X



【五輪】ホリエモン「そりゃ勝てんわ」 日本選手団の最多メダル獲得要因…自分たち世代との差に私見 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/09(月) 16:00:10.63ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/09/kiji/20210809s00041000324000c.html

 実業家の堀江貴文氏(48)が9日、自身のツイッターに連続投稿。8日に閉幕した東京五輪で日本勢がメダルラッシュとなった要因について私見をつづった。

 堀江氏はまず「なんか私たちの世代のアスリートは世界に一歩及ばない感じがしてたけど今の若い世代は全然そんなことない理由を考えてたんだけど、我々世代は指導者による体罰当たり前、セクハラパワハラなんでもござれで真夏に水を飲ませてもらえなかったの思い出した」と投稿。

 さらに「それを乗り越えた根性で勝てるとか言ってたの太平洋戦争の竹槍で勝てる説と同じだな。そりゃ勝てんわ」「俺も小学生六年間やらされてた柔道が嫌いだったのも指導者(地元の警察官)が、練習中に欠伸をしたり喋っただけでボコボコにされて、砂利の上で足に竹刀を挟まれて一時間座れとかいう謎の拷問をさせられたりしたからだからなぁ」と続け、3本連続投稿となった。

 コロナ禍に見舞われ、1年延期後に開催された東京五輪だが、日本選手団は史上最多の金メダル27個を獲得。銀14、銅17を合わせた総メダル数58個も過去最多となった。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:01:27.30ID:9R+TkOtv0
スポーツしたことないから
想像だけで話しているため
よくある話に終始していて
なんの鋭さも感じない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:01:35.34ID:j2iLlZ2s0
野菜食べてるからじゃないかな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:02:06.67ID:irFmQQy40
そんな状況だったとしても本当に強いヤツは勝ち残るけどな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:02:21.96ID:SUeQYM6l0
野菜食べて痩せよう
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:02:26.46ID:NjetjJPz0
今の若い子は厳しくするとすぐ逃げる精神力が足らんおじさんが来るぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:02:37.07ID:DmQV4ocK0
豚がアスリートを語るのは草
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:02:56.57ID:qeyJfrNE0
堀江さんのお子さん世代が活躍するオリンピックね、時は流れるものだわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:03:18.36ID:E05p8s/d0
こいつスポーツした事あんのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:03:23.74ID:CdHslSKt0
>>8
肛門にそんなん入れたらあかんで
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:03:37.09ID:l1Xh/G4/0
結局、何にも勝ってない堀江なのに
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:03:42.85ID:PNIEKj+c0
僕の肛門も体罰当たり前、セクハラパワハラなんでもござれで真夏に水を飲ませてくれなくなりそうです!
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:13.20ID:pvS92lfs0
>>3
柔道はスポーツじゃなかったのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:17.29ID:QGkBM5ll0
>>1
コロナの検疫で他国は練習不足だったからだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:23.87ID:EnLb3N2n0
>>1
才能も熱意も無かったけど
同級生の男の子目当てで柔道を続けていたメスイキ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:38.53ID:PmULSAU20
>>2
ホリエモンはトライアスロンやってるんだが?
お前なんて3qも走れないだろw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:56.61ID:cTuh+vAa0
柔道会は未だに旧態依然なのではなかろうか… 

結局、それが強さに繋がるというスポーツも中にはあるのかもしれんし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:59.50ID:37kcWnBP0
戦争を体験した世代でも普通に精神論振りかざすのがイミフ
精神論で戦争やってボロ負けしたの覚えてないのかと
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:08.73ID:EzN2OTNw0
ヤフコメ見てると税金もらってんだからメダル取れとか意味不明な年寄り多くてビビるわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:11.60ID:8DnJnLzf0
海外に比べてまだ体罰はあるし
指導者をパワハラで訴えた空手の植草が予選落ちしてるあたり
今回メダルが最多ならむしろ適度な体罰なら効果あるようにもみえる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:14.12ID:D8GailpF0
ずっとプレッシャーの少ないゆとり教育はスポーツには良いって言われてきたろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:22.14ID:V27w8BFU0
普通に、柔道でかさ上げできただけじゃね?
体操も水泳も陸上競技もマラソンもアレだったし
新種目でメダル獲れたのも大きいかも
つーか、種目増えすぎw それが一番おおきい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:38.72ID:4BB2yKBv0
堀江は柔道体型だったのか知らなかった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:40.49ID:GAnsZ9fg0
昭和世代と身長なんかは大して変わらんしな
緻密に分析された科学的なトレーニングと
それを共有する環境が整ったのが大きい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:05:52.29ID:ecaZWNRj0
体罰に耐えたから野球が上手くなった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:06:49.47ID:tq+qG51R0
指導方法かはわからないけど若い子に出させたほうがいいよ
若い子は本番に全力を出せる
歳取ると経験で出せない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:06:51.42ID:8U4YjcQm0
世界も似たような感じで遅れてたから科学トレーニングの浸透のおかげ
ホリエモンの柔道への私怨語られてもな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:07:14.87ID:zqit4wyD0
精神論や根性はスポーツにおいて重要だが、庶民レベルで押し付ける意味はないもんな
まずは間口を広げ競技の面白さ、継続して楽しむこと、そして結果を出す気持ち良さを教えなければ
その上で競技適正があり且つやる気もある者達だけを篩にかけ、上位を目指し厳しく指導していけば良い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:07:22.35ID:CJnCcsaP0
>>3
ホリエモンはあの体型だけど、いろんなスポーツをやってる
柔道もやってたから体育会系の駄目な部分を身を持ってもって体験してるだろう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:07:36.03ID:1m5SCBSK0
>>19
スポ少でありますが一応武道に入れてください。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:07:36.28ID:F0PAemRT0
でもわりと柔道強そうな顔じゃね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:08:17.14ID:/9kwd4BF0
いやいや、周回遅れの理由を今さら言うなwww

体格が良くなった。世界大会と戦える土台が出来た。新種目が増えた。

小学校からプールなんかあるの日本ぐらいだし、柔道は歴史、体操は体格関係ない。

ひとつひとつ積み重ねがあってだからな。いきなり強くなったりせん。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:08:18.41ID:GAnsZ9fg0
野球なんか中学生でもスマホで自分の回転数測れる時代だからな
根性何それ数値化できんの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:08:29.20ID:1m5SCBSK0
>>50
高藤とか弱そうな顔してるのにな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:08:40.02ID:hDbRk8Rm0
水泳と陸上は惨敗だったけど
マラソンでメダル取ってた転が懐かしい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:08:53.71ID:qBF0pS2x0
まあパリで激減するけどな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:04.96ID:ikiNgeqw0
まあたしかに高齢者は効率よりも根性を語るよな
効率が良い=要領よくサボっている
みたいな意識の高齢者は多いわ
あれなんでなんだろな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:11.53ID:hUZSfvll0
まあ、わざと未来ある若者をつぶしてたんだろうな
自分が中高生相手の指導者にしかなれない社会的落伍者だから
こいつらコーチって同級生とも対等に話せないだろw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:14.59ID:kBwSy5pR0
同じ世代のアスリートが、
「一緒にすんな」
って思ってると思うの。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:25.81ID:vp5Z/8Ga0
>>1
とりあえず、柔道や剣道は礼儀や精神を鍛える要素が大きいからな
そりゃお前みたいなのには理解できんわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:37.81ID:TrGMWR0B0
へえ〜メスイキってホモセックス以外に運動したことあるのか?
まさかメスイキできるくらいで他に運動できないなんてことないよな?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:39.79ID:2cpVSd6j0
団塊ジュニア世代は、虐げられた世代だからなw

「代わりは、いくらでも居る」で済まされた世代。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:44.21ID:Gz+/Vwf10
部活で水飲んじゃダメ、っていつまでやってたの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:48.02ID:0QrSeuIl0
本番に弱い日本人というのは失敗したら指導者にボコボコにされるという恐怖感によって体が硬直してミスを犯していたとしか思えない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:59.06ID:cXSs/Oxv0
イチロー「そうかな?」
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:05.32ID:v0p/6GsZ0
えらそうにw
竹槍持っててもヤンキーに絡まれたらすぐ土下座しそうw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:07.44ID:N99zi1zW0
観戦者入れれば日本はスペインに勝てたとか言ってた精神論おじさん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:10.33ID:cqXgoAWa0
>>1
日本でもやっとスポーツにおける科学的な方法論が根付いてきている
井上康生氏なんかはそれで日本柔道を抜本的に立て直した
なお、彼は東海大の教授でもある
(まだ43歳!)
彼のように現役世代で、実際に自分自身がスポーツと向き合い、その上で、方法論を編み出し、科学的に妥当と見做せる戦術でマネジメントしてくれる人がどんどん増えていってくれればと思う
これは、スポーツ以外の全ての事柄、日常の仕事から軍隊までで同じことが言えるはず
日本のメダルの数が多かった背景に、まず、トップレベルのスポーツでは学習の仕方がわかってきた実態があるならば、それが実社会にも波及していってほしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:25.53ID:7yqbfSe90
堀江って部活したことあんの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:38.71ID:rw4rNXuY0
柔道、体操、レスリング
堀江世代の時と同じようにお薬が厳しくなって維持できてるじゃん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:42.90ID:jDyN0MEz0
>>7
そない甘くないから弱かった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:43.28ID:r+sVp27j0
前回の東京五輪と比較するとメダル数は増えてるけど、シェアはあんまり変わってないらしい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:02.88ID:BnC+zR9G0
のびのびプレイするようになった
ようにも感じるけど
アメフト違法タックル、体操、レスリング、空手
ここ数年でも話題になってるし
それほど単純ではないのかもな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:09.31ID:Xntt83r80
フルマラソンとかスピードレースになってるのに全然対応させようとしないし
競技によっては昔と考え方が変わらんよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:12.01ID:kAf4JXai0
これは正しい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:12.08ID:WiSYoYlS0
今回の結果なんてオリンピックは地元判定が当たり前なのと
直前で来てコンディション不良の国が多いのもある
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:20.96ID:7LZscOpt0
まぁこれは正論だな
甲子園とか未だに大人のおもちゃにされてるけど、いつまで炎天下で子供に無理させるのよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:26.39ID:/TRzOTjz0
ホリエのアクセス稼ぎでスレ立てんなよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:33.50ID:5Lgp0RAY0
テニスだったけど
水洗トイレの水飲む強者もいた。


とにかく夏場に水を飲ませて貰えないのはめちゃくちゃ辛かった。

今に思えばワケわからんw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:11:50.22ID:5ljcd7Ub0
2016リオ・・・・金12、銀8、銅21、計41
2021東京・・・金27、銀14、銅17、計58

1992バルセロナ・・・金3、銀8、銅11、計22
1996アトランタ・・・・金3、銀6、銅5、計14
2000シドニー・・・・・金5、銀8、銅5、計18

↑この世代クソすぎだろ
なんでこんな日本雑魚だったんだ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:12:13.99ID:BS3ja2f+0
これ多分外国もだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:12:17.18ID:GAnsZ9fg0
昭和世代がいかに非合理的で無駄が多くて精神論だったか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:12:29.47ID:DZEI26Lc0
厳しさの方向がいいほうへ変わったのはあるだろう
ただ、厳しさがなければ強くはなれないけどな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:12:38.99ID:9QaBf/Zk0
そりゃ開催国だしこんなもんだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:13:05.68ID:mtXe8q2Y0
ただの私怨でワロ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:13:26.32ID:GAnsZ9fg0
>>89
PC、ネットの普及と比べてみな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:13:26.80ID:m2ZZclg70
そして行き着いたのがメスイキであった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:13:31.09ID:k0Vtid8/0
哀れなもんだな
ただの自国開催有利なだけだろ
次はもう目も当てられない悲惨なことになるぞ
こいつの理論だと勝てるんだろうけど(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況