X



ヴィッセル神戸の選手、車3台絡む交通事故「ブレーキとアクセル踏み誤った」 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/08/15(日) 21:16:02.98ID:CAP_USER9
神戸新聞NEXT | ヴィッセル神戸の選手、車3台絡む交通事故「ブレーキとアクセル踏み誤った」:
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202108/sp/0014594404.shtml

2021/8/15 20:16

サッカーJリーグ1部(J1)のヴィッセル神戸は15日、FW小田裕太郎が普通乗用車を運転中に、車3台が絡む交通事故を起こしたと発表した。接触した車に乗っていた人らに大きなけがはなく、小田にもけがはないという。

 神戸によると、14日午後2時半ごろ、神戸市垂水区舞多聞東の駐車場で、小田の車が一般道に出ようとした際、道を走行していた車と衝突。ぶつかった勢いで相手の車が、別の車とも接触した。小田は「ブレーキとアクセルを踏み誤った」と話しているという。発生後、すぐに警察など関係機関に連絡し、対応したという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:21:45.69ID:3wImhhka0
認知やろ
脳揺らすから
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:26:28.46ID:XI47SIjK0
知り合いの車屋がヴィッセル神戸の選手に代車貸したら駐車違反して黙って返却して反則金の請求?でバレたのに問いただしてもしらばっくれて最悪だったとか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:56.39ID://6Cy33Z0
これがやきう選手だったら鬼の首を取ったように大騒ぎするだろうに
流石はサカ豚の巣
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:26.57ID:okKZWor40
ムトゥとか半端ないとか新手のスペイン人にポジション剥奪される未来が待ってるとか可哀想w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:57:20.56ID:139W07Bb0
徐行で少しずつ前にでながら左右の確認やってんだろうな
それでどちらのペダルに触ってるのか忘れちゃってんの
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:57:27.45ID:WeJehMvp0
>>166
クラッチペダルに右足関係しないもん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:57:37.97ID:Ch03pI9N0
イニエスタが指揮した事故
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:12:03.51ID:7j4YJ8kB0
動体視力も脚も商品なのに馬鹿になってんのか(´;ω;`)
ほんま普段から周りに生かされてる運転なんやろなぁ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:19:29.03ID:sFZ+GsDI0
>>205
近所の大学生が間違えてアパートの壁に車ぶつけてた
若くてもある
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:19:30.89ID:Pbt/1vt/0
車の構造の問題に置き換えて擁護してる奴が多すぎて怖いわ
アクセルブレーキの踏み間違えなんて100%運転手の責任だろうに
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:48:23.42ID:idBXA9bK0
>>1
認知症の初期症状だな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:49:32.64ID:nYYScvaz0
フォワードって…絶対試合出れないヤツじゃん(笑)

事故とか関係なく。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:59:43.57ID:xbgNnLwV0
>>227
運転手に責任負わすだけで事故は無くなるの?
構造変えてでも犠牲者をこれ以上出さないようにしなければ本来ダメだよねって言う話。

あとこの手の話で車の構造が悪いと言及する人はいるけど、運転手は悪く無いと言及してる人って見ないような…
少なくともこの板には無いと思うけど、具体的にどのスレが擁護してる発言?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:06:01.66ID:Rjs/sOS00
ボケ老人かよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:06:53.59ID:6PSK/02V0
勲章さえあれば・・・
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:38:35.63ID:Mlzd1zHt0
やっぱりヘディング禁止にした方が・・・
70の老人と同じようなことしてる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:51:30.21ID:mM/FG+4G0
>>230
神戸は若手の途中出場は多い
だいたい売られるけど
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:54:02.07ID:/6FI5J550
俺もこの前自転車飛び出してきて、ブレーキ踏んだつもりがアクセル踏んで一瞬加速してビビったわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:08:32.32ID:v/o6G1mE0
>>192
RAV4に乗ってる写真みたことあるから、そのイメージのままだったわw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:12:09.41ID:MfIFtXqy0
小田の創造力に周りがついていけなかっただけ
悪いのは周り
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:23:45.90ID:K9FY9Frj0
和製クライファート?
0246社長ぺっぺ
垢版 |
2021/08/16(月) 05:19:43.33ID:SjgVe1LU0
ヘディングのし過ぎで脳がやられたか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 05:26:24.89ID:UcU5b+4X0
これは降格処分だな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:56.03ID:498t9CpM0
江田島平八かよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:23:17.81ID:bprNdOCv0
>>179
ブレーキとアクセルは踏んだ感覚は全く違うぞ。やはりヘディングが原因で感覚が鈍ってるんだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:46:38.41ID:eDoisiAX0
サカ豚じいさんのせい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:46:38.41ID:eDoisiAX0
サカ豚じいさんのせい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:49:54.99ID:XunHy/2Z0
今年はガチで干されているせいで心労だろうね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:55:06.48ID:AbWxzsAc0
>>35
まあ、もうジジィだよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:56:24.50ID:EjN0YzGi0
アホは交通事故で死ね
0258社長ぺっぺ
垢版 |
2021/08/16(月) 07:13:36.24ID:+XFlJsvP0
>>257
確信犯ですね。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:23:22.35ID:mi7xW7WU0
運動神経と車の運転はスキル的には別次元なんだよな
自分はスポーツ特に球技がダメだが、車の運転は100人位ならトップレベル
元暴走系だが反射神経半端ないんで自分側の過失による事故も自損もゼロ
以前に信号無視のバカ車も難なく避けた
並みの反射神経なら側面衝突
普段から100km/h位で急ハンドル→ドリフト→ロール制御
過去の操作場面を今は脳内で描いて咄嗟に備えてるんだよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:24:40.35ID:eRN5QUAi0
サッカー選手が事故を起こす→代わりの選手が出るだけ
サッカー選手の事故に巻き込まれた一般人→勤務先もそれに関わる客も苦労する

サッカー選手は賠償金として100万円くらいは出すべき
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:26:41.57ID:BZ+MYZt00
踏み間違いには
オートマにもクラッチペダル付ければいい。
実際にはクラッチを切るペダルではなく
このペダルを切った状態でないとアクセルふんでも
進まないようにする。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:00:13.25ID:S/EwZY5c0
>>1
【研究】認知症のリスクがあると知りながら、選手はヘディングをしてよいのか、サッカー協会は考える必要がある 「ルール変更を」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628132556/
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:06:30.66ID:86O1AHVT0
いまどきの車って自動ブレーキついてるんじゃないの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:13:18.26ID:OuZ50IWU0
ジジイの事故理由やん
ヘディング脳って割とマジかも
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:14:30.79ID:jp7rFxV50
老人レベルの運動能力かよ!
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:27:38.82ID:zwUzOWyZ0
>>264
駐車場から一般道へ出ようとするときだと
一般道の車が横から来るだろ
横からの車に自動ブレーキは作動しにくい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:02:21.50ID:7a72U6f10
EVになればクラッチいらないんだしブレーキの位置左にして左足で踏めるようにすればいいのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:16:23.26ID:bYXeSWcN0
>>35
ブレーキとアクセルの踏み間違え事故は若者の方が多いんだけどね
ニュースになるような踏み間違えが原因の死亡事故はほとんどが高齢者だから高齢者特有の事故と勘違いしている人多いが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:17:25.30ID:u9rDe6Jn0
大谷が凄すぎて他のアスリート()に乗る事が出来なくなった問題あるよな。実際
今さら「南野がリバプールでゴールに絡みました」なんてニュースがあったとしても
「へぇ」と言う反応しか仕様が無いし
全盛期メッシ級に活躍してようやく並ぶ感じ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:19:19.10ID:I5nXrY8G0
どうみてもヘディングのせい
0272社長ぺっぺ
垢版 |
2021/08/16(月) 09:20:14.61ID:+XFlJsvP0
老人が乗る車はブレーキペダルもアクセルにしてクラッチの位置にあるペダルをブレーキにしよう。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:24:27.94ID:Mqe2yXtO0
ATにも疑似クラッチペダルをつけて、スタートだけ両足で踏まないと走り出さないようにすればいい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:25:02.99ID:GnndDfx90
ヘディング怖いねえ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:25:13.55ID:JSgFmxDk0
>>14
> ブレーキとアクセル問題は解決しようがないのか

完璧な自動運転や事故回避装置が完成するまでは、MT(マニュアルトランスミッション)一択にすべき。
ATだと若い人でも踏み間違いは起こりうる。現にこのスレのように若くてしかも運動神経の良いはずのアスリートすらやらかしているではないか。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:27:01.36ID:B6d7Rpmy0
飯塚とは対極の人
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:53:37.63ID:NPOeX7HL0
ブレーキとアクセルを間違えるってサカ豚お爺ちゃんやん
ヘディングのせいで脳が老化しているのか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:54:14.87ID:m+Vr+BM+0
某クラブで三回以上交通事故起こしている選手がいたよね(´・ω・`)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:00:28.54ID:m+Vr+BM+0
よく考えてみたら20代のうちに事故起こしたことない人のほうが少ないんじゃない?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:31:32.47ID:HHryCO0v0
>>275
じゃあ駆動の繋ぎはアイドリングストップ使った疑似エンストの実装も頼むわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:33:35.23ID:/I7cyv8e0
飯塚「だっさw」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:35:11.59ID:1cBfUPTt0
サッカー選手って本当にヤバいね
知能もここまで足りてないのか
そりゃあ犯罪者にしかなれないわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:36:14.71ID:4tiuOGFF0
サッカー選手の職業病だね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:22:23.46ID:0s0ikzP80
サッカー選手は反射神経が鈍いみたいね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:56:04.17ID:rXxIpuwN0
なまじ足技と脳味噌の指揮系統が訓練されてるだけに、判断間違えて踏み込んだりするとこんなことになるんだろうなあ

運転手雇うべきだが、いっそ片端マーク向けの手でアクセル操作できる車を導入するのも検討すべき 少し高いがプロ選手なら問題なく買えるはず
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:36:48.23ID:XQj7EBvK0
アクセルとブレーキをハンドルに付ければいい
ゲームパッドみたいにトリガー式にするとか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 18:26:25.28ID:lYLmaRrZ0
>>297
ボタン押しながらステアリング操作できるのか🤔
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:06:32.23ID:KBiMTGD20
また玉蹴りか

ひき逃げや飲酒運転も多いよな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:11:47.84ID:szdgxiII0
言い訳の定番だな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:56:56.85ID:P2ccK0qN0
ヴィッセル神戸か…
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:11:37.53ID:rsakuQiF0
たまには間違って逆側のゴールに蹴り込んでほしい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:07:34.10ID:TBzhXIRK0
>>192
グラツーで走ったことあるけど、NA8Lエンジン、最大トルク1250N・m(127.5kg・m)/2,200-5,500rpm

化け物だぜw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:15:33.88ID:RnHME4IQ0
>>83
左足はクラッチの名残り。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:20:09.21ID:RnHME4IQ0
>>304
眠くてボーッとしてくると足がどっちのペダルに乗っているか分からなくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況