X



【サッカー】J1第24節日曜夜 鹿島×徳島、福岡×C大阪 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/08/15(日) 21:01:52.55ID:CAP_USER9
鹿島 3−0 徳島
[得点者]
05'荒木 遼太郎(鹿島)
80'荒木 遼太郎(鹿島)
90'町田 浩樹 (鹿島)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:7,139人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/081501/live/#live


福岡 2−1 C大阪
[得点者]
39'山岸 祐也       (福岡)
45+1'アダム タガート   (C大阪)
90+6'ジョルディ クルークス(福岡)

スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:4,063人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/081502/live/#live/

※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:25:04.20ID:L9yKXpok0
>>189
あれやって謝らないってクラブレベルで怒られるだろw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:25:53.91ID:mT4gQZCF0
鹿島は世代交代が完了したかと思いきやまた抜かれる可能性高いって地獄だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:37:32.98ID:ZUqekqZl0
>>7
昔の香川みたいな感じ
狭いところで受けられるしなんでもできる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:42:21.63ID:3GeNPPSB0
>>202
それは何年も前からフロントは課題にしてる
リーグのレベル考えたら仕方ないよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:42:25.52ID:ZUqekqZl0
>>75
杉岡に関しては本当に申し訳ないと思っている
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:47:01.87ID:y/MCFPkN0
杉岡はただの力量不足で競争に勝てず逃げ出しただけだろ
ザーゴから相馬に代わっても永戸より信頼得られないようじゃな
その永戸だって大したことしてないんだからどうせ安西にポジ奪われる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:49:29.14ID:oJbxN2XS0
>>208
一昨年35歳の山シューよりも序列が下だったからな
とはいえ永戸と杉岡大差なかったけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:05:39.42ID:OFt1BLDH0
>>205
香川よりすごいんじゃないか
ドリブルで切り込むのは香川は一番だったが
パスや組み立てチャンスメイクは荒木の方が上としか思えない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:13:55.25ID:gIOIDgWs0
杉岡はそもそも4バック左3バックの左がベストな気がするサイドだと微妙じゃない?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:15:23.61ID:nQXqnFFn0
杉岡は縦を切られると選択肢がバックパスしか無くなるのがなぁ
永戸は切り返して右足でクロスや
中へ切り込んでシュートもあるからまだマシ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:21:59.51ID:423kVN+X0
アビス やっと勝ったか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:25:45.26ID:Se8PhSTi0
>>126
馬鹿の極みw
裏抜け専用機なんて代表じゃ役に立たねーわ
頭古すぎ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:25:58.17ID:sVru0bNL0
>>195
でも、サカオタに言わせると東京世代にはタレントで及ばないらしい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:46.00ID:7zzmc/p20
荒木は本当にボールの受け方、受ける位置がいいよな
同い年の久保に明確に勝ってる点はこの一点だけかもしれないけどこの一点が本当に大事
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:34:46.21ID:7zzmc/p20
>>195
個人的には松岡も今回の五輪に選んで欲しかった選手
そうすりゃ遠藤があんなバテバテになることもなかった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:19.42ID:UAcrT4bm0
鹿島って常勝軍団とか名乗ってるけど、真実は5位軍団なんじゃないの?
いつも5位くらいにいるじゃん

2013 5位
2014 5位と同勝ち点の3位
2015 5位
2016 優勝したけど勝ち点59だから実質5位
2017 2位も5位も同じ
2018 3位も5位も同じ
2019 3位も5位も同じ
2020 5位

今年も5位狙ってるんでしょ、ACL出たくないから
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:21.41ID:UkO7tFuh0
遠藤、シュツットの開幕戦でキャプテンマークつけて大活躍してるが
オフほぼ無しで9月にはまた代表呼ばれて怪我しそうでなあ
海外所属組の不憫さよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:32:40.81ID:u35LXgyn0
>>141
タイトル取れない勝てない弱いってなると
存続に関わるってサポも理解してるもんだから許して
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:49:39.10ID:eIOuye8O0
>>19
もうね、ブラジル人監督とか古いよ

川崎とマリノスがやってるサッカーがスタンダードな

森保も出来ない
日本はこの川崎とマリノスのサッカーに全フリする必要がある

次の代表監督は鬼木になるだろうね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:00:39.46ID:J2GCuVFQ0
徳島いいとこなしだったな。
そんな徳島に前節完敗したチームがあるらしい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:28:08.24ID:qSj3zkXG0
>>141
Jリーグ/ルヴァン/天皇杯/ACLと1年間で4つもタイトルあるのに3年も無冠
29年間でたった20冠しか取れてないのに、直近3年間だけで12冠も逃してるんだよ?
そりゃイライラするよ
上位っていってもたかだか暫定3位だし、優勝できなきゃ何の意味ないし
そりゃ文句も言いたくなるよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:29:21.07ID:cQxIzgTT0
リーグ序盤に鹿島とやれたとこお得すぎやろー
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:08:35.95ID:dK1Ne6uW0
>>141
リーグなんてまともに優勝したのが記憶にないぐらい過去だろ。あと基本グローリーハンターかチバラギの田舎もんだから勝手ナンボだったり娯楽が少ないってのもある。知り合いのアントラーズファンなんてずっとアジアリーグチャンピオンになった話してるし。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:09:26.21ID:mM/FG+4G0
あかん、セレッソ降格してまう
タガートやっとゴール決めたのに
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:10:51.20ID:mM/FG+4G0
それにしても90分とかアディショナルタイムで得点が入るパターン多すぎ
Jリーグってチェンジオブペースとか試合を終わらせることに関しては本当に苦手だな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:13:21.92ID:DVjULqiR0
20冠王者鹿島として3位は通過点
ルヴァンカップ優勝、天皇杯優勝が目標だ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:15:03.07ID:DVjULqiR0
>>222
いつ鹿島が名乗った?
メディアが20冠王者にリスペクトしてそう呼んでるだけだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:52:50.17ID:CkxiKfq50
>>222
↓頭ひとつ抜けている、常勝と言って差し支えない

・J1通算勝利数
鹿島アントラーズ 448
横浜マリノス 395
名古屋グランパス 375
浦和レッズ 370
清水エスパルス 364

http://footballgeist.com/j-ranking?id=j1t
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 05:08:41.88ID:vnKxvjMH0
荒木のゴールって突き刺すような弾丸シュートじゃないよね
タイミングずらすのが上手いんかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:45:53.65ID:zaaqm/a80
ザーゴ監督から相馬監督に代わった時点で15位だった鹿島
この夏に小泉、白崎、杉岡を放出して熊谷コーチが自主退任して奥野がコーチに就任とバタバタしたけど、マイナス要素だけではないかもな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:11:06.82ID:UI28SrX/0
鹿島はジョルジーニョが監督した時にナビスコ優勝、残留争いしてたよな
あの時が一番ヤバいシーズンだったな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:26:11.75ID:nzBx8c4w0
セレッソ大阪 リーグ戦

4/18 ○1-0 浦和
5/02 △1-1 ガンバ
5/08 ●0-1 名古屋
5/15 △1-1 神戸
5/23 ●1-2 広島
5/26 ●0-1 鹿島
5/30 △1-1 仙台
7/17 △1-1 神戸
7/21 △3-3 FC東京
7/24 △3-3 鳥栖
8/09 △0-0 仙台
8/15 ●1-2 福岡

地味にヤバいかセレッソ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:27:04.84ID:mM/FG+4G0
さすがに徳島相手では鹿島の選手に質的優位がありすぎた
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:28:07.47ID:mM/FG+4G0
>>239
もう古豪になりかけているけどな
改革するのも大変そう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:59:16.76ID:iOvkrAbk0
>>236
アディショナルタイム含めると終了間際と言われる時間帯は大体10分くらいある
その10分くらいの時間帯は負けてるチームはリスクをかけて点を取りに行くわけだから両チーム得点が取りやすい状況でもある
というわけでどのリーグであろうと終了間際に点が入るのは当たり前のこと
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:02:03.46ID:Qc+tNEkB0
徳島の22番かな ほぼタテ行かないでバックパスか内切れ込んでバックパス もう少し勝負してもいいじゃないか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:05:30.50ID:NytnrweY0
小笠原のいた20年:17冠
小笠原のいない9年:3冠
結局鹿島は小笠原がいたから優勝できたチームなんだよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:12:59.05ID:Hzl5Mt2M0
>>80
せんとくんて実際に鹿島に来た事があるんだぜ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:14:25.52ID:hJ94pP4L0
荒木は鹿島サポ唯一の心の拠り所
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:15:51.59ID:mM/FG+4G0
>>248
欧州のリーグでスコアが動いてるのそんなに見ないけどな
ポルトガルで今日やってた試合でサンタ・クララが追いつかれてたけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:16:14.88ID:xymGzhBx0
いつの間にかガンバがセレッソより上の順位なんだな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:18:07.52ID:H4ByL0G50
>>242
熊谷どうしたの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:20:21.17ID:yu+SV7Wu0
>>255
松波>クルピ説が立証されてしまう
目糞鼻糞だが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:26:38.69ID:6xQTUJ3x0
>>252
開幕から5戦未勝利最下位からの
逆転優勝の年にせんとくんが来てから
快進撃が始まったから、また来たのかなと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:43:16.37ID:0dMivwyU0
>>259
横浜FC生き残り?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 11:51:26.48ID:almsLNvP0
>>119
正直松村は期待してなかったけど、スピードが尋常じゃないから勝ってる時のオプションとしては必要なカードだと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 11:52:54.35ID:yldLvJz30
なんて大阪嫌いなのに大阪のサッカーチームは応援するの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 11:56:40.68ID:almsLNvP0
>>217
代表しか見てないんだなあ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:18:44.91ID:FLiO+nBA0
>>224
Jでは19だよ。
まだまだだよ鹿島。

で、今全盛期の某クラブはいくつ取ってるんだっけ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:19:02.34ID:yiqPF3WH0
>>41
単純に契約満了で更新しなかった。
前監督のロティーナ氏は監督としての賞味期限が2年の人。
この点は経歴をチェックすればわかる。
同じチームで長期いたケースが少ない。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:35:34.84ID:lcVXzpXB0
>>240
ゴールにパスってやつよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:59:54.12ID:fy76d7hH0
セレッソのロングスローお祈りサッカーはなんとかならないの?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:05:12.83ID:mM/FG+4G0
>>269
梶野智という超絶無能SDがクルピに泣きついた時点で詰んでる
債務超過でいろいろ難しかったんだろうけど、それにしてもな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:08:45.12ID:6QfPCkc70
>>267
かといって次の監督をリストアップして交渉してたわけでもなく
監督のなり手がいないから思いつきでクルピにしたんだよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:29:39.48ID:VSO+5eQq0
>>50
なるほど
もうすぐしたらヨーロッパ行くな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:31:07.01ID:rhWz+61f0
>>89
鹿島に限らず移籍金しっかり取れよって思う
やっすい金で売り渡すからヨーロッパ行って消える若手が多いんだよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:42:24.01ID:mM/FG+4G0
まだまだJリーグの評価は高くないから安くて1億円ちょい、
高くても3〜4億円くらいがせいぜいというところ
オルンガくらい大暴れすれば7〜8億円いくかもしれんが
移籍金10億円は無理

なのでJのクラブがどうやって儲けるかと言えば若いうちに海外移籍させて
FIFAルールの連帯貢献金収入を期待しているのと、それ以外にも次の移籍の
時にボーナスをもらうような条項を契約に盛り込むとかそんな感じ

なお、単年契約ばっかりのFC東京は控えめに言ってゴミ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 15:50:41.41ID:Toe/6mMR0
日本ハムファイターズの吉村GMとかセレッソの梶野SDとか日本ハムってクソみたいな人材しかいないの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:04:08.57ID:l8obUeJK0
徳島のスタメン見たらLSB、CB二人が外国人であとはまったく知らない名前の日本人
外国人使う場所間違えてるだろどうみても
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 18:30:42.02ID:NRbNN3uT0
アラーキー
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:36:08.38ID:O24TEP8D0
土居とか三竿とかうまくて代表かするレベルなのに叩かれてるんだな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:25:04.23ID:NtrN2o2a0
鹿島はラングニックのライプツィヒみたいなサッカーやるなぁ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:42:59.98ID:TzjpOa+Q0
>>281
それ
でも緑産駒らしくなく個守備は上手い
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 22:47:37.61ID:lrticmd00
横浜と川崎は勝ち点6の差だったのか。
川崎無敗だから、もっと離れてるかと思った。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:04:55.50ID:rsakuQiF0
3位争いはまだまだ面白いね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 01:45:36.61ID:a5FybZPH0
>>286
ザーゴもずっとレッドブルサッカー狙いと言われてたけど、相馬の方が攻守で整理されてるな
ボランチが裸にならないから、ディフェンスの負荷が前ほどかかってない
ザーゴのは縦ポンのくせに後ろの負荷が高過ぎてすぐに決壊してた
0290.
垢版 |
2021/08/17(火) 08:33:40.06ID:Uwkp/4qb0
>>158
小川慶治朗 「日本を代表する選手しかいない!なぁ、そうだろ?」
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:36:00.51ID:eyWCwc+V0
>>289
そうなんね。
とりあえずは後半の途中からは面白いサッカーしだしてよかったわ

これを継続してほしい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:52:14.74ID:u37Ssiz00
ザーゴの頃は両サイドバックが高い位置にいて守備時にだいたい数的不利になってた
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:57:28.12ID:ZUqGvaU40
>>222
頑張って考えたんだろうけどめっちゃつまらないな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 14:13:22.62ID:4b0FoCeL0
>>293
広大なスペース両CBと三竿であたふたしてたな
振られて振られて中が薄くて
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:35:21.67ID:Xn+4c1B00
鹿島アントラーズPart2828
744 :U-名無しさん (ワッチョイW ab16-kP6w [126.241.198.93])[]:2021/08/16(月) 17:30:26.90 ID:0B2EypaA0
ヤキウ見る限りスポーツ苦手な町が鹿島だよな

鹿島アントラーズPart2828
753 :U-名無しさん (ワッチョイW ab16-kP6w [126.241.198.93])[]:2021/08/16(月) 18:49:32.84 ID:0B2EypaA0
新国立の客席はデブしか居ない鹿島サポには無理だよな

鹿島アントラーズPart2828
758 :U-名無しさん (ワッチョイW ab16-kP6w [126.241.198.93])[]:2021/08/16(月) 19:05:25.95 ID:0B2EypaA0
チームを16億で買い叩くのとは違うよな

鹿島アントラーズPart2828
777 :U-名無しさん (ワッチョイW ab16-kP6w [126.241.198.93])[]:2021/08/16(月) 21:25:35.05 ID:0B2EypaA0
アクセス悪くて小さくてショボいのがカシスタだよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:36:15.05ID:Xn+4c1B00
839 名前:U-名無しさん (アウアウエー Sa3f-JYFw [111.239.162.234]) [sage] :2021/08/17(火) 12:36:40.82 ID:ZMAFFjCBa
21日には居ないってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11318c229bd22634a7d36e6a3621e2ad54d55d8f

841 名前:U-名無しさん (ワッチョイW ab16-t5Mr [126.79.210.219]) [sage] :2021/08/17(火) 13:42:14.00 ID:iM5kyLsk0
引越しの準備が大変なんだろ
荷造りめんどいもんな

842 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4fbc-O0dC [113.156.177.239]) :2021/08/17(火) 13:51:26.18 ID:8Vi64CZj0
茶碗は一個一個新聞紙に包まなくちゃいかんし

843 名前:U-名無しさん (ワッチョイW ebcb-XRCe [14.8.46.195]) :2021/08/17(火) 15:00:27.49 ID:RmXTQXMK0
押し入れから出てきたアルバムとかゲームボーイとかコミックなんかで半日潰れるしな

844 名前:U-名無しさん (スッップ Sdbf-uSpm [49.98.157.97]) [sage] :2021/08/17(火) 15:28:36.11 ID:U7E8SKYUd
元カノとのプリクラやプレゼントが出てきたりして思い出にふけたりするしな









845 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr4f-zzvx [126.254.136.97]) :2021/08/17(火) 15:36:11.23 ID:bl7I9oJRr
鹿島時代の物は海外に行く時に廃棄済みだよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 17:43:37.87ID:yPnBAosJ0
>>292
現状に満足しないで成長していく事が
大事だからな
下手に若くして結果出すと勘違いしてしまう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 17:53:24.35ID:1bYfX3WJ0
>>274
移籍先が5大リーグならまだしも育成リーグ扱いのところだから高く売れないんだよ
しかもとりあえずヨーロッパイケみたいな風潮がまだ残ってるから悪条件でも平気で移籍するし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況