄
577名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:15:27.19ID:j+BQ+HXn0 嘘だと言ってよバーニィ
578名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:16:13.52ID:QtGEWIKL0 >>514
今の中共とウイグルを見てりゃね・・・
今の中共とウイグルを見てりゃね・・・
579名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:16:23.29ID:9fC8OapW0 こんなクソ記事何の意味もねぇな・・・
最近この手のランキング記事って惰性感が強くて全くダメだな
最近この手のランキング記事って惰性感が強くて全くダメだな
580名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:16:34.41ID:kXpBHAPe0 >>576
今のアニメが格闘系の演出が駄目すぎる
今のアニメが格闘系の演出が駄目すぎる
581名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:16:41.03ID:O3h4kSEA0 恋しくて 募る想い
582名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:17:03.95ID:E6vJBMH90 おかしい、どう考えてもめぐりあいだろw
583名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:17:04.29ID:BPJp3f5C0 SEEDアストレイは人気ないの?
メタルビルドでアストレイシリーズばっかり出してるから人気だと思ってたんだが
メタルビルドでアストレイシリーズばっかり出してるから人気だと思ってたんだが
584名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:18:50.60ID:uj+3wHIl0585名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:19:57.57ID:E6vJBMH90 Ζガンダムの劇場版の恩田さんのキャラデザがみんなかわいくなっててTV版のうろつき童子風のキツめのほうが良い
586名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:23:29.15ID:HBgQKF9r0587名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:26:31.47ID:HBgQKF9r0588名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:27:17.68ID:Er5ubmzR0 >>529
Zガンダムやで
Zガンダムやで
589名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:27:50.97ID:oBquTOOG0 ポケ戦は入ってないのか
いい作品だと思うんだけどなあ
いい作品だと思うんだけどなあ
590名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:28:16.73ID:ZL13usX50 結局ガンダムはアムロとシャアの話。
591名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:29:00.35ID:/V8wPSvY0 >>43
言いたいことは分かるが、めぐりあい宇宙の終盤も臨場感半端ないと思う。
言いたいことは分かるが、めぐりあい宇宙の終盤も臨場感半端ないと思う。
592名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:30:10.84ID:Er5ubmzR0593名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:31:45.30ID:Er5ubmzR0 >>532
逆襲のシャアは二部作にして作り直しすべきだな
逆襲のシャアは二部作にして作り直しすべきだな
594名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:32:55.54ID:U1lpsRr80 Zないって思ったらTV版以外か
と思ってみたら0080がねーよ
なんだこれ
と思ってみたら0080がねーよ
なんだこれ
595名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:34:40.06ID:w8V12BKo0 ∀ガンダム
596名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:35:43.56ID:w8V12BKo0 テレビ版駄目なのか
ポケットの中の戦争
ポケットの中の戦争
597名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:36:00.67ID:O3h4kSEA0 天使の絵の具で塗りかえるよ 思いのままに
598名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:36:06.40ID:U1lpsRr80599名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:37:07.89ID:hiyrLCjB0 Zは1st同様劇場版3部作もあるけど単にランキング外なだけだろ
あれ、ED曲とかも凄かった
あれ、ED曲とかも凄かった
600名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:44:16.80ID:kXpBHAPe0 >>532
ユニコーンは富野風を二次創作した同人誌みたいな作風がなんか嫌
ユニコーンは富野風を二次創作した同人誌みたいな作風がなんか嫌
601名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:45:53.28ID:k/2awfHH0 サターンのジムのやつ
602名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:47:46.33ID:ZX1S67TF0 シャアはロリコンマザコンシスコン厨二病を拗らせた残念すぎる御仁
603名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:48:16.85ID:O3h4kSEA0 映画館にみにいって、途中で「これ、本当に時間内に話終わるの!?」ってどきどきした
終わらなかった
サギだと思った
終わらなかった
サギだと思った
604名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:50:38.85ID:uj+3wHIl0 ギュネイのロリコン発言のせいで
あらぬ風評被害を受けるシャアさん
あらぬ風評被害を受けるシャアさん
605名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:53:54.37ID:rE3+hh2h0 08小隊の説教臭さがなくひたすらボーイミーツガールもののくせにMSの運用をどうしたら泥臭いリアルな描写に出来るか制作陣が頭ひねってるだろうとこが好き
606名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:55:20.37ID:uZkykbci0607名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:55:43.76ID:VxCQiA1b0 Wはテレビ版も映画版も見てたけど、結局こいつらは何してんの?と思いながら見てたわ。
608名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:55:43.75ID:QMbhZybD0 お前らがもしガンダム世界にいたら間違いなくヘンケン館長の船かラーチャターの乗組員だろな
609名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:57:53.99ID:kNQCpivF0 >>521
CMでの期待値が高くてそれなりに客は足を運んだ
映画館では隣に座ってた女がビヨンドを聞きながら号泣してたが
内容はお察しで酷評の嵐が吹いて一段落ついた
その後、アニヲタから崇拝されてる数名の人物が再評価し出して
逆シャアは素晴らしいという流れに変わっていったが
作品内容そのものが評価されてるのを聞いたことがない
CMでの期待値が高くてそれなりに客は足を運んだ
映画館では隣に座ってた女がビヨンドを聞きながら号泣してたが
内容はお察しで酷評の嵐が吹いて一段落ついた
その後、アニヲタから崇拝されてる数名の人物が再評価し出して
逆シャアは素晴らしいという流れに変わっていったが
作品内容そのものが評価されてるのを聞いたことがない
610名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:58:15.09ID:uZkykbci0611名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:59:10.41ID:q2jf/4Mv0612名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 20:59:31.98ID:Zh2TpB+60 真のガノタならポケ戦
613名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:02:22.61ID:UzUwn+vs0 ポケ戦そういやないな
やっぱトラウマ製造機だから?
やっぱトラウマ製造機だから?
614名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:03:40.54ID:uZkykbci0615名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:03:58.97ID:+lj6I2pQ0 Zの一作目よかったけどな。二作目三作目で微妙な感じになってしまったが。
616名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:04:00.68ID:QMbhZybD0617名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:04:06.06ID:wytkBoR00 ポケ戦は軽く編集しただけで劇場版にできるんだからやってくれよ
618名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:08:34.45ID:BY/auldm0 ちょうど50になったがZはテレビ版で挫折したな
619名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:09:16.94ID:d5ao5Z3O0 機動戦士ガンダムF91は人気ないやろ
08小隊のほうが上
08小隊のほうが上
620名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:11:58.50ID:pXf5OQza0 >>15
ニンジンいらないよ
ニンジンいらないよ
621名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:13:49.12ID:9fC8OapW0 圧倒的という割に票数は掲載しない悲しさよw
622名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:14:01.64ID:i1d3sTuu0 ガンプラだろ
623名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:16:02.78ID:kAuvRnNl0 めぐりあい宇宙のスレッガーの戦死が納得いかない(声優は置いといて)
アニメ版の方が、あの名セリフもしっくりくる
アニメ版の方が、あの名セリフもしっくりくる
624名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:16:03.82ID:HBgQKF9r0625名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:18:30.22ID:0FUBRplQ0 >>610
あそこまで自己中で基地外なDQNが
しがみつくハサウェイを罵詈雑言いいながら
でも殺さなくてワチャワチャしてたゆえに反応が遅れて
最後の最期ハサウェイを逃がす方を優先して降り飛ばして
自分がミサイルの直撃受けた
ってところが悲しみだよね
あそこまで自己中で基地外なDQNが
しがみつくハサウェイを罵詈雑言いいながら
でも殺さなくてワチャワチャしてたゆえに反応が遅れて
最後の最期ハサウェイを逃がす方を優先して降り飛ばして
自分がミサイルの直撃受けた
ってところが悲しみだよね
626名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:23:44.61ID:WeW9Fqua0627名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:25:55.58ID:2LcvR01u0 アムロはたたの機械いじりが好きな少年だったもんで、後に無理が出てきたから
カミーユはいろいろ得意設定にしたのごかわいい
カミーユはいろいろ得意設定にしたのごかわいい
628名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:26:31.46ID:24/I+Vam0 海外人気0シリーズ
629名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:27:10.14ID:2LcvR01u0 今ガンダムの最初みると、
アムロがああ、面白そうな機械だ、動かしてみたい、
みたいな気持ちが溢れてて面白い。
アムロがああ、面白そうな機械だ、動かしてみたい、
みたいな気持ちが溢れてて面白い。
630名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:28:28.51ID:QtGEWIKL0631名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:28:30.30ID:uJR5PZxg0 >>15
月にコロニー落としちゃうよ
月にコロニー落としちゃうよ
632名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:29:15.54ID:k1talmP20633名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:29:36.82ID:IUmMTyKx0 カミーユが最初から精神崩壊していたら
634名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:30:34.97ID:PJhXa4E90635名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:30:37.84ID:YwriHFn70 逆シャアが1位って、変なランキングだな。ハサウェイの宣伝の時のランキングかな
636名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:35:10.93ID:DPtd+KJr0 劇場版ってTVシリーズをなぞっていく作品だから、テーマ曲以外は見るべきものないと最近まで見たことなかったが、この前スカパーでやってたの見たが結構オリジナルと違うんだな。セリフの強弱とかも違っててオリジナルの部分と繋ぎ合わせて作ったのかね
637名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:35:17.88ID:PzYmJbBt0 >>627
いや、テレビシリーズの範囲でも非凡な運動神経は披露してるし機械オタだが臆病者では無いしかなりヒーローとしての資質は持ってるぜ
いや、テレビシリーズの範囲でも非凡な運動神経は披露してるし機械オタだが臆病者では無いしかなりヒーローとしての資質は持ってるぜ
638名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:36:13.26ID:WWI+tDmD0 ハサウェイも23億は厳しいね
コロナとエヴァの100億の為にしわ寄せ来たので残念だったな
コロナとエヴァの100億の為にしわ寄せ来たので残念だったな
639名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:37:13.28ID:Er5ubmzR0 >>602
シャアはシスコンて書かれてるけど
セイラにそんなコンプレックス的な愛情は無いように思える
セイラのがシャアへのコンプ強かったが
クアトロのシャアに失望してコンプレックス無くなったな
シャアの根本は母へのコンプレックスかと
シャアはシスコンて書かれてるけど
セイラにそんなコンプレックス的な愛情は無いように思える
セイラのがシャアへのコンプ強かったが
クアトロのシャアに失望してコンプレックス無くなったな
シャアの根本は母へのコンプレックスかと
640名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:37:28.84ID:k1talmP20 >>412
コアブロックシステムでは
コアブロックシステムでは
641名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:39:24.47ID:tqJ8/i100 Zガンダムの映画はどうせやるなら全部新規の作画にしろと
642名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:39:53.41ID:qmTXF/R80 今ではありえないが、当時劇場に長蛇の列で6時間列んだわ。親父もよく付き合ってくれたわ
643名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:41:17.26ID:VarCrqTm0 Zガンダムの劇場版はホント糞だった
あれならテレビ版だけの寄せ集めだけで良かったわ
あれならテレビ版だけの寄せ集めだけで良かったわ
644名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:41:53.24ID:lHkPkkY90 >>634
その反動を一身に受けたウッソの不憫
その反動を一身に受けたウッソの不憫
645名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:42:03.65ID:4x5NsjiK0646名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:42:48.61ID:0FUBRplQ0647名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:43:40.78ID:4x5NsjiK0648名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:44:10.25ID:O3h4kSEA0 ガンダムなんて作中ではたった3ヶ月の間の話だもんな
偶然ガンダムに乗り込んでコロニーから脱出しておやじにもぶたれたことないのにブライトにぶたれて
地球に行って脱走して営倉入りになってオデッサでドムを踏み台にしてまた宇宙に行って
ララァと出会ってニュータイプとして目覚めてソーラレイで部隊が半壊してア・バオア・クーを攻め落として終戦
これがたった3ヶ月
密度高すぎ、モビルスーツの開発速すぎ
3ヶ月でこんなたくさんの新製品ぶっこむとかモビルスーツの開発現場はどんだけブラックやねん
偶然ガンダムに乗り込んでコロニーから脱出しておやじにもぶたれたことないのにブライトにぶたれて
地球に行って脱走して営倉入りになってオデッサでドムを踏み台にしてまた宇宙に行って
ララァと出会ってニュータイプとして目覚めてソーラレイで部隊が半壊してア・バオア・クーを攻め落として終戦
これがたった3ヶ月
密度高すぎ、モビルスーツの開発速すぎ
3ヶ月でこんなたくさんの新製品ぶっこむとかモビルスーツの開発現場はどんだけブラックやねん
649!ninja
2021/08/18(水) 21:44:51.07ID:vjxiAEq00650名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:45:25.32ID:wKqg7c780 逆シャアと08小隊
651名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:46:03.54ID:TWVFjZTp0652名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:48:20.15ID:2TXN43b50 めぐりあい宇宙はジオングのあたりもっと作画なおしてくれれば完璧だった
653名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:49:23.28ID:lSDdKvzn0654名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:51:47.87ID:Vkshc7zy0 Zは最終作のGACKTさんのドイヒーなエンディング曲でぶちこわし
655名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:54:37.69ID:Vkshc7zy0 哀戦士はジム貫通からのBGMを今からでもいいからTV版に戻してくれ
656名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:54:58.37ID:uZkykbci0657名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:55:09.24ID:4x5NsjiK0 >>652
コアブースターからめてさえくれればねえ
コアブースターからめてさえくれればねえ
658名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:55:35.71ID:dCWfZw190 めぐりあい宇宙を超えるのはない
井上大輔最高
首なしガンダムがジオングを打ち落とすの最高
誰も一人じゃ生きられない
井上大輔最高
首なしガンダムがジオングを打ち落とすの最高
誰も一人じゃ生きられない
659名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:56:29.41ID:Uf9PQ3Ay0 何度も見るに値するのってTVの機動戦士ガンダムだけなんだよね
660名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:57:08.31ID:dCWfZw190 >>659
同意
同意
661名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:58:08.84ID:2TXN43b50 >>634
でもテムレイってそんな悪い親じゃないよね。子供のためを思って宇宙につれていき息子の年の少年が徴兵されてることに心をいため戦争を終わらせるため新兵器の開発にいそしんでいるわけだから。
でもテムレイってそんな悪い親じゃないよね。子供のためを思って宇宙につれていき息子の年の少年が徴兵されてることに心をいため戦争を終わらせるため新兵器の開発にいそしんでいるわけだから。
662名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:59:03.95ID:S5+sTBjS0 逆シャアってシャアが赤い球体でたたきつけられて、最後にヤザンがネグリジェ姿で寝てるやつ?
663名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 21:59:39.99ID:S5+sTBjS0 >>659
それもいいかげん飽きるわ
それもいいかげん飽きるわ
664名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:00:43.41ID:O3h4kSEA0 そして時がすこやかに あたためる愛
665名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:02:16.32ID:Bbps3HNP0 >>187
クロスボーン→鋼鉄の7人→ゴースト→ダストだっけ?
クロスボーン→鋼鉄の7人→ゴースト→ダストだっけ?
666名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:02:59.33ID:dCWfZw190 80年代はガンダムやら
角川映画やら、
熱い時代だったな
角川映画やら、
熱い時代だったな
667名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:03:21.81ID:O3h4kSEA0 イデオンもガンダムに入れていいんじゃね
668名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:05:57.40ID:lz43OK8y0 >>665
御大からんでない鋼鉄の7人以降はみれたもんじゃないですごめんなさい
御大からんでない鋼鉄の7人以降はみれたもんじゃないですごめんなさい
669名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:07:01.68ID:CbZFnyyd0 めぐりあい、逆襲のシャア、00だろ
というかちゃんと映画サイズの作劇と演出してるのってこの3本だけだろ
というかちゃんと映画サイズの作劇と演出してるのってこの3本だけだろ
670名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:14:31.45ID:dCWfZw190 富野の作詞センスは異常
671名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:14:37.78ID:mqGG1SlX0672名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:15:50.05ID:R/jJonQ40 逆襲のシャア別にそこまで面白くないわな、むしろあんまり
初代シリーズだけで言うとZが一番おもろかった自分は
そんなこと言うと初代信者のこどおじおっさん達からぎゃーぎゃー言われそうだけどw
ガンダムシリーズに一々仮面つけた見た目だけシャアモドキ出すのが
伝統になってるのはなんなんだろうなあれ、別に無理して出さなくてもええやん
XやターンAも結構好き
一番つまらなかったのはユニコーン
初代シリーズだけで言うとZが一番おもろかった自分は
そんなこと言うと初代信者のこどおじおっさん達からぎゃーぎゃー言われそうだけどw
ガンダムシリーズに一々仮面つけた見た目だけシャアモドキ出すのが
伝統になってるのはなんなんだろうなあれ、別に無理して出さなくてもええやん
XやターンAも結構好き
一番つまらなかったのはユニコーン
673名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:16:09.58ID:mqGG1SlX0 >>659
未来警察ウラシマン
未来警察ウラシマン
674名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:19:33.50ID:sWub3F5n0 スタメモが1番好きな俺は異端なんだと思ってたら5位だった。
ストーリーハチャメチャでもニナが糞でもガトーだけで満足できるわ。
ストーリーハチャメチャでもニナが糞でもガトーだけで満足できるわ。
675名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:20:25.98ID:uj+3wHIl0676名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:20:53.95ID:dCWfZw190677名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:21:44.77ID:vfvSokoW0 >>15
ガンダムでもしっかり磨いておくんだねぇ
ガンダムでもしっかり磨いておくんだねぇ
678名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:24:48.52ID:O3h4kSEA0679名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:28:05.36ID:GHGvaeKx0 ミライさんて実写で言ったら川上麻衣子とか松下由樹みたいな感じなんかね
やたらモテるよね
セイラさんは全然モテないのに(小説のアムロ以外には)
やたらモテるよね
セイラさんは全然モテないのに(小説のアムロ以外には)
680名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:28:52.78ID:mqGG1SlX0 >>678
婚約者はもっと昔からじゃね。
婚約者はもっと昔からじゃね。
681名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:30:33.47ID:ChoMiNv40 F91好きだったけどストーリー自体は面白くないよな
MSは格好いいしバグなんていう核よりも封印されし兵器まであるんだが
MSは格好いいしバグなんていう核よりも封印されし兵器まであるんだが
682名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:35:20.78ID:uj+3wHIl0 あんな状況でおふくろさん言われる程の気遣いができる名家令嬢のミライさんなら当然
むしろ顔が良くてもあの状況でバシバシ引っ叩いてくる女は嫌だろ
ほとんど未成年部隊だぜ
むしろ顔が良くてもあの状況でバシバシ引っ叩いてくる女は嫌だろ
ほとんど未成年部隊だぜ
683名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:37:21.07ID:O3h4kSEA0 >>676
「コンスコン強襲」、ってタイトルすごいな
第1話「ガンダム大地に立つ」
第2話「ガンダム破壊命令」
第11話「イセリナ恋のあと」
第19話「ランバ・ラル特攻」
第28話「大西洋・血に染めて」
第29話「ジャブローに散る!」
第33話「コンスコン強襲」
第36話「恐怖!機動ビグ・ザム」
この辺のタイトルがやたら印象に残ってる
「コンスコン強襲」、ってタイトルすごいな
第1話「ガンダム大地に立つ」
第2話「ガンダム破壊命令」
第11話「イセリナ恋のあと」
第19話「ランバ・ラル特攻」
第28話「大西洋・血に染めて」
第29話「ジャブローに散る!」
第33話「コンスコン強襲」
第36話「恐怖!機動ビグ・ザム」
この辺のタイトルがやたら印象に残ってる
684名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:40:44.43ID:MGnYP0K00 フラウが過小評価されてるよね、ホワイトベースでは
誰より悲惨な経験してるのに気丈でめちゃくちゃ良い子なのに
アムロが見る目ないから爆笑問題田中みたいなやつに取られちゃった
誰より悲惨な経験してるのに気丈でめちゃくちゃ良い子なのに
アムロが見る目ないから爆笑問題田中みたいなやつに取られちゃった
685名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:49:39.22ID:Q6fpx4g80 めぐりあい宇宙
ガンダムとエルメスでお互いを認識してハッとするアムロとララァ
二人の間を漂う白鳥
哀しげなビギニングのピアノ旋律
このシーンがとても好き
ガンダムとエルメスでお互いを認識してハッとするアムロとララァ
二人の間を漂う白鳥
哀しげなビギニングのピアノ旋律
このシーンがとても好き
686名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:56:06.81ID:TWVFjZTp0687名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 22:59:19.65ID:TWVFjZTp0 >>684
まぁニュータイプになれないならフラウ・ボウのゲットは認めてあげようよ
まぁニュータイプになれないならフラウ・ボウのゲットは認めてあげようよ
688名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:04:51.31ID:kXpBHAPe0689名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:07:37.15ID:O3h4kSEA0 >>684
お前にはキシリア(24)をめとる権利をやろう
お前にはキシリア(24)をめとる権利をやろう
690名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:08:15.28ID:kXpBHAPe0691名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:13:42.86ID:O3h4kSEA0 ゲッターロボも広義でのガンダム
692名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:30:22.98ID:k1talmP20 >>649
盂蘭盆ガンダム
盂蘭盆ガンダム
693名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:30:32.33ID:sWub3F5n0 >>165
余計なコミカルパートとか挟まず淡々とやっとけば神作だった
余計なコミカルパートとか挟まず淡々とやっとけば神作だった
694名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:34:30.33ID:prqjlfJJ0 ニュータイプになってもニュータイプ同士で戦う羽目になるので
ニュータイプになろうが人は分かり合えないし、変わらないことが
ファーストで立証されているのに・・・
何故続編でも人類がニュータイプに進化すれば・・・という幻想が
出てくるのか不思議
ニュータイプになろうが人は分かり合えないし、変わらないことが
ファーストで立証されているのに・・・
何故続編でも人類がニュータイプに進化すれば・・・という幻想が
出てくるのか不思議
695名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:35:16.65ID:nIKz5bsT0 最近やってたエバンゲリオンも結構いいガンダムだったろ
ランクに入ってないのか?
ランクに入ってないのか?
696名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:37:14.17ID:MnJtMAdE0 漫画版ガンダム
697名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:39:56.28ID:O3h4kSEA0 ふらーいみとぅざむーん♪ ふふふ〜 ふ〜ん ふ ふふ〜 ふ〜ん
698名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:46:21.48ID:G7j/LAge0 ハゲはガンダムに愛され
シャアとアムロに呪われた創作人生だったな
シャアとアムロに呪われた創作人生だったな
699名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:48:29.60ID:I+tv4hlQO 一番盛り上がるクライマックスの哀戦士を削った
特別版とか言うキチガイ
絶対許さない
特別版とか言うキチガイ
絶対許さない
700名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:51:15.06ID:EdVfh5/F0 そして時がすこ〜〜やかに〜〜
あたためる〜〜〜〜愛〜〜〜〜
あたためる〜〜〜〜愛〜〜〜〜
701名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:51:16.51ID:WPInF5Aj0 TV以外何も無いSEEDざまあ
702名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:53:30.20ID:G7j/LAge0 逆襲のシャアは3クール位使って百式脱出〜ネオ・ジオンの立ち上げから
ちゃん描いてリメイクしてほしいね。
ちゃん描いてリメイクしてほしいね。
703名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:56:17.03ID:eWH7O9jq0 >>10
映像良くないだろ
映像良くないだろ
704名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:57:13.23ID:uj+3wHIl0 シャアが積極的に動いて立ち上げたわけじゃなく
シャア祭り上げて動いてた奴らが組織立ち上げただけだろうから
さして面白い話があるわけじゃなさそう
シャア祭り上げて動いてた奴らが組織立ち上げただけだろうから
さして面白い話があるわけじゃなさそう
705名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:58:45.34ID:G1nazOMv0 SEEDが入ってないとかあり得んだろ(´・ω・`)
706名無しさん@恐縮です
2021/08/18(水) 23:58:53.72ID:n8fntSbp0707名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:00:08.46ID:919zLPe20 ∀ガンダムより黒歴史って言葉知ってるやつの方が多そう
708名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:01:37.70ID:KR1stV4k0 0083だね
画面綺麗だし、大人の話
画面綺麗だし、大人の話
709名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:02:07.21ID:TkP36Y+P0710名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:03:00.43ID:jU8FRIQ+0 オガンダム
711名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:03:23.01ID:b6WZCuHx0 >>699
途中ブツ切れの所も有るからあの辺りが富野的に気に入らなかったのかな
途中ブツ切れの所も有るからあの辺りが富野的に気に入らなかったのかな
712名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:03:45.83ID:JIxkcYW50 ガンダムハンマーとビームジャベリンが出てこない劇場版なんて
713名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:05:42.09ID:IV0J6ZwR0 >>648
皮肉なもんで、戦争が一番工業技術とか上がるんよ。
皮肉なもんで、戦争が一番工業技術とか上がるんよ。
714名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:05:44.51ID:clA58IhW0715名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:08:25.52ID:919zLPe20 >>713
工業技術以前に連邦驚異の生産力はなんなんだよ
工業技術以前に連邦驚異の生産力はなんなんだよ
716名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:09:02.98ID:QF8xAEIx0 転生したらシャアになってましたみたいななろう系キャラだよな
自分はなりたくないけど皆んなが言うからやれやれみたいな
自分はなりたくないけど皆んなが言うからやれやれみたいな
717名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:09:25.00ID:IV0J6ZwR0 1年戦争終結してから4年足らずでデンドロビウムみたいなトンデモ兵器出してくる0083って・・・・Fbでさえ後のZガンダムより推力上とか無茶苦茶やり過ぎw
718名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:11:34.33ID:919zLPe20 0083は作中格好良く描かれてる奴らが
設定考えるとただのマヌケにしかならんのが
設定考えるとただのマヌケにしかならんのが
719名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:13:51.86ID:QF8xAEIx0 ガンダムの後付け設定なんて酷いだけ
ファーストガンダムで戦艦なみのビームライフル装備できてるのに
ポケ戦だとジムは実弾の武器だからな
ファーストガンダムで戦艦なみのビームライフル装備できてるのに
ポケ戦だとジムは実弾の武器だからな
720名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:14:51.62ID:IV0J6ZwR0 0083は敵味方関係なく登場人物が癖強すぎ
721名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:17:24.88ID:qBCyzJYB0 >>396
富野監督は改悪版がお気に入りなんだよ。当時は音響監督が強くて思い通りに音響演出出来なかったから
富野監督は改悪版がお気に入りなんだよ。当時は音響監督が強くて思い通りに音響演出出来なかったから
722名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:22:49.32ID:Z+ZFSHq/0 逆シャアはνガンダムやサザビー御披露目の展開が素晴らしいと思う
723名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:23:19.13ID:FBopmkhT0 逆シャはMS格闘戦意外は見るべきところない。AKIRAに完敗
0080はガンダム唯一鑑賞に耐えるストーリー
0083は女がエロい意外に見るべきところは無い。MSがゴテゴテ不細工
08小隊はキャラがガンダムじゃないし、幼稚
もうそろそろ日本はガンダムを卒業するべき時に来ている
プラモデル売る為だけの、視るべき内容も無いこんな子供騙しなロボットアニメに何時迄も重力引かれてたら現実に置いていかれるぞ
0080はガンダム唯一鑑賞に耐えるストーリー
0083は女がエロい意外に見るべきところは無い。MSがゴテゴテ不細工
08小隊はキャラがガンダムじゃないし、幼稚
もうそろそろ日本はガンダムを卒業するべき時に来ている
プラモデル売る為だけの、視るべき内容も無いこんな子供騙しなロボットアニメに何時迄も重力引かれてたら現実に置いていかれるぞ
724名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:23:29.93ID:919zLPe20 自軍基地やコロニー内部で戦艦の主砲並みのビームライフルブッパしたら
そりゃヤベえからな
外れて変なとこに当たったら大惨事だ
そりゃヤベえからな
外れて変なとこに当たったら大惨事だ
725名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:30:46.93ID:QF8xAEIx0726名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:31:13.16ID:JIxkcYW50 正義の怒りをぶつけろ!ガンダム!
727名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:31:25.64ID:KiWPWvPb0 ハサウェイが映像化できたんだから残されたのはいよいよリングオブか?
どうか、御大の残された寿命で映像化にこぎつけてちょうだい。
どうか、御大の残された寿命で映像化にこぎつけてちょうだい。
728名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:33:32.22ID:JIxkcYW50 >>719
ビームライフルのビームは風が強いと曲がったり吹き飛ばされて散り散りになるんだよ
ビームライフルのビームは風が強いと曲がったり吹き飛ばされて散り散りになるんだよ
729名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:34:57.46ID:pXspSVGL0 まじか、スレ見てると劇場版Zってあんまり評価されてないんだな。
テレビ版の作品の中に負の感情が溢れてる感じが好きなんだよね、カミーユとかそのものだし。
劇場版はだいぶ見やすくなったと思うんたけどなあ。
テレビ版の作品の中に負の感情が溢れてる感じが好きなんだよね、カミーユとかそのものだし。
劇場版はだいぶ見やすくなったと思うんたけどなあ。
730名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:37:17.04ID:919zLPe20 >>725
そりゃ気にして戦うさ
そもそも謎技術でなかなか大爆発しねえからな何故か
むしろ簡単に大爆発するならサイクロプス隊は
侵入した後MS核爆弾代わりにコロニー内で爆発させりゃ任務完了で終わっちゃうからお話にならんが
そりゃ気にして戦うさ
そもそも謎技術でなかなか大爆発しねえからな何故か
むしろ簡単に大爆発するならサイクロプス隊は
侵入した後MS核爆弾代わりにコロニー内で爆発させりゃ任務完了で終わっちゃうからお話にならんが
731名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:38:46.79ID:QF8xAEIx0732名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:39:52.46ID:b/PabVS40 >>727
小説ZZ
小説ZZ
733名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:42:02.85ID:Z+ZFSHq/0734名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:42:31.51ID:qBCyzJYB0 >>625
そのあとのハサウェイがひどすぎる
そのあとのハサウェイがひどすぎる
735名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:43:06.32ID:/xQY0jZU0736名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:44:16.93ID:qBCyzJYB0 >>626
サンダーボルトなんかもガンダムがいそうな所に射撃するだけで反撃撃破される凄さ。一般兵からの視点だとガンダム怖いよ
サンダーボルトなんかもガンダムがいそうな所に射撃するだけで反撃撃破される凄さ。一般兵からの視点だとガンダム怖いよ
737名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:45:27.77ID:9PmK3+lN0 UCはババァやデブの所作にいちいち尺取りすぎだし悟ったかのようななんちゃって会話ばかりで眠くなったわ
富野作品と比べるとシーン毎のテンポや魅せかたに大きな開きがある
UCはガワだけ真似て設定だけは過剰にしたエゴ丸出しの駄作
富野作品と比べるとシーン毎のテンポや魅せかたに大きな開きがある
UCはガワだけ真似て設定だけは過剰にしたエゴ丸出しの駄作
738名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:45:55.93ID:NYUa3Ya50 >>694
違うだろ
このままニュータイプが増えていけば争いはなくなるだろうと
希望を見出す結末を描いたのがファースト
「分かる」と「通じ合える」は別物だと証明したのがZ以降
だから宇宙世紀シリーズの中で一番理想的な終わり方をしたのが
ファーストだったし冨野が続編を作りたくなかった理由もそれ
違うだろ
このままニュータイプが増えていけば争いはなくなるだろうと
希望を見出す結末を描いたのがファースト
「分かる」と「通じ合える」は別物だと証明したのがZ以降
だから宇宙世紀シリーズの中で一番理想的な終わり方をしたのが
ファーストだったし冨野が続編を作りたくなかった理由もそれ
739名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:46:30.49ID:f5JJS2mv0 劇場版種は、どうなるかな?
740名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:49:12.34ID:IV0J6ZwR0 >>735
センチネルは権利関係が複雑すぎてな・・・
センチネルは権利関係が複雑すぎてな・・・
741名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:49:19.44ID:919zLPe20 センチネルは一応なんでそれだけの技術があって
オートパイロット化しねえんだよって突っ込みに
理由付けしたから
オートパイロット化しねえんだよって突っ込みに
理由付けしたから
742名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:50:49.94ID:PLdX6tUN0 >>729
評価されてないどころの騒ぎじゃないだろ
キリマンジャロもないし演説もないし
フォウが死んでアムロが人は同じ過ちを繰り返すと言ってカミーユがクワトロにシャアに戻れという部分てZの一番おもしろいところだろ
評価されてないどころの騒ぎじゃないだろ
キリマンジャロもないし演説もないし
フォウが死んでアムロが人は同じ過ちを繰り返すと言ってカミーユがクワトロにシャアに戻れという部分てZの一番おもしろいところだろ
743名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 00:53:53.74ID:/xQY0jZU0 >>737
MSの銭湯シーンは最高やん?
MSの銭湯シーンは最高やん?
744名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:03:27.41ID:OKXukJfQ0 UCはBeginningがかかるところだけよかった
745名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:06:35.46ID:9w+XjAps0746名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:32:22.05ID:5dFrY3XXO >>1
バーニィのやつが1番好きだけど人気ないのか…
バーニィのやつが1番好きだけど人気ないのか…
747名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:37:21.24ID:5j/Hc3Ue0 >>727
ガイアギア
ガイアギア
748名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:41:24.65ID:rdITJj6p0 オリジンって
まとめて1つかよ
まとめて1つかよ
749名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:46:00.63ID:w3paEwnE0 【こいつが全てのガノタとラブライバー、そしてスクライダーを敵に回した愚か者でサンライズの敵、"湯船鉄平"だwwwwwwwwww】
・排他的
・内輪重視(いちど出ると他の内陣になかなか入れないから)
・経験より理論(マンガやアニメで得た理論)
・いじめられた経験を自分の人生の苦行だと思っている(何かに打ち込んだ経験がない)
・口は達者だが体は動かさない
・善人ぶるわりに良い事を行動に移せない(臆病)
・当たり前の事を声高に主張して自分を正義だと見せかける(子供)
・すぐに反論する。喧嘩腰である(初対面で「仲良くする」という意識がもてない。根がいじめられっこだから)
・ヤンキーを過剰に嫌う。見下す。(怖い)
・ネットでは強気
・お洒落が中途半端(服だけとか、髪はいじってないとか、体型は考えてないとか)
・文化系だが成績には反映されてない
・人が喋ると被せてきて自分だけが喋りだす
・でも興味ない事は叩き出す
・排他的
・内輪重視(いちど出ると他の内陣になかなか入れないから)
・経験より理論(マンガやアニメで得た理論)
・いじめられた経験を自分の人生の苦行だと思っている(何かに打ち込んだ経験がない)
・口は達者だが体は動かさない
・善人ぶるわりに良い事を行動に移せない(臆病)
・当たり前の事を声高に主張して自分を正義だと見せかける(子供)
・すぐに反論する。喧嘩腰である(初対面で「仲良くする」という意識がもてない。根がいじめられっこだから)
・ヤンキーを過剰に嫌う。見下す。(怖い)
・ネットでは強気
・お洒落が中途半端(服だけとか、髪はいじってないとか、体型は考えてないとか)
・文化系だが成績には反映されてない
・人が喋ると被せてきて自分だけが喋りだす
・でも興味ない事は叩き出す
750名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:48:29.15ID:NDqkL43s0751名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:49:43.83ID:wj3+E3k/0 CSで年に数回放送されるめぐりあい宇宙は
今でも実況で祭りになるからなぁ
仕方ない
今でも実況で祭りになるからなぁ
仕方ない
752名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 01:55:14.05ID:cmlLvFv/0 逆シャアはベルチルの存在がなければなー
ストーリー比べるとベルチルのがいいし
まあベルチルが通ってたとしても映像化した時に内容変わってる可能性あるけど
ストーリー比べるとベルチルのがいいし
まあベルチルが通ってたとしても映像化した時に内容変わってる可能性あるけど
753名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:02:37.03ID:Mj/LFNxe0 Gガンこそ至高、まさにガンダム・ザ・ガンダム
異論は認めんぞドモンっ!
異論は認めんぞドモンっ!
754名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:03:52.83ID:O1M1nYeG0 >>744
あの1stシーンのクオリティで1stリメイクしてほしいわ
あの1stシーンのクオリティで1stリメイクしてほしいわ
755名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:05:32.86ID:O1M1nYeG0756名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:06:42.20ID:WtnrFtl20757名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:19:16.28ID:XMiSwuHPO >>735
よく考えなくてもセンチネルなんてメカ人気がほぼ100%だ
よく考えなくてもセンチネルなんてメカ人気がほぼ100%だ
758名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:19:55.51ID:WtnrFtl20759名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:29:07.93ID:KgtVVkXO0 やっぱり劇場版の評価は名曲が絡んでるよなあ
なおZ
なおZ
760名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:29:46.24ID:+En9mlsR0 ♪
荒野を走る
死神のれっつ
黒く歪んで
真っ赤に燃える
荒野を走る
死神のれっつ
黒く歪んで
真っ赤に燃える
761名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:33:21.74ID:J1Pdf7wD0762名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:33:48.61ID:a6iJh8Iw0 海外人気0シリーズ
763名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 02:59:30.57ID:r5z7DZxt0 ガンダムは作品数が多すぎて
もはや党内派閥の様相
もはや党内派閥の様相
764名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 03:03:56.70ID:gcQdWs8e0 イグルーはランク外なのか・・・
765名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 03:17:14.43ID:vnClUkcK0766名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 03:18:05.24ID:vnClUkcK0 >>764
エントリー!
エントリー!
767名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 04:16:12.84ID:kM2xmReQ0 劇場版∀
768名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 04:19:54.58ID:MrtBskbJ0769名無し
2021/08/19(木) 05:24:44.36ID:icBIskv80 嘘だと言ってよバーニー
770名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 05:30:00.85ID:P5sgiSqc0771名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 05:32:48.91ID:piF94qua0 ぶっちゃけハサウェイ2とか3で40億くらいは行けるから
今ここで頑張って23億超えなくても良いだろって思う…
今ここで頑張って23億超えなくても良いだろって思う…
772名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 06:05:48.34ID:ikjT54x+0 08小隊って粘膜発言が面白いだけで他に見るもの無いじゃん
突然モビルスーツ原子炉設定とか出てきてドン引き
突然モビルスーツ原子炉設定とか出てきてドン引き
773名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 06:12:38.60ID:Uv1iYQxzO ビームサーベル温泉って08だろ?
774名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 06:31:42.93ID:pqo+/E5R0 >>756
実際富野よりロボの戦闘演出が上手い奴って今もいない
実際富野よりロボの戦闘演出が上手い奴って今もいない
775名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 06:38:49.89ID:OTe/f+Ey0776名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 06:56:41.47ID:5f40FOJH0 1982年のネットもない時代の劇場盤にネットで色々宣伝していくらでもバカ騙して流行作れる今のがどっこいとか昔のガンダムブーム凄かったんだな
777名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 07:18:44.16ID:O5zzPEbS0 ポケットの中の戦争はアルと同年代の時に前情報なしに見ないと心に来ないだろうな
778名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 07:27:31.41ID:6OVcc9D10779名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 07:49:32.66ID:L7OVYYPZ0 ハマーンで何回オナニーしたことか
780名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 08:11:13.31ID:hbF8KmMY0 ポケ戦が無いのか
781名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 08:16:36.59ID:jD1rnJl00 ポケ戦は実評価は高いと思うんだがな
去年あたりのYouTube配信でのチャットではポケ戦と0083のラストシーンでの温度差が凄まじかった
去年あたりのYouTube配信でのチャットではポケ戦と0083のラストシーンでの温度差が凄まじかった
782名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 08:23:19.15ID:K6tIBaQ00 逆襲のギガンティスを2時間の映画化希望。
783名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 08:43:10.65ID:zbzfXuXe0 0080好きなんだけど入ってないのか
富野さん関わってない宇宙世紀物では一番好きなんだがなあ
富野さん関わってない宇宙世紀物では一番好きなんだがなあ
784名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 08:43:45.20ID:UlWtofJ10 ウソだと言ってよバービー
785名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 08:51:56.15ID:3QGQ2Oa00 ポケ戦は認知度が低いからな。作品自体は面白い
786名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 08:57:50.33ID:wz1aLzz/0 0080は椎名恵の歌で緩和されてるけど
サイクロプス隊は全滅して最後は悲惨なラストだからな
サイクロプス隊は全滅して最後は悲惨なラストだからな
787名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 09:13:03.76ID:DRN12RYk0 >>15
キーーーーース!!!!!
キーーーーース!!!!!
788名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 09:23:54.52ID:qBCyzJYB0 >>774
逆シャア以降はどうかな。逆シャアも戦闘良ければもっとおもしろかったかも
逆シャア以降はどうかな。逆シャアも戦闘良ければもっとおもしろかったかも
789名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 09:25:39.23ID:goWnuNSj0 >>788
キングゲイナーみたいなのを量産できりゃ良かったんでは
キングゲイナーみたいなのを量産できりゃ良かったんでは
790名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 10:17:01.39ID:b4HUGAKOO 0083.SMはアルビオンからガンダムをカタパルト放出するときのBGMがカッコいい
791名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 10:25:11.26ID:RW13fFjY0 ZZで不人気だったカプールがこんなに出世するとは、よもやよもやだ
792名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 10:36:08.95ID:92w3Wnhn0 大河ドラマと一緒。
三英傑をこすりつづけるか
全然違う時代でファンタジーするか。
三英傑をこすりつづけるか
全然違う時代でファンタジーするか。
793名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 10:46:36.15ID:zotQFnExO オリジンって単なる同人作品だったって真実ですか?
794名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 10:55:39.18ID:zbzfXuXe0795名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 11:25:45.03ID:rsEGlGlP0 特別版めぐりあい宇宙最低やん
796名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 11:54:10.70ID:2+Q2ul1k0797名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 12:09:00.77ID:rQAE4E8C0798名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 12:50:05.45ID:muWIq6xr0 アムロカミーユジュドー揃い踏み
セイラとの再開
ヤザン復活&正式退場
期待していた事一つも無かったなーと家路についた
セイラとの再開
ヤザン復活&正式退場
期待していた事一つも無かったなーと家路についた
799名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 14:27:22.77ID:Uv1iYQxzO800名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 14:39:07.30ID:jQusnC8m0 >>799
牛はトミーの脚本ではないし、どちらかというと批判的だったな。
牛はトミーの脚本ではないし、どちらかというと批判的だったな。
801名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 14:45:21.20ID:lu7dqaiN0802名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 14:45:42.83ID:wnLCJ+No0 ポケ戦入ってないやんゴミかよ(´・ω・)
803名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 15:00:38.09ID:j0Xj6va80 冒険王版ガンダムは?
804名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 15:32:29.18ID:rcqyyu5m0805名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 16:02:46.86ID:PtzlmgRc0 もう芸スポで懐かしいアニメの話題以外ついていけん様になったわ
806名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 16:04:16.24ID:K1XX/gPg0 ダブルオー劇場版が不人気なのは理解したが、
だけど最強は刹那で間違いないな
金属生命体ELSと同化した事でELSイノベイターになってるし、
おそらくは単独でモビルスーツをいくらでも作り出せるし、
刹那本人が量子化してもおかしくないくらいのポテンシャルがあるはず
もはや神なのだ
だけど最強は刹那で間違いないな
金属生命体ELSと同化した事でELSイノベイターになってるし、
おそらくは単独でモビルスーツをいくらでも作り出せるし、
刹那本人が量子化してもおかしくないくらいのポテンシャルがあるはず
もはや神なのだ
807名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 17:39:34.25ID:cZzustnZ0 >>43
悪しきオールドタイプめ
悪しきオールドタイプめ
808名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 17:43:59.75ID:uu6/1nsV0 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編はたかじんが歌ってるのが
グッドポイントやな(´・ω・`)
グッドポイントやな(´・ω・`)
809名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 17:53:11.82ID:2dnFvwB90813のー
2021/08/19(木) 18:05:18.78ID:HufE7/lh0814名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:36:11.09ID:xewA/cNR0815名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:49:16.00ID:xewA/cNR0 >>667
地球に帰った時に、地球の戦力でMSっぽいの出てこなかったからダメw
地球に帰った時に、地球の戦力でMSっぽいの出てこなかったからダメw
816名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:50:50.08ID:JIxkcYW50 宇宙と書いてそらと読むなんて、結構厨二の走りじゃね
817名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:51:53.49ID:xewA/cNR0 >>808
Iだよそれ。II、IIIは井上大輔
Iだよそれ。II、IIIは井上大輔
818名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:52:51.12ID:5KlpeNUq0 >>15
ヴァルヴァロだぞ!
ヴァルヴァロだぞ!
819名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:52:51.41ID:46qh81Ll0 コアブースターだと単なる特攻
820名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:54:37.89ID:xewA/cNR0 >>816
あの当時の富野は冴えまくってるからな。ダンバインの設定とか
あの当時の富野は冴えまくってるからな。ダンバインの設定とか
821名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:54:39.67ID:Lx/ccT290 F91かぁ。
大人になった今見たら何か変わるんだろうか。
当時は何がいいのかちんぷんかんぷんだったが。
大人になった今見たら何か変わるんだろうか。
当時は何がいいのかちんぷんかんぷんだったが。
822名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:57:03.72ID:JIxkcYW50823名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 18:58:02.32ID:VWvC2Omz0 ファースト世代だけどオルフェンズが1番好きだわ
824名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:03:05.29ID:gQrqvBqD0 >>779
なんという俗物
なんという俗物
825名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:07:17.21ID:gQrqvBqD0826名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:11:44.03ID:WtnrFtl20827名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:17:00.37ID:Cvh+TR0j0 逆シャアなんか一位にしたらガンダムつまらんとなるだけだろ
828名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:27:44.08ID:fNU5JrQf0829名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:28:28.82ID:2dnFvwB90 >>825
Zは戦闘中の「過度の」馴れ合いがウザかった
Zは戦闘中の「過度の」馴れ合いがウザかった
830名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 19:35:07.84ID:DNt2V/Gj0 おれはF91が好きだ
出来ればちゃんとテレビシリーズで見たかった
出来ればちゃんとテレビシリーズで見たかった
831名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:17:04.07ID:WtnrFtl20832名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:17:55.75ID:SxUXOlx10 >>829
遊びでやってんじゃないんだよ!
遊びでやってんじゃないんだよ!
833名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:18:48.64ID:zMCcqX8K0 F91のラストバトルでのセシリーと鉄仮面のセリフの応酬がすげー好きだわ
834名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:20:01.81ID:/G1FUQCx0 ガンダムセンチネルのアニメ化を希望
835名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:24:04.75ID:oCq+wrNW0 >>817
ジャブローで主題歌が流れて盛り上がっていく場面で突然、地球連邦軍のハゲ親父が映り、ホワイトベースつけられましたなとか何たらの場面は台無しだ。蛇足としか思えん
ジャブローで主題歌が流れて盛り上がっていく場面で突然、地球連邦軍のハゲ親父が映り、ホワイトベースつけられましたなとか何たらの場面は台無しだ。蛇足としか思えん
836名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:24:18.13ID:xq6TYp6f0837名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:24:44.31ID:PBtQRrJM0 ポケは?
838名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:29:01.92ID:0onxfSqX0 全然世代じゃ無い(少しは興味あった)んだけど、NHKでオリジンやってて、見たら面白かった。
そこからTVKで元祖やってたから見たら面白かった。
続きでAmazonプライムでゼータを見たら、微妙だったけど我慢して最後まで見た。
さらにZZも見てみたけどつまらなくて途中でやめた。
今度はYouTubeのガンダムチャンネルでUCが配信され始めたから見たら超面白かった。
そこからちょっとしてナラティブがBSだかでやってたから見たら微妙だった。
こんな素人です。
そこからTVKで元祖やってたから見たら面白かった。
続きでAmazonプライムでゼータを見たら、微妙だったけど我慢して最後まで見た。
さらにZZも見てみたけどつまらなくて途中でやめた。
今度はYouTubeのガンダムチャンネルでUCが配信され始めたから見たら超面白かった。
そこからちょっとしてナラティブがBSだかでやってたから見たら微妙だった。
こんな素人です。
839名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:30:13.94ID:VPVNTaWm0 >>236
評価が低いのは知ってるが、テレビ版Ζが好きじゃないオレとしては見易くてよかった。ラストもテレビ版より遥かにいい
評価が低いのは知ってるが、テレビ版Ζが好きじゃないオレとしては見易くてよかった。ラストもテレビ版より遥かにいい
840名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:32:15.90ID:VPVNTaWm0 >>838
いや感覚は正常だよ。逆襲のシャアも見てねw
いや感覚は正常だよ。逆襲のシャアも見てねw
841名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:32:54.03ID:qk4vKSr30 逆襲のシャアがあんなにできて、なんでZZは…
842名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:36:19.22ID:WtnrFtl20 逆シャアも全然だめだろ
何だあのオチ
奇跡エンドは絶対ダメ
馬鹿にしてんのか
何だあのオチ
奇跡エンドは絶対ダメ
馬鹿にしてんのか
843名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:39:30.90ID:VPVNTaWm0 >>841
ZZは富野放置だし。かといってザブングルみたいにいいスタッフがいて、いい感じに展開しなかったのがね
ZZは富野放置だし。かといってザブングルみたいにいいスタッフがいて、いい感じに展開しなかったのがね
844名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:43:07.84ID:F4HoD8ni0 アイナが露天風呂に入る回
845名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:43:29.11ID:xiL/v0Q+0 イグルーがなくてビビる
846名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:46:16.68ID:pqo+/E5R0 >>843
放置前半だけって話だが
放置前半だけって話だが
847名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:51:10.78ID:JIxkcYW50 フハハハ…怖かろう!!
しかも脳波コントロールできる!
しかも脳波コントロールできる!
848名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 20:54:40.61ID:r30EBUNc0 クリスとセシリーが美人
849名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:02:45.80ID:Uv1iYQxzO 新訳ZZで、旧構想の
ハマーンVSシャアのネオジオン内紛
そこにジュドーにカミーユアムロ合流隊が向かう
流れの奴
ハマーンVSシャアのネオジオン内紛
そこにジュドーにカミーユアムロ合流隊が向かう
流れの奴
850名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:07:06.93ID:U9VGPTPj0 「私をナディアと同じように見下すとは、つくづく女というものは御し難いな」
「そうさせたのは仮面を外せないあなたでしょ」
「人類の9/10を抹殺しろと命令されれば、こうもなろう」
「機械がしゃべることかっ」
親娘の心温まる会話である
「そうさせたのは仮面を外せないあなたでしょ」
「人類の9/10を抹殺しろと命令されれば、こうもなろう」
「機械がしゃべることかっ」
親娘の心温まる会話である
851名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:11:19.89ID:JIxkcYW50 >>850
こたつでミカンを食べながらこの会話なら
こたつでミカンを食べながらこの会話なら
852名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:12:16.58ID:d8WO5n6N0 逆シャアもF91もテレビシリーズ用に
構想してたんだっけ?
1年かけてじっくり見たかった気も
するけど、実現したら鬱展開で酷いことに
なってかもな〜。
構想してたんだっけ?
1年かけてじっくり見たかった気も
するけど、実現したら鬱展開で酷いことに
なってかもな〜。
853名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:12:58.30ID:PR22KaNc0 >>834
バンダイが版権譲渡したとかしないとかで未だにトラブル抱えている案件で、そこがクリアにならないからどこも手がだせないんだろ。
バンダイが版権譲渡したとかしないとかで未だにトラブル抱えている案件で、そこがクリアにならないからどこも手がだせないんだろ。
854名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:18:16.96ID:919zLPe20 そういえばアーケードのガンダムゲーじゃ機体は出てても
パイロットは出てないんだっけEx-S
パイロットは出てないんだっけEx-S
855名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:18:19.43ID:JIxkcYW50 そういえばGUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTHがランクインしてない
856名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:21:22.36ID:Uv1iYQxzO Gジェネでセンチネルやってたが、映像化は無理なのか
あれも結構面白そうなんだよな
あれも結構面白そうなんだよな
857名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:34:26.95ID:JIxkcYW50 >>854
なんかゲームで操作したことがあるなと思ったらPSPとかのであったな
なんかゲームで操作したことがあるなと思ったらPSPとかのであったな
858名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:42:17.04ID:fF7aCApL0 改めて逆シャア見ると作画とか酷いぞ
νガンダムもサザビーもプラモはかっこいいのに映画は酷い
νガンダムもサザビーもプラモはかっこいいのに映画は酷い
859名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:51:46.79ID:VPVNTaWm0 >>858
求め過ぎでしょ。水準はクリアしてるよ
求め過ぎでしょ。水準はクリアしてるよ
860名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 21:54:30.43ID:2zlBoBb90 >>15
だが相手がひよっ子ではな…
だが相手がひよっ子ではな…
861名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:05:50.76ID:piF94qua0862名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:13:42.32ID:VPVNTaWm0 >>861
安彦と比べたらそら落ちるだろ。アニメーターとしては奴は天才。ただ北爪ほか、湖川の弟子達だから作画水準は高い方だぞ
安彦と比べたらそら落ちるだろ。アニメーターとしては奴は天才。ただ北爪ほか、湖川の弟子達だから作画水準は高い方だぞ
863名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:16:46.98ID:CslSodOq0 こんなんめぐりあい宇宙決まっとるわボケ
864名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:24:23.89ID:3VlDdBbi0 シャアがロリコンかマザコンか論じるガンダムが1位とか
865名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:31:19.64ID:G9WTAvx70 いかに新規作画が多かろうとテレビ版の再編集版に投票するのも何か嫌なんで完全新作の中での投票となると逆シャアなのかな
866名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:33:03.44ID:iExPvYxF0 熱いモビルスーツ戦と胸くそな人間関係とシーマ様を楽しめるスターダストメモリー1択
867名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:34:32.92ID:HjAzpcKG0 >>843
ZZは製作始まった直後に抜けて後半帰ってきた。
ザブングルはイデオン劇場版作ってたので序盤からほとんどいなくて
後半から帰ってきたがダンバイン製作とかけもち
豆だがザブングルのOPは富野じゃなくて監督やるはずだった人が降りたお詫びも含めて作った。
ZZは製作始まった直後に抜けて後半帰ってきた。
ザブングルはイデオン劇場版作ってたので序盤からほとんどいなくて
後半から帰ってきたがダンバイン製作とかけもち
豆だがザブングルのOPは富野じゃなくて監督やるはずだった人が降りたお詫びも含めて作った。
868名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:39:42.36ID:VPVNTaWm0 >>867
それは知ってる。でもZZは富野やる気なかったよなw ザブングルみたいに他のスタッフがノリノリだったら化けたのにねって話
それは知ってる。でもZZは富野やる気なかったよなw ザブングルみたいに他のスタッフがノリノリだったら化けたのにねって話
869名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:43:51.14ID:ArJM6s5O0 種HD三部作やな
870名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:44:51.41ID:cR5oYW2r0 >>638
特別上映で1900円固定、値引き無しでそれなら上出来だろ、話題性抜群のエヴァと張り合うのは最初からは無理ゲー
特別上映で1900円固定、値引き無しでそれなら上出来だろ、話題性抜群のエヴァと張り合うのは最初からは無理ゲー
871名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:53:24.40ID:fF+ykngU0 砂の十字架のサブタイトルが抜けてるし
872名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:57:54.10ID:K1XX/gPg0873名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 22:58:47.23ID:HjAzpcKG0874名無しさん@恐縮です
2021/08/19(木) 23:01:31.41ID:SxUXOlx10875名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 00:14:57.99ID:hfC7AUpf0876名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 00:36:07.23ID:8PnjXeO00 ZZのエルピープルとか
見てて気持ち悪かったわ
見てて気持ち悪かったわ
877名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 00:37:44.52ID:bYJHpfAi0 >>876
あんた女なの?それならわからんでもないが、男だったら変な奴だなw
あんた女なの?それならわからんでもないが、男だったら変な奴だなw
878名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 00:40:45.27ID:zHtgzlvT0879名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 00:54:51.57ID:Fq9NrP110 今の技術で小説版を映像化すればいいのに
ナイチンゲール見たいやん
ナイチンゲール見たいやん
880名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 01:33:44.78ID:soB+iseC0 >>839
初代言ってるんだからファーストの映画の話じゃないかと
初代言ってるんだからファーストの映画の話じゃないかと
881名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 01:36:03.72ID:soB+iseC0 >>877
いや、あれが公に出てきたロリやシスコンの走りみたいなもんだし、当時なら普通に気持ち悪いウザイと思っても全然不思議じゃないよ
いや、あれが公に出てきたロリやシスコンの走りみたいなもんだし、当時なら普通に気持ち悪いウザイと思っても全然不思議じゃないよ
882名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 01:43:11.30ID:kt/jLxAf0883名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 01:43:54.60ID:LLP5Dtn60884名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 01:48:08.46ID:LLP5Dtn60885名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 01:57:50.82ID:tVtWGYsY0886名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 01:58:41.42ID:MZ/MwPJT0888名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 02:16:14.90ID:+/UvEqHU0889名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 02:18:40.23ID:ALsm/98b0890名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 02:26:17.45ID:MZ/MwPJT0891名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 02:30:40.66ID:pYvGtJ6Z0 逆シャアとか無いわw
普通に考えてめぐりあい宇宙が1位で哀戦士が2位だろ
普通に考えてめぐりあい宇宙が1位で哀戦士が2位だろ
892名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 02:57:05.27ID:nUDRd3CsO 逆シャアはνVSサザビーがスルスル動くのが良いのと名言の数々とアムロシャアの決着
これに尽きる
富野自身が言ってる様に、起承転結の起が無いから一見殺しで、映画単体で見た時の完成度は低いわな
他のガンダムも同じ感じだが、特に付いてこれない
その点ではやはりF91が優秀
あれは単体として成立してるから
これに尽きる
富野自身が言ってる様に、起承転結の起が無いから一見殺しで、映画単体で見た時の完成度は低いわな
他のガンダムも同じ感じだが、特に付いてこれない
その点ではやはりF91が優秀
あれは単体として成立してるから
893名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 02:59:35.69ID:tVPJ2URc0894名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 03:02:01.22ID:tVPJ2URc0 >>890
あと、GMはグレードが魅惑のワイドバリエーションだからw
あと、GMはグレードが魅惑のワイドバリエーションだからw
895名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 03:13:50.96ID:pcRgBej+0 >>858
作画は微妙なんだけどモビルスーツ戦は望遠やドキュメント映像ぽさをいれてるんだよな。その分アニメ的な見せ場は皆無、カットインのパイロット見せは無くて良かったのに。変に浮いて見えちゃう
作画は微妙なんだけどモビルスーツ戦は望遠やドキュメント映像ぽさをいれてるんだよな。その分アニメ的な見せ場は皆無、カットインのパイロット見せは無くて良かったのに。変に浮いて見えちゃう
896名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 04:11:58.49ID:2TE3LuRv0897名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 05:42:15.21ID:ALsm/98b0 >>890
学徒出陣もジオンに不利に働いたんかね
学徒出陣もジオンに不利に働いたんかね
898名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 06:26:06.19ID:nUDRd3CsO ゲームなんかでは割りと同率扱いだが
単純性能はゲルググが最強。ただし学徒が大半で、虎の子のビームライフルは少なく、マシンガンだった説あり
ジムはリックドム程度だがビームスプレーガン装備でこれがかなり強い上にボールとセットで大量
リックドムはビーム無しだが、熟練パイロット率が多かった
つまり
ジム≧ゲルググ>リックドム
って感じ
単純性能はゲルググが最強。ただし学徒が大半で、虎の子のビームライフルは少なく、マシンガンだった説あり
ジムはリックドム程度だがビームスプレーガン装備でこれがかなり強い上にボールとセットで大量
リックドムはビーム無しだが、熟練パイロット率が多かった
つまり
ジム≧ゲルググ>リックドム
って感じ
899名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 13:03:11.33ID:QiGuishu0900名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 13:09:21.89ID:K7aUYhCu0 セルフオマージュなのか最後の方サシで白兵戦やってたのにまたモビルスーツ乗って戦ってたのが意味わからんかったわ
901名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 13:09:30.72ID:3cwPc7760 ジムって作中で中身を改良されてたりしたのかな
902名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 13:12:59.89ID:TuTlMBEP0 ポケ戦
903名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 13:19:43.32ID:wdkWZBFP0 ポケ戦がいいね
904名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 13:29:14.62ID:ow1F8U4z0 逆シャアって富野が最後はアムロもシャアも死んだよと
解説したのをどっかで見て釈然としなかったな
解説したのをどっかで見て釈然としなかったな
905名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 13:35:34.94ID:d0FF9Al/0 アムロにアレックスが届いていたら、青葉区は大変な騒ぎになっていたに違いない
906名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 14:04:55.63ID:hC3Vq9TB0 逆シャアはビームの残滓?の細かく光が残るのが好き、あの描き方してるの逆シャアしか見たことない
あれいいと思うのに全然広まらなかった
あれいいと思うのに全然広まらなかった
907名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 14:06:01.20ID:hC3Vq9TB0 キャラはめっちゃうろつき童子だな
クェスなんてうろつきのヒロインそっくり
クェスなんてうろつきのヒロインそっくり
908名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 14:34:49.79ID:pDhz6p+i0909名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 15:04:08.99ID:8PnjXeO00910名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 15:46:29.52ID:7/Hk6l160 >>909
シコリ前提とかお前のほうがキモくね?
シコリ前提とかお前のほうがキモくね?
911名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 16:00:02.23ID:U4GVfLzs0 クェスに耐性がないとキツイだろうなあ。ZZはともかく、最低でもZは見ないと無理だろう
912名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 16:44:29.91ID:g26Bjzsq0 >>1
たかじんが主題歌やったのはVか、ライリーライリーライリーリラーっての
たかじんが主題歌やったのはVか、ライリーライリーライリーリラーっての
913名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 16:56:06.94ID:/vwpOhcP0 >>912
1
1
914名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:00:33.50ID:QtOcw7Dk0 やっぱコレかな
オレのおしゃぶり予備校トップ5
1 美咲かんな(飲ませたくなる)
2 篠田ゆう(搾り取られる)
3 つぼみ(テクで責められる)
4 森沢かな(エロい雰囲気で抜かれる)
5 早川瀬里奈(あえぎ声もバッチリ)
社会に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
それも嫌ならっ・・・
オナニーだ!!
i.imgur.com/MrVKMWI.jpg
https://i.imgur.com/HizRdvG.gif
オレのおしゃぶり予備校トップ5
1 美咲かんな(飲ませたくなる)
2 篠田ゆう(搾り取られる)
3 つぼみ(テクで責められる)
4 森沢かな(エロい雰囲気で抜かれる)
5 早川瀬里奈(あえぎ声もバッチリ)
社会に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
それも嫌ならっ・・・
オナニーだ!!
i.imgur.com/MrVKMWI.jpg
https://i.imgur.com/HizRdvG.gif
915名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:24:00.47ID:eo9aVPKX0 THE ORIGINを見て、あれが正史だと思われるのが嫌だわ
キャラが全般的に軽薄な方向に改変されている
あくまでも安彦版機動戦士ガンダムでしかない
キャラが全般的に軽薄な方向に改変されている
あくまでも安彦版機動戦士ガンダムでしかない
916名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:30:47.05ID:D+zA7A2g0 あれはあれで楽しめばいいだろ
馬鹿は1ビットで困る
馬鹿は1ビットで困る
917名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:33:46.92ID:kt/jLxAf0918名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:34:08.72ID:pcRgBej+0 >>915
若い子はみんなオリジンがファーストだと思ってるからなあ
若い子はみんなオリジンがファーストだと思ってるからなあ
919名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:35:16.50ID:kt/jLxAf0 >>861
そりゃ2次元のスペシャリスト安彦の絵を立体化の鬼の湖川の弟子が描いてるんだからおかしくなるわ
そりゃ2次元のスペシャリスト安彦の絵を立体化の鬼の湖川の弟子が描いてるんだからおかしくなるわ
920名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:38:31.04ID:kt/jLxAf0 >>915
だから映画の三部作を脚本と演出に対し忠実に安彦の作画が出来る人にリメイクやらせればよかったのに
長さとしても作品世界への導入としてはそれがベストだろうに
ガンダムウイングがアメリカでヒットした時にガンダム流したら絵の汚さに途中打ち切りになって世界デビューに失敗したという
だから映画の三部作を脚本と演出に対し忠実に安彦の作画が出来る人にリメイクやらせればよかったのに
長さとしても作品世界への導入としてはそれがベストだろうに
ガンダムウイングがアメリカでヒットした時にガンダム流したら絵の汚さに途中打ち切りになって世界デビューに失敗したという
921名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:40:02.14ID:tjruMcVJ0 >>898
ギャンはゲルググと量産を競ってギャンが敗れた、とかいう設定だったっけ
ギャンはゲルググと量産を競ってギャンが敗れた、とかいう設定だったっけ
922名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 17:55:52.73ID:yzpkVi2h0923名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 18:02:46.10ID:6kgLAGgt0924名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 18:08:25.14ID:tjruMcVJ0 シールドで相手の攻撃を受けたら誘爆、とかw
925名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 18:24:21.24ID:3GWbivRc0 武装にしたってそりゃ突き一辺倒のサーベルより薙刀の方が使い勝手が良いでしょうし
926名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 18:36:22.69ID:+ls4bvzH0 テレビ神奈川で日曜にZガンダムの
再放送してるが、女キャラがウザすぎるw
再放送してるが、女キャラがウザすぎるw
927名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 18:41:32.11ID:n2hQsDaR0 ZZは評価低い人がいるが
Zより面白いけど
Zより面白いけど
928名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 19:29:40.70ID:Wm9DV4dp0 逆シャア凄い評価高いんだな。
実家に、リアルタイム公開時の特典テレカとポスター、そのまま残ってると思うが、
高く売れるかな?
実家に、リアルタイム公開時の特典テレカとポスター、そのまま残ってると思うが、
高く売れるかな?
929名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 20:07:20.00ID:0Rae/lXN0 ZZはZが暗すぎた反省からか、前半昭和のサムいノリみたいなコメディタッチが多くて脱落したな
のちに全部観たけどジュドーの妹が最終回まで戻ってこないのも嫌だった
のちに全部観たけどジュドーの妹が最終回まで戻ってこないのも嫌だった
930名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 20:37:44.65ID:nUDRd3CsO >>921
そう。色々あるけど簡単に言えば、ギャンはビームライフル無かったから負けた
ゲルググ+ギャンの良いとこ取りのガルバルディってのがあって
Zガンダムの序盤にその2作目のガルバルディβが出てくる。ライラが乗ってた奴
そう。色々あるけど簡単に言えば、ギャンはビームライフル無かったから負けた
ゲルググ+ギャンの良いとこ取りのガルバルディってのがあって
Zガンダムの序盤にその2作目のガルバルディβが出てくる。ライラが乗ってた奴
931名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 20:39:42.07ID:nUDRd3CsO 普通に考えたらミサイル盾なんか頭おかしいけど
もしこっち側が絶対爆発しないシステムであれば、攻守揃った最強の盾なんだけどなw
普通どちらかしか出来ないからね
ガードしながら射撃出来るとか強いw
もしこっち側が絶対爆発しないシステムであれば、攻守揃った最強の盾なんだけどなw
普通どちらかしか出来ないからね
ガードしながら射撃出来るとか強いw
932名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 20:44:31.60ID:iOJPWCKe0 >>915
アレ持ち上げてるのゆとりキッズだけでしょ
アレ持ち上げてるのゆとりキッズだけでしょ
933名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 20:46:29.37ID:iOJPWCKe0934名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 21:11:24.79ID:D+zA7A2g0 Ζ以降に入ってきて他人をゆとり呼ばわりしてそう
935名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 21:17:38.40ID:b/Q3EvOc0 >>889
アマダの操作する作業用のボールが高軌道ザクと勝ちに等しい引き分けを演じたのは凄い事なんだな
アマダの操作する作業用のボールが高軌道ザクと勝ちに等しい引き分けを演じたのは凄い事なんだな
936名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 21:26:47.27ID:XIswe2iS0 TV版以外は正史じゃない二次創作でしょw
937名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 22:27:14.03ID:nUDRd3CsO 甘ちゃんとか浦木はOTの割に強すぎる
938名無しさん@恐縮です
2021/08/20(金) 22:40:21.30ID:CS9/Uzp60 >>902-903
ポケ戦は俺も好きだけど、特殊部隊の隊長が部下が死んで戦場で号泣とか、ケンプとアレックスの戦闘が結局は火力と装甲だとか、ベテランパイロットが敵を撃破したと油断してたりとか、世で言われがちな渋い戦場アニメ・・・では無い・・・
ポケ戦は俺も好きだけど、特殊部隊の隊長が部下が死んで戦場で号泣とか、ケンプとアレックスの戦闘が結局は火力と装甲だとか、ベテランパイロットが敵を撃破したと油断してたりとか、世で言われがちな渋い戦場アニメ・・・では無い・・・
939名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 01:46:53.35ID:f2znb+nD0940名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 01:52:31.36ID:0HaMMljK0 >>939
ミノ粉の設定で有視界戦闘強制され遠距離からの飛び道具は本来そんなに命中良くない世界なんだ
ミノ粉の設定で有視界戦闘強制され遠距離からの飛び道具は本来そんなに命中良くない世界なんだ
941名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 02:16:04.06ID:ftUxbgWD0 >>930
βはカッコいい。αは・・・( ´・ω・`)
βはカッコいい。αは・・・( ´・ω・`)
942名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 09:45:11.52ID:b0LIcwxU0 >>889
ファーストガンダムのホワイトベース目線だとザクとかに乗ってたのはベテランも多い貴重なパイロット達で一年戦争末期のゲルググに乗ってた多くはろくに訓練もしてない学徒兵だったという設定じゃなかったっけ
戦場全体で見ればデラーズやシーマ艦隊なんかの精鋭にもゲルググが配備されてて(勝手に想像)何処かで有利に戦闘してたと思うけど
ファーストガンダムのホワイトベース目線だとザクとかに乗ってたのはベテランも多い貴重なパイロット達で一年戦争末期のゲルググに乗ってた多くはろくに訓練もしてない学徒兵だったという設定じゃなかったっけ
戦場全体で見ればデラーズやシーマ艦隊なんかの精鋭にもゲルググが配備されてて(勝手に想像)何処かで有利に戦闘してたと思うけど
943名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 09:49:12.07ID:eg+8bRZg0 クロックアップされた赤いWindows 95で戦うシャア
944名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 10:21:16.80ID:QL/2konU0945名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 10:27:51.46ID:QL/2konU0 1988年のアニメは逆シャアとAKIRA、トトロとほたるの墓もそうだな
こんだけの作品を一度に作れた日本凄すぎる
こんだけの作品を一度に作れた日本凄すぎる
946名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 10:32:26.77ID:QL/2konU0 1988年のアニメ映画の名作って、スタッフがまだ若くて力があふれてる上に
70年代の名作を見てアニメ界に入ってきた才能あるアニメーターが多数出てきて
もう、どれも凄い密度の作品で年月が過ぎてもまるで古びないどころか
さらに深みを増していく一方なのが凄い
70年代の名作を見てアニメ界に入ってきた才能あるアニメーターが多数出てきて
もう、どれも凄い密度の作品で年月が過ぎてもまるで古びないどころか
さらに深みを増していく一方なのが凄い
947名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 10:48:34.46ID:vZ2tL/4S0948名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 10:54:51.16ID:RWslaGlZ0 ポケ戦がないだと
あれは大人になって観るとまた違う面白さに気づくのに
あれは大人になって観るとまた違う面白さに気づくのに
949名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 12:38:11.83ID:RN68X4wi0950名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 13:09:36.09ID:G4u+0CBG0 オリジンてキャラが幼稚なんだよな
ゼナなんてまるで別人
ゼナなんてまるで別人
951名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 14:31:13.34ID:0fvTQ2a10 幼稚って言うか古いタイプの漫画なんだよ
アニメーターやイラストレーターとしての能力なら宮崎駿に匹敵するのに漫画家として大成しなかったのはそのせい
アニメーターやイラストレーターとしての能力なら宮崎駿に匹敵するのに漫画家として大成しなかったのはそのせい
952名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 15:23:18.97ID:nVFXSC3V0953名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 15:32:01.80ID:EZ9GitNi0954名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 16:38:25.87ID:5Ez98M7j0 >>950
士官学校時代のガルマを見て目眩がしてしまった・・・( ´・ω・`)
士官学校時代のガルマを見て目眩がしてしまった・・・( ´・ω・`)
955名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 20:16:51.46ID:EZ9GitNi0956名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 21:06:08.85ID:NgsBfsMp0 >>951
色々馬鹿にしているがそんな男に勝てないアニメ製作者が実に多い事
色々馬鹿にしているがそんな男に勝てないアニメ製作者が実に多い事
957名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 21:27:12.87ID:d6e70Kuh0 >>951
その安彦が嫉妬してガンダムの現場から放り出したのが金田伊功。
その安彦が嫉妬してガンダムの現場から放り出したのが金田伊功。
958名無しさん@恐縮です
2021/08/21(土) 21:58:47.22ID:0fvTQ2a10 >>955-957
ツマンネ
ツマンネ
959名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 02:08:40.56ID:pIVI+fis0 ガンダム世界って何語でしゃべってるのかな英語?
960名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 02:27:24.87ID:aoFVCsy70 >>959
専門用語。エヴァはそういうのテレビでは無かったけど劇場だともう専門用語だらけね。全然わからん
専門用語。エヴァはそういうのテレビでは無かったけど劇場だともう専門用語だらけね。全然わからん
961名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 06:00:29.53ID:1nQHC6QU0 >>959
デギンもドアンもゴップもミハルもどう聞いても普通に日本語で喋ってたやろ
デギンもドアンもゴップもミハルもどう聞いても普通に日本語で喋ってたやろ
962名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 10:30:03.40ID:aoFVCsy70 >>959
ハサウェイも前半の専門用語の嵐きついよね。アニメ見てる自分でも少しきつかった
ハサウェイも前半の専門用語の嵐きついよね。アニメ見てる自分でも少しきつかった
963名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 14:01:33.17ID:OplkUuQB0 >>959
だからトミノ語だと言っている!
だからトミノ語だと言っている!
964名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 14:12:27.62ID:NPO98qvz0 >>951
富野のゴミ持ち上げてそう
富野のゴミ持ち上げてそう
965名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 14:21:10.58ID:/eOHarU10 オリジンはねえわ
あんなの二度見ようと思わねえもん
あんなの二度見ようと思わねえもん
966名無しさん@恐縮です
2021/08/22(日) 15:24:00.78ID:sFScCSxh0 オリジンよりサンダーボルトを黒歴史にして
無かった事にしてほしい
無かった事にしてほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- ジャップオスのエロの餌食となり弱体化してしまった妖怪『八尺様』が元の身長を取り戻すため奮闘するラブコメ漫画、連載開始! [425612722]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2