X



【芸能】吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/15(日) 08:35:02.59ID:CAP_USER9
8/14(土) 18:14
デイリースポーツ

吉川ひなの 肉食をやめ、今は「85%ヴィーガン」
 吉川ひなの
 ハワイ在住のタレント・吉川ひなのが14日、インスタグラムを更新。ベジタリアンでもヴィーガンに近い「85%vegan」であることを明かした。

 木製のお盆の上に載せたカラフルなフルーツの写真を投稿し、「変な言い方だけど、お肉を食べるのをやめてから、フルーツや野菜ひとつひとつとの絆がすごく深まったの。笑」「お肉を食べていたときには考えていなかった、フルーツや野菜に含まれる鉄分やタンパク質の量を気にするようになって、そこからそれ以外の栄養分や特徴も以前よりぐっと知るようになった」と明かした。

 ほぼベジタリアンのひなのだが、「わたしはたまにお魚も食べてるし、うちのたまごも蜂蜜も食べるからveganじゃないけど、自分たちのことを娘と85%veganと呼んでいる」と説明。自宅の庭では、鶏を飼い、その卵も食べている。果物や野菜も育てており、11日のインスタには、庭で収穫したというミント、バジル、モリンガ、食べられる花、パパイヤ、卵の写真を公開している。

 一般的に、ベジタリアンは肉や魚を食べず、ヴィーガンは肉や魚に加え、卵や乳製品、はちみつも食べないとされる。ひなのは昨年、肉を食べるのをやめた、とSNSで公表した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210814-00000097-dal-000-5-view.jpg
【写真】さすがハワイ!色も鮮やか!ひなのが収穫した野菜、果物
https://i.daily.jp/gossip/2021/08/14/Images/f_14591731.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/be93c273f78990444ff8012e3307b18c32ddf538
★1 2021/08/15(日) 00:31:09.72
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628955069/
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:09:05.51ID:EOULbZ9B0
>>500
医者の知り合いが元気で頭もハッキリ人は肉食だって言ってたわ
まあ内蔵も歯も丈夫だから肉が好きなんだろうけど
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:10:59.52ID:PHeANAdE0
>>476
俺はアルコール飲まないけど、アルコールに消費する穀物量の影響は、
畜産とは比較にならないほど低いだろw

あと、畜産は水の消費量、大量の排泄物による汚染も含めて、
環境負荷がめちゃくちゃ高い。

アマゾンはじめ、森林の減少が限界にきてるのは知ってると思うけど、
多くが畜産のための放牧地にされてるんだわ。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:16:44.04ID:xYtGyM/00
これはヴィーガンではない
今でも日本の高齢者の多くはこれくらいの比率じゃね?
昭和初期?中期?までの日本じゃ大多数がこれくらいの比率なんじゃね?

そして食事制限してる俺はヴィーガンじゃないけど
同じように言うなら90%ヴィーガンになってしまう

強いて言うなら、これはファッションヴィーガン
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:16:50.80ID:Mp53T8aZ0
いやそれはヴィーガンとは言わんだろ
単に野菜中心に食べてるだけやん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:18:39.57ID:uQSBihB10
>>515
肉の代わりに大豆の需要が爆発的に増えたらジャングルが耕作地に開拓されるんだけどね
実際ブラジルで起きてるし
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:25:02.62ID:BSN92oYE0
>>476
牛肉1kg作るのに必要な穀物7kg
ビール1kg作るのに必要な穀物0.2kg
牛の方が30倍以上生産効率悪いじゃん
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:28:39.59ID:BSN92oYE0
>>519
あれほぼ全てが畜産飼料作るための開拓だぞ
そんな基本的な事さえ知らないのかよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:28:46.07ID:PHeANAdE0
>>519
牧草地やら飼料用の農地を、人間用の畑に変えるだけで、環境問題は大きく前進するよ。
当然、市場で畜肉の需要を減らすような施策が、政治レベルで必要だけど。

今やらないと環境的に限界ってのは、世界環境会議でも明白なんだけどね。
EVシフトよりも効果ある試算もある。

マスメディアは、エネオスやら日本ハムやらに忖度して、全然触らないけどw
アルコールも健康と社会に巨大な問題をもたらしてきたけど、
TVが「酒やめた方がいい」とは死んでも言わないのと同じように。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:30:29.19ID:Q44DPy3J0
>>523
横だけど7キロって多分豚肉だと思う
牛は11キロかと
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:34:48.24ID:BSN92oYE0
>>526
1kgの肉作るのに必要な飼料は
牛が7kg、豚4kg、鶏が2kg
世界中の農家どこでもこん程度
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:36:26.08ID:WZ5PpokF0
欧米や中韓はみんなヴィーガンになってほしい
それぐらい血の気が多いし肉食いすぎ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:41:27.54ID:rNNFP9Fe0
ハワイって、田舎で暮らせよw
山菜取って農園を作り
自給自足
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:43:45.91ID:0ohecmF60
完全に断言できるのがこのスレの人達より
圧倒的にヴィーガンの人達の方が健康に詳しいということ。
Veggyを愛読してる自分からすると無表情でこのスレを読んでしまう。
いちいち間違いを指摘するのもあれだから全部スルーしてるけど。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:47:43.39ID:uQSBihB10
>>525
牧草や飼料用の耕作地を単純に米や麦や大豆に転用出来るの?土地的に向き不向きは無いのかね
食牛生産を減らした分を全て大豆に置き換えるって案も耕地面積や農薬の環境負荷などいまいち納得出来ない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:00:01.31ID:qHDYpm8t0
ビーガンの同僚は会社で出される弁当は手をつけずお手製のビーガン弁当
しかし喫煙所で紙タバコ吸っている
ビーガンの定義は動物性の食べ物を食べないってことだから
別にタバコ吸ってもビーガンはビーガンなんだろうけど
なんとなくビーガンならタバコ吸うなよって思っちゃう
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:02:09.58ID:bvT8t4e40
ビーガンやベジタリアンってなんでアピールしたがるんだろうな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:04:43.41ID:BSN92oYE0
>>538
自分が読んだどこかの本でそうだった
厳密には〆るまでの年齢で5歳と10歳じゃ単純計算2倍違うだろうし
日本は高級なA5級育てるのにもっと時間をかけてるとか色々あるのかも
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:05:25.78ID:y6ipq1Sw0
魚や玉子を食べているならバランス的には理想的だな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:09:58.29ID:94z9h0Pt0
勝手にヴィーガンでもなんでもやればいいけど
子供にも従わせるのはよくないな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:13:23.31ID:BSN92oYE0
>>537
別に大豆だけ作れと誰かが指図している訳ではないので
農家それぞれが好きな物育てればいいだけ
そして牛が生産効率も環境負荷も最悪な事には変わらない
君の場合はその事実から話をはぐらかそうとしてるようにしか見えない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:20:15.10ID:RKDx8i4E0
それ単にバランスのよい食事や
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:29:50.70ID:7edoQtvr0
85パービーガンとか笑うけどまあ魚やたまご食べてんなら結構健康的な食生活してると言えるんでないか
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:40:06.54ID:ARaeORhQ0
日本食なんてほぼ85%が野菜と穀物じゃん
なんなんだこのバカ女
自宅で産んだ卵なんてボツリヌス菌怖ぇわ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:53:46.14ID:18CxBila0
単に生肉や生魚見たり触るのが苦手で家では自然にベジタリアン
外食でたまに肉食べるくらいが調子良い
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:46:04.77ID:jpc3CcZC0
何人か女優に会ったことや見たことあるけど昔、駒沢公園でこの人見たときは顔の小ささに衝撃を受けた
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:50:16.63ID:wAfX2K6VO
この人、かつて両親を搾取する毒親だと非難していたけど
自分も育ち盛りの子供にベジタリアンをやらせる毒親になってて悲しいな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:50:27.42ID:497NtU9g0
お前ら何%ヴィーガンなん?
オレは5%ヴィーガンかな
ほぼ毎食肉か魚か卵は食べるからな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:52:09.77ID:Y80ELIAz0
おれも、70%くらいビーガンだなきっと
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:53:52.93ID:cMBEV2FL0
>>1
白菜や大根育てろ、なんだよ?その草。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:55:53.37ID:O0YElFM00
普通の食事でもそんなに肉なんて食べなくないか?
牛丼食ったって70%ヴィーガンだろ?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:59:33.96ID:wAfX2K6VO
菜食主義を唱えてたキリスト教の異端カタリ派ですら魚は理由をつけて食用を認めていたんだよな
ヴィーガンはヤバいと本能的に気付いていたのかもしれない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:00:36.94ID:+2Smn6TE0
そもそもヴィーガンの意味を理解している奴なら85%ヴィーガンなんて表記をしない
少しでも動物由来の食品を摂取した時点でヴィーガンが成立しない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:15:33.09ID:PZjjeBz10
こいつが口を閉じたところ見たことない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:48:04.13ID:oE/jBxNQO
>>551
まぁそうだよな
ごぼうとかかぼちゃとか豆腐とかこんにゃくとか
野菜だらけだし
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:51:59.12ID:jRliAlsC0
サボテンは知能あるから水あげたりホコリ払ってあげたら喜ぶんだぞ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:13:49.26ID:9jCYTlHY0
家畜を飼う環境で育った人と、そうでない人
結果は同じでどっちも食べるが、なんか感覚が違うと思う
前者はやはり命のことを考える
後者はそれより欲、って感じ
痛みを知らないから過剰にどこまでも求める
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:19:34.03ID:bHqF0oWC0
>>80
納豆・大根の味噌汁・白米・ぬか漬け・昆布の佃煮
こんな和食の朝食はビーガン食なのか
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:38:49.46ID:h8CBas0Y0
>>523
鶏肉ならそんなにかからないだほ。
そもそも肉は生命の維持や健康に必要なたんぱく質を摂取できるんだけど、アルコールって生命の維持に必要なの?むしろ健康を害するんじゃないのかね。
ならアルコールの生産に必要な穀物が何分の一だろうが比較にならんな。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:48:09.50ID:9jCYTlHY0
食の娯楽化も関係してるよね
中国だと薬感覚も含め、人肉も、、だし
大きく育てて何食にもなる牛や羊は普通だが、娯楽用の仔羊や仔牛のナントカは遠慮しとく

ビーガンでもベジタリアンでもなんでもないが
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:54:00.14ID:9jCYTlHY0
出されれば食べるけどさー
オサレなレストランでとろけるように柔らかくて臭みのない仔羊の〜、とか綺麗なおねいさんがよだれ垂らしながら話してるのとか見るとちょっと引く

家畜って元々卵や牛乳とって、最後に潰すものじゃん?
ガチョウなんかもそうだし
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:03:42.11ID:U9XTaOGx0
バカは治らない
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:19:10.38ID:Q44DPy3J0
>>590
フレーミッシュ種とか化け物レベルだよね
国連組織なんかの農業畜産指導でも貧乏国にはまずウサギの飼育を奨励するし
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:22:39.05ID:9jCYTlHY0
女がやると余計にゾクゾクするのは何故だろう?
怖い怖い

「仔牛のクリーム煮」「仔羊の柔らかシチュー」「仔羊のロースト」とかゾクゾクする
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:28:09.39ID:8DQc+Yur0
ホントに健康で若い肉体を維持したいなら肉魚をたくさん食べて小麦粉と砂糖を一切口にするな
この二つを口にしないのが最強のアンチエイジング
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:47:57.28ID:V76J8TJt0
ヴィーガンて言いたいだけの馬鹿で草
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:16:49.67ID:BSN92oYE0
>>583
いや最初に比較しだしたのは君じゃん
しかも明らかに間違った事実で
頭どんだけ悪いんだよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:17:27.84ID:HnLtNfUG0
オレも肉しか食わないけどたまにキャベツ食うから85%ヴィーガンって事で
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:19:54.27ID:M+axgGOB0
ヴィーガンに怒られんで自分www
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:24:14.94ID:Jb/oRyif0
>>584
乳牛は常に乳を出させるために定期的に妊娠させなきゃいけないんだよ。
だから余分な仔牛がでる。産まれてくる仔牛を全部育てるわけにはいかないから。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:25:17.44ID:FuqRxvih0
肉食ってない人特有の不健康な感じあるけど
どうんだろう

かさかさして水気がないというか
妙な貧弱さというか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:31:25.03ID:mc2rTbvG0
100%は、乳製品卵魚を食べないのは勿論、革製品や毛皮も使わず、古いフィルム時代の映画は見ない
95%が、食に関する事だけのヴィーガン
90%が、乳製品と卵は食べるベジタリアン
85%が、乳製品卵魚は食べるベジタリアン
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:42:10.90ID:UOzskb5H0
ヴィーガンはゼロか百かじゃないのかw

相変わらず薄いな、コイツw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:59:27.09ID:geIc3WUg0
たまにネットに居る
「〇〇を除けば100%だよなこれ」ってのに似てる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:13:12.79ID:X2eBeTIU0
年取ると肉は胃もたれするから
たまに食べるってことね
確かに魚の方が胃が軽い
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:17:59.97ID:FIy7JKac0
>>1
今は今で旦那を崇拝&依存しちゃってるだろ?
アダルトチルドレンの病が全然治ってねーんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています