X



【高校野球】1回戦 小松大谷 6-7x 高川学園 高川学園サヨナラで甲子園初勝利!! 小松大谷無念のサヨナラ押し出し四球 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/08/15(日) 21:41:09.14ID:CAP_USER9
▼1回戦 2021/08/15(日) 小松大谷(石川)−高川学園(山口)

小松大谷 1 0 3 1 1 0 0 0 0 |6
高川学園 0 0 0 4 1 0 0 1 1X|7 

 
【投手】
(小)北方、吉田佑、岩野、吉田佑 - 東出
(高)河野 - 山崎

【本塁打】
(小)
(高)立石1号(4回裏2ラン)

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021005102/top
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:37:19.74ID:KBaMrbRf0
山口県民としては、また何かあるんじゃないかとドキドキしまくったわw

1981夏
下関商のピッチャー
サヨナラワイルドピッチ

1987夏
徳山のピッチャー
ピッチャーゴロでゲームセットのはずが暴投

1998夏
宇部商のピッチャー
延長15回、サヨナラボーク
(初のサヨナラボークで話題となった)

2005夏
宇部商のピッチャー
9回、一塁への悪送球で逆転を許す

2008センバツ
下関商のセンター
サヨナラ落球
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:37:48.62ID:pcvuVVVL0
>>437
第4試合が21時40分に試合終了。第1試合が三時間遅れで始まったから。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:38:53.05ID:aUNc89RN0
>>288
5年毎の記念大会が前回までは西宮球場と併用だったのが、
この年から甲子園一本になって強行日程に
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:39:55.30ID:q0bIhECo0
中止かあ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:40:27.95ID:5mp3pq2n0
ID: 7DfxsDKN0

スプリクトキチガイ
NG登録推奨
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:40:35.72ID:pcvuVVVL0
>>418
「ちっ!明徳義塾勝ったのか」
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:40:44.41ID:WO1oJdGQ0
もう完全にプロじゃねーか
バカヒと高野連は球児に金払えよ
スポンサーから金もらってんだろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:41:45.17ID:FKX3qAwP0
甲子園でナイターやれたら一生記憶に残るだろ
良かったな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:42:16.21ID:g2XbiNUU0
川上憲伸の徳島商が出てた93年の一回戦もかなり遅かった記憶があるんだが
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:42:19.76ID:6b929SfJ0
飲み屋開いてないことに気づいて、阪急電車なう。家飲みする。ほな。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:45:10.16ID:7DfxsDKN0
>>449

いちいち垢変えるんだwww
検索した画像載せてみんなからレス欲しい〜www

59 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/15(日) 22:42:35.75 ID:5mp3pq2n0
ID: 7DfxsDKN0

スプリクトキチガイ
NG登録推奨
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:10.29ID:5vw/b1o80
大谷 ソロホームラン1本
Astrosの9番バッター ソロホームラン1本+グランドスラム

よって 大谷の負けは当然
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:25.91ID:wMNWdXlj0
ID: 7DfxsDKN0

ただいま発狂中
黙ってNGに入れてスルーしましょう
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:31.36ID:DxF5yiZf0
スパイクってみんな白だけど
黒って禁止になったの
ちょい前は黒がほとんどだったけど
何があった
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:44.46ID:1HNZSSO70
小松大谷1番手ピッチャーをベンチに下げてしまったのが敗因
エラーエラーでヒット1本打たれたくらいで
崩れてなかったし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:48:55.02ID:LV3Zvl9m0
ライトに回ったピッチャー今頃号泣だろw
四球でサヨナラのピンチ作った上にやっと制球定まったピッチャーの集中力を削ぐなんて
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:49:26.54ID:7DfxsDKN0
>>462
26 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/15(日) 22:48:03.44 ID:wMNWdXlj0
ID: 7DfxsDKN0

ただいま発狂中
黙ってNGに入れてスルーしましょう
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:49:36.09ID:UEjzzLq80
>>448
なんだかかわいそうだな
責任感強い子なんだろ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:51:12.67ID:m3rFEMOw0
>>455
トンキンは緊急事態宣言出てても夜中の0時前まで五輪のイベントしてたね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:51:49.22ID:4T7Qvl140
>>467
責任感が強かったらこんな場面で足がつるなんてありえないでしょ

11番の怠慢の結果のシワ寄せが9番に来てるような感じじゃん
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:51:50.63ID:6AG1Cb0k0
>>35
三塁で止まれば次の安打で余裕で帰れたのに、無理に本塁に行こうとして自爆したな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:54:04.00ID:7TbK7Wya0
高川の3番打者は良いバッターだわ
初回の第一打席の構えで分かった
しかし高川のエースは球が遅いうえにカーブ投げる時えらい腕が緩むから勝ち上がれないわ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:54:18.50ID:m3rFEMOw0
>>463
小松大谷のスパイクは黒だったのになぜそんな疑問を持ったのか
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:56:34.70ID:Iv6rFRB40
後半高川が普通に攻撃していれば10点以上入ってたから高川の勝ちは妥当
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:56:40.93ID:146JMKjn0
>>471
場面なんか関係なく足はつる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:57:16.60ID:8ENzJeZp0
終わり方のインパクトが強すぎて霞んでしまったが、高川学園の4番はかなりいい打者だな
センター方向への打球の伸びが凄い
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:58:01.79ID:Z/YH8d680
最後足つったやつのせいだろ
ストライクはいるようになったのに水差した
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:58:19.41ID:kqIP2prx0
生涯後悔するやつだな
この先
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:58:50.67ID:ASPp8SHb0
1964年夏_●小松実__ 3− 8_作新学院
1983年夏_●小松明峰_ 0− 9_久留米商
1985年夏_●北陸大谷_ 5− 6_鹿児島商工(9回表に勝ち越すも裏に逆転サヨナラ
負け)
1986年夏_●小松___ 3− 4_高知商(延長11回)
1999年夏_●小松___ 5− 9_新湊(8回裏終了で5点リードも9回表に追いつか
れ11回表に決勝点)
2000年夏_●小松工__ 6−11_育英(しんがり 4回裏に勝ち越すも6回表に逆転
される)
2021年夏_●小松大谷_ 6− 7_高川学園(4回表終了で5点リードも8回裏に追い
つかれ9回裏に押し出し四球でサヨナラ負け)
※小松実→小松工 北陸大谷→小松大谷
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:59:47.83ID:WQsAFDQ30
小松大谷 出場2回 2敗
小松 出場2回 2敗
小松工 出身2回 2敗
小松明峰 出場1回 1敗

小松市の高校甲子園7戦 0勝7敗
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:00:53.32ID:zYfL+Ehy0
>>483
優等生や
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:01:20.46ID:J8HMgKK60
ライトの子よりも酷いのは3塁コーチャーだろ
あいつの判断能力の低さで同点止まりだったんだから
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:01:21.96ID:z+wEngdR0
あの11番が9回も投げるなら絶対高川学園の勝ちだと思ってたよ
結果論ではなく代えるなら回の頭に代えるべきだったね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:02:05.60ID:6AG1Cb0k0
>>475
高川はチームプレーが悪い
特に走塁判断
あれがなかったらあと2、3点入ってた
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:02:15.12ID:YhPsU89a0
今時塾が22時までしてて
しかも帰りの管理してないんだけど?
高校やきうは宿舎直行だぞどんだけ安全なのか

だいたい五輪開会式で22時すぎてガキでてたよね?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:02:45.54ID:GhWE6bj80
20年前のNHKアニメだぁ!だぁ!だぁ!を思い出した層も一定数いるだろう
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:04:34.67ID:zYfL+Ehy0
>>491
俺もそう思う
あのままなら9回裏で決まるなと思った
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:04:52.77ID:bm/iiDWX0
試合はしてないだろうけど、甲子園出てる高校で夜遅くまで練習してない高校なんかないだろ。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:06:06.67ID:UEjzzLq80
>>471
強すぎてバテたんだろ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:06:30.23ID:A/GkqObj0
いつも思うんだけどフォアボールなんかで負けるくらいなら何で一か八かでど真ん中に投げないの?イチローや大谷ならともかく高校生ならど真ん中でも確実にはヒットにできないでしょ?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:08:46.62ID:KVLRQCXM0
>>445
例年23校の参加校だったが、この年(1968年)は記念大会で1県1校。
参加校が48校と例年の倍にふくれ上がってしまい、開会式の日から準々決勝の日まで
連日休養日無しの1日4試合だったからね。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:08:48.80ID:nqbBLB8i0
11番の子代わる直前ベンチの方に首振って「無理」的なサイン送ってなかった?
2年生だしメンタルやられてそう
本来星稜が出るはずの枠だし思い出作れて良かったじゃん
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:08:51.44ID:reM4mzfe0
内容はどっちもゴミだったな
次戦は神戸国際が楽勝と予想する
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:09:36.29ID:zYfL+Ehy0
>>498
打っても正面かもしれないしね
打たれたくなかったんだろうな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:10:21.57ID:146JMKjn0
>>498
最後は投げてたよ
だから三振取れないし結果は同じだっただろう
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:12:20.03ID:uyRzKCRL0
いやあ、面白い試合やった!
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:13:56.48ID:F2jBmHLn0
学校関係者は終わりが22時になろうがやって欲しいのが本音だろう
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:14:40.43ID:A/GkqObj0
俺もたいした学校じゃなくて野球やってたけど守備してるときにフォアボールばっかりってのはホントイラつく。爽やかに打たれて負けるならまだ許せるけど四球死球ってのはほんと嫌。ど真ん中投げて打たれろよそれで負けならいいよって思ってたわ。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:16:55.75ID:UEjzzLq80
>>504
粘り勝ちだね
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:19:32.91ID:cGa2hzLD0
>>56
応援団が帰れない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:21:41.87ID:qZ/6b6uR0
星稜がコロナ辞退して棚ぼたでいけた甲子園だしいい思い出にはなったろう
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:24:45.63ID:F2jBmHLn0
石川は星稜とそれ以外のレベルが離れているのかな?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:26:15.77ID:SmYPOfKu0
明日は一応プレイボール出来る?
明後日からまた厳しそうだな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:29:26.80ID:YhPsU89a0
>>516
明日は第4試合で雨降るかどうか
明後日はリーム―
水曜も微妙
木曜はおk
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:30:05.32ID:tvBOspEc0
小松市の高校in甲子園

1964夏 ⚫︎小松実3-8作新学院⚪︎
1983夏 ⚫︎小松明峰0-9久留米商⚪︎
1985夏 ⚫︎北陸大谷5-6x鹿児島商工⚪︎
1986夏 ⚫︎小松3-4高知商⚪︎(延長11回)
1999夏 ⚫︎小松5-9新湊⚪︎(延長11回)
2000夏 ⚫︎小松工6-11育英⚪︎
2021夏 ⚫︎小松大谷6-7x高川学園⚪︎←new!

特に小松-新湊は8回終了時点で0-5でリードしてるところから9回に5点入れられ追いつき、11回に離される悲劇
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:30:27.69ID:VIvYXy2v0
大徳中学校は見せしめをやめてください
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:33:43.08ID:aqRmijWT0
高川はサッカーが県内で強い
まあここ10年ちょっとは他校も強くなってるから選手権も出れなくなってるな
他校強くなったというよりも、高川の監督が変わってしまったのが原因と思う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:40:18.78ID:BjX3T7310
走塁ミスと言っても
昨日の楽天のトリプルプレーと比べたら全然大した事ないよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:43:32.21ID:NhukPxsj0
箕島星稜や横浜PLのあった日ですら最遅記録にはならなかったのにな
雨で開始が遅れたとは言え新記録だからこの2校は歴史に名前を刻めたな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:45:50.55ID:WQsAFDQ30
昨秋 ○星稜8−1小松大谷●
   ○小松大谷4−2航空石川●
   ○星稜8−1金沢●
   ○金沢6−3遊学館
今春 ○小松大谷4−3航空石川●
   ○航空石川6−2星稜●
   ○小松大谷6−4金沢●
   ○星稜3−0遊学館●
今夏 ○小松大谷11−3金沢●
   ○金沢10−9航空石川●
   ○小松大谷4−3遊学館●
   ○遊学館(不)星稜●
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:46:28.21ID:pCiX8QY+0
>>19
始まったのが19時10分くらいだしな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:46:58.44ID:N9fARpLdO
ひとつは、新型コロナによって

試合と試合のインターバル時間に

消毒の分が上乗せされたから

記録を更新した

消毒の分だけで1時間、違って来る

もう1日に4試合は出来ないから

高校野球は規模縮小が必要だ

高校生は夏休みでも

ナイトゲームはダメなんだよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:02:13.51ID:FCpC4jvh0
何日何時に試合できるか、まったく読めないので不安定この上ないな
体調にも影響しそう
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:02:34.91ID:QdnT7kNN0
足つった子はマウンドで無理ってアピールしてたよね
急遽投げた最後の子も足つった子も無念だろうなぁ
仕方ないね
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:21:39.18ID:WRrC8/V40
>>434
その4試合をTVでぶっ通しで見た俺は九州人w
長崎北陽台もめっちゃいいチームだったな
第三試合に出てたら準決勝すべて九州勢もあり得た
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:52.51ID:JQtHMipi0
>>533
北陽台が甲子園に出てたなんて知らなかった
あそこはラクビーとバレーだと思ってたわ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:52:39.11ID:mCcZThz90
事情を知らない人が9時過ぎぐらいに帰ってきてテレビつけたら、驚いたろうな
おいおい、まだ高校野球やってるよ、これプロ野球じゃないよね?甲子園だよな?って感じで。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:53:24.19ID:WRrC8/V40
>>536
この年が北陽台の初出場だったよ
昔はやたら海星、たまに佐世保が出場って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況