X



【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3試合ぶり39号ソロでゲレロに4本差!マルチ安打もマーク チームはアストロズに連敗で借金2 [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/08/15(日) 13:57:29.06ID:CAP_USER9
2021年08月15日 13:43野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/15/kiji/20210815s00001007268000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/15/jpeg/20210815s00001007193000p_view.jpg

 【ア・リーグ エンゼルス2―8アストロズ ( 2021年8月14日 アナハイム )】 エンゼルスの大谷翔平投手(27)は14日(日本時間15日)、本拠地アナハイムでのアストロズ戦に「1番・DH」でスタメン出場。3試合ぶりの本塁打となる39号ソロアーチを放つなど5打数2安打1打点で、打率は・269となった。チームは2―8で敗れ2連敗で借金2となった。

 大谷は初回無死の第1打席、1ボール1ストライクからア軍の先発右腕ガルシアの投球を完ぺきに捉えてライナーで右翼スタンドに突き刺さる39号アーチ。打球速度は107・8マイル(約174キロ)、飛距離は393フィート(約120メートル)で、打球角度は24度。11日(同12日)のブルージェイズ戦以来3試合ぶりのアーチで、本塁打王争いでリーグ2位のブ軍・ゲレロに4本差とし、10日(同11日)のブルージェイズ戦ダブルヘッダー2試合目から続く連続安打を「5」に伸ばした。打点では86打点となり、トップ89打点のレッドソックス・デバースに3点差に迫った。39本塁打は、1982年にレジー・ジャクソンが記録した左打者のシーズン最多本塁打の球団記録に並んだ。

 さらに3回無死の第2打席では、打球速度101・8マイル(約164キロ)の中前打を放ち、3日のレンジャーズ戦以来11試合ぶり今季31度目のマルチ安打を記録。すかさず今季17盗塁目の二盗に成功した。5回無死の第3打席は空振り三振、左腕テイラーと対戦した7回無死一塁の第4打席は中飛で、9回の第5打席は左直に倒れた。

 前日13日(同14日)の同カードでは、4試合連続安打となる適時内野安打を放つなど4打数1安打1打点だった。

関連スレ
【MLB】大谷翔平が3試合ぶりの39号 左打者ではレジー・ジャクソンに並ぶ球団最多記録 ★2 [首都圏の虎|#fc0584★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628994516/
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:50:30.32ID:IstgHlCZ0
>>851
相手も押し出し覚悟でボール寄りの球しか投げてくれないからな
球審に嫌われてるから際どい球どころか明らかに外れててもストライクにされるから
追い込まれたら打たないとしゃーないのよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:51:15.34ID:5nESHxec0
なおエまでが様式美。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:51:41.21ID:fOuzHPoK0
>>851
イチローは安打数キャリアハイの262安打打った年ですらシーズン打点60しかない時点で大谷にはなんの参考にもならないけど
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:53:15.16ID:WZ5PpokF0
アメリカなんて所詮五輪で日本に連敗した相手
大谷に征服蹂躙されるのも致し方ない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:53:18.66ID:sM05J8Af0
ホームランさえ打てばいい、という風潮が嫌だ
楽して目立とうとしてる
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:55:33.05ID:sM05J8Af0
もっと努力してほしい
大谷は楽しようとしてる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:56:23.10ID:dgZOxQH90
大谷だけでなくゲレロやタティスも
ホームランペース落ちたな
柳田がいけば無双できるな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:57:26.28ID:7gOxU9h40
投手の時は途中交代とか優遇されてんだから、もっと有無を言わさぬ成績残してほしんだわ。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:57:47.78ID:9eQMaTbN0
>>6
飛ばないボールでこの本数だからな。
ほんまもんのバケモンだよ。
歴代でも飛ばす力は群を抜いてる。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:58:30.60ID:4PdcbG6C0
楽したがりが盗塁なんてするかよ
ほんとアンチは適当なことしか言えねーな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:59:11.63ID:+FqV6oEB0
イチローが引退した時もうイチローくらいの選手でてこないやろうなぁと思ったらすぐでてきよった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:01:12.49ID:Lk6D8s8u0
シングルをツーベースにしたりするのも大谷の魅力
盗塁も20個には届きそうだよね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:01:29.71ID:0eYBRVCq0
調子戻ってるな 芯で捉えてるの増えてるしもう少し角度出れば言うことなし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:02:52.08ID:zvDJBCX40
少し前に球辞苑で元阪神現ロッテの鳥谷が「打率を上げるにはどうしたらいいか?」って問いに「出来るだけ四球を選んで打数を下げること」と答えてたな
鳥谷みたいなプロの感覚では100打数で3割打つより200打数、300打数と打数増えるごとに3割打つのは段々困難になっていくらしい
だとすると殆ど四球選ばずシーズン500打数以上打っててあれだけ高打率をキープしてたイチローはどれだけ変態なのかと思った
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:03:24.06ID:4rCIip7+0
>>867
来年どうなるか分からないからそれはまだ早い
去年の姿も大谷だから一寸先は闇
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:03:43.57ID:rSMi4iUr0
100勝・1000安打で名球会みたいな新ルール出来そう
そして桑田・斎藤ギリギリ届かず
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:04:14.52ID:TwHQErtd0
アナハイムといえば、マイティダックスというアイスホッケーチームがあったと思って調べたら、名前変わってるのな。
エンゼルスは不人気とはいっても、アイスホッケーチームよりは人気あるだろ?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:04:35.21ID:msmq5SmW0
>>85
真実は大谷が調子落としてるから打順を一番に起用するマドン監督の手法
5、6月のアプトンもそれで一時蘇った
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:06:20.11ID:+FqV6oEB0
野茂のおかげで日本人投手の敷居が低くなったみたいに
大谷のおかげで日本人野手の敷居が低くなりそうやな。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:08:28.25ID:Bl4VDpOY0
>>871
鳥カスはつまらん雑魚選手やw
六大学大好きな阪神やったから優遇されただけw
他球団やったらレギュラーもあやしい雑魚
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:08:44.44ID:TwHQErtd0
>>873
ゴミ拾いして、神様に愛されるようにしてれば大丈夫
野球は運もあるけど、運を引き寄せるよう生活するのも大切
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:09:21.25ID:36mBim/U0
>>301
逆を要求される可能性もある。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:10:31.80ID:36mBim/U0
>>322
アジアで唯一、自力で独立してない国もよろしく
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:10:54.96ID:o7LBBcpX0
ピッチャーでHR39本って見る度笑うわw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:11:09.49ID:TwHQErtd0
>>878
筒香ダメだった。行く前から、無理言われていたけどな。
無理と言われてない野手、誰かいるかな。阪神に佐藤いるけど、通用するかな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:11:31.89ID:B2/XMeNB0
完全に突然変異
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:12:50.14ID:WZ5PpokF0
イチローや松井と比べるのが大谷に対しての不敬罪
あんな連中と同列に語るな
大谷はベーブ・ルースとか歴史的人物と比較されるべき唯一無二の存在
王貞治や金田の日本記録なんて風に飛ばされるゴミ同然
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:14:09.15ID:zjYtFLBP0
>>863
>柳田がいけば無双できるな
贔屓すると、そう錯覚しがち。

2021結果
S+ 大谷
A+ 澤村
A 菊池
A- ダルビッシュ
B+ マエケン
有原 C-(現在DL)
秋山 D
筒香 E
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:14:18.15ID:GSbesOkO0
>>598フレッチャーは打率高いし三振も少ないけど、超早打ちだから出塁率は低い
打率.305だが出塁率は.338しかない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:14:42.35ID:VZbis8l60
>>851
いうほどチャンスないんだよなぁ…
打率下がらない犠飛チャンスが少ない
3塁埋まってるのって今季の大谷にはなかなかないし
ヒットなしの打点も少ない

日本人打点キングの松井は打高投低&強い頃のヤンキース打線に居たと思うわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:14:49.28ID:zYfL+Ehy0
>>210
末っ子か
甘やかされてるな
今とおんなじ顔してるやん
岩手は良いところだからなー羨ましい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:16:36.50ID:zYfL+Ehy0
>>847
2割8分は打って欲しいね
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:19:13.54ID:zYfL+Ehy0
>>888
でもイチローって伝説的選手だし
松井はヤンキースをワールドシリーズで優勝させたんだからすごいよ
大谷にはそれだけの実績はまだない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:19:30.50ID:KCdlxfOE0
この後の、ピッチャー直撃しそうなセンター前のヒットもえぐかった
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:19:47.50ID:f5gJEIJq0
>>677
防御率が規定イニングに達成しそうもないので参考記録にしかならないのが残念だなあ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:19:56.18ID:eAle0gdM0
イチローは打率2割5分で良いなら40発打てるってホラ吹いてたよな無理だわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:21:24.78ID:zvDJBCX40
>>886
バッティングの技術以前にメジャーの投手の球に振り負けない力強いスイングが出来るのが最低条件だろうな
阪神の佐藤は大谷除けば日本人としては最速クラスの打球速度170km以上のホームランとか打ってたからまだ荒削りだけど可能性はある
あと体小さいけどオリ吉田とかは上手くいけばベッツとかアルトゥーベっぽい感じになれないかな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:21:42.95ID:4/1xfXfF0
あのピッチャーボークじゃ無いのかw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:21:53.50ID:GXLf98NS0
大谷とイチローを比較してどっちが上だとかそういう対立煽りをしてるのはチョンだろ
普通の日本人ならどっちもすごいでFA
イチローは二刀流じゃないかもしれないけど守備での成績が半端ないしそもそも複数年活躍してる
単年で見たら大谷のOPSの方が上なのは事実

どう切り取るかで優劣なんか変えられるのに争うことすらナンセンス
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:22:19.25ID:UFzx6OtC0
50本打ったら今後50年は本人以外の日本人に越えられることないだろな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:23:07.58ID:qHUSC1i90
>>897
実際のところ大谷はイチローや松井と比べるというか野茂と同じところにいる選手と思ってる。新たな道筋をつける選手みたいな。まぁ野茂はクアーズで初のノーヒッターという絶対に消えない記録を持ってるわけだけど
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:23:29.87ID:6IlAS37U0
大谷はもうダメかもわからんね。5ちゃん的には。
対立煽りで、ぶつける選手が居なくなってしまった。
あえて探せば、べブ谷ルス平
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:24:23.91ID:RfRflcIe0
高校球児みてても人材が他に流れてるのか小型化してきたもんなぁ

村上、佐藤あたりで最後かもな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:24:38.81ID:lChFvsDs0
体格も確かに恵まれてるけど自分のパフォーマンスをいかに発揮できるかがプロだと思うの
今年の大谷には本当に言葉もない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:24:46.96ID:zjYtFLBP0
>>901
あの秋山ですらクビ寸前なのだから、行ったところであまり期待は出来んだろう。

佐藤テル世代に期待
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:26:50.69ID:xuYN+jsU0
イチローは大谷はバッターのほうが良いと昔いってたよ
飛ばす能力は才能だし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:28:17.81ID:RfRflcIe0
あとはショートストップでメジャーで通用するにほんじんが出たらゲームクリアでいいな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:29:00.49ID:+f9k2kRl0
>>902
オリ吉田は入団時のフルスイング凄かったが
小さい身体にはあのスイングが持ち堪えられずに
腰痛で離脱する事が多く、結果アベレージ重視になった。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:29:33.95ID:wH5QhHYZ0
>>906
俺もそういう認識だわ、多分大谷以後国を選ばず二刀流を目指す選手が出て来るし、経営陣もその希望を一笑にふしたりはしない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:29:43.10ID:okxmv497O
>>848
現地YouTuberのいくつかあるからそれで見ればいいのでは?
俺のおすすめは@抹茶ラテさんか@シュンスケハンディマンさん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:30:30.43ID:zYfL+Ehy0
>>901
村上と佐藤輝明は活躍すると思うけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:37:36.28ID:vGpTS5yS0
多くの打数が回ってホームランが出る様に打順を1番にしてくれているマドン監督の大谷愛を感じるねぇ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:39:44.90ID:upLWPT150
>>918
村上も佐藤も足上げてタイミング取るタイプだから厳しいと思う
村上は150km/h以上のストレートに弱いというデータもあるしな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:41:24.37ID:zYfL+Ehy0
佐藤輝明ってパワーの半分くらいでスタンドまで行ってしまいそう
プロ野球の場合だけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:43:17.73ID:7tWTEzeM0
あと残りは男子テニス四大大会優勝とF1優勝か
凱旋門賞はとりあえず一回勝とう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:44:18.51ID:wgn+dxG00
>>915
そうだったのか。打率が良いのに妙にパンチ力あるなぁと思ってた。スイングはめちゃめちゃ速いね。打球も速い。身長175くらい?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:48:34.77ID:NW5Ck3u+0
>>919
追い付かれたり抜かれたりした方が盛り上がるからゲレーロさんには物凄い勢いで打ってほしいわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:49:36.23ID:WWx8B8kK0
>>759
たかだか一年の活躍できるそこまで言う?
しかも、シーズンも終わっていないのに。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:50:20.58ID:hiTbi7JI0
>>77
今年から低反発のボール使ってるからな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:52:57.08ID:Hravc6FF0
いやあメジャーで投打でここまで活躍は普通に凄すぎる
イチローの時も言ってたが、こんな日本人選手は二度ともう出てこないだろう

ホームラン王なんてことになったらガチで信じられない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:53:04.29ID:36mBim/U0
>>913
「彼は世界一のプレイヤーにならなければならない」だからな。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:54:08.87ID:zYfL+Ehy0
>>925
1試合3本とか固め打ちするからね
5本くらいの差はすぐ追いつくよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:00:45.55ID:JZqK2LYD0
二刀流のオータニがこの程度できるなら野手専ならもっとできるだろうと呼んだのがツツゴーだもんね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:05:30.10ID:24OviE300
1シーズンだけと言うけど、この1年は100年遡っても例の無い、この競技の歴史的なシーズンなんだぞ
このまま怪我無く完走できたら、例え出来なくても、この年の大谷選手の成績は語り継がれるだろう
確かに長い間活躍できるのも凄い事だが、短い期間でも他の選手が出来ない事をやり通すのはもっと凄いよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:06:14.78ID:zYfL+Ehy0
>>933
タティースJr が振り回しすぎて肩亜脱臼したのと似てるね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:06:41.01ID:Grst/HogO
>>615
投手の時はホームラン打ちませんなら、打者に専念すべきですよね
残り44試合で6試合先発として打者に集中できるのは38試合
38試合では3試合に1本で、約13本で計52本
打者のみで44試合では
3試合に1本で、約15本で計54本だ
ボンズの73本や'98年のマックことマグワイアの70本は遠いい
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:08:10.18ID:Przu7Sqt0
45本はいきそう
先発の翌日は打つとかあったが、今日打ったか
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:08:18.27ID:KNZlYNTR0
>>938
ボンズやマグワイア、ソーサはお薬全開でソーサにしてみたらコルクバットだわな
届くとか思う方がおかしいわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:08:25.12ID:zYfL+Ehy0
>>938
でもこいつら薬使ってたやん
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:08:41.96ID:uS3wa5Wf0
>>37松井がいたお薬時代が終わってから減ってるよ
今年は更に飛ばないボールにした
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:09:19.47ID:v6ImpJ0f0
2日目とかおっさんの筋肉痛みたいだしまだ不調だな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:12:36.16ID:II9DyKbX0
でもペース落ちたな
6月に毎日ホームラン打ってたのはなんだったんだろう
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:12:38.74ID:q4JbIkut0
知ってるとは思うけども
大谷は2番だった時期が一番長い
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:15:27.53ID:Lk6D8s8u0
ジャッジも調子上げてきたけど流石に追いつけないだろうなー
球場のメリットは大きいけど前半出遅れすぎた
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:15:48.79ID:+f9k2kRl0
>>946
6月も15日までは2本だった。
6月後半は異常
年間換算すると130本ペース
あれで皆マヒした
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:17:12.92ID:okxmv497O
>>938
投手の時は逆にMAXスイングでHRか三振かでいい
塁に残るとヒヤる
実際先日もフレッチャーが粘って走って戻っての繰り返しだった
(捕手のポロリもあるが2失点)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況