X



【テレビ】『探偵!ナイトスクープ』「子どもネタ」の氾濫、感動ネタ増えマンネリ化?元出演者から「守りに入らずに挑戦して」苦言も [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/13(金) 16:34:57.66ID:CAP_USER9
https://npn.co.jp/article/detail/200015079

『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送系)の局長がダウンタウンの松本人志となってから約2年弱が経つが、コアな視聴者からの評判はあまり良くない。往年に比べて番組の勢いがなくなり、つまらなくなったと言われているのだ。

その一つが「子どもネタ」の氾濫だ。過去には2015年に、5歳の幼稚園児が162キロ離れた伊勢の祖父に会いに行った神回が放送されたこともある。ただ「最近の子どもネタは自分の子どもをテレビに出したいだけの気がする」「ナイトスクープの子どもネタは見たくない。よその子ども自慢番組でやってくれ」といった声がネット上では聞かれる。もちろん「ナイトスクープ」に感動、ほっこり系の企画があっても良いが、その分量が増え過ぎではないかという声もある。

番組初期の名物出演者で「視聴率調査」など、体を張った企画を数多くこなしてきたコメディアンで書家の越前屋俵太氏は、今年6月にツイッターで「最近のナイトスクープは面白くない!とよく聞くが、それは仕方がない。人気番組になると、どうしても守りに入って、攻めることが出来ない」「今のナイトスクープは少しでも長く延命させようと頑張っている。松本局長の抜擢は制作側の最後の切り札だったのかもしれない。今のままでも、制作側や出演者側にもそれなりの恩恵があるのかもしれないが、守りに入らずに新しいことに挑戦して欲しい」と書き込んでいる。

元出演者では落語家でタレントの桂小枝も2019年に「探偵ナイトスクープおもんない! 情けない〜 なんでこうなったの〜」とツイートしている。

「ナイトスクープ」は1988年スタートと、30年以上の歴史を持つ。ある程度のマンネリが生じてしまうのは仕方ないとも言えるが、尖った挑戦的な企画がウリであっただけに、かつての勢いの復活を望む視聴者が多いと言えそうだ。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:44:43.04ID:t0cCxjG20
>>18
これクソ笑ったわw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:54:30.23ID:TUWW7FBh0
阪神絡みの依頼も最近全然無いような気がする。コロナ禍というのもあるだろうけど。
現局長って阪神ファンだっけ?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:00:35.14ID:g8he/Ty30
レイテ島からの手紙と競艇選手になりたい少年のやつ、見たくなってきた(´・ω・`)
モンキンターンの子は、競艇選手になってるんだな

あとリアルで見ながら一番爆笑したのは、UFO踊れるやつ
実際夜中にテレビ見ながら、自分も踊りながら爆笑してたわ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:03:32.38ID:g8he/Ty30
>>687
子供相手の回は長原成樹か石田靖が大体面白くなる(´・ω・`)
モンキンターンも石田靖やったな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:06:18.59ID:aCX+AeWp0
松本の白々しいバカ笑顔アップで見せられるたびに
見る気失せる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:06:29.20ID:4gUUYooM0
>>701
ガキの頃に隠し球されて以降野球嫌いで
唯一ファンだったのが中日の松本幸行
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:21:45.68ID:yCmpSiSR0
関西ローカル時代の方がおもろかったって言ってるのがいるけど最初の数年でしょ?
全国放送30年やってるのに「昔は、最初の頃は良かった」って言ってるのは脳が機能していない
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:53:39.46ID:KWHg7hoO0
自分が漫画の主人公のモデルなんじゃ?って思って調査を依頼した話は
時々思い出してフフッてなる
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:30:38.43ID:X2eBeTIU0
昔のナイトスクープは
たまに感動ものがあるって程度だったのに
今は3本中1本は必ずお涙頂戴だね
ちょっと前ので面白かったと思い出すのは

新世界に行ってみてほしい
茶碗蒸しをプリンと言って食べさせる
(林先生食べ物シリーズ)
奈良健康ランドCMで映る妙なモノ
感動ものは お母さんの香水探すやつとルー大柴
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:16:26.68ID:Q3t2lFZz0
ネタがなかったらリターンズで逃げます。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:18:40.87ID:zUD5OIPG0
視聴者投稿の番組は普通もっと早く限界来るよ
これが長すぎるだけ
とっくに寿命終わってる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:19:47.38ID:sWAaMZgJ0
>>712
>今は3本中1本は必ずお涙頂戴だね

それは西田局長時代
最初からハンカチを用意して観るのが恒例だった
今はほとんど無い
10本に1本あればいい方
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:20:22.96ID:ZSGJYDW1O
まだやってるのか
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:21:54.42ID:eAyN8fJc0
このネット時代にテレビ局頼らないとわからない事自体が少ないだろ、そこからさらに番組として成立する話って言ったらもうね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:23:57.14ID:pP1mSYcH0
最初に観た時は30年前だったかなあ
小枝の小ネタ集が好きだった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:28:19.79ID:sWAaMZgJ0
>>717
謎の隕石ネタ、我が家の家宝ネタはググっても絶対わからない

○○を取ってください、○○を修理して下さい的なネタも
○○が苦手で何とか克服したいってネタも無理

あと、○○に負けてから未だに悔しいので勝負したいとか
○○から届いた謎の手紙関係もググっても出ない
毎日通ってるあの変な人物は何者?とか
父親が作っていた車は何?みたいなネタも出て来ない。

まあ、探偵が便利屋みたいになっちゃってるネタはどうかとは
思うが、「ナイトスクープ」の「ナイト」って元々そういう意味だし
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:30:28.91ID:oJQEAqh50
もうネタ切れならテレ朝同様にドラマとタモリ倶楽部同時放送でええがな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:35:30.87ID:Gnj6vTmO0
歴代OB探偵が戻って欲しい
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:41:48.63ID:sWAaMZgJ0
>>722
歴代探偵なんてみんな還暦過ぎてんだけどw
ヨボヨボの爺さんには無理な依頼いっぱいあるだろ

まあ、寛平や石田もジジイだけどスポーツマンだからね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:51:24.27ID:Q3t2lFZz0
ネタが枯渇すればヤラセ感たっぷりの
苦手克服シリーズ ほんでまたリターンズで逃げます。
もう終わったら?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:53:23.60ID:e5qYJPAU0
上岡局長オーラ無くなったとか言われてるけど
またみたいな

オカルト叩いてたのは偉いと思うわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:03:30.14ID:aCsJZcHl0
忘れ去られそうな元人気番組と
落ちぶれた老害元人気芸人局長の
相互扶助というか共依存
痛々しいな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:22:24.87ID:sWAaMZgJ0
>>724
で、終わったからってナイトスクープに代わるぐらいの看板番組
ABCがまた作れるとでも?
もう見てもいない人間が、なんでそんなに終わらせたがるのかがわからん
俺なんてサザエさんも笑点も全く見てないけど、終わって欲しいとは
思わんけどな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:31:25.31ID:EKmuDnEx0
仮に面白そうな依頼思いついても
住所氏名顔出しするリスクと引き換えに探偵手帳では割に合わんだろ
出たがり、恥知らず、マジで解決して欲しい依頼人以外出ないって
 
ペンネームOK、顔出ししなくてもOKにしないと
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:43:13.60ID:sWAaMZgJ0
>>730
依頼者が仕事で来られないでまったく出てない依頼なんて
今までいくつもあるじゃん
観てねーのかよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:50:53.84ID:oJWEyXgM0
あードリフトしたいおばちゃん、息子しか開けられないドアも思い出した
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:53:05.57ID:rMAKSi6R0
松っちゃんが局長引き受けたんは紳助が帰ってきた時に上岡さんの席、つまり一番ええ形で迎えれるように考えての事な
ほんま松本さんの優しさは五臓六腑に染み渡るで
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 05:53:20.70ID:osBEtLq30
>>382
西田「私のせいでお涙頂戴企画が増えてしまって申し訳ない」

とかいってたからな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:03:05.17ID:DNkEiCFL0
たまに可愛い子出てるなと思って名前でググると事務所所属のタレント
もう可愛い子じゃなくてブスでもいいからアホらしいくだらん笑える依頼でいいわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:31:23.03ID:dBmRxW1j0
>>693
結果的に感動ネタになるのはともかく、
最初から西田の涙腺狙いのあざといネタばっかりだったからな
しかも依頼を解決しないで終わっても「いやあグッジョブでした」と探偵を甘やかしていた。良くも悪くも人が良すぎた
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:41:04.42ID:W8wk+ZpB0
>>733
ドアは結構面白かった
息子がいい塩梅を分かってた
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:46:50.63ID:BHze7l2y0
貞子になりたい女の子と貞子とデートしたいとかいう男の依頼のその後二人がどうなってるのかを知りたいんだけどな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:08:07.58ID:qT53lqHV0
仁鶴さんが元気だったら適任だと思う
タモリにやって貰えばいいと思うが。湿っぽくなりにくいし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:29:00.61ID:MeLmNxrj0
松本の笑顔は五臓六腑にしみわたるくらいに醜いな。
これほど笑顔の気持ち悪いお笑いタレントいねーぞ。
本人もキモイと自覚してるから笑うときカメラから顏外す。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:29:46.62ID:wNoj839D0
トミーズ雅にさせとけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:37:14.18ID:1qCi9ncr0
>>24
真面目にナイトスクープの魂継いでるのそっちだよね
浅越もなかなか面白い
でもここも子供ネタ多いのが残念
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:46:38.31ID:N/B59TbY0
>>737
てか昔から妙に過大評価されてきたとちゃう?

たま〜に神回がある程度の番組なのに
今のテレビの源流や元ネタの殆どがコレ東京のキー局はナイトスクープのパクリばかりだとか
好事家やバラエティオタが変に持ち上げ過ぎたから
俺らスゴい何やっても評価されるんやと勘違いし続けてきた果てが
今現在の体たらくなんやろうね
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:26:20.45ID:84+Cuivs0
>>69
古い革靴料理してたの思い出した
林先生シリーズほんま好きやったわ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:28:30.89ID:84+Cuivs0
業務スーパーのCM作るのもちょっと不気味さがありながら面白かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況