X



【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/12(木) 18:56:51.16ID:CAP_USER9
8/12(木) 18:32
SmartFLASH

映画『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 2年前、異例の大ヒットを飛ばしたコメディ映画『翔んで埼玉』。全力で埼玉をイジり倒し、ついでに千葉や群馬などの関東近県も巻き込んで話題を集めた。まさかの高校生役のGACKTや、全力の顔芸を見せた二階堂ふみの熱演もあり、SNSで何度もトレンド入りした。

【写真あり】主演の続投が発表された二階堂ふみ

 この問題作の第二弾『翔んで埼玉2(仮)』が決定し、主演ふたりの続投も発表された。GACKTは「不安しかありません。前作であれだけ埼玉をディスったにもかかわらず、監督はまたしても続編をやる気です。監督、バカなの? 完全に壊れてます」とコメント。

 二階堂も「まさかこの映画がヒットするとは。まさかこの映画が日本アカデミー賞にノミネートされるとは」と困惑気味。原作者の漫画家・魔夜峰央氏に至っては「改めて言うが、正気かおまえら」とひと言。原作ファンも狂喜乱舞する事態となっている。

「2019年に魔夜峰央の原作コミックをGACKT・二階堂W主演で実写映画化。興行収入37.6億円を記録する、まさかの大ヒットを飛ばしました。そもそも原作は1982年に連載スタートですから、約40年前の作品です。1986年に短編集に収められましたが、そのときはヒットせず、2015年になってSNSなどで“埼玉ディスり”が話題となり復刊。初版2万5000部の予定がウェブをはじめとした盛り上がりで20万部へ増加。最終的に50万部を超えました。『埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ』がキャッチコピーというイカれっぷりの作品ですし、第一作で原作の内容をほぼ描ききったにもかかわらずまさか続編が決まるとは」(映画ライター)

 Twitterもお祭り騒ぎだ。

 《本当に本気ですかw 見ますよそりゃぁ絶対に》

 《今回も埼玉をゴリゴリにディスってください!!埼玉県民より》

 さらには、こんな声も。

 《続編には是非とも埼玉出身の福原遥をお願いします》

 《埼玉出身の岩本照、ご検討を》

 《伊野尾慧を出陣させてください!》

 《佐藤健さんも埼玉県出身なんですけど〜》

 埼玉県出身俳優のキャスティング希望で盛り上がる始末。主演のふたりは沖縄県出身なのだが……。

 埼玉県もこの人気にガッツリ便乗。春日部市のスーパーでは「そこらへんの草」を食材に使ったと称する「そこらへんの草天丼」を商品化。要は野菜天丼なのだが、4月の発売直後からSNSなどで話題となり、続編決定によりさらに注目を集めること必至。春日部市内を中心に「そこらへんの草」を冠した商品を扱う店が増加し、24店舗を巡るスタンプラリーを開始。シールをすべて集めると「名誉埼玉県人」のステッカーが贈られるというから、ファンにはマストアイテムだ。

 2022年の公開に向け、さらに話題を呼ぶであろう『翔んで埼玉』。今後の追加キャストにも注目が集まっている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210812-00010007-flash-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8a81669f60377c005d14d09efcf24f4c8da36c
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:24:39.21ID:RiF6HecZ0
>>698
原作レイプするほどの原作量じゃないからな
導入部とメインキャラ2人のキャラ設定くらい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:28:49.97ID:sI0BN//o0
>>698
後半のオリジナル展開になるまで原作要素はほぼ使っていたじゃん
描いたことすら忘れていたミーちゃんに原作への思い入れなんてないだろうし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:31:36.39ID:rHRrSity0
>>693
まあね
我が栃木県の偉人に日立製作所創業者小平浪平氏とソニー創業者のひとり井深大氏がいらっしゃるからね
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:45:55.80ID:cGcKJmMc0
静岡県民に「埼玉でもお茶作ってるんです。狭山茶知ってますか?」と聞くと、
哀れな物を見たような顔つきになるから、皆んなもやってくれ。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:48:14.68ID:rHRrSity0
我が栃木県から送り込んだ保守本流の枝野幸男は埼玉県民のためになっていますか?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:53:45.22ID:nsK7NZDwO
>>673
逆だよ
俺ら東京さ行ぐだは青森で流行ってそれが全国に波及したんだよ
ちなみに吉幾三は1977年に俺は田舎のプレスリーが大ヒットしていて
すでに一発屋的な有名人だった
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:33:16.77ID:/Agl33cN0
>>698
原作者が嬉々とカメオ出演してる映画で原作レイプもなにもあるかいなw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:40:38.75ID:/oEFJP/k0
>>683
福岡県民だが、福岡のおこぼれで生きてる佐賀のでっかいバージョンが埼玉だと思ってるw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:16:05.92ID:a0Gpwhgn0
さんま御殿で佐賀出身芸能人が「俺達は頑張れば横浜にもなれる」って言ってカンニング竹山が「埼玉程度にしかなれないよw」って突っ込んで爆笑を誘うくだりがあったな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:21:05.78ID:9enVHo/J0
竹山死ねばいいのに
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:40:21.91ID:sZ2x9ZUP0
埼玉と東京の格差だけじゃなく東京内でも23区とそれ以外、23区内でも足立区や板橋区など周辺の区と都心の区とかどこまでも格差は続くからなあ
上には上がいるし下には下がいると言うか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:52:14.04ID:A5Pro5dU0
>>295
まぁ豊島、川越、渋谷、葛西、あと江戸城は元々秩父の植民地だし、問題なかろう
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:56:41.63ID:s/JXk5K30
埼玉ってマジで日本全国から見下されてるよな
地方のかっぺですら普通にダ埼玉って言ってる
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:09:09.98ID:/oEFJP/k0
>>712
いやいやいや、多分そう思ってるのは埼玉県民だけで
人口だの街の大きさだのとはまた違う部分であちこちから下に見られてる

実際、埼玉から発信される文化だの、トレンドだの何もないだろ?
何でも東京の真似事だし、横浜発、神戸発ならおしゃれっぽいが
埼玉発と言われただけでダサくなるから
決して流行のものに埼玉をイメージさせるネーミングが使われることはない
とにかく埼玉には発信力がなくイメージが悪い

もちろん福岡も全然大したことはないし、イメージが良いわけでもないし
ファッションや最新のトレンドに福岡や博多を前面に押し出すことがプラスだとは思わないが
でも埼玉にだって博多ラーメンの店は結構な数あるだろ?
明太子が博多発の食い物なのも知ってるだろ?
少なくとも食文化に関してはブランド力がある

一方福岡県民は埼玉発のメジャーな食い物を誰も思いつかない
普段の生活で埼玉の地名が目に入ることもほぼ無い
そこがそっちにおける佐賀県とまったく一緒

あと、福岡勤務者が、ギリ通勤圏で家賃の安い鳥栖市や基山町に居を構えて
佐賀県民だとバカにされるパターンも、都内勤務の埼玉県民と同じ

つまり埼玉はでっかい佐賀
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:13:01.81ID:58s0uiqJ0
>>712
東京の金魚の糞が思い上がりすぎ東京無けりゃ存在価値ねーの自覚しろアホ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:20:49.49ID:58s0uiqJ0
>>683
Fラン大学しかねー埼玉県が東大だの東工大だの何言ってんの
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:32:57.13ID:Nkv+Bxc00
新聞にも載ってたわ
もう撮影始まるのかね

二階堂のドラマ収録終了待ちかな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:32:29.50ID:JcTADb0Y0
埼玉人って人口で序列が決まると思い込んでるフシがあるからな
むしろこんなに人口いるのにここまでショボい県なのが逆に悲惨さを際立たてるのに
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:20:17.80ID:UPzC2koo0
面白おかしく描くにはタブーの多い地域の皆さん、カリカリすんなよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:55:47.69ID:/Agl33cN0
この映画のスレで地域煽りを仕掛けるセンスの無さときたら
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:57:24.14ID:dyZVvr080
すっごいつまんなかった記憶しかないけど
こんなのに佐藤健が出ると思うか?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:07:40.44ID:j263VWN10
佐藤健(越谷)より大事マンブラザーズバンド(草加)でよろw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:12:30.87ID:kUNCT4bt0
>>6
なぜか埼玉じゃないよ、だって埼玉だよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:15:01.23ID:52LdrOe90
大爆死しそうやな
1見たけど、関東の人間じゃないと全く楽しめない内容だったしな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:16:30.67ID:ULX7wOxN0
>>730
県境を越える移動は自粛してください
ってのがどれだけ非現実的か分かっていない、緑のたぬきみたいな人だな

そんな頭のいい大学なんか埼玉県内にないけど、都内にある大学へ自宅から簡単に通える
ってこと、部外者には理解出来ないんだろうなぁ
同じ事は、おいしいグルメでも言える。今流行の料理を出す店を地元にも作れなんて誰も言わない。
都内にあるはやりの店へ食べに行っちゃえばいいんだから。
だから埼玉には何もない。それは住人がいちばんよくわかってること。
そんな住民の感情をチクチク刺激したから前作が埼玉県内で大ヒットしたんだよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:21:45.91ID:WnWpuH1r0
>>741
行ける範囲にあるんだから何も問題ないもんな
簡単に行ける範囲にあれば自宅の庭が遊園地である必要がないのと同じ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:27:50.06ID:+ZWEaAmt0
都民からしたらそういう主張は失笑でしかない
だったら都内に住めよっていう
別に都内にだって閑静な住宅地はいくらでもあるしな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:44:35.85ID:j263VWN10
福岡くんだりが埼玉を語るとは笑止千万
旧武蔵国を舐めんじゃねーよw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:45:47.67ID:/oEFJP/k0
>>741
佐賀県民なら理解してくれると思うぞ

県内第2第3の都市にシネコンすらない
だが両市とも福岡に隣接しているので無問題

県内に民放が1局しかない
だが福岡からの漏れ電波を野良視聴出来るので無問題

本当に埼玉と佐賀は考え方も同じだな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:53:50.70ID:/oEFJP/k0
>>745
旧武蔵国とかいわれても、殆どの奴は何それ?だろ
邪馬台国の超ショボショボ版的な、場所も特定されてない国を出されてもw

なら旧邪馬台国の福岡を舐めんじゃねーよw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:56:30.35ID:EHXPFxlh0
飛んで埼玉、落ちて群馬
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:16:34.66ID:9cSrmBnT0
>>747
武蔵野国はかつて日本の地方行政区分であった令制国の一つで、区分されたのは6世紀まで遡る
江戸幕府開府以後は徳川政権のお膝元となり日本政治の中心地となって、「武蔵三藩」と呼ばれる川越藩、忍藩、岩槻藩が今の埼玉県に置かれ、江戸の防衛として重臣が配されたという、
何もかも特定されている国
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:20:53.79ID:UDRpTU7C0
海外でも賞取ったとかどう言う事なんだ
内輪ネタすぎて理解できないだろうに
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:24:48.59ID:8u46Q2U90
かつての大国武蔵野国は明治以降に分割され、人体で言えば頭の部分が東京になり、残された胴体部分が埼玉になった
他の県は旧国がそのまま、または千葉のように複数の旧国が合併して1つの県になったのがほとんどで、
埼玉県が何もないとかアイデンティティーがないとか言われるのはその成り立ちに原因がある
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:25:44.34ID:BbCEms4b0
>>746
埼玉県内にシネコンは幾つもある
わざわざ都内に行かなくても地元で見られる
テレビは東京と同じなので電波ジャックする必要が
そもそも無い

福岡隷属の佐賀とは全く違うのだがw

かくいう自分は都内住みだけどな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:26:31.74ID:8W3SivJA0
>>730
九大以外ゴミのFUCKOKが吠えんなよ埼玉から東大にも東工大にも一橋にも通えるんやぞ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:27:00.92ID:tQaanWIK0
>>751
海外の方が同じような土地柄いっぱいありそうだがな
国と国分断されて一方は栄えて一方貧乏になったりとか
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:29:19.45ID:9cSrmBnT0
>>751
他国でも埼玉みたいにバカにされてたり仲が悪かったりする自治体があるから、理解されて面白く思われたと当時聞いたな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:33:04.21ID:CugiNGut0
>>754
どーでもいいんだが
単にもたれかかり体質が同じだという意味かと
さすがに埼玉にシネコンがないと思う奴はいないだろw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:40:42.73ID:UDTJZ+G/0
東京があるから埼玉には何も無くても問題ないって言うけどその東京依存っぷりがダサイってことに気付かないのかねぇ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:41:43.61ID:LCF47TJU0
約1300年間東京と同じ国で独立させられてから150年しか経ってないんだから未だに東京と密接な関係なのは仕方ないんじゃね
つーか川越岩槻忍を東京から切り離したのは旧江戸幕府の直轄地だったせい?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:44:56.48ID:Ngrd5UpK0
埼玉県人って赤羽で入都検査あるんだよね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:48:24.93ID:zgtphUFw0
さいたまは東京神奈川に弄られたらへらへらしてる面白キャラになるし
ライバル公認してる千葉が絡んできたら顔引きつりながら殴り合うのに
地方に馬鹿にされたらキレてくるからな
まあ佐賀弄りは出来ないな
ガチ苛めだしシャレになってない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:51:19.59ID:UDTJZ+G/0
>>764
つーか地元バカにされたら怒る方が正常だよね
埼玉みたいになってしまったらオシマイよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:51:21.88ID:aX1WgkYe0
千葉と埼玉のケンカはプロレスだからねぇw
神奈川は一個頭出てる顔してるけど それは横浜だけで
それ以外は 田舎だと思ってるよ だって田んぼだらけだもん
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:54:33.74ID:zqh9uzqI0
首都圏内にはカーストがある
埼玉は一番下で首都圏内で常に虐められてるから鬱憤が溜まってる
例えば神奈川県民と埼玉県民じゃ扱いに天と地ほどの差がある
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:57:45.85ID:BbCEms4b0
>>768
首都圏カーストって
東京>神奈川>埼玉>千葉>それ以外だけどw
神奈川だって横浜以外はアレだしww
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:59:15.38ID:zqh9uzqI0
翔んで埼玉は完全な創作ではない
現実での埼玉が基になっててリアルティあるから受け入れられた
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:00:20.82ID:KwrXe+xu0
埼玉って、2000年代になって初めて政令指定都市が出来たんだろ
しかも無理やり3市合併してw
どんな田舎やねん
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:00:29.54ID:zqh9uzqI0
>>770
残念ながら千葉県民は別に嘲笑たりしない
埼玉県民は出身地や居住地を言うだけで嘲笑される
埼玉と神奈川千葉多摩には大きな壁がある
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:02:19.41ID:8W3SivJA0
東京>>>横浜≧さいたま≧大阪>名古屋>神戸=京都>>福岡≧札幌=仙台

こんなもんやろ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:06:00.10ID:zgtphUFw0
鎌倉はカースト上位だし湘南あたりもなかなか
多摩でも八王子とかは笑われるしな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:08:14.47ID:xaK/9TWR0
>>522
魔夜峰央いいともに出たことあるぞ
出演ではないけど一般公募企画に出演したアシスタントだか知人だかの付き添いで出てきた
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:10:44.21ID:00YcJuVu0
次も同じような話だろ
二階堂ふみが出てなきゃ見に行くんだけどな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:14:23.08ID:KwrXe+xu0
>>774

いや、確実にさいたま市が最下位だろ
そもそも、さいたま市の存在そのものが日本人に認知されてないだろw

さいたまレッズじゃなくて浦和レッズだし
大宮市が現存し、なんなら県庁所在地だと思ってる人間も結構いるはずw

それぐらい埼玉は印象が薄い
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:21:17.73ID:zgtphUFw0
経済(GDP) 企業 人口 都市規模都市圏 交通網
歴史 輩出人材 文化 名物 繁華街 観光・レジャー 工業(工業出荷 貿易収支) 農業漁業畜産
この辺り総合だな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:26:09.08ID:KwrXe+xu0
>>775
埼玉も都内に近い東南部の奴は自分が準東京人のつもりで
他の埼玉人と一緒にするなと思ってるぞw
0784
垢版 |
2021/08/15(日) 01:28:44.67ID:UqJI2xoi0
関東は東京神奈川埼玉ばかり都会であとは何もない田舎の集まり
千葉や茨城なんて本当何もねーし
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:40:17.45ID:kqPa0QNd0
これ雑誌掲載時に原作読んで大好きだった
今ならポリコレ案件だよなあと思ってたら
まさかの映画化大ヒットでひたすらワロタ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:45:29.97ID:4IiaBlm10
埼玉がイジられたところで好感度なんて上がらないし、愛されもしない
おそらく「埼玉イジられて美味しい」などと言ってる奴の脳内では埼玉が皆から愛されてる人気者であるかのように錯覚してるんだろう
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:52:34.20ID:/5+jGGgW0
>>1
佐藤健は主役しかやらんイメージ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:52:48.81ID:t2lzcRY00
これ他県でやったらブチギレられて洒落にならないんだろうな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:55:40.84ID:t2lzcRY00
>>163
福岡とかは我が強いから芸能界向きなんだろうな
埼玉人なんか芸能人になろうとすら思わんのだろう
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:56:08.71ID:Uzne678Z0
跳んで名古屋
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:58:24.42ID:t2lzcRY00
>>486
小田急で厚木伊勢原超えたあたりから本当に山に挟まれる感じで毎度驚く
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:33:57.75ID:4+oWzTG10
>>755
首都圏なのに〜♪ゴミ大学さいたま()大学〜♪
県内の進学校人材は東京に吸われるだけの金魚の糞だけの存在〜♪
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:45:58.87ID:l1NxYiFg0
>>746
非関東民って都道府県ごとにテレビの局数違うの?!

関東はキー局全てどこでも見られるし
各都県ごとにローカル局持ってて、
そこはキー局とは全く違う独自の番組作りしてる

比較的近い他県のローカル局は視聴できるから
埼玉南部民は、テレ玉(埼玉)の他に
東京MX(東京)やTVK(神奈川)も見れたりするので
他県の甲子園予選もチェックできたりする
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:49:34.70ID:pTGHS1Om0
>>799
基本的に日テレTBSテレ朝フジのネット4局
テレ東系はない地域の方が多いのかな?

県によっては3局で一部クロスネット
宮崎なんかは民放2局しかなかったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況