X



【高校野球】夏の甲子園・コロナ禍でも五輪は強行 現場に渦巻く「なぜ高校野球ばかりがヤリ玉に」の思い ★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/18(水) 09:39:31.91ID:CAP_USER9
2021年08月18日 05時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/3530776/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/6e103f7f8cce454d09386b1eb9891da0-450x282.jpg

 現場からは「怒り」も渦巻く。第103回全国高校野球選手権の大会本部は17日にオンライン会見を行い、選手らから新型コロナウイルスの感染が判明した宮崎商(宮崎)と東北学院(宮城)の出場辞退を発表。センバツを含め開幕後の辞退は史上初のケースだけに、衝撃が広がっている。連日の悪天候で順延が相次ぐ背景もあり「大会打ち切り」の声まで出る中、出場校からは東京五輪・パラリンピックへの恨み節も飛び出している。

 あまりにもやるせない。宮崎商の新型コロナウイルス陽性者は医療機関の検査によって13人にまで広がり、保健所から濃厚接触者が8人と判定され、大会本部側も同校について「集団感染」の症例と判断。この日朝に宮崎商の学校長から出場辞退の連絡が入ったという。同校の初戦は大会7日目(19日)の第1試合で智弁和歌山(和歌山)との2回戦が予定されていたが、これにより智弁和歌山の不戦勝が決まった。不戦勝、不戦敗は大会史上初めてで、出場回数はカウントされる。

 ドタバタは続く。宮崎商に関する会見終了から約4時間後の午後7時半過ぎになって大会本部は再び会見を開き、東北学院(宮城)の辞退も発表。同校は初戦を勝ち抜いた後、選手1人が陽性となり、他の4人も濃厚接触者となっていた。大会本部側は当初「個別感染」の症例として東北学院の次戦(21日の2回戦・対松商学園)を容認する方向性を示していた。しかし、学校側が「試合に出場することによって当事者が特定される恐れがあり、生徒の将来に影響を及ぼす可能性がある」として同日午後6時過ぎに辞退を申し入れ、宮崎商同様に次戦は不戦敗扱いとなった。

 今大会では開幕前のケースを含めると作新学院(栃木)も部員3人の感染が確認(大会本部側は「個別感染」と判断して出場を容認)されており、すでに3校がコロナショック≠ノ見舞われている。会見では「大会の打ち切りは考えていないのか」との厳しい質問も出たが、日本高野連・八田会長は「まだ過程の質問なのでなかなかお答えすることはできないが、私どもとしては大会の最後まで続けられるよう、感染対策を強化して新たな集団感染がおきないようにしたいと思っている」と強調した。

 しかし、強い意気込みを示す大会本部側も、厳しい現実と向き合わなければならない。コロナに加え、もう1つのネックが日程問題。この日も第2試合以降の3試合が降雨のため、翌18日に順延。今大会は異例の悪天候続きで、日程再編を連日強いられている。

 全日程消化も危ぶまれる中、高校球界内では「この先も順延が繰り返され、リスケジュールもどうにもならないとなったら大会本部も取りやめ≠決断せざるを得なくなるのではないか」「ここまで雨ばかりで、狭い室内練習場での練習が続いていることから『密』になる時間も予定より大幅に増え、知らない間に実は各チームの感染リスクも高まっているのでは」といった悪天候&コロナ<_ブルパンチへの懸念も広がっている。

 しかも政府は17日に、新たに緊急事態宣言の対象地域に甲子園球場のある兵庫も加え、今月20日から発令することを決めた。宣言発令地域への不要不急の移動は控える観点から、現時点で各出場校に認められている応援団や親族等の観戦も見直しを迫られる可能性が高まっている。

 ここまで難題続きであれば「打ち切り」を迫られるのも無理はないかもしれない。それでも大会に出場している学校関係者の間には「なぜ高校野球ばかりがヤリ玉に挙げられるのか」という思いも漂っている。

 緊急事態宣言下の今月8日に東京五輪が閉幕、パラリンピックは24日から開幕を迎える。高野連関係者は「東京五輪はアスリートから感染者が出たのに打ち切りが一度も議論されず、パラリンピックも国内の感染者が過去最多を更新しているのに強行開催される。高校野球だけ標的≠ノされるのは私の目から見てもおかしい。そういう不満は実際に出場している学校関係者の間からも出ている」と嘆く。

 果たして今夏の甲子園は無事に決勝戦を迎えられるのだろうか。
★1 2021/08/18(水) 07:04:13.99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629237853/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:55:28.81ID:sbHh+kz20
【陸上】三重国体の無観客開催が決定 水泳など4競技は実施 陸上競技を含む本大会の開催可否は9月4日に判断
8/17(火) 16:59配信 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ce11fa694ecd4eb8ede9a550cf604a35bb610b

インターハイに続いて国体も無観客決定。

甲子園の何がまずいかって、結局のところ、
入場行進なんていう無意味なだけでなく密を作りに行くためだけに
開会式に出場全校、全選手を甲子園まで呼びつけたことだろ。

ただでさえ無駄な滞在なのに、雨の影響で
緊急事態宣言出てる関西に余計に長居する羽目になって、
感染リスクが劇高になった。

どうしても大会やりたいんだったら、開会式をリモートにして、
初戦の48時間前に兵庫へ到着、前日朝でも夜でも空いた時間にに甲子園練習。
次の日試合。負けたら即Uターンで帰る。
このくらいにしておくべきだった。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:55:50.05ID:RrhviH6w0
朝日の二枚舌が原因じゃね?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:55:51.56ID:RPYY8DHI0
主催者が無能すぎるからこうなる
未来のある高校生を犠牲にしてまでやるのかよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:55:59.73ID:NoddYpcE0
テレビ中継なしでビジネス色一切なしに地味にやってれば何も言わんよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:01.60ID:U8bcervN0
槍玉に上がってるのは五輪で甲子園は上手く隠れてるイメージだったんだけど?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:04.48ID:2FkZV/No0
>>95
>>94

おまえらって帰宅部ばっかなんだなw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:19.99ID:qsjxfqRz0
クラスターが話題になるのも甲子園だけ
過密日程が問題になるのも甲子園だけ
酷暑が問題になるのも甲子園だけ
怪我が問題になるのも甲子園だけ

甲子園を特別扱いしてるのはさて誰でしょう??
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:27.89ID:RNHvS2s10
大会期間中晴れてても危険な熱さなんだからそれに加えて大雨にコロナ
それで甲子園1択って運営にまともな大人はいないのかよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:33.94ID:IpSz+Cct0
>>78
そうなのよ。不公平だよなw
野球部の流した汗だけ、他部活のそれより尊いのかと
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:34.40ID:cRsHrx+W0
被害者面するな、糞野連
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:36.81ID:ZGsdnZBk0
>>1
やり玉どころか世間はなぜか甲子園に甘くね?
オリンピックも甲子園も中止でいいっつーの
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:38.95ID:Slq9L2CS0
オリンピックは大規模なのにクラスター発生させてない
高校やきうは早々にクラスター発生😂😂😂
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:40.62ID:kOohZ3ND0
>>53
なるほど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:45.16ID:cZW1KaDt0
朝日新聞がオリンピック叩きまくってたからじゃね?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:56:57.63ID:/pmiIgRY0
>>54
そりゃ出場校の方でも募金募ってるしな
そっち優先になるだろ

高野連のクラウドファウンティングは目標達成したら何が出来る様になるのか不明だし
そんなんで集まるわけがない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:01.69ID:ddkFeeFZ0
>>57
高校野球がオリンピック並みに視聴率取ってるなら納得感もあるけど、実際にはほとんど一桁視聴率で、見てるのは高齢者だけだからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:06.42ID:/r/V0FSU0
大会をやる やらんは主催者の勝手だが
全試合NHKが放送するのは大問題だろ
公共放送が子供のスポーツを毎日延々とやるな バカ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:22.70ID:E7u/hVXN0
五輪は感染者出ようが、いかにクラスターを少なくするかに注力してたからけど
高野連は出場校に感染者が出た時点で辞退させるから始末が悪いね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:24.70ID:mI/VnmUL0
オリンピックと高校野球を同列に語ることが間違い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:32.85ID:KhX6tFHi0
>>100
調べたら今の3分1程度で、緊急事態宣言も出てなかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:35.72ID:6pdAxLeQ0
なお、テレビ局は全局、朝日新聞の下僕なので
甲子園批判は一切いたしませんw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:49.83ID:IpSz+Cct0
>>94
全部活動の全試合生中継でやってる?やってないよね。というか、出来ないよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:57:54.96ID:/F5vzMv90
ホテル待機で最後まで感染者ださなかったら優勝にしよう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:58:18.11ID:rok2OZLQ0
>>110
ほんこれ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:58:25.85ID:BoXhtTwQ0
開催するならワクチン接種すればよかったのにな
いくらでも時間あったんだから朝日新聞の職域でワクチン接種位できただろ
野球やってる人間には甲子園なんて夢の舞台なんだしそれくらい大人がやってやれよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:58:27.48ID:2FkZV/No0
>>123
途中で出たぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:58:53.36ID:ICGX+Q+u0
主催者が強硬に五輪中止を叫んでたダブスタだから仕方ない

白けすぎて今年は高校野球を見る気も起きない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:58:59.02ID:O3Zzt1R10
コロナ罹ったらその球児に復帰できることすら怪しくなるんだ
もちろんそんな身体じゃ結構な職業の選択肢も削られるんだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:06.57ID:88/N2Nwk0
・完全無観客、応援は十二分に間隔をとった上でマスク着用し各高校の地元からリモートで、声出し厳禁
・生の吹奏楽はなし、ソロ演奏を合成した録音で
・試合を控えた選手は完全個室で、食事も弁当などを各部屋で、練習はなし

最低でもここまでの対策は必要だった
でも無理だったでしょ、いろんな利権が絡んでるから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:10.98ID:bkWAyJBR0
甲子園にこだわってるのは利権者とオッサンだけやろ


選手のガキどもからすると涼しいドームの方が良いに決まってる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:10.99ID:9Pm4jlN+0
>>83
それに近いのがブロック制。全国をいくつかのブロックにわけてそこで8代表を決めて、準々決勝から甲子園なりどこかのドームなりで決勝トーナメントをやる。
今の大会と同じくらいの期間で、試合間隔を十分空けて出来る。

今の甲子園みたいに、全国47都道府県からの代表を一箇所に集めてトーナメント、ということをやっていると、例年の過密スケジュールの問題、今年のような特殊な問題を解決できない。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:16.47ID:lITXbtIH0
インターハイモー インターハイモー

馬鹿じゃねえの
インターハイを押し付けられてると思ってる国民なんていないから
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:20.63ID:2FkZV/No0
>>134
文句ないのか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:35.48ID:4+QLx/nk0
東北学院の濃厚接触者に朝日の記者がいるのに報道されないのはなぜ?
あとなんで作新学院はコロナでてるのに出場できるの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 09:59:36.78ID:LzE7hR6F0
やっぱりオリンピックのおかげでコロナは広まったか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:00:03.57ID:KhX6tFHi0
>>133
確か決勝の直前だったよな
最後だけ無観客で開催になってた気がしたけど
1試合だけやから、何とかなるわな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:00:24.53ID:ZL+eoqpe0
朝日新聞のダブルスタンダードは許しません
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:00:30.10ID:zz9v/7h80
オリンピック開催に反対した朝日新聞の反対理由が
中国肺炎を蔓延させないためだったからだよ。
朝日新聞は、今回のことを説明する義務がある。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:00:32.70ID:yzaOqbP90
>>78
大リーグテニスゴルフやって
サッカー海外リーグやらない謎
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:00:44.85ID:2FkZV/No0
>>147
無知クン恥ずかしいねw
 
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:00.94ID:Wd9otOIb0
朝日新聞、高野連、NHK、の日頃の行いのせいじゃね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:13.83ID:p4j8q+il0
赤字まみれ不良債権スタジアムを
つくるとこもそっくりだろ
ヘディングと五輪w
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:17.01ID:yi+NP5Bc0
こんな記事載せたらますます高校野球への風当たり強くなるのにな
実は甲子園なんてなくてもみんなさほど気にしてないってのがバレたのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:17.96ID:2FkZV/No0
>>148
そりゃ国民的需要があるからなんだわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:25.76ID:5OB5GSEL0
普通に考えて感染拡大の恐れがあるイベント強行して
案の定クラスターが発生ってとんでもなくヤバいよな
そうしないために泣く泣くみんなイベント中止してんのにな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:53.05ID:tj/NZXi+0
五輪パラは国際的な物だから、日本政府やJOCの意志だけで中止はできんが
甲子園の場合は、高野連や朝日新聞のレベルで中止か否か決められるレベルだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:59.98ID:qxtrUsa30
地元の応援のバスの車列が戻る度に怖いわ
PCR検査もワクチン接種もやってない観客は直ぐに入れるの止めて下さい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:13.90ID:jYsK1brF0
>>1
コロナ甲子園は異常
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:17.41ID:ICGX+Q+u0
>>132
夢の舞台は甲子園だけじゃないし、他の競技との兼ね合いもあるのでは?
野球だけが特別だと言うなら、それは特権階級気取りかも
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:22.43ID:bkw5LCSu0
インターハイでも新型コロナによる辞退が相次いでる、
そう報道されてるね

インターハイもやり玉に上げないとおかしい
同じ高校スポーツなんだから
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:30.09ID:uVdI2+VU0
そりゃ国立機関ででもないのに日本だけで直ぐに止められるだろ、しかもクラスター出しまっくてさ。ワクチン打てない子供矢面に出せば許されるとでも思ってんのか?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:35.14ID:+JfzlIW70
選手陽性者出しまくってたらさすがに言われるし
雨もドーム化は必要ないって言ってきたからしょうがないね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:37.28ID:vrUeL2yD0
玉川出番だぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:52.17ID:0DTDYWhu0
高校野球は伝統があるから格別に面白いからな

オリンピックやプロ野球は全く見ないけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:02:59.25ID:yzaOqbP90
>>138
開会式リモートで行い初戦2日前に関西入りも追加で
どうせバスだし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:03:09.96ID:MP7LEPq80
団塊アカ政党が党利党略目的で五輪中止を呼びかけた→五輪を袋叩き
団塊アカ政党がスルー→高校野球はスルー
だからアカカルトのパヨカスは「うんこ」なんだよ、老害
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:03:15.66ID:24/I+Vam0
観客入れてるからだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:03:16.39ID:PsF/1MK10
>>54
金ある人は母校とか地元の代表校に寄付して高野連のクラファンには見向きもしないだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:03:59.29ID:BY/auldm0
雨もコロナもまるっと美談で片付けようとする朝日のやり方はいけません通りません(西宮のおばちゃん調)
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:04:00.80ID:gOS9AVlK0
>>28
JOC「五輪やるぞ」
高体連「インターハイやるぞ」
高野連「甲子園やるぞ」 ←これはよい

読売「五輪やっていいんじゃね」
読売「インターハイやってます」 ←まあよい
(読売はインターハイの共催)

朝日「五輪中止今すぐ中止!!!」
朝日「甲子園最高!」 ←これが批判されてる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:04:33.07ID:tDRzx2RB0
そりゃそうだろ
やるべき対策を取ってないんだから

去年みたいな方式にすればよかったんじゃないの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:04:42.21ID:9Pm4jlN+0
>>180
そういうことだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:04:53.98ID:8amDZlPQ0
無観客と言いながら1校につき2000人の応援団をOKにして
選手はもちろんワクチン接種なんてしてない
毎日PCR検査もしてない
オリンピック選手みたいに外との移動制限してない
何故かオリンピックを大反対していた朝日はダンマリ
テレビメディアもダンマリ

どうせ応援団も新幹線じゃなくて4列シートの密な状態で夜通しで来ているんだろ
2000人新幹線で来たら金がかかりすぎるから
関東から関西くらいまでの距離ならバスで行っているのは知っているし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:04:54.56ID:p4j8q+il0
ディングはとにかく馬鹿というか低能だらなw

毎日でもできる
女子以下自慢のプロとかだしw



サッカー高校インターハイ
【大会日程】
1回戦(8月14、15日)
2回戦(8月16日)
3回戦(8月18日)
準々決勝(8月19日)
準決勝(8月21日)
決勝(8月22日)

【女子大会日程】
1回戦(8月18日)
準々決勝(8月19日)
準決勝(8月21日)
決勝(8月22日)
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:04:58.92ID:Qpnq2X3r0
兵庫や大阪の貴重な医療リソースを使うな。
朝日と高野連に金を出してもらってとにかく早く地元に帰れ。

親戚も死に目には会いたいだろう。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:03.88ID:KhX6tFHi0
>>152
ちゃんと調べたら準決勝からだな
3試合やからやっぱり問題ないわw
高校サッカー選手権はラッキーだったな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:11.07ID:Z307Wxfj0
完全に経緯を逆にしててワロタ
どっかのダブスタ主催者が政権批判するためだけに五輪だけ中止にしろとか馬鹿みたいなこと言い出したんだろうが
それなのにダブスタで甲子園開催主催してコロナクラスター起こしてるから批判されてんだろうが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:26.52ID:OAc4pOGS0
朝日新聞とテレ朝系のワイドショー等が悪いよね
オリンピックあれだけ開催反対・中止や延期ばかり訴えてたよね
と在る選手がそう言う者達を
見返してやりたかった風な事言って
叩かれたみたいだけど
選手の本音が聞けて良かったと思う
球児には頑張って欲しいが

9月決勝戦でしょうね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:33.86ID:NHKa/wj20
緊急事態宣言が出る前から県外への移動の自粛、するならPCR検査を求められてるだろう
応援団は検査してるの?
ただでさえ金が足りないところ多いしそんな余裕ないよね?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:43.02ID:CzKmrvPV0
>>167
インターハイは高校野球みたいに嫌われてないから全然おかしくない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:48.48ID:Oym9o1LD0
主催者が朝日だから
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:48.51ID:pCwNt6RP0
五輪は選手関係者も半隔離状態で無観客で無事終了
朝日新聞甲子園は感染予防そっちのけで有観客で早速クラスター発生
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:53.19ID:ICGX+Q+u0
>>172
野党もでは?
立憲長妻も共産小池も、
甲子園は動く人数が違うから感染は広がらない、開催OK言ってた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:05:53.68ID:GuwSvYwm0
だいたいは主催の朝日の二枚舌のせい
ダブスタのクズぷりが凄いからな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:06:00.26ID:KhX6tFHi0
>>157
ヤバイくらい老人しか見てないぞ…


コア視聴率(13〜49歳の男女)

全国高校野球選手権大会 第1日 2.7%
全国高校野球選手権大会 第2日 2.6%
全国高校野球選手権大会 第3日 2.8%
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/18(水) 10:06:04.56ID:vThB1NCD0
NHKが今年は柔道で来年はバスケとかローテーションでインターハイ放送するならマジで文句ない
野球だけ毎年当たり前のように放送するのが意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況