X



【映画】斉藤由貴、意外すぎるオタク女子高生時代を明かす 「同人誌作ってました」 [湛然★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2021/08/15(日) 05:30:11.06ID:CAP_USER9
斉藤由貴、意外すぎるオタク女子高生時代を明かす 「同人誌作ってました」
女優の斉藤由貴が、自身の高校時代について言及。漫画研究会部長として同人誌づくりに燃えていたことを明かした。
2021/08/14 20:15 キモカメコ 佐藤
https://sirabee.com/2021/08/14/20162637607/
斉藤由貴
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/08/sirabee20210814saitoyuki05-768x512.jpg
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/08/sirabee20210814kodomohawakatteagenai-768x512.jpg
c2020「子供はわかってあげない」製作委員会 c田島列島/講談社
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/08/sirabee20210815kodomohawakatteagenai02-768x512.jpg


女優の斉藤由貴が14日、東京・新宿で行われた映画『子供はわかってあげない』先行公開記念舞台挨拶に出演。

高校時代、漫画研究会で同人誌づくりに燃えるオタク女子だったことを明かした。

■妖艶な浴衣姿で

子供はわかってあげない

主演の上白石萌歌、細田佳央太、そして沖田修一監督とともに妖艶な浴衣姿で登場した斉藤。

主人公・美波(上白石)の母役としての演技を振り返りつつ、印象的だった“最後のシーン”を挙げ「あのシーン、演じていてすごく涙がこぼれそうになったことを覚えています。萌歌ちゃんの空気感、生まれ出る感情がものすごく心に沁みた。演技を超えた感情の揺れを本当に素直に出してくれたからなんです…」と、上白石のピュアな演技力を絶賛した。

■上白石萌歌との信頼関係

上白石萌歌

上白石は所属事務所の後輩にあたり、「昨年行ったコンサートにも来てくれて、一緒に歌を歌って。先輩、後輩というより親しみ、愛情を感じる間柄」と仲睦まじい関係であることを明かすと、上白石は「あのシーンは本当に血が繋がっている気がしたんです。芝居を忘れて娘と母親の見えない糸を感じながら演じていました…!」と呼応。

…そして隣にいた沖田監督も「そのシーンを編集していて、何度も泣きそうになった…いつ見てもいいシーン」と瞳を潤ませていた。

■「じつは腐女子」

トークショーでは、映画の舞台が高校であることに関連して「自身の高校時代」を振り返ることに。

斉藤は「私、じつは今でいうところの腐女子。漫研(漫画研究会)の部長をやっていたんです。漫画やアニメが好きな女子高生で、同人誌作っていました(笑)」と、意外すぎる過去も明かしていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(取材・文/しらべぇ編集部・キモカメコ 佐藤)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:35:01.46ID:SwgGklV60
ああ…
わい男だが、女さんからみたイケ面オタに抱く印象というのが理解できた気がするわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:40:59.16ID:/1W1JHm80
許されたの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:41:10.27ID:AXrFSsV+0
ほんまカイヤ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:44:23.17ID:H4koGdPB0
昔ベストテンで言ってたね。
腐じゃないと思うけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:44:29.93ID:oAvsL6MB0
何人と不倫したの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:45:29.09ID:3699K4pm0
>>9
以前にアニソン番組でめぞん一刻の歌を歌った時にも、高校時代に漫画を描いていたことは話していた
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:47:20.57ID:9hWn9dmJ0
歌番組で言ってたぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:48:00.90ID:u0mw9WUy0
♪カタギでも仁義通すよと〜
小指差し出して言うけど〜
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:48:59.72ID:WPa1+2KJ0
不倫いなおり

東宝ごりおし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:49:31.64ID:bWfwGi2i0
>>8
この人は別格。不倫程度で地位を失うことはない
エリザベステイラーや勝新太郎の域
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:49:43.49ID:JD21yo0o0
パンツを顔に被せた人
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:50:16.86ID:Fkj+UN+20
この人の時代の同人誌と今の同人誌では意味合いがまるで違う
当時はアニオタが流行のハイカルチャー扱いされてた時代
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:51:27.45ID:UzdeDKtt0
50代なのに美人すぎだろ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:52:01.99ID:9hWn9dmJ0
ガルマだのなんだのアニメキャラが死んだら葬式?やってた時代だよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:53:28.89ID:QzAd3In50
上白石萌歌>浜辺ミナミか

やっぱり知能の差が成功の差になる場合が多いな
浜辺ミナミも別に普通くらいの顔だもんな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:56:16.70ID:jvYXdPXg0
知ってる
高校時代は漫研だった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:00:43.50ID:tzBpxeFI0
高校の漫研が出す同人誌てただの創作漫画の集まりだろ
何が腐女子だバーカ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:01:46.71ID:+8XLX13C0
漫画研究会があるなんて自由な校風だね
私が言ってたところは厳しい校風でそんなものはなかった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:09:15.61ID:h8s+9WAh0
高校を休みがちで将来を心配した家族が東宝シンデレラに応募したと名古屋の番組で語っていた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:09:50.07ID:wezL7YkR0
姪がアイドル声優なんだっけ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:11:22.87ID:m7AnvEEy0
聖闘士星矢やキャプ翼が流行ってた時期
だから、腐ってたんだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:12:39.30ID:dXWhsaeU0
>>35
そっちに興味に方向向いてて家族の理解もあるならコネもあるし血筋的に美人なのは間違いないし
アホみたいな高倍率の業界とは言えハードルはかなり低いわな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:13:52.98ID:9hWn9dmJ0
>>42
セイヤ始まった時はもうスケバン刑事のドラマ終わってた気がする
地方だから放送タイミングずれてたかもしれんけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:14:52.96ID:vLNqb5EQ0
この人と南野陽子の微妙なエピソードで若い頃にそんなに親しくもないのに南野の家にこの人が突然遊びに来たというのあったな
それでなんとなく二人でギクシャクした時間を過ごしたとか
それから二度と二人で遊ぶことはなかっはたらしいが
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:14:56.62ID:ikpw+Yfa0
mayが声優らしいが大活躍してるという話も聞かんな・・・
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:15:27.50ID:/JJtzTOZ0
可愛すぎるなにこの人
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:16:45.89ID:HILMqilK0
パンツまだあ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:18:11.26ID:CYBgEXUD0
>>4
スケパン刑事って薄い本作りそうw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:18:18.84ID:1PT8ze3x0
意外じゃないです
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:20:10.70ID:8nb9HJ4H0
腐女子って言ってるから
ホモ同人誌だな
つーか若い頃よりおばさんになってからの方がエロいしキレイ
他にそんな人を俺は知らない
希有な存在
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:22:14.84ID:XRHWT05j0
東ちづる 「いんこうのまんけん(因島高校の漫画研究部)でした」
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:22:18.69ID:N1NGda5b0
へー俺はスケバン刑事からは興味ないので知らんかった
中川翔子となんかコラボするか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:22:42.95ID:6//0slWj0
>>47
この人、昔から不思議ちゃんだから、友達秋元康のかみさん高井麻巳子しかいなかったはず。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:25:50.13ID:ysV1+xIV0
>>55
評価する
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:26:38.66ID:9hWn9dmJ0
>>47
南野陽子もいい性格してたからなあ
合わんだろ…
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:30:38.53ID:9arQD/Ql0
割といい年なのに相変わらず美人だな。地味系だけど。
なんか喪服着てセックルが似合いそうだ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:31:35.55ID:RD1NRrP20
漫研の部長だったのはあまり知られていなかったのか

ttps://pbs.twimg.com/media/D_TpqDCU0AAjM5Z
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:32:42.76ID:B4yO15yV0
>>32
森山塔?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:33:20.17ID:hDN+yOcF0
となりのわかいねーちゃんより
エロ貫禄ある
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:36:46.24ID:qjy4g5/v0
50代でもストライクゾーン余裕なのは凄いな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:37:27.00ID:o2aOqOx+0
藤谷美和子までいかないメンヘラっぽい。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:38:11.33ID:MApt/NoF0
いっときのぽっちゃりの方が好みだったのに…
横浜の緑ヶ丘高校出身なんだっけな。戦犯裁判で死刑になった東条以下7名の遺骨がいっとき保管されてたことで有名な学校
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:38:20.56ID:GZq2yDjn0
この人、よく表に出て来れるね。羞恥心というのがないんだろうな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:39:38.60ID:cdiXiZcw0
>>62
高井麻巳子大好きだった


子供いないんだっけ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:41:46.45ID:Dq0Tujmr0
因高の漫研といえば
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:44:01.40ID:a/d9BYmP0
>>7
そーそー。パンツ被ったり被らせたり。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:46:27.36ID:X2BuEEuV0
南野陽子 は バロム1とウルトラマンA を見てたらしい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:47:33.25ID:UzdeDKtt0
>>39
毎日鏡に向かって話してたらしいから親も心配するわな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:51:23.06ID:9hWn9dmJ0
尾崎豊と不倫してた肉食系オタク
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:52:32.98ID:DGVViRjS0
マスコミが昔のアイドル時代をやたらと美化しても今や変態パンツ親父とゲス不倫のイメージしかない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:52:41.75ID:mn3YRIW/0
西村知美とどっちが元祖オタク女子なんだろう
あの人もなかなかのガチだった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:59:08.72ID:UU8/EJuC0
ドスケベ女
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:01:22.09ID:Rr8cwvRW0
ジュニアアイドルとかもヲタク多いよな
なんか洗脳されやすいのかね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:01:49.62ID:9KSWbp6a0
>>90
西村知美は昔うる星やつらのシナリオ公募に応募して最終選考まで残ったんだからガチだよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:02:59.81ID:pTGHS1Om0
>>94
西村知美の方がガチ
うる星やつらのシナリオコンテスト応募して最終候補くらいまで残ったとか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:05:30.47ID:V2IKau4y0
>>1
高校生くらいの子供もいるのに美人過ぎるな
医者?が惑わされるのも分かるわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:06:01.80ID:DYm7iiHn0
上白石萌歌は大塚千弘みたいになってきたな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:06:46.52ID:A3qYG8aR0
有名な話だと思ってたけどもう一回りして知らない世代も多いのか。

>>98
声優じゃなくてシナリオってのがガチ過ぎるw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:09:17.83ID:SwgGklV60
>>85
ていうか、男はヤレりゃいいからな
尾崎に寄っていくのが中の人が腐だろうが尾崎はかまわずやっちゃうだろ
漫画家もカネができればコスプレイヤーに出来ちゃった婚せまられたり
アイドルから不倫しかけられたりすりゃ簡単に道を外す
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:12:26.26ID:lPlDFQlS0
意外すぎる?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:13:13.03ID:iEOjtZzY0
54でこれはないわ
篠原涼子の50も奇跡
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:16:32.32ID:LzUtZpNS0
こんな写真でもオーラがあるなぁ…
実物はえぐいんやろなぁ…
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:19:23.19ID:OTo5+IOX0
こんなポワンとした人なのに
不倫ドロドロ中出しセックス大好きなんだよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:22:10.76ID:+BvgBrrK0
この人、宗教上結婚するまで・・・のはずが
川崎麻世と不倫 結婚後も不倫 今更オタクアピしてもなぁ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:22:33.91ID:9NUbZp3T0
同人誌といっても漫研で出してたファンブックみたいなのでしょ
ある意味正当な同人誌
キャプ翼や星矢の同人誌が流行ってた時代だけども
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:28:01.82ID:4vTVSBHY0
現代ってアニメとか昔のオタク文化が一般化してるって嘘だったのか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:28:52.53ID:l1Ol0avL0
モルモン教だしな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:29:19.33ID:sbXTCwAK0
>>22
嘘つけ

オタクって言葉すら禁句に近い時代だったぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:30:57.72ID:pTGHS1Om0
>>136
岡田斗司夫がNHKでオタクの話をしようとしたら
ちょっと放送的にまずいので…と放送禁止用語扱いされたらしい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:33:06.38ID:osVGHpnMO
男の頭に履いてたパンツ被らせる同人誌
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:33:09.20ID:p7xPUU/D0
意外過ぎるってこれデビューした頃言ってたよね
カップ麺のCMではすごい美少女だったけど
喋るとちょっとオタクっぽくてアイドルアイドルはしてなかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:34:47.52ID:6hodsUvJ0
リアルタイムでトーマの心臓読んでハマってたらしいから
中学生、下手すりゃ小学生から腐女子だったのかもな
彼女の高校時代なら全盛期はゴッドマーズや翼、J9辺りか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:35:39.21ID:bMtx3+Zq0
ぶりっ子不倫モルモンババア
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:35:46.18ID:P/nEbj5l0
>>119
たしかに色気感じるからな 付き合いたい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:36:12.19ID:Mlmspz6K0
ぜんぜん意外じゃない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:36:54.52ID:pTGHS1Om0
>>143
宅八郎は「オタク評論家」であって
本人はオタクだとは言ってないよ
まあ風貌とかはビジネスだったのは否めないけどw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:37:57.49ID:6hodsUvJ0
>>136
オタクが禁忌扱いになったのは89年の宮崎勤事件以降だから
それ以前は殆ど世間から無視され認識されてもいなかったアンダーグラウンドの世界だった
97年の春夏エヴァ辺りからようやくサブカル呼ばわりされ始めた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:38:00.66ID:SwgGklV60
>>150
本物は『漫画の手帖』とか手掛けていた人らだと思う

生き残ったのが庵野とかだろうな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:45:56.96ID:CcTiA0xN0
いや、コミケ来てる40代半ば以降の人はみんな知ってる
コミケで売りに来てたことも有名じゃない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:46:17.19ID:pw16z7th0
>>155
紀宮サーヤがはまってた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:48:08.27ID:l8UpEAeA0
アイドル時代、この人ほどかわいい子居ないと思ってた
メチャクチャ好みだったわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:48:29.20ID:sEPX3P2R0
ガチオタの美人女優で打線組んだら栗山千明とこの人は確実に入るな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:49:35.38ID:I0TiZIo+0
もう50超えてるのか
日常的にヤりまくってないとこんなエロい雰囲気出ないよな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:49:49.75ID:nGyOmsxjO
意外もなにも有名な話
当時の人なら富田靖子とか西村知美もかなりのオタク
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:50:09.16ID:GMSS95OF0
スケバン刑事の頃から、顔つき、体つき、ぼてっとした感じで、その動きも運動神経鈍そうな役柄にマッチしてない感じがあって、それは 誰にもわかる程だった
だから何年か後にオタク告白されても、まあそうなんだろうなという感想しかなかった
当時、漫研の連中ってみんないじめられてたからなあ
女で良かったと思うよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:50:34.65ID:bBiHy3e30
>>107
尾崎が堀の中にいる時から斉藤由貴とそういう仲になりたくて
出所後雑誌の対談で指名しガンガンアプローチした
あの時はまだ肉食女子ではなかった
尾崎との経験から肉食になった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:53:09.18ID:+aN/Y5vJ0
芸術家の第一歩かな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:57:16.05ID:9WTLIbfc0
ミスマガジン美少女の系譜も斉藤由貴→南野陽子→吉田真里子で途絶えたし、モモコ美少女の系譜も菊池桃子→西村知美→畠田理恵、佐野量子、国実百合で途絶えたな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:01:09.41ID:iEOjtZzY0
>>175
見事に先細ってるね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:01:23.93ID:EaaJmE5q0
俺の嫁も50代だけど、昔はマンガ描いてコミケに出店してた
今は自宅でチラシとかのデザイナーやってる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:05:04.34ID:0CaLZUIn0
>>1
21歳に見劣りしない54歳
妖怪かよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:05:22.12ID:vLNqb5EQ0
中学時代はクラスが斉藤由貴派と南野陽子派で割れてたな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:06:50.75ID:F4wudEg80
>>55
それは後年DVDでみた

斉藤由貴の後輩だけど、デビュー後数年文化祭で原稿コピー売ってた
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:06:58.79ID:kyomgr8a0
>>82
中学の時にバロムIなら見てた。ウソップランドの
ちょうど斉藤由貴がデビューした年じゃねーかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:09:29.04ID:frymA7Oz0
>>136
80年代当時の事情を知らんのだな
この人は66年生で同人活動をやっていたなら82〜83年でギリセーフ
時代の変化が今よりはるかに速かった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:11:39.69ID:94Stn84/0
腐女子ってことはホモ本作ってたのか
まさかオタクが腐女子の意味を勘違いしてたりはしないだろうしな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:13:11.90ID:A8hJYOUz0
まあドテラマンに出てたしそんなもんだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:14:21.92ID:mft+6Sye0
デビューした時から言ってたじゃん。
昔ファンだった人は大抵知ってると思うが。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:15:46.42ID:KcL33KmJ0
一度街中のロケで本人見た事あるけど、美人としか言い様がないほどズバ抜けて綺麗な人だった。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:15:49.93ID:A0ZjNX9x0
>>187
セーフじゃねーよw
82〜83年なんて中1がジャンプ読んだりアニメ見てても死ぬほどキモい扱いされた時代だぞ
小学校でつい1年前までガンプラ作ってたやつもすっぱり辞めざるを得ない時代
てか70年代だろうが80年代だろうがオタクが許された時代なんてない。キモオタの妄想いい加減にしろよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:16:49.49ID:cTnRQ1s00
やはり歴史の教科書は偉人のBL落書きで真っ黒なのか
公開しないかな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:17:54.05ID:ejxcy60a0
>>187
富田靖子と斉藤由貴はアイドルのアニメファンの元祖みたいなもんだな
まだ「オタク」なんて言葉が一般的になる前のギリギリ良かった時期
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:18:31.11ID:etEdDPpX0
その割には金子修介監督をヲタクと馬鹿にしてたりよくわからんやつだよな
同人誌に載ってる絵やコメントとか見ると斉藤由貴も明らかにヲタなのに
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:18:47.58ID:9NgE56ip0
高校時代の先生が斉藤由貴を担任したことがあるらしく
まあとにかく変わった子だったと
鼻くそ食ってたと言ってた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:20:19.17ID:SwgGklV60
>>200
同族嫌悪w

映画出演の初体験が相米慎二で、その現場体験がその後の基準になってんだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:20:51.16ID:etEdDPpX0
>>187
同人は今でも下手すると無理かもしれない
仲間多いし徹ぱれるだけで一般に理解されることはほとんどない
少女漫画とか可愛い女の子とが出てくるマンガとかがヲタクイメージがはっきりとつくのは
確かに85年以降くらい
うる星とかも初期はニューウェーブ的世界観の延長と思われていたので
フェティッシュなイメージは前面に出過ぎてはいなかった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:21:41.86ID:WkafuNKy0
オタク趣味は
中学まではギリ許されるけど、
高校上がると完全に「そっちの人」扱いされた時代だよなぁ…

80年代後半、バブルに向かうほど差別が激しくなり、
宮崎事件で完全にアウトになった…

ようやく人権がわずかながら回復されるようになったのは
00年代入ってからだろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:22:54.11ID:jexiINDn0
石田ゆり子より歳上なのに遥かに色っぽいってスゲーな
女は男がいてなんぼだね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:24:22.00ID:9hWn9dmJ0
>>166
シャアも罪深い男だな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:24:29.52ID:nGyOmsxjO
スケバン刑事繋がりだと南野陽子も海のトリトン大好きとかラジオで言ってたの覚えてるわw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:24:43.53ID:e3XRlTV50
>>1
綺麗すぎる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:25:26.20ID:Dk7yuCuj0
弟は微熱少年
ところで、やっとこさ松本隆が前面に出る時代が来たけど
なんか、無かった事になってねぇか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:25:53.63ID:cH3ke86g0
>>198
自分の中ではアニヲタ
アイドルは西村知美、中条かなこ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:26:32.92ID:0AeJQ4E90
尾崎と不倫してるくらいだし、まあ根暗だろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:28:09.52ID:9hWn9dmJ0
>>211
そっちはディズニー好きみたいなリア充っぽさ感じるチョイスだな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:28:48.13ID:etEdDPpX0
>>204
ヤンキーとかと同じで卒業すべき趣味みたいな感じでね

でも当時そういうこと言ってたやつがエヴァや鬼滅どころかなろう系アニメ見てたりする実例知ってるしなあ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:29:02.28ID:5j0TdM360
>>1
痩せてまた綺麗になってるね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:29:41.09ID:pw16z7th0
>>202
セーラー服着たまま冬の川はいってたり
波が打ち付けるテトラポッドの上歩かされ
二人乗りのバイクで背中のけぞってたり
いきなり相米じゃ普通のアイドルとはそりゃちがうだろw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:30:24.33ID:9y6lS5w90
全然いける
つーかお願いします
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:31:00.56ID:8kBXXdmd0
西村知美がうる星やつらのシナリオコンテストで
佳作か何かを取ったと言うのが勇気ある告白だった時代だよね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:32:01.57ID:qe14tFXx0
どんどん共演者の男食っちゃってくださいよ
それがモルモン教の布教活動なんでしょ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:34:21.04ID:etEdDPpX0
>>226
天然とか不思議少女のイメージがあるなら大丈夫というか
まあいじられるけど商売の邪魔にはならない
今はほんとに普通の女でもアニメ趣味そのまま披露するからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:35:22.36ID:3O3FX6cS0
高校時代って登校拒否気味でそれでいてアイドルになんてなったから
嫌われてと聞いて意外に思った。確かに堀越とかじゃなかったら悪
目立ちして、決してチヤホヤなんてされず距離置かれるだろうね。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:36:04.35ID:Zl4REtC50
「シャアの戦績ってすごいんやろなぁ」

VSアムロ(ガンダム) ガンダムとザクの性能差を感じて撤退、負け
VSアムロ(ガンダム) ズゴッグのモニターが死んで撤退、負け
VSアムロ(ガンダム) ゲルググの調子が悪くて撤退、負け
VSアムロ(ガンダム) ララァが死んだ苦しみで撤退、負け
VSアムロ(ガンダム) ラストシューティング、相打ち
VSアムロ(生身) ヘルメットが無ければ即死だった、アムロの肩も怪我させたので相打ち
VSシロッコ(ジ・O) ハマーン(キュベレイ) 無理ゲー、負け
VSハマーン(キュベレイ) 両手両足を爆破された上に戦艦撃って自爆、運よく生き残る、負け
VSアムロ(リガズィ) サザビーで圧倒的力の差を見せつけ余裕の勝利
VSアムロ(生身) アムロに巴投げされて銃で殺されかけて少女の後ろに隠れて部下のMSに乗って逃げる、大敗北
VSアムロ(νガンダム) 余所見をしてたら後頭部を殴られて脱出装置作動、負け

雑魚戦は省略
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:39:36.32ID:cceT4IEM0
パチンコのめぞん一刻って
何でテレビアニメの素材が一切使われてないの?
声優も曲も何から何まで違うからびっくりしたわ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:40:18.98ID:iEOjtZzY0
>>204
ヲタク虐待の歴史だな
ヲタク解放同盟を作らなあかん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:40:18.98ID:iEOjtZzY0
>>204
ヲタク虐待の歴史だな
ヲタク解放同盟を作らなあかん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:41:47.68ID:GWi2Kf950
>>187
ちょっと前にTwitterで女のオタクなどいなかった!みたいな話題で女オタク第一世代みたいな人達の猛反論を見たな
確かに竹宮惠子とかの時代から今でいうBLが愛されていたし
プリンスシャーキンとか何故か人気あったな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:41:54.81ID:l8UpEAeA0
>>239
声優に払うギャラが発生するからじゃね?
あとは権利関係
当時の声優なんて今や大御所ばっか
ギャラも跳ね上がってると思うし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:42:24.63ID:XE/Iu2OE0
めぞん一刻の主題歌歌ってたから管理人さんのイメージ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:43:33.11ID:oH//lDDK0
タイガーマスクやアパッチやきう軍の薄い本と聞いて
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:44:41.68ID:cceT4IEM0
>>245
そうなのかなぁ
ありがとう〜
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:44:48.06ID:etEdDPpX0
記憶よりもめぞん一刻の主題歌のテンポが早くて驚いた
ミディアムバラードくらいかと思いきや
かなりのアップテンポだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:44:51.37ID:ECnLCk+o0
わいもまだ若かった頃、斎藤さんの魅力に気づかなかった
唇が分厚いブスと思ってた
今見たら超かわええな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:45:34.59ID:1XLsF41y0
都庁ができる前の新宿西口の交差点でキラキラと背後に星が煌めいてる女の子がいた
すれ違うときにガン見したらそれは斉藤由貴でそのオーラにびびったわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:45:37.22ID:Dq0Tujmr0
40年以上前から002と009で出来ていて003が相手にされないとか
ガッチャマンのケンとジョーが出来ていてジュンが相手にされないって漫画があったなあ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:47:58.99ID:SjEf57ON0
俺もだいたい同じ世代で漫研所属してたけど部誌にまともに漫画描いた覚えがないw
ちゃんと作品を描き上げられる人ってやはり尊敬しますね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:48:40.06ID:smroQM/u0
学校が隣の永田だったけど 会ったことがないし
南区で浅野忠信を見たことがあるが 
斉藤由貴は見たことがなかった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:51:14.39ID:rwMEsJd+0
サーヤ様がコミケに降臨してたんだろ?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:51:20.07ID:4vaesvvj0
マンガ好きだけど、アニメはそんな・・・じゃなかった?
めぞん一刻も原作は好きだけど、アニメは全然で、主題歌に思い入れはあんまなかったはず
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:51:26.64ID:vTJ12+Qc0
尾崎豊と不倫してたよね?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:52:35.76ID:ram/o0mt0
>>136
>>187

一般人どころかアニメ好きですらオタクと言う言葉も知らなかった
アニメマニアとか漫画マニアみたい表現だった

オタクは自称ではなかった

他の雑誌で差別的な隠語みたいな扱いでオタクって書いてあって何か全く意味が分からなかった
でもそのイラストは無精ひげ伸ばしてマスクしてサングラスしてアニメトレーナー来たキモイおじさん達だった
漫画をもってタバコ持って長髪で手にビデオカメラか普通のカメラを持ってる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:52:38.72ID:9hWn9dmJ0
>>254
ジーンズメーカーの宣伝?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:53:06.32ID:frymA7Oz0
売れてからはステージ衣装ですら肌を1ミリも露出しない
鉄壁のガードでケチくさいのが気に食わない
それが今やパンツかぶり不倫だからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:54:13.72ID:Yb757wi50
>>263
うる星やつらアニメ版はメガネがウザくてウザくて俺も嫌悪感あるよ。
「なんじゃおのれは〜!」とか「ちゅど〜ん!」とかオタクが真似してウザくてウザくて。
多分メガネからオタクの迫害が始まったと思う。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:54:51.54ID:9hWn9dmJ0
>>265
オタクの語源はコミケみたいな会場でオタクは何書いてんの?とかだと聞いたが差別用語から始まってんの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:57:40.01ID:ram/o0mt0
>>269
オタク ○○の原画が○○さんだと知ってますか〜みたいな感じの話方で
変な知識をひけらかし合う人たちのことを他の人が気持ち悪いと感じてオタク、オタクと言うようになった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:58:58.71ID:etEdDPpX0
>>272
その喋り方をヲタクがするようになったのは
マクロスのミンメイが相手のことをおたくと呼んでたからだな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:59:52.78ID:uWpMp+Ii0
>>129
これネットオークション出たらナンボになるか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:00:27.68ID:rwMEsJd+0
オタクって宅八郎から来てたんじゃなかったのか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:00:27.90ID:0+xkIyVN0
テレビドラマをチラ見したとき、斉藤由貴に似た若手女優なのか
斉藤由貴本人なのかわからないことがよくある
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:01:15.29ID:BDE7tcEu0
マンコを研究してたん?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:02:09.16ID:9hWn9dmJ0
>>273
そういやその世代のアニメ、話す相手のことよくおたく、て言ってたな。少女漫画とかも。現実ではあまり使わない言い回しだったのか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:02:23.86ID:rfm6e29X0
そりゃ存在が確認されてる最古の腐女子
谷山浩子がはまるわけですわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:02:57.01ID:tL9Xz+td0
俺も大学の時漫研入ってたよ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:03:32.57ID:ram/o0mt0
オタクと言うのは新しくできた差別用語のようなものでオタクが開き直るまでかなり時間がかかった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:05:41.53ID:sdlHsB/C0
上白石より、斉藤由貴の方が全然色気がある。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:06:47.25ID:ram/o0mt0
自分がオタクと言うものにふれたのは月刊OUTとかそのあたりだと思う
小学生でかたっぱしから立ち読みしてて当たっただけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:06:49.51ID:etEdDPpX0
>>282
オタクと人を呼ぶのは大昔からあるが
アニメマニアがこぞって相手をヲタクと呼ぶようになったのはミンメイがきっかけ
まあヲタク迫害が始まってからはそれもやめたけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:09:34.48ID:W7ipHgyQ0
尾崎豊と不倫して
川崎真世と不倫して
歯医者と不倫して
この人モルモン教に入ってるのに、どんだけ性欲強いの?
宗教で抑え切れない性欲って、怖いし闇。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:10:06.73ID:ram/o0mt0
自分はコンピューターが好きでコンピューター雑誌を主に読んでいた
そこにたまにキモイ人の集団が書かれていてそれがアニメオタクだった
ぷ〜んとか書いてあって虫がたかってる

おたくとはかかれていないし
書いてあっても一文字伏字だったりしてやっぱり差別的な扱いを受けていたんだと思う

それにひらがなだったような気がする
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:12:58.34ID:Va8mA8Rt0
オタクがオタクとして開き直ってメジャーになったのはもっとあとの時代だからな。
以前はもっと拘りのない愛好会的なものだったよ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:13:08.65ID:sbXTCwAK0
>>187
当時ファンロードとかアウトとかレモピとか隠れて読んでた程度の高校生だったんでそこまで知らんよ
漫研のやつにオタクってなんや?って聞いたら、みんなの前では絶対言わんでくれと
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:13:17.06ID:XOJpbo9V0
ラジオでくるよくるよ胸騒ぎの夏がって言うんだけど
絶妙なやる気のなさがすごい気になる
映画の中でもこのテンションで言ったのかな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:13:25.06ID:v8IMfLnM0
一時期適当なアニメや下らないFFが好き程度で腐を名乗ってビジネスにしようとした
女のタレントの多かったこと多かったことw
そしてアニメやゲームが好き程度で腐女子なんて持ち上げる(これ自体おかしなことなんだが)マスコミ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:13:40.51ID:rkJpMqgi0
世代じゃないからオバサンになってからの斉藤由貴しかしらないけどそれでも若い頃とんでもなく可愛かったんだろうなって思うもんね
同人誌作ってたオタク史上一二を争うルックスなんじゃないの
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:15:53.23ID:O999qpYG0
斉藤由貴の高校時代に同人誌ってあったのか。
同人誌っていつからあるんだ。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:16:18.08ID:/mUrWTZm0
漫研で描いてたのって 
昔のヨーロッパ舞台で少女の波瀾万丈な
一代記とか言ってたな
木原敏江のアンジェリクみたいなのかな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:17:02.85ID:HebuOOR50
物凄い美少女ではあったが運動は全くダメそうだったし、さもありなんだよなあ
あんまり男子からモテるタイプの人ではないような気がする
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:18:03.03ID:+kE/pHIu0
富田靖子もガチシャアファンじゃなかったっけ
あの世代割と多いな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:18:22.03ID:3TX8qHA80
コーヒーも飲めないモルモン教だからと
清純派だと思っていたら跳んだエロ婆だったと言うオチ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:19:15.65ID:a7PJ4Zil0
今は「オタクです」がタレントとしての
セールスポイントになる時代

昔は宮崎事件で公言し辛い時代だったなぁ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:19:33.42ID:GvMRPfRHO
この人少女漫画大好きじゃん
筒井康隆のファンだったり
昔から別に隠してないよね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:19:37.77ID:ram/o0mt0
学年一の美少女はダーティペアのファンでペンケースにシールを張っててみんなもやもやしてた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:21:04.60ID:3TX8qHA80
>>20
バックが強いだけじゃねーの
実績は認めるがマスゴミにもっと叩かれてもおかしくない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:22:33.07ID:F4wudEg80
>>238
スーパージョッキーで中学の時のあだ名が「鼻くそ」ってバラされて
違いますよー言ってた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:25:18.89ID:EKoNHnjn0
グレープフルーツって漫画雑誌があって好きだった。斉藤由貴も読んでたはず。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:28:48.47ID:7ysU0W3i0
>>1
パンツかぶりで一時期老け込んだけど持ち直したな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:30:54.42ID:9hWn9dmJ0
サブカルの第一ブームみたいな感じだったんかね、ガンダムヤマト周辺の時代
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:31:19.67ID:sDU/5QyY0
>>306
まぁ今につながるアニメや漫画の同人誌は、
宇宙戦艦ヤマトブームから始まるんだよ。

コミックマーケットが1975年だっていうから、
同人活動が盛んになって、同人誌を他人に売るような文化が出来たのはその頃からでしょうね。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:32:50.90ID:HzFPsxGV0
>>316
叩かれたところで本人が鋼鉄のメンタルやからやるだけ無駄
それに量産型芸能人じゃないので何をしても求められるわ
叩かれて消える奴なんて所詮その程度やろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:34:59.29ID:uVJPxLN20
さんまの明石家紅白で花澤香菜が鬼滅の刃に出ている人だと知って狂喜してたのが笑ったわ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:41:05.59ID:c+eW51Rz0
パンツ(株)
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:44:37.67ID:wa0vif3F0
>>129
同人誌といってもりぼんなかよし的なものだろうと思ったらトーマの心臓とか風と木の詩とかの系統で元祖腐女子っぽいな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:46:22.14ID:3O3FX6cS0
デラマガ別冊写真集だけ持ってた。他にもあったけど金無くて買えなかった。
雪の上にセーラ服で寝転がってるのとかw
0342無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 09:51:22.36ID:0Tjxk1V90
同級生だけど
今から思うと清水ヶ丘高校に行って漫画研究部に入れば
斉藤由貴とお友達になれたんだよな

清水ヶ丘とかいくこと必然性なかったけどそれ考えるとスゲーもったいなかった
0344無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 09:53:40.41ID:0Tjxk1V90
>>42
星矢はまだやってない
留美子のファンだと言ってる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:54:44.82ID:SwgGklV60
>>326
いまの流れはさ、だれかを酷い目に合わせたとかいうのが糾弾されるのが主だろう
「しょうがない人」枠は大目にみられる感
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:54:58.34ID:Z/sgt5Vm0
斉藤由貴が南野陽子の家に上がった時の微妙な反応って、何だったのか誰か解説してくれ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:55:04.93ID:fpjgIqtf0
>>302
今はキャバ嬢で稼いで同人誌作るとかいるからな
ミスコン崩れのレイヤーとかハイスペオタは結構いるぞ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:55:42.57ID:63oEZ7lJ0
パンツ被ってた不倫相手はどうなったんだ?
0350無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 09:55:58.61ID:0Tjxk1V90
>>75
南太田の山の上にある清水ヶ丘高校だよ
今は名前が変わってしまったけど
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:56:00.05ID:SwgGklV60
>>342
どうだろ
同級生の評判を聴いたことがないが
リアルタイムで会ってたら「変な女」で終ってたんじゃないか?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:56:37.17ID:JdujA/Bg0
>>32
このあとこの双子に…
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:56:43.79ID:Z/sgt5Vm0
よくラジオのゲストに呼ばれるけど、変わり者って表現ががよく似合うんだよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:57:38.93ID:3O3FX6cS0
>>341
中森明菜とは違う位置で結ってたね。ポ二テマジックはデカかった。
ハイスクール落書でバッサリ切った時、だいぶ冷めたw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:57:57.77ID:Z/sgt5Vm0
いいも悪いも他人に合わせないから、生き残れたんだろうなとは思う。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:58:20.03ID:TRk3eAI40
由貴ちゃんの頃は
オタク文化の初期段階で
単なる趣味グループていどの位置だった。
陽キャと敵対とかそんな党派性は無かった。
だからヤンキーがバイクぶっ飛ばして家に帰ってガンプラ作るとか普通でした。

漫画GTOの鬼塚先生が
族上がりなのにやたらガンダムに詳しいのもその名残。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:01:28.75ID:3O3FX6cS0
>>353
変人演じてキャラ立てよう・独自性出そうとしてるだけだねw 作詞とかしてるから
知的だと思う人が多いが、いろいろ浅いw あまり本も読まず音楽も聴かない。長年
見てるからわかるんだよw 
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:04:08.66ID:xQdz6t/A0
>>341
>>355
二人とも良く言えばエキセントリックな芸術家タイプ、悪く言えばメンヘラで、アイドルとしてはちょっと変わった女の子やったね
変わり者のベクトルが内に向いてるのが由貴で外に向いてるのが明菜
ワイはどっちも好きやった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:04:33.64ID:DSKonrEP0
高校生のときにミスマガジンになったのに
おかしくなり始めの少年サンデーこっそり読んでたのかなw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:05:02.41ID:3O3FX6cS0
みんな四回目あると思う?

俺は三回目あると思ってたw 「学習しない」って言い切ってたもんね。
豪快にその伏線を回収w
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:05:05.02ID:jexiINDn0
なんかキャプ翼とかセイヤって書き込み多いが
斉藤由貴の年齢ならヤマトガンダムゴットマーズだろ
少女漫画なら萩尾望都とかガラかめキャンディキャンディがど真ん中?

少し前に昭和45女って雑誌が話題になってたが
斉藤由貴は昭和41年だからまだ上だしね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:06:31.81ID:Vlycr36N0
ここの夫婦は宗教がなきゃとっくに離婚だろうけど
そういう結びつきってのもあるんだよなあ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:06:54.37ID:3O3FX6cS0
安住の番組出た時、傲慢さがチラチラ垣間見えたな。アイドル期はきっちり封印して
たんだろうけど。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:07:27.07ID:uf5zxcCA0
>>322
大徳中学校は見せしめをやめてください
0370無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:07:33.89ID:0Tjxk1V90
>>236
自分の歌なのにどうしても、めぞんの歌になるから

とか森口博子のアニソン番組で言ってた
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:09:43.53ID:r20Rl8g60
オッサンにパンツ被らせといて何言うてんねん?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:10:41.86ID:gUE6roNL0
ガンダムのシャアのファンだったって昔話してた
高野文子の漫画を読んで漫画家を諦めた話もしてた
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:17:20.47ID:3O3FX6cS0
>>372
逆。オッサンがホイホイかぶった。

18歳当時なら俺もホイホイかぶるよ、間違いなく。
でも今のは…やっぱりかぶる。ホイホイではないけど。
0378無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:18:45.15ID:0Tjxk1V90
>>343
当時の公立は神奈川システムの学区制だった
西区南区の同級生のかなりの人間がそう思ったに違いなかったはず
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:20:06.30ID:R5sICRpg0
斉藤由貴世代の友達は松本零士が好きだったな
同級生で同人売ってた漫研組は何人かプロのイラストレーターになってるらしい
実力あればプロになれる時代だったのかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:21:46.80ID:F4wudEg80
>>342
清水ヶ丘は良い高校だったし先生たちも良かった
でも毎日坂登っての通学はちょっときつかった
部活のランニングは地獄だた
0382無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:22:04.84ID:0Tjxk1V90
>>358
あれの漫画が始まったのは90年くらい
鬼塚というか作者の年代だろう
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:25:37.76ID:Vlycr36N0
昔明星だかで自分の画公表してたな
まあベタなお花背負った少女漫画的でうまいちゃーうまかったが
今の子の方がよっぽどうまい
この人詩集発売してたりなかなか恥ずかしい過去がおありで
0385無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:27:34.66ID:0Tjxk1V90
昨日テレビで細田守が出てた→昭和42年うまれ

絶対に見たいアニメ5選とかやってた

赤毛のアン 劇場エースをねらえ ガンダム 劇場999 カリオストロ城
全部1979年だけど影響を受けてたのはこれらの時代だよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:29:40.00ID:SjEf57ON0
>>384
曲も提供してもらってるけど銀色夏生の詩集が売れてた時代なんですよ
全然恥ずかしくないですw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:26.10ID:TtDXCaPY0
>>368
男はみんな自分に振り向くと思ってるから
安住が八木さおりファンで、自分に全くなびかないから
内心腹立ててたな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:45.36ID:SEjlvB3o0
漫画描いてたの割と有名な話だと思ってた
萩尾望都の熱狂的ファンだって雑誌か何かで言ってたはず
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:32:13.23ID:6CIJKkBp0
>>384
今の子はツールと情報量が違うから鉛筆とペンだけで>>129みたいな絵描いて自力印刷してた頃の人たちは凄いと思うよ
詩集だって今は皆ツイッターやインスタでポエム垂れ流してるだけでやってること変わらんやん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:39:37.57ID:aVMgSpqN0
>>1
BLやってないなら腐女子じゃない定期

一応自分も漫研部長やってたけど部活の作品ではBLはやらなかった
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:41:47.17ID:0JsPawtg0
アイドル時代知らない世代の自分からするとここ数年でよく見かけるようになった人のイメージだけどずっと出てたんかな
不倫から存在を認識したからかもしれん
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:42:59.32ID:Vlycr36N0
この人初めてみたのがFM雑誌でaxiaのイメージキャラだった
それが今みたいな修正技術がなかったのか?不明だけど
腕毛がフッサフサでしかも肘上までフサフサ
当時子供だったけど女性でこんな毛深い人見たの初めてで吃驚
あれどっかに残ってないかなーまた見たい
次見たときは腕綺麗になってたから脱毛したのか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:48:16.95ID:vSHef/O50
>>22
ガンダムやボルテスやグレンダイザー放送当時で既にホモ同人誌出てたぞ
グレンダイザーは本編もホモホモしいから腐女子の妄想でもないが
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:53:07.85ID:EwUPGqCN0
オタク第一次世代か
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:00:10.32ID:K775OVRg0
しかし美人だな
たけしの番組にゲストで出た時、たけしが最後まで俯きっぱなしだったのが面白かった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:01:15.70ID:dUxS4W+Z0
>>391
その誌名知ってるだけで自動的に50歳以上認定されますよ…
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:02:25.43ID:xwKaZe2q0
>>398
その時代はオタクとはロリコン漫画に群がってる男のことで
ホモ漫画描いてる女はまだオタクと呼ばれてなかった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:03:27.91ID:iMgpVdnN0
パタリロとかじゃ
XのPATAの名前の由来なのでその頃からある作品と思ってた
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:11:26.19ID:YIBnBDXe0
経験人数凄そうだな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:13:40.89ID:iMgpVdnN0
>>408
創作ターゲットとは外れるがパタリロがメジャーに人気あった時代じゃ
パタリロはギャグパートもあるけどがっつりホモやってるからな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:27:57.25ID:pTGHS1Om0
>>416
宇宙の海は俺の海、ってのがあってな
松本世代はうみ、ガンダム世代はそらなんだよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:32:53.20ID:fBdwjt+Y0
斉藤由貴は少女漫画系の腐やろ
ゴッドマーズ系統や少年漫画系統の「匂い」がないもん
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:38:29.95ID:3O3FX6cS0
「んもう!貴さんたら!」って石橋がよくやってたあれは、由貴のこと?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:40:21.90ID:GLjqYKqa0
>>113
篠原涼子は47
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:48:15.51ID:1Tounnlp0
僕は、豊川悦司のブリーフパンツがこの映画の見所といった主役の上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:50:01.25ID:AA0YnAIE0
う〜ん…閉経ガラガラ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:50:32.52ID:UovP4J4t0
割りと有名だったでしょ?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:52:23.89ID:CSMfCIBT0
デビューの頃から実は漫画とか書くオタク女だって公言してたのに今更
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:57:08.53ID:X02W0IrU0
>>164
それは本当そうだと思う
子供産んでから、SEXで得るホルモンってあるんだろうなと本当実感する
旦那とセックスレスで1年半ぶりにヤッた時に、自分でも女らしさを取り戻した感があったし、同僚達に「なんか雰囲気が艶っぽくなった。レス解消?」とすぐバレたぐらい
恋愛とセックスは女の魅力を引き立てる最大の薬だわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:57:37.65ID:9ZdPQ/lD0
デビューした頃、自分の冠番組持ってて対談ゲストに萩尾望都を指名してテレビに出した人。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:00:00.92ID:sdJnJHGr0
芸は身を助けるというが時代が追いついてきたな
姪が声優やってますもセールスポイントになる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:00:15.04ID:9cSrmBnT0
>>4
神✕沼さん
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:03:13.28ID:ZZZ1Ysbq0
スキャンダルは数知れないのにいつのまにかヌルッと第一線に戻ってくるバケモノ女優
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:04:20.11ID:/FYSGrmW0
朝の連続小説の視聴率とかもすごいな。 
沢口靖子と同じオーディションだっけ。 
長いこと埋もれずにやれるってなかなかできない。 
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:12:58.08ID:cPXD+OG40
>>444
付き合い始めて半年くらいはすげぇ楽しいだろうなとは思うけど嫁となるとちょっとな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:18:47.73ID:Va8mA8Rt0
斉藤由貴は人の目をまっすぐ見て話すからなw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:19:00.91ID:TRk3eAI40
デビューしてすぐに自分からオタクだと言ってた。
無駄におっぱいがでかいから
ああそうだろうなと思った。
オタク女って乳デカいんだよw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:19:45.28ID:nNiBOZgb0
4度の不倫
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:20:02.48ID:TrIhPych0
痩せ過ぎ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:23:47.83ID:eAle0gdM0
色気があるもんね、やっぱ定期的にセックスしてるんだろうな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:25:41.68ID:1CfPy6vq0
西村知美が出てくるまでは斉藤由貴がアニオタアイドルの代表で
その手の番組で熱く語ってた
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:26:45.97ID:Yo9f8vyS0
高橋留美子が嫌いでめぞん一刻の主題歌に決まった時は泣いた話はガチ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:27:25.80ID:tnsA9lQ/0
純情コーンと胸騒ぎチャーシューはめちゃくちゃ喰った
もうCM観て何かにハマるなんて事は無いんだろうな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:28:53.71ID:b7wEeQfE0
>>236
それは高橋留美子の漫画が嫌いだからだよ
漫画好きだからって全部の漫画やアニメが好きな訳じゃない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:30:23.87ID:3b4aMPRL0
斉藤由貴 胸チラ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:31:21.43ID:whhgbmie0
>>193
一課長「ヤマさん、大福のパンツは特別だ」
ヤマさん「承知しました、頭の隅っこにでもかぶっておきます」
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:32:42.17ID:9A0At0vvO
今でいう市川沙耶と被るなぁ何か
ヲタクで美人で真面目そうででも不倫しちゃうベースケ姉ちゃんで怪しい色香があるってゆう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:41:44.45ID:6NswoRi10
左の若い女優より50代のおばちゃんの方が全然カワイイってどゆこと?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:43:08.73ID:GWTH0rNO0
>>6
じゃあシャア×ガルマかな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:43:13.45ID:fpjgIqtf0
>>456
高橋留美子が嫌いなんじゃなくて
自分の歌のはずなのにアニメに連れていかれるんじゃないかという複雑な思いだろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:49:05.57ID:GWTH0rNO0
>>431
評価する
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:34.55ID:+V6w0vS20
上白石より斉藤の方が可愛く見える
>>1
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:09.76ID:0WeeiX5X0
>>425
新選組の同人誌作ってたけどBLはやらなかったな
つか新選組のサークルとかドマイナーでほんのちょっとしかなかったよ
隣の男性向けエロサークルのせいで机が倒れそうになって大激怒
いい思い出です
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:03:33.36ID:+oUFa9340
何から何まで旨そうな女だ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:07:19.24ID:Ts6NE1px0
>>22
同人誌でも2種類あって
オリジナル作品を発表する昔からの同人誌
二次創作ややおいもののおたく漫画同人誌

斉藤由貴は漫研部長ならどちらもあり得る
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:08:25.12ID:Ts6NE1px0
>>32
この時代ではダントツにうまいなやっぱり
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:09:40.56ID:c7sFU8qu0
今は知らんけど横浜のイメージに貢献してたと思う。猫の手も借りたいのスポンサーが東急で相乗効果で東横線に憧れ住みたいと思ったし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:09:57.05ID:Ts6NE1px0
>>39
名古屋か
オタク輩出地だな
アニメやってるチャンネルも多くて
当時のラジオなどの影響かな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:10:37.93ID:XE/Iu2OE0
>>476
他のアイドルとは雰囲気といいオーラといい格が違ってたな。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:11:06.89ID:0GjRdgwC0
>>425
ガチな話でいえば江戸時代のオタは南総里見八犬伝で二次創作したり
コスプレしたり聖地巡礼してたし
19世紀の英国の腐女子はホームズとワトソンでBL妄想してた
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:16:00.45ID:Ts6NE1px0
>>109
斉藤由貴物語とかそのうちなりそう
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:17:35.00ID:Vlycr36N0
>>425
キャプテン翼とか聖闘士星矢とか色々あったよ
そういう歴女系もいたけど
ネット以前から腐り者は腐ってた
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:17:59.13ID:dU6FQ3t30
年代的にトルーパー前だからキャプ翼の頃か
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:18:49.81ID:Ts6NE1px0
>>129
よく見つけてきた
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:14.92ID:SwgGklV60
>>501
『この世界の片隅に』の、こうの文代先生も『六神合体ゴッドマーズ』引き合いに出して、
まるで何かの符号のように反応がでるわでるわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:35.20ID:CJr647YE0
斉藤由貴のねっとりした話し方が気持ち悪い
芝居もやりすぎでいつもねちっこすぎる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:53.60ID:Ts6NE1px0
>>244
知らないんだろうね
自分の見てきた世界しか
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:13.96ID:odV2oWfX0
友達が親類でその絡みで同人誌の原稿見せてもらったな〜
印刷屋も自分が使ってる所と同じ所に出してたみたいでそっちの社長からも同人誌見せてもらった
あんまり上手くは無かったし拙い感じの絵だった
それよりも小学生の頃スケバン刑事好き(特に斉藤由貴)だったから嬉しかったなー
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:35:00.72ID:Ts6NE1px0
>>461
一課長w
本当エロいよね
あそこに出てる斉藤由貴も
歳を感じさせない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:38:47.58ID:Ts6NE1px0
>>243
誰だよオメーw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:39:05.52ID:l7HqIEVQ0
NHKの番組で花沢カナと一緒に出演したとき
「みつりちゃんの声の人?」と興奮してたので今でもアニメとか見てるんだろう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:39:35.88ID:Ts6NE1px0
>>254
まさに魔性
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:42:10.69ID:cqRaommB0
上白石萌音はあまり好きじゃない
他人の曲ばかり歌っているイメージがあって
自分の曲は何かあるのか?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:45:32.51ID:cqRaommB0
>>477
全盛期の斉藤由貴は、全盛期が今の上白石萌音とは比較にならないほど輝きがあったからな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:46:22.96ID:btg2TlKp0
でもパンティ被りの写真を撮ってリーク出来るのは一人しか居ないんだよね
意味分かるよね?
信じるか信じないかはあなた次第
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:49:08.84ID:WPa1+2KJ0
高野文子の絶対安全剃刀が好きとかいうインタビューを読んだことがある
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:51:17.36ID:h4/UT4ZZ0
尾崎関係者が暴露本を出版したりエピソードを語ってる中で唯一沈黙を守り続けてるのはさすが。でも本を出したら売れそう
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:52:18.58ID:TRk3eAI40
アイドル史上最高に可愛い人。

山本美月と滝川クリステルが同系統に思えるが
やはり由貴ちゃんが至高
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:52:38.79ID:RymPLZeH0
学生時代はパッとしない子だったと横浜では有名な話だったね
ポーの一族が好きだったみたい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:55:55.05ID:Ts6NE1px0
>>359
あのドラマってただのギャグというより
ほんと独特で
俳優としてのキャラクターが
ドラマの各役を演じてる感がすごい

全体的に刑事モノ二次創作パロディ感が
すごいから二次創作同人感もある
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:01:20.00ID:ib3GrjeN0
>>482
思わず大爆笑こいたじゃないかw

斉藤由貴と言えば、ももクロの川上マネと誕生日が同じなんだよな。
もちろん斉藤の方が年上だが。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:02:02.64ID:Ts6NE1px0
>>408
絵が微妙でキャラが立てってる漫画が人気だよね
0531無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 14:02:35.14ID:0Tjxk1V90
地元民だけど曙町のヘルスに行くと
はじめてのお手合わせの時には桂歌丸と斉藤由貴のネタで場を繋げるので助かってる
伊勢佐木町の隣の駅だし
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:02:42.94ID:LQcqDbNi0
腐女子は浮気、不倫しやすいという俺の説がまた立証されたな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:03:37.14ID:Ts6NE1px0
>>435
それ見たい
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:05:18.78ID:A9IN8+7o0
日本三大ゆき

斉藤由貴
松下由樹
内田有紀
由紀さおり
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:06:05.84ID:j9UxlUep0
現役感があってエロイ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:11:08.19ID:Ts6NE1px0
>>435
YouTubeにあったわ
なんでもあげてくれてる人がいて
いい時代だな
https://youtu.be/vKR2fWvRuQc
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:12:13.90ID:TRk3eAI40
由貴ちゃんはアイドルの最高峰だと思う。
今のアイドルと決定的に違うのは演技が上手すぎたこと。
とくに、何か焦ってあわてた口調になる演技が上手。
まーこれはオタク女に共通した癖かもしれんがな。

とにかくこれだけスキャンダルだらけでありながら
まったくアイドルとしての人気・格が落ちてないのは驚嘆に値する。
こんなのは他にいないんじゃないの
ベッキーとか福原愛とかとは次元が違うのだろう。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:13:11.20ID:jexiINDn0
>>399
第1世代は岡田斗司夫とか庵野秀明とかの世代だからもう少し上

この頃って時代の流れが凄いから
生まれが数年違うだけでギャップが凄い
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:19:54.91ID:ib3GrjeN0
>>535
日本6大るい
ラモス瑠偉、オコエ瑠偉、町田瑠唯、八村塁、吉田類、ルイルイ太川陽介
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:21:33.30ID:L5T5CRqgO
>>536
世間にも何となく許されてるという
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:21:47.64ID:BtXpvNnN0
もっさりしたオタク少女が魔性の女になるんだからわからんもんだね
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:24:14.31ID:hIOHkOHM0
子供産んで太ってた頃は2時間ドラマとか安い仕事しか来なかったけど、
痩せてかつての「魔性の女」とか言われてた頃のオーラを取り戻したのは凄いし
スキャンダル起こしてもこの人をキャスティングしたいという人も気持ちも分かる
もし4度目が来ても全く驚かない自信があるw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:24:56.05ID:z2iEJtE10
キスシーンすらやったこと無いとか
宗教上の理由か?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:26:17.03ID:4yHHmsnP0
ホルモン教だからホモは大好物なんですね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:29:25.87ID:0/SlyFAL0
捜査一課長の胸の膨らみ具合とタイトスカートがたまらないんだわ。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:32:30.33ID:c/qU2nd20
>>552
デビューしてしばらくして
「私みたいにキスシーンすらしない女優がいてもいいと思うキリッ」
てインタビュの見出し見た
その後それほど作品見たこと無いが
伝説のドラマ同窓会では元トキオ山口との立ちファックに
荻野目慶子とのチューがあったな
臨機応変なお方w
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:33:01.70ID:4yHHmsnP0
萩尾望都や竹宮恵子などのBLマンガで愚腐腐してたのかー?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:40:56.64ID:0/SlyFAL0
>>564
写真集の巻末で絶対脱ぎません!ってあったが、それは死守してるw
南野ちゃんは脱いだが。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:41:09.26ID:h7BU2J730
>>468>>475
探せばソースでてくるよ、ポニキャンのプロデューサーが悲しみよこんにちはを
歌わせると泣き出し、やらせるたびに音痴になるんで???となって問い詰めたら
実はという話をブログに書いてる

それなのに最近468のような話を斉藤がいってるのでいやばれてますよという
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:44:05.61ID:Ts6NE1px0
泣くほど嫌いって
同族嫌悪過ぎるところが
またオタクやん
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:46:00.23ID:pTGHS1Om0
オタクって別に全てのマンガ・アニメが好きなわけじゃないからね

わかってるのか中川翔子
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:04:09.95ID:iEOjtZzY0
>>556
不倫なんかで干されるかよ
大東宝がバックにいるんだよ
今時不倫で干されるとか
事務所が弱小か、本人の素行が悪く事務所から良く思われてないか
小物過ぎて庇うに値しない
このどれかだよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:04:37.08ID:vjuKfi9O0
素人のコスプレイヤー時代は地味で
斉藤由貴のコスプレはほとんど話題にならなかった
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:07:53.47ID:iEOjtZzY0
何かの映画でバイク二人乗りで反り返って
「髪を切った私に違う人見たいとーー」夏の扉を歌うシーンがあったけど
可愛すぎて死んだ
題名知らんけど
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:09:45.38ID:iEOjtZzY0
スケバン刑事でレーシングスーツでバイクに跨る由貴もエロカッコよかった
ただバイクから歩き始めるとどんくさそうな動きになるんだね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:11:39.17ID:pw16z7th0
>>564
性病かかって
股間ボリボリひっかく場面あるからな
同窓会w
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:14:57.11ID:oDErN3gW0
知らない世代が出てきたかとか云々言ってるヤツは何か勘違いしている。
お前らの同世代も99%の奴が知らないからそんなもん。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:15:49.14ID:kg9pPnDv0
>>62
高井麻巳子が秋元康と結婚を前提として付き合ってた時泣いて止めたんだけど高井麻巳子が私は家が貧乏だから秋元康と結婚するの!って言ったんだよね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:16:38.74ID:BHY+fjI+0
斉藤由貴が1966年生まれでゴッドマーズのアニメが1981年10月〜1982年12月なので
高校生時代ドンピシャだから、ゴッドマーズでやおいってた可能性が高いな

俺はロボットものとして純粋な気持ちで見てたのに…
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:19:50.85ID:Tp0nf/6c0
>>582
止める斉藤由貴も金のために秋元を選ぶ高井もどっちも間違ってると言えないのが切ないな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:20:04.87ID:LrvosHuv0
昔の週プロかなんかで
前田日明が「斉藤由貴っていいっすね!」
て言ってたのやけに記憶に残ってる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:21:08.66ID:NuVlWP3n0
>>128
無双してるわ。
ハーフでも無いのにこんなに目がクリクリしてる子いねーよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:22:12.41ID:Up+K0deP0
>>22
> 当時はアニオタが流行のハイカルチャー扱いされてた時代

冗談きついぜw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:22:41.50ID:kMtEQdWh0
尾崎豊との事はこの動画で少しだけ振り返っている
もちろん名前こそ出していないが誰が聞いても尾崎の話としか思えない
尾崎について語った映像は当時のインタビューを除けばこれしか見つからなかった

35:57 辺りから
https://www.youtube.com/watch?v=XstvzVwc3ys
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:24:29.00ID:rDMdd1MD0
>>584
大槻ケンヂが学生時代に漫研の人が
「六神合体ゴッドマーズの件で用あり 放課後部室に集合」と
ロッカーに張り紙をしてて、
何の用だろうと思ったと書いていたな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:27:40.78ID:xOiHeVEO0
同人誌は全部エロ・ホモエロじゃないんだけどなあ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:27:58.41ID:vmLHoEJz0
尾崎豊さんもオタク気質知ってたのかな?🤔
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:27:58.90ID:9hWn9dmJ0
ポーの一族だとガチセックスするタイプのBLじゃないな。風と木の詩のほうだとやりまくりだから。世代違うけど、そのあたりから匂わせ系と肉体関係で腐女子の系列別れていったと思う
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:29:35.71ID:Ts6NE1px0
>>592
不倫のことを親と共有した上に肯定されてるから不倫体質が抜けないのか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:30:54.90ID:N1RlPgDL0
>>17
白い炎の改変?w
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:32:02.48ID:c/qU2nd20
>>592
尾崎との不倫会見で奥さんに対してどう思ってるかて質問に
「私の知らない人です」つってたなー
今なら大炎上するだろな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:33:21.33ID:N1RlPgDL0
>>573
タヌキ顔最高峰なのは間違いない
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:37:27.19ID:L97nbnk40
腐女子って意味わかって使ってるんだろうか
ホモホモしい漫画を描いてたんだろうか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:37:38.97ID:tCMJfW910
同人誌作ってるような女が尾崎を落とせたの?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:37:48.58ID:O30HA6Rh0
あんだけの不倫して大騒ぎしておいて
しれっと出ているもんな
依頼も来ているし
なんか凄い
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:41:32.65ID:0/SlyFAL0
アイドルは快活で外向的でって設定がデフォだったが、この人がヲタ
の元祖かな?

本田翼もゲームヲタだし設定も含めて昨今は普通というか、おそらく昔から
そっちの方が多かったと思う。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:41:56.54ID:9hWn9dmJ0
もっと売れた下の世代の中山美穂は鳴りを潜めてるのにすごいよな。やっぱオタクだと内側にエネルギー溜め込むからかな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:44:39.59ID:iEOjtZzY0
>>611
中山美穂がもっと売れたって
ないから
全然斉藤の方がランクが上だよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:47:40.30ID:StHoo5tg0
週刊誌に絶対あのパンツ被り医者とのハメ撮りおさえられてるよな。
最初は余裕こいて否定してたのにパンツ被りが表にでるとすべてを認めた。

同じフォルダーにハメ撮り動画・写真が入ってたんだろうな。
流出しないかな〜
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:49:47.13ID:uvD+3as40
30年前ぐらいに初めて同人誌見たが当時の方が今よりエログロだったな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:51:05.93ID:UI3HqV0K0
この人はいつの間にか許されたんだな
同じことやっても許される人と許されない人との違いって何なんだろうな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:58:11.78ID:WgseWpxC0
>>22
当時はオタクなんて言葉なかったぞ
あの事件が起こってからだな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:03:45.89ID:jvYXdPXg0
当時は腐女子なんて言葉はなくてやおいって言ってたな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:03:59.67ID:nDb1tEKb0
意外すぎるってなんだ
いかにもそういうのやってそうに見えたけど昔から
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:04:10.90ID:Sy2F8Cn80
>>617
爽やかな常識人売り
近所の良い人的親近感売り
の有無
斉藤由貴のような最初から異端な存在は「やっぱり」で終わる
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:06:28.57ID:0/SlyFAL0
登校拒否だったらしいけど、よく三年で卒業できたな。
公立なのに。掃除とか奉仕活動したパターンか?
うちは三分の二以上出席しないとダメだった。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:08:36.11ID:UzdeDKtt0
>>617
そもそも他人の不倫問題だしな。
許すとか許さないっていう発想自体がおかしい。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:17:48.94ID:0CaLZUIn0
>>622
例えばデヴィ夫人とかもたびたび過激な言動で物議を醸すけど、そのうちなんとなく有耶無耶になるもんね
最初から常識の枠からはみ出てる人に一般的な常識やモラルを求めてもしょうがないってことなんだろうね
0631無理だしな
垢版 |
2021/08/15(日) 16:23:43.90ID:0Tjxk1V90
>>625
偏差値48とかの神奈川県立だから
試験だけ受けて点数良かったんじゃないの?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:26:49.18ID:WgseWpxC0
>>628
お湯をかける少女
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:27:11.54ID:t9ppwYLG0
あんなブカブカのBBAショーツじゃなくて
セクシーなランジェリーを
身に付けてて欲しかった…
あれじゃ興奮できないだろ、、
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:43:59.48ID:0/SlyFAL0
「AXIA~かなしいことり」なんて歌詞をアイドルに歌わせるなんてw

由貴も由貴で、その伏線を幾度となく回収するなんて…w
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:09:20.98ID:Hu8+elXb0
pc8801ma買った
音響良かった
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:11:50.55ID:PA/RF4wW0
AXIAの時ファンでした。
まさかパンツ被らせる人になるとは思いませんでした。。
ミッキーロークに猫パンチで敗れたインディアン。
モルモン教とインディアン嘘つかないってなんだったんだと自問してます
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:13:19.43ID:1fLdkZVy0
マンガ部でシャーの似顔絵書いて喜んでるようなガンオタだから
アイドルの集まりでも話が合わずに孤立してたって普通に有名なはなし
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:14:29.51ID:2vLOlYmO0
>>22
「根暗」と呼ばれてな
一般企業の就活で漫研サークル出身なんて口が裂けても言えない時代やぞ
無神経で鈍感なデリカシーのない恥知らずの擦りまくったAV男優みたいのが持て囃された時代
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:16:11.93ID:5E3Z9ySe0
一枚目エロすぎて草
めちゃくちゃ痩せてる
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:30:27.87ID:XRI0p91b0
てかあからさまに不倫劇バラされて
今のほほ〜んと仕事復帰してんのって斉藤由貴ぐらいじゃね?
福原愛も、結局、中国逃げて仕事場うつしたっぽいし
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:35:57.92ID:wpe72+wc0
デビューした時か直前に谷山浩子さんのオールナイトニッポンに出てられたよね。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:44:35.13ID:OPXgZmCQ0
森高千里再ブームなんていうが
あの時代よ再びみたいなんだろうな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:45:32.32ID:F4wudEg80
>>631
斉藤由貴と入れ替わりで清水ヶ丘入学した自分の時が偏差値51
南部学区当時8校中5番目で、上郷高が新設されて9校中5番目のちょうど真ん中
その後大岡に追いつかれて上郷に追い抜かれて底辺公立になったけど
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:47:38.41ID:vCAwaLJw0
>>643
いい時代だったかもな
今なら絶対消えてたはず
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:57:38.10ID:OPXgZmCQ0
>>653
変死(あえていう)のときマスコミが流してたのが
♪きしむベッドの上で〜
ばっかだったのが
「シェリー」にかわったのは、すこしはまともな奴がいたのかと思う
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:02:03.77ID:F4wudEg80
>>625
夏季補習とぎりぎり出席日数だったんじゃないかな
日数足りなかったら普通に進級できなかった
ソースは自分のクラスメイト
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:21:49.97ID:MXXURn0j0
>>643
これで3回目じゃない?
ばれる度に記者会見して謝罪して復帰してる
男でもこんな人居ないような…
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:33:41.52ID:pFkkpPjx0
>>660
30年くらい前に読んだ別冊宝島によると、中森明夫より大塚英志の方が若干早いそうだ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:41:59.75ID:G2NqgyhU0
>>624
下品だなぁ!違うわい
正しくは

やまなし
おちなし
いみなし

コミケ黎明期当時の同人誌はアニメや漫画等の本編の補完や考察など含む真面目な二次創作が主だった
そんな中で
「この作品は単に男キャラがイチャイチャ仲良くしてるだけで内容は全くないんです、ストーリーの起承転結もありません。すみませんが、それでも良かったらどうぞ」
という気持ちを表すための控えめかつ可愛らしい単語が「やおい」だったんだよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:48:52.30ID:czJBDYqc0
意外でも何でもない
当時からオタ系だったしソッチ系のファンも多かったぞ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:49:47.36ID:pTGHS1Om0
最初にやおい、という言葉を作ったのは手塚先生らしいな
もっとも、意味的にはホモ漫画の事ではなく
文字通り構成が下手くそなつまらない漫画のことを指してるが
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:52:38.01ID:9oFvSBUG0
斉藤由貴と富田は、無名や有名になった時もそれ言ってたからなぁ
本当に好きなんだと思う。
素晴らしい。

飯島とか森口、おめぇらと正反対(´・ω・`)
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:58:25.42ID:pTGHS1Om0
>>668
その2人は仕事でやってただけで
別にアニメ好きなんて言ってないから
全然違う話だわ
特に飯島はファンが悪質すぎるって
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:16:14.18ID:G2NqgyhU0
>>668
森口博子と富田靖子は「アイコ16歳」のオーディションで知り合って意気投合して以来の友達
デビュー曲がZガンダムの主題歌であることで森口が落ち込んで富田に相談したら
富田から死ぬほど羨ましがられて励ましてもらった
「だから靖子ちゃんにはすごく感謝してる」ってトーク番組で言ってたよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:21:01.79ID:2vLOlYmO0
>>642
馬面女がバカデカい顔で調子こいてたね
裕木奈江河合その子系の一般女子も競ってナンパ百人斬り男の列に並んでた嫌な時代
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:30:15.13ID:Ax34qtP50
>>671
富田靖子もガチオタだったか
歌手のイメージないけど結構シングル出してるんだな
森口はなまじ歌唱力があったせいでガンダムの主題歌を担当することになった
音痴なら起用されなかっただろう
まあ結果オーライだと思うけどね
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:33:46.36ID:9hWn9dmJ0
昔のアニソン歌手ってすごい音痴はあんまりいなかったもんね。だからナウシカで安田成美の歌声オープニングの後CM入る瞬間聞いた時はなんの歌かと子供の時ずっと思ってた
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:36:33.78ID:h7BU2J730
>>663
大塚が編集してた漫画ブリッコってロリコン漫画誌のコラムで
中森明夫がオタク発見こいつら馬鹿にしようぜというコラムを書いた
ノリとしたら小山田圭吾のQJの企画よりいい訳できない
それに大塚がオコになって論争になったんじゃ

当時のこの手のノリって言うとオヤジをさんざ馬鹿にした中尊寺ゆつことかは
批判されないのなぁ、まぁ故人を今更糾弾してもしょうがないけど
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:41:04.66ID:h7BU2J730
>>674
松本と細野はレコーディングに立ち会ってて二人で頭抱えたと後々細野が言ってた
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:43:17.80ID:+gUltdMN0
>>673
富田靖子はなぁ。
ファンだった鴻上尚史が気を引こうとしてもスルーしてたし、その間に男作ってたくせに女も純情ですとか言い張ったりしてるし、いまいち好かん。
斉藤由貴は、PANTっていうアルバムを発売するとき、私実はスケベなんですって自分で言ってる分好感が持てるわ。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 19:57:41.13ID:DOFfeQ2z0
女の敵って感じ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:00:59.45ID:PUmRp4Bb0
ヲタク女子ド真ん中の顔つきとか仕草とか喋り方なので
全く意外性がない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:13:24.25ID:iDKhQPMc0
今のアイドルでもオタク出身の人は割かし多いんじゃないの
元AKBの渡辺麻友を初め 乃木坂とかにも
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:37:42.82ID:IG5gAIU60
映画だとヴィスコンティやパゾリーニ好きって言ってたしね
耽美なものが好きなんだろうね
不倫という行為含めて
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:39:06.80ID:2vLOlYmO0
「悲しみよこんにちは」めっちゃ聴いたわ
バブル始まるか直前くらいの時代かな
この辺の時代が一番良かった
今で言う鬱っぽい無気力な空気が日本を覆ってた意味不明な時代
小室プロデュースの渡辺美里、TMのSelf Controlとか
根暗向けの名曲が多かった
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:41:30.94ID:TRk3eAI40
たぶん今でいうサークル・クラッシャーみたいなことをやりそうな女
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:57:14.27ID:N1RlPgDL0
>>686
高専出身の有名AV女優にそんなのがおったようなw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:11:53.53ID:xcAbYrVd0
>>1
この世代で同人誌とは現代のそこらのヲタとは濃さが違うな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:14:15.00ID:JQ2y0SM80
斉藤由貴というとイデオン好きというイメージ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:21:09.95ID:Ax34qtP50
>>674
アイドル歌手は下手でいいというか下手の方が多いくらいだけど、アニソン歌手には歌唱力が求められていたのかも
ただZガンダムの曲はアニソンという枠では語れない
OPとED全部ニール・セダカ作曲で、アニソンらしくないアニソンの先駆かも
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:21:53.86ID:TRk3eAI40
おそらく木嶋佳苗をドラマ化するなら由貴しかいない。
かなりブサメイクが必要だと思うが
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:41:38.94ID:l2OCm95D0
森七菜臭がする
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:48:48.59ID:tF1huvvS0
一時期ブクブクに太っていたな。父親にデブを指摘され、みそ汁ダイエット痩せた
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:50:51.11ID:P+RF2bd40
>>1
これはパンツ被りますわ、
むしろ被らせてくださいとお願いする
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:56:19.77ID:P+RF2bd40
>>272
「オタク」という呼称を初めて見たのは85〜86年頃の宝島のコラムだな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:59:17.40ID:dnF7I0g30
これは有名な話じゃん
この人のイラストと詩集の本は素敵だったよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:03:36.42ID:5XsbgqE+0
この人東宝だったのか
そんなイメージないな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:08:14.98ID:10dn8xGi0
それならなぜスケバン刑事を黒歴史にして隠してたんだ?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:15:36.31ID:FdScBORt0
斉藤由貴の80年代のラジオは今聞いてもなかなか面白い
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:15:56.73ID:nQliKipw0
斉藤由貴は意外じゃないだろ
いかにもオタクな性質を持ってそう
発言や目つきがそもそもおかしいし
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:17:43.08ID:FdScBORt0
>>704
スキャンダル起こしまくりでも芸能界の第一線にずっといられるのは事務所が東方芸能だからだよ

>>705
むしろスケバン刑事であることを利用してたと思うが
スケバン刑事の本格的な人気は2の南野陽子からなのに
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:22:54.15ID:nQliKipw0
河合美智子って相当なオタクだって昔言ってたよな
イメージを気にしてかその後あまり言わなくなったけど
今は脳出血で半身不随になったが
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:25:11.78ID:QxGHf+uS0
>>1
いやぜんっぜん意外じゃねーだろ
昭和時代から有名だろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:27:11.14ID:QxGHf+uS0
>>705
2000年代制作の松浦亜弥版には
サキ(亜弥)の母親役で出てるぞ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:34:53.78ID:QxGHf+uS0
>>265
アニメ雑誌でも普通にオタクって自称してたよ
一般非オタクが勝手に蔑称にしてたけど
宮崎勤事件でマスコミがやたら否定的に使ったが
やがて巻き返した
ジブリ作品やエヴァのヒットで
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:36:28.83ID:b0WCjddL0
やはり長子、最悪でも長男だよねw

末っ子とかゴミw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:38:14.18ID:b0WCjddL0
ドラえもんもやはり長子の優越性を暗に述べ続けている

物語の中の唯一の非長子である
ジャイ子は初めから苗字もなく
最終的には非存在になるからね

あんというのはつくづく偽りの存在だわw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:39:06.72ID:b0WCjddL0
悪魔だよw

あんはw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:39:46.96ID:sDU/5QyY0
70年代は、
神田川でわかるように、
若者文化も暗いのを享受してむしろそれが先端だった。

アニメや漫画も暗くて臭くて大人なドラマが多かった時代。

それが段々80年代に入ってから
「ネアカ至上主義」になってくんだよな。
フジテレビが、
明るくなければテレビじゃない!
ってやったのが象徴的
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:39:49.35ID:QxGHf+uS0
>>715
芦田豊雄の人生冗談で
読者に対して「皆さんもオタクでしょうが云々」
と書いてたのを覚えている
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:40:55.46ID:frymA7Oz0
>>715
そりゃ「オタク」を最初に蔑称にしたのは月刊OUT編集部だからな
中森明夫じゃあない
>>287参照
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:41:27.11ID:QxGHf+uS0
>>136
それが宮崎勤事件の頃
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:44:33.73ID:b0WCjddL0
希ガスw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:45:40.81ID:b0WCjddL0
悪魔だよw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:46:10.22ID:b0WCjddL0
スペクトルカラー的にw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:46:37.97ID:Zl4REtC50
人生で3回不倫してその3回が100%バレたとは考えづらい
もっとやってるだろうな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:39.14ID:TRk3eAI40
オタサーの姫と聞いて
世の男どもが妄想する典型にして理想のタイプ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:48:57.62ID:QxGHf+uS0
>>722
元々オタクという二人称は翻訳SFでよく使われていた
Youなどの英語ロシア語の二人称がオタクと訳されてた
SFマニアがそれを真似して人にオタクと呼びかけた
超時空要塞マクロス製作のスタジオぬえでは普通に使われていたともいう
高千穂遥が使ってたと
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:50:23.43ID:h7BU2J730
>>722
それは二人称にオタクを使う人がいたという話で属性として定義した話じゃないんじゃ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:50:44.49ID:+kAiJTrX0
>>187
地域差が大きいわ、当時は。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:59:08.00ID:TRk3eAI40
モテてモテてモテまくり人生だろうな
すれ違うだけで男が恋に落ちるくらいだっただろうな
すげえな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:59:28.82ID:sDU/5QyY0
オタクの前の
「マニア」「エンスー」は、
尊称が含まれていたけど、
「オタク」は
完全に自虐と蔑称だった。

おそらくコミックマーケットが始まった1975年にすでにルーツはあるだろうが、
商業雑誌などで目にするのは80年代になってからだと思う。
俺が最初に見たのは花とゆめで「ヤオイ」の方がオタクよりよく使われていたのは雑誌の特性ゆえか…

個人的な感覚では、やっぱり
1982年のマクロスから
「オタク」という言葉と人種と活動が合致して、
盛んに言われるようになった感じ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:10:13.03ID:+kAiJTrX0
>>740
相手がガチ恋に落ちたら枕ではない、とか?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:10:23.96ID:4kCkINA50
それにしても美人やな
80年代アイドルとか今の時代当時の映像とか見ると全員ぶっさって思うけど
斉藤由貴は今基準で当時の映像見ても十分可愛いもんな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:13:27.35ID:f1zNN0tO0
>>436
あの漫画の素晴らしいとこは、あたる、ラム、面倒、しのぶあたりが大騒ぎしてるコマの端でコタツ猫とチェリーが茶を啜ってるシュールな感覚だと思う
とはいえアニメ化するならラム親衛隊を大袈裟にする必要があると80年代は考えられてたのだろう
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:15:59.69ID:4kCkINA50
変に若作りしてるわけでもなく普通に見た目も50代だなぁとしか思わないのに
なんなんだろうなこの魅力
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:16:11.33ID:f1zNN0tO0
めぞん一刻の主題歌いいなと思ったけど、その後の安全地帯、村下孝蔵が良すぎて霞んでしまった感はある
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:22:48.89ID:9hWn9dmJ0
>>745
アニメめぞん一刻の楽曲の良さは異常
ハイスクール奇面組もよかった。アニソン世間に馬鹿にされてたと言う割に作り手にはプライド感じるのはなぜなんだろう
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:25:06.22ID:sDU/5QyY0
オタクの世代を分けるには
どの作品に子供の頃一番夢中になったか、で分けるのが適切だと思う。

○オタク第一世代
・ウルトラマン(1966年)
・仮面ライダー(1971年)
・宇宙戦艦ヤマト(1975年)

○オタク第二世代
(前期)
・未来少年コナン(1978年)
・銀河鉄道999(1978年)
・機動戦士ガンダム(1979年)
・カリオストロの城(1979年)
・うる星やつら(1981年)
(後期)
・時空要塞マクロス(1982年)
・ビューティフルドリーマー(1984年)
・風の谷のナウシカ(1984年)
・天空の城ラピュタ(1986年)
・AKIRA(1988年)
・逆襲のシャア(1988年)

後期は完全に最初からオタク向けというカラーの作品が多い。
前期で卒業しなかったより濃いオタクの受け皿だったと思われる。
ここは人種が連続してるのであえて分けずに第二世代とする。

宮崎事件を経て、一旦オタク世代は消滅しアングラ化する。
平成はアニメよりもゲームの時代となる。

○オタク第三世代
・セーラームーン(1992年)
・新世紀エヴァンゲリオン(1995年)

セーラームーンは外したかったが、この世代のキーワードは
「萌え」
萌え文化の元祖はうる星やつらにあるだろうが、セーラームーンも重要なターニングポイントだった。エヴァは言うまでも無い。

○オタク第四世代
00年代のオタク向け作品群
ラキスタ、けいおん、ハルヒなど。
第三世代とは連続的だが、原作が
ゲーム、ラノベ、萌え四コマなのがこの世代の作品の特色なので分ける。
以降はオタクも一般化するので、世代分けは無意味となる。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:36:51.65ID:Tfr7iPX50
>>746
奇面組よかったな。楽曲自体今聴いても十分いけるクオリティ。多分作曲家の全盛期にあたったんだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:40:31.42ID:Tfr7iPX50
>>747
不思議の海のナディア
サムライトルーパー
聖闘士星矢

この辺もオタク文化史に入りそうだ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:41:05.39ID:QxGHf+uS0
>>747
斉藤由貴は少女漫画オタクだけどね
70年代から隆盛しだした24年組
萩尾望都の耽美な世界が好き
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:44:27.47ID:pw16z7th0
>>746
もう少し後だと
シティーハンターとYAWARAかな
名曲ぞろい
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:46:46.12ID:QxGHf+uS0
>>747
あと女性人気では70年代ドカベンを始めとする
水島新司作品
里中君人気は凄かった
その後にかのキャプテン翼
女性同人誌ではこれは外せない

さらにSFで女性人気はサイボーグ009
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:48:16.23ID:9hWn9dmJ0
>>747
ドラクエとかゲーム系と田中芳樹とかライトノベル寄りのファンタジージャンルのSFからの枝分かれとかも抜けてるかな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:52:28.55ID:elB42+Ki0
>>750>>752
詳しそうだから、女性オタク世代作品分析書いてみてよ。
俺は男だから限界あるし

女子は確かに少女漫画の方が軸になりそうだ。
サムライトルーパーとか聖闘士星矢もキーになるんでしょう。

セーラームーン入れたくなかったのは、
女子オタク文化のメインストリームなのと、まだオタクがアングラな時期だったんじゃないか、という感じがしたから。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:53:58.53ID:elB42+Ki0
>>753
細分化したらキリが無い。
あくまでもアニメを基準にした、
オタク文化の中でもメインストリームをさらってみた。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:18:44.00ID:oVmNc1/Z0
>>752
女のオタク(腐女子)ってのは
「こうやって楽しみなさい」
と用意されたものにはさほど食い付かず、
男におけるセーラームーンのように、
本来、男児が楽しむためのメインストリーム作品を
斜め横からの目線で楽しむってのが多いよね。

聖闘士星矢なんかもそうだし、
平成ライダーのイケメンにワーキャーする主婦とか、
今ならコナンの映画に貢ぐ高齢独身者おばさんとかね
(最初から意図してた可能性もあるけど、特に平成ライダーなんか)

女向けのコンテンツが少ないからそういう流派が派生したのかもしれないけど
女のオタク史を紐解く場合、
少女漫画のメインストリームと、斜め目線で餌食にされた作品の歴史とをセットで語る必要がありそうだ。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:03.17ID:nT18xVU+0
オタクといっても斎藤さんはアニメパロやってたの?
JUNE読んで耽美映画好きで「トーマの心臓」デラックス判で
解説書いてたのは把握してるけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:31:51.73ID:t/swXDCZ0
あ、JUNEも嗜んでたんなら正統な貴腐人ですね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:53.54ID:4b6XDsQR0
>>759
アニメパロなんてもっと後やろ

この世代のオタク女子の主流派でしょ
耽美路線(おたんびと呼ばれていた)
ベルバラとか宝塚的な
その中にBL要素も含まれていた。

パタリロもそういう流れから出てきた漫画でしょ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:34.39ID:J2N6Fa6I0
萩尾望都のデビューが1969年
ベルバラが1972年
トーマの心臓が1974年
花とゆめの創刊が1974年
キャンディキャンディが1975年
コミックマーケットが1975年
パタリロが1979年

つまり腐女子元年は
1974年
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:44.27ID:2fvD8+2U0
ゴッドマーズの世代くらいかな?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:51:57.41ID:CG3QuR6Q0
>>765
メチャクチャ早そう
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:59:29.25ID:hZr1XUls0
ホモマンガが今と比べて超抽象的でキレイな感じで受け止められてたのが70年代で
80年代には「ビョーキ」とか言われてなんとなく尖った感じのイメージが流布していた
若者がなんか面白いことをしてるとか以上のことはわからなかった
今や生汁ドバドバだからな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:04:16.49ID:JSrz7a930
立ち位置的に薬師丸ひろ子と被る
とりわけ美人でもないし演技派でもないがいつの間にかベテラン女優になってました、
ついでにヒット曲も何曲かあります的な
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:04:19.67ID:tTLwv6yP0
10代前半からヤリまくりやろ
チンポ大好きじゃなかったら芸能界なんぞに入らん
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:11:37.60ID:smiM8EjP0
女のオタクは現在に至るまで
ずっとアングラだから
系譜を辿るのが難しいな…

まとまった勢力になったりトレンドになって表に出ることがないからな。
女のオタク文化って

アイドル文化だとかギャル文化に象徴されるように
やっぱり女はリア充志向
これは未来永劫変わらんだろう…
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:13:27.84ID:/a77goYv0
腐女子らしく自分のムダ毛に無頓着で
初水着のときボウボウの肩毛が写ってしまった。
ロリ顔巨乳で剛毛で足首無しって、なんか凄すぎなんだけどね。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:13:53.79ID:xWz5v2U80
>>769
バックか角川と東宝という映画会社だしね
売り方も完全に真似してたと思うよ

でも邦画が斜陽になって映画ではたいした実績が無い斉藤由貴。
男選びというか男でイメージダウンしたとこも似てる。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:14:33.62ID:S+vfeQWI0
マジ???
かなりの衝撃なんだが
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:18:47.38ID:3QHkytH30
>>769
めちゃくちゃかわいいだろ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:26:53.06ID:Tcd4mtSL0
荻野目洋子もみゆきの声優だったからな
こち亀の巻末にも寄稿(まあテープ起こしだろうけど)してたしアニメ、漫画好きを公言してた
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:36:09.87ID:Tcd4mtSL0
>>778
オタク女子(といって良いかどうかはわからないけど)が市民権を得た今の時代のアイドル女優とオタクって言葉自体が一般的でなかった80年代アイドル女優はそりゃ一緒には出来んよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:40:02.97ID:CG3QuR6Q0
>>781
男ウケは良さそうだけどな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:42:23.34ID:B+IA0Zc80
>>752
キャプテン翼の全盛期にNHKの番組で日向のエロBL同人誌が朗読付きで紹介されたらしいな
お茶の間が凍りついただろw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:43:06.19ID:bJ2n48LB0
八代将軍吉宗に出てた時の斉藤由貴は神がかっていた
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:48:38.99ID:N93iM/O30
萩尾望都が好きでシャアが好きで
高橋留美子が嫌いなんだっけ
そんでめぞん一刻の主題歌は乗り気じゃなかったと
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:52:22.24ID:N93iM/O30
>>747
パトレイバーと攻殻機動隊省くのはなあ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:58:16.15ID:aEglaNrs0
>>788
まさしくアングラ化の象徴やなその辺り
作品が消えてたわけじゃないけど
メインストリーム史上ではあまり重要じゃないんだ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:12:28.29ID:/a77goYv0
弟の斉藤隆治は姉と顔が似ていた
でも男でこの手の顔ってのは微妙だった
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:13:55.62ID:aEglaNrs0
パトレイバーは
オタク第一世代が作った最初期の作品と言えるよなぁ
やっぱりオタク以外付いていけなくなってアングラ化した
エポックメイキングな作品ではあるんだよな。
第二世代を終わらせたという意味で重要かもしれん
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:21:39.81ID:twmBaQon0
>>676
でもあの曲すごい味わい深い
下手にうまいよりもクセになるわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:45:59.79ID:nw1zQm160
思い出話ばかりしてるよね
斉藤由貴が学生時代の昔話してるスレ今までに結構見てるわ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:55:42.12ID:FNTUkqry0
ミスマガジン、ミスヤングマガジン出身
伊藤麻衣子、森尾由美
斉藤由貴、田中美奈子
八木さおり、南野陽子
さとう珠緒、細川ふみえ
山田まりや、山川恵里佳
川村亜紀、加藤未央、中川愛海
中川翔子、安田美沙子
岩佐真悠子、瀬戸早妃、夏目理緒
小阪由佳、北乃きい、時東ぁみ
倉科カナ、仲村みう、桜庭ななみ
清水富美加
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:57:58.55ID:Rfqq2J3g0
>>796
彼女には、
大人になってからの思い出話は出来ないという特殊な事情があるからでは…
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:17:43.73ID:QdWLu4k60
>>797
安田美沙子のmay be tomorrow、歌唱力酷かった
生放送歌番組が無くなってからアイドルの歌唱力表現力が全体的に落ちた?
https://youtu.be/fUgt-EPsKlI
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:18:15.10ID:ddtC009I0
相変わらずの美貌ですな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:25:41.93ID:e/Krjd+K0
>>799
安田美沙子っていわゆるアイドルじゃなくてグラドルだろ?
生放送も何も、90年代になってからは
歌える女はアーティスト、
見た目が売りの女はグラドル
面白いこと言える女はバラドルという完全分業になってたから。

アイドルはモー娘。だけ、と言っても歌や躍りはそれなりに上手いの選んでたアーティスト路線。

グラドルの歌なんてオマケでやってるだけだろう?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:32:48.06ID:Gnj6vTmO0
おぱんつ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:51:21.25ID:k/9e5TP40
>>803
当時のラジオでコミネとかいうプレイボーイ編集長が、
「斉藤由貴はダメだわ、だってあの娘あれだろう?
南野陽子はいいわ!」
とかゲストで呼んでおいて失礼なこと言ってたのが記憶にあるなぁ。

あれとはなんのことかわからんかった。宗教のことかと思ったが、
今ならオタクで変人って言いたかったのかと思う。
コミネは後に宅八郎と対立してワイドショーネタにまでなってたからな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:22:26.34ID:/fu/akI/0
萩尾望都と高野文子が好きなら漫画に文学性を求めるタイプか
そりゃ高橋留美子とは相性悪かろう
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 05:08:23.61ID:9REzLboJ0
こないだ明石家紅白で一緒だった花澤香菜を
「甘露寺蜜璃の声の人ー」と嬉しそーだったが
今はアニメチェックするのも普通か
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 05:16:07.72ID:/a77goYv0
南野アイドル時代の基地外じみた
食事制限話が泣けた
斉藤は当時の身体付きからして制限なんて無かったっぽい
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:52:22.16ID:LY5mynn+0
>>484
>>269
>湘南爆走族からだと思った

一般層にも広まったのは湘爆で合ってるよ
あのインパクトは凄かった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:56:12.42ID:LY5mynn+0
>>54
>何回不倫しても仕事がある女優さんはこの人だけ

これは周囲の人が「この人だったら仕方ない」と認めてるからだね
斉藤さんも「眼の前の男を惚れさせないで何が女優か、せっかくメイクまでしてもらってるのに」というプライドを感じる
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:00:14.93ID:tbjEhi7z0
>>812
合ってねーよ
一般層は少年KINGなんて読まねーよ
一般層に広がったのは宅八郎からだよ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:14:45.65ID:kwQXU0Jn0
吾輩は主婦である。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:27:10.91ID:/fu/akI/0
>>814
湘爆は当時の大ヒット漫画のひとつでヤンキージャンルでは
ビーバップの次ぐらいに成功したと言ってもいいほどだった
だから映像化もされたし単行本は広く読まれていた
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:49:26.51ID:emuadxnW0
>>811
南野は食事制限をしてたわけでなく事務所から金貰えてなかった
由貴の東方芸能みたいな超大手とは違ったからね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:54:24.73ID:wLI6DC9m0
>>715
編集者のR2氏とか
編集長の灰皿てっちゃんが首だっつったら
「OUT出ませんよ」て返した、当時DAIDON岡田と双子扱いだったかw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:56:55.28ID:tbjEhi7z0
>>816
でも連載開始が1982年で
それの初出が10巻(時期はわからんが)だと、
もう漫画読むような若者の間ではとっくに知られたあとだな。

漫画っても湘爆読んでるようなヤンキー層はあんまり認識してなかったからインパクトあったてだけ
連載初期の1982年ならかなり先駆けだがね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:27:29.44ID:/fu/akI/0
吉田聡はオタクに思うところがあったのか嫌いだったのか知らないが
週刊少年サンデー連載「ちょっとヨロシク!」(1985〜1987)でも執拗に
オタクいじりをしている
またそのオタク生態描写が正確なのも腹立たしさに拍車をかける
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:52:13.50ID:lbzGWPFg0
>>824
オーラがあって綺麗、あとデビュー当時の面影を残しているのはファンからしたら嬉しいだろうな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:17:35.34ID:rLoc5gES0
今でも時々オカズにしてる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:47:13.98ID:cUf8CybX0
大阪深夜で地味にヲタク文化を支え続けたのが
浜村淳と竹内義一
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 11:29:22.53ID:bNu5t3vW0
ライブツアーやったらチケット瞬殺やからな
もうおばはんだから申し込みちょっと遅くても行けるだろ
って俺が甘かった
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 11:52:02.22ID:hvQVaOav0
菊地亜美も同じ系統の顔してるのにバラエティ頑張りすぎたな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:08:37.75ID:WPCDI/bn0
ホンマ美人だわ
今見返すと当時なんでこんなんが人気あったのか意味わからん80年代アイドルがわんさかいるけど
斉藤由貴だけはマジで可愛いわ
今も50代とは思えんほど美人だし
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:18:02.41ID:zmzIEBlf0
デビュー当時の映像みるとすごい美少女
これで同人誌作っていたオタクって、漫画やアニメの世界だよw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:18:17.78ID:WPCDI/bn0
斉藤由貴と相田翔子は今当時の映像見てもマジで可愛いわ
正直松田聖子だとか中森明菜だの小泉今日子とか全然可愛いと思えんし
小泉今日子だけは90年代に入ってからの映像なら可愛く思えるけど
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:26:36.06ID:OdYvU3sK0
家族が食事取る台所で浮気相手におばはんパンツ頭に被せてセックスするとか精神異常者じゃん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:37:33.68ID:BidDAyZH0
アニメトピアは聴いていただろう
根暗真弓のお姉コーナーとか
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:40.44ID:uJzB7CNP0
>>763
いや。森茉莉大先輩からだからもっと前。

もっと言うなら、江戸時代、歌舞伎に熱狂した市井の婦女子から始まったと言っても良いかも。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:47:30.10ID:9umDpWev0
>>833
いやauのCMやって可愛いおばさんで再ブレイクしてた辺りは
顔パンパンでフグみたいだったぞ。

最近妙に痩せて妖艶になってるけど、ほんとに最近だぞ
それまでずっとパンパン
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 12:48:22.29ID:YfTe2fLK0
同人誌描いてる女はヤリまくってる説
俺の友達が美女の腐女子グループとそういう付き合いしてて糞羨ましかった
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:08:23.78ID:mFpw0vd00
こう言うのを貴腐人と言うんだが最近この表現を聞かなくなったのは
コスプレ文化が浸透したりメイク技術の進化など全体的にえなこみたいなババアが幼くなってるんだろうなと
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:42:26.90ID:rQGo8vTt0
サムライトルーパーとかシュラト全盛期
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:46:54.54ID:GjbuLEAF0
パンツ被せたのはその同人誌からきてるな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:51:08.54ID:289eaGK/0
>>837
明菜がかわいく見えない?!
スカしてムカつく、大嫌いという意見は過去たくさんあったけど、かわいくないってのは初めて聞いた
いい歳の取り方して今の方が好きなのは早見優、三田寛子だな
斉藤由貴は行きつけの床屋のマガジンを手に取って表紙を見た時の衝撃が忘れられない。今でも覚えてる。バツ&テリーと明日天気になあれを読むのが楽しみだったんだが、それも忘れてずーっと眺めてた
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:54:36.23ID:5olbmMtk0
昭和41年生まれって何かひとクセあるね
斉藤由貴
小泉今日子
鈴木保奈美
安田成美
三田寛子
森尾由美
松本明子
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 13:55:59.23ID:DrlLGDcA0
痩せてどうするんや
母ちゃんが娘より美人設定なのか
テレビのはちゃんと毒親っぽい感じだったのに
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 14:08:53.53ID:+Oqp7mFD0
とにかくすぐやっちゃうんだよな
パンツのゴムがゆるゆるというか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 14:28:09.94ID:zYvVN/DK0
斎藤由紀も上白石姉妹も東宝芸能のごり押し爆上げが激しいね
よく出て来るけど、この3人が見たくて見ることはない
わざとらしくて押しつけがましい演技しかできない人たちだよなあ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 14:37:08.41ID:dgaS/Thc0
昔何かの番組で高校時代のスケッチブックが映った時にララァのシールらしきものが貼ってあった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 14:41:47.70ID:wQUim3nD0
常連不倫のサイトーさん
バリバリのアイドルの頃に
隠しもせず腐なの言ってじゃん
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 14:47:03.83ID:LXusV00/0
カセットテープはAXIAばっかりw

音の良さげなマクセルとかTDK使ってみたかったのに…w

ポスター全部で何種類だろう?今からでもコンプしたいw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 14:59:05.55ID:BTxYUePd0
>>865
あれ意識的にやってるんじゃね?
斉藤由貴は発言とか聞く限りわざとだわ
主役の芝居って奴
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 15:12:15.35ID:LXusV00/0
漫研で同人誌って登校拒否気味だったから大して活動してないと思う。
まぁ1人でマンガ書いて自己満足してるレベルだと。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 15:30:32.36ID:L25nHZNl0
原田知世と斉藤由貴はとにかく斬新だった。

由貴ちゃんは
超絶美少女でありながら
それまでのアイドルの営業笑顔にはなかった
独特の笑い方と妙な早口口調
ぐふふ でゅふふ みたいなキモ可愛さが男どものドツボにハマったのだ

思えばあれがオタク女の典型だったのだと思う。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 15:36:24.46ID:MNpYKnEj0
80年代のトップアイドルでは
聖子と由貴ちゃんは「もう色々としょーがない人」って認知だしな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 15:40:04.84ID:CL6T/FmV0
>>875
斉藤由貴より西村知美の喋り方に、ああこの人はホンモノなんだなと幼心に思った
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 15:49:52.04ID:MNpYKnEj0
聖子と肉食対談して欲しいっスw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:08:40.56ID:PI6tWWVZ0
斉藤由貴は朝比奈峠で頭文字Dみたいな事やってたって見たことある
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:09:05.62ID:QdWLu4k60
>>875
斉藤由貴はよく知ってるが、
原田知世に関しては2,3年ぐらい前に5ちゃんねるで初めて知った
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:12:29.96ID:yBPzTfKf0
>>24
すげえ劣化してるじゃん
頬がたるんでブルドッグみたいだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:15:26.45ID:XbAzuL6lO
斉藤由貴がオタクなのはイメージどおりだが
最近有名人が急にオタクに媚びるのはどうかと思う
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:18:54.41ID:A7/fJkP20
脱ぎ仕事をするにはランクが高いな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:31:23.26ID:O06ZOlbT0
>>884
オタクに媚びてるんじゃなく堂々とオタクであると言える時代になったんだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:34:33.84ID:q4loTmfb0
喫茶店で尾崎豊と向かい合った斉藤由貴が黙ったまま尾崎の顔を舐め回すように見てた話好き
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:50:01.31ID:4PuB6q/30
じゃべくりに出演した時にシンデレラオーディションの後輩で長澤まさみと浜辺美波の2人の名前を出したので浜辺美波ファンが喜んでた
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:51:45.27ID:PI6tWWVZ0
>>342
弘明寺商店街ふらふらしてたらいたんだよw原石過ぎて気付かないのが
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 16:58:04.93ID:t/swXDCZ0
>>886
違うよ
映画とかアニメばっかりになってきたから仕事欲しくてオタクアピールしてんだよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:19:03.21ID:JG1dLWsf0
>>891
元々はアニメファンの中でもアレな人たちのことを指してたのに
いまじゃアニメ見てるだけ(本当に観てるだけ。スタッフや声優にも興味もたん)な連中も
俺オタクだからwwwとか言っちゃうからな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:22:09.78ID:kNZHSbX30
全然ヤれるわ
むしろヤりたい

これで不倫しまくりのビッチとか最高やんけ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:34:20.88ID:72wcJ+Bc0
俺も折笠愛のファンクラブに入ってたことは中学時代誰にも言ったことが無かった(´・ω・`)
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:38:45.96ID:TNhDIBm80
>>892
そういう選民思想がそもそもなぁという
岡田に言わせるとオタクはもう死んだそうなのでもう誰も名のれない
そもそもが都合よく使うために意味転換した道具の称号
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:40:41.78ID:L25nHZNl0
自分の職場にもオタっぽい女がいるが
独特のパタパタした仕草とか
擬態語をわざわざ言葉でいうなどの
あざといテクを駆使して男どもを腑抜けにしている。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:45:53.98ID:t/swXDCZ0
>>896
そういうのに男は弱いんだな、これが
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:46:52.74ID:A7/fJkP20
>>896
心の中でグーパンしてるわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 17:48:38.91ID:jfKG/lgo0
パンツマン
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 18:06:15.64ID:Kn/zNvPM0
>>273
ミンメイだけでなく主人公も相手の事をオタクって言ってたな
アニメのシティハンターの冴羽獠も言ってたと思う
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 18:53:19.78ID:wQUim3nD0
数年前に
ガンダムORIJINむさぶって読んでるとか言って
相変わらずなんだなと
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:16:54.19ID:HmNfQuJo0
最近でたライブBlu-rayも買っちゃった
いくつになってかわいい
清楚な雰囲気の中に漂うエロさがたまらない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:37:41.16ID:/PK9mbPe0
当時普通に女子からの人気もあったね
尾崎との不倫で芸能レポーターに囲まれて
「貴女は厳格な宗教の敬虔な信者だがこのような事をしていいのか?」と聞かれて
「…宗教って罪人(つみびと)の為にあるのだと思います…」と答えてレポーターを黙らせたのがすごかった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:40:46.67ID:t/swXDCZ0
>>910
自己肯定感が強いだな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:43:44.67ID:kjD5rpup0
確か肉食っちゃいけないとか取り締まり厳しいんだよなモルモン教は
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:45:23.30ID:4CAN8PR30
斉藤由貴は高校時代より今の方がかわいい
異論は認めない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:50:16.61ID:Qt1iTqOQ0
斉藤由貴の先に斉藤由貴は無し
斉藤由貴の後に斉藤由貴は無し

互換性のある人思いつかない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:55:39.01ID:EIJA0gN/0
>>269
そうだよ「ネアカ」連中からの侮蔑語だった
今で言う陽キャ

パリピやウェーイ系はなんだろう
「イケてる集団」かな?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:00:01.13ID:L25nHZNl0
>>916
つ 山本美月
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:02:37.67ID:iRs/+EpK0
一枚目やばいな
復活してるじゃん
股間があかんわコレ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:14.76ID:T9qDyIMx0
>>913
伊集院光のラジオにゲストで出て
「悲しみよこんにちは」トークされて困ってたな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:14:43.64ID:UReIYy9L0
<悲しみよこんにちは>
斉藤「高橋留美子さんの漫画がとても好きだったので、
アニメ「めぞん一刻」のテーマとして決まった時は、
私でいいのだろうか?というとても

斉藤由貴インタビュー
https://www.google.com/amp/s/blog.excite.co.jp/exanime/amp/6910963/
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:18:50.84ID:/WEpvf2g0
はいすくーる落書きの頃のポチャ時代が一番好きだわ
職業作曲家、作詞家、アレンジャーがいて歌番組が成り立ってる時代に出てきてくれて本当によかった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:25:13.44ID:dx7NCJoS0
CMは
青春と言う名のラーメン
これが最強。次点は
AXIA
異論は認める
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:34:03.91ID:7td/Jv560
>>39
沢口靖子に負けた理由を凄い勢いで審査員に聞きに行った程入れ込んでたのに?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:37:43.45ID:AG1A8PC10
>>929
はいすくーる落書き
「本物の悪ばかりを集めたために最初は斉藤は怖がって号泣した」ってwikiに書かれているが
当時の生徒役達との交流はもうゼロなんだろうか?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:54:09.42ID:5TBK4zLs0
干されてた頃は単発の2時間ドラマばかりしか仕事回ってこなかったんだろうけど良く踏ん張ってここまで頑張ってきたよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 22:21:17.58ID:cBdYVAWe0
>>928
この前のインタビューだと、悲しみよこんにちはのレコーディングを終えたら、これアニメの主題歌と言われてショックだったと言っていたはず。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 22:38:25.09ID:qT53lqHV0
>>934
劇団員というか俳優は的場浩司くらいか
まぁヤンチャしたら石倉三郎が締めてくれるから安全な現場ではあったろう
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 22:50:07.00ID:/fu/akI/0
>>850
でもこの写真は脇のあたりを見るに修正入ってそうだな
フォトショップがない時代でも職人がアナログな手法で頑張っていた
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:18:10.42ID:qT53lqHV0
>>940
はいすくーる落書きに出てたかな?新加瀬大周、石倉三郎、伊東四郎しか記憶にない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:58:55.94ID:/a77goYv0
スケバン刑事初期の演技は今でも吹く
舌足らず、声の裏返り、謎の女々しい演技、そして超絶棒
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:25:46.06ID:3ZMZImsv0
>>29
漫画、アニメ好きって書いてあるから創作じゃない可能性のほうが高いだろ

>>32
ひさびさ過ぎるわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:34:00.49ID:3ZMZImsv0
>>499
最近それ系のヤツやらなくなったな
大人が「子供を育てる」じゃなく「子供で儲ける」しか考えなくなったからか
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:46:58.47ID:3ZMZImsv0
>>459
検索したが高橋留美子が嫌いなんじゃなくて、自分の歌というプライドがあったが漫画の主題歌とは聞かされてなかったが後で聞いて歌を取られたような感覚におちいった
だから好きだけど嫌いというアンビバレントな感情になったらしい
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:49:21.08ID:3ZMZImsv0
>>243
見たままじゃん

>>506
世間的には男より陰に隠れてたからな
まあ女の世界で隠してたかどうかは男にはわからん
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:54:45.95ID:3ZMZImsv0
>>268
アレはオタクというかアニメ製作者の代弁者じゃないの?
モテモテのあたるじゃなく鬱屈したメガネに気持ちを代弁させてた
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 03:57:18.72ID:3ZMZImsv0
>>289
そりゃ上石神井はジョジョだからな

>>297
誰も反応しないという…
オタク検定あったら必須項目なのに
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 04:00:14.60ID:3ZMZImsv0
>>298
やっぱり宮崎と、コミケ大集合が報道されるようになってかな

>>299
レモンピープルも普通に本屋に並んでたからな
少女ヌードもだが
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 04:05:03.31ID:3ZMZImsv0
>>308
アイドルだったんですが

>>312
逆に迷いが大きいから入信したんじゃなかったかな
寂聴もそんな感じだった気が
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 04:15:26.19ID:3ZMZImsv0
>>323
ファーストガンダムではまって雑誌読みあさってダイコンのアニメ上映会行ったな〜
グッズとかも買ったけどどういう題目の集まりなのかは覚えてない
うる星のアニメとかはやってたころかな?
昔過ぎてわからん
ダイコンのアニメは雑誌でスゴいアニメがあるって話題だったから、その雑誌で上映会も紹介されてたのかな?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:29.99ID:3ZMZImsv0
>>519
週刊女性プライムによると相手のパソコンから流出したらしい
「なぜ流出したのか」は書いてなかったが、斉藤由貴も相手の医師も流出の可能性はわかっていたみたい
ウイルスやハッキングなのか物理的に奪われたのかはわからない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 04:45:03.80ID:3ZMZImsv0
>>524
オレは当時は菊池桃子のほうが好きだった
雑誌MOMOKOも買ってたわ
今は菊池桃子を見てもその感覚を思い出せない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:07:33.88ID:xVYdDU/y0
女のオタクは『月刊ムー』に集ってた記憶がある
今で言う「不思議ちゃん」
斉藤由貴みたいなアニヲタも同時進行で存在したのだろうか…
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:11:11.82ID:51bILyH10
ごきひろゆきとの対談がとても冷え冷えとしたものだったのが印象的だったw

その翌週にでた川村カオリとはすごく盛り上がってたのにw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:13:34.03ID:F4bCVrMw0
宮崎勤や宅八郎がオタクの代表格だったから、オタッキーですとは言えない時代だったな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:15:21.69ID:51bILyH10
ただ裕木奈江も川村カオリも

才能のわりになんだかよくない結果なので

ごきヒロユキとかからは嫌われたほうがいいものなのかもねww
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:15:42.30ID:51bILyH10
大切なのは才能じゃないんだねw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:26:35.95ID:7bbPguvu0
>>676
一方サブマリン音頭を金沢明子に歌わせた大瀧詠一は、あまりのうまさに、スタッフ全員席からずり落ちた。
>>914
習慣性のあるものの摂取がダメなんでしょ。
じゃあえっちは習慣性はないんですかねぇ。(ゲス顔)
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:34:27.78ID:XDjtbasT0
最近急速にエロイオーラが漂い始めてるが、第4回が来るんだろうか?w
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:35:36.59ID:wnHEr9ey0
不倫もののエッチな同人誌
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 08:45:46.56ID:Fsqch7wL0
>>967
前世の記憶とか
そういや、セーラームーンや「僕の地球を守って」とか
この時代だったか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 09:55:38.72ID:iTlxWo0w0
絶対また不倫すると思われてるサイトーさんですね
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:02:05.61ID:iTlxWo0w0
渡辺謙とも不倫してたの裁判でバラされててワロタ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:03:52.61ID:51bILyH10
塔婆マウンティング系なんだろうねw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:04:20.54ID:51bILyH10
才能がある方が死ぬを体現している
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:09:23.44ID:51bILyH10
まあ、子供は長子だけだね

次子以下とか、偽りの存在
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:09:56.35ID:51bILyH10
才人ぶってるアンとかジャイ子だろw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:21:40.34ID:tmIlUKff0
安住は「体育館は踊る」を知ってて、ヲタじゃん?って思ったが
番組のテーマ曲だったのか…こっちじゃネットされてなかった。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 10:33:45.35ID:tmIlUKff0
とりわけ「スケバン刑事」のメイキング映像めっちゃ可愛いよな。
周りにいるスタッフとか超裏山w
最近見たんだけど、当時のときめきを思い出したw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 11:06:37.17ID:wRIVHWIi0
本人は普通の少女漫画みたいなのを書いてたのかもだけど
部員の中ではゴッドマーズとかキャプテン翼とかのやおい漫画を書いてたのも居るんだろうなあ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 13:09:49.93ID:RJ3eRpEj0
>>323
ヒカルの碁の原作者のほったゆみが黎明期のコミケスタッフだったと聞いて驚いた
腐女子だったのだろうか?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 14:19:31.46ID:sR9MASYR0
>>485
家庭を壊す気かよ www
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 15:03:21.66ID:0l0hhJQp0
AXIAのテープはなんか安っぽくて人気なかった
TDK
SONY
That's
日立maxel
人気の順はこんな感じで、それらが無かったら仕方ねえ買うかって感じ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 15:41:32.60ID:FhQeA3m60
AXIAのテレカは全プレか?っていう勢いでよく当たったw

ポスターは全部で何種類あるの?三年ぐらいCMやってたけど。
由貴ってメチャメチャ可愛い時と、メチャクチャブスな時の
落差が激しいよね。ポスターや雑誌見て思ってた。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:52:51.56ID:O/iz8tYi0
>>997
もともと本名で活動していていまは旧姓で芸能活動しているだけ。
本名で活動してはいないってことを言いたいんだろうけど
実態としては本名に近いわ。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:57:25.39ID:MTCSHvfh0
この人がガンダム好きなのは有名だと思ってたけど知らない人もいるのか

>>29
>>986
別のところで本人が話してたけど、部活の同人誌でシャア×ガルマやってたんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 27分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況