X



【五輪】過酷な男子マラソン 106人中30人が棄権 服部は懸命の完走後に車いすで運ばれる [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/08/09(月) 08:47:20.00ID:CAP_USER9
過酷な男子マラソン 106人中30人が棄権 服部は懸命の完走


「東京五輪・陸上男子マラソン」(8日、札幌大通公園発着)


現役最後のレースと公表していた大迫傑(30)=ナイキ=が終盤まで食らいつく懸命の走りで6位に入った。
タイムは2時間10分41秒だった。

中村匠吾(28)=富士通=は2時間22分23秒で62位、服部勇馬(27)=トヨタ自動車=は2時間30分8秒で73位だった。
前日よりは涼しさを感じる気候だったとはいえ、過酷な条件であることは変わらず、スタートリストに名を連ねた106人のうち、30人が棄権した。


レース序盤から歩き始める選手が見受けられた。
中間点を先頭集団で通過したドナシメント(ブラジル)は26キロ付近でふらつきが出て、一度、コースに設置された柵にもたれかかるようにして座り込んだ。
レースを再開させたものの、再び中断。沿道に横になりスタッフが救護に駆けつけた。


日本勢では服部が体を痛めたとみられ、ラストは歯を食いしばりながらのフィニッシュとなった。
ゴールすると倒れ込み、車いすで運ばれた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb3e91d2c21d3662cf772059d55f680a4c98f02
0339years old
垢版 |
2021/08/09(月) 12:32:19.91ID:vbUyIui00
正直タイムがイマイチだったら幾ら6位でも大して評価しなかったけど、昨日の暑さで2時間10分はマジで凄い。完全に俺の期待を上回った。さすが日本記録保持者としかいいようがない。同時に日本人でもまたいつか勝てるかもしれないという希望を抱かせた。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:34:34.95ID:JtpGSodk0
>>51
服部選手は市山選手よりも5秒早かった。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:36:53.24ID:ndfdjZvt0
毎回真夏に行われることを考えると
昨日の条件が格別に過酷とも思いにくいけどな
湿度高いのも日本だけじゃないだろうし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:37:00.00ID:XLiHuWBm0
夏開催についてはアメリカさんがなんとかしてくれないとどうしょうもないんだわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:37:25.11ID:15YepViQ0
>>1
馬鹿じゃねえの
何たる醜悪さだ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:38:08.75ID:Yxzkfjz+0
マラソンだけ外せば解決する話だな
夏がピークのスポーツもあるし秋にずらことで記録が伸び悩むものもある
マラソン自体がそもそもおかしな競技というわけだ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:38:15.98ID:KHa9WNpD0
>>178
まあ>>46は感想でもないからな
単なる間違った知識
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:40:58.07ID:AiWkrynW0
マジな話、川内さん出てたらどうなったやら。
あの選手、限界まで行き切るから競走生命に関わってたかも。
暑さダメだろうに。

今回死人でなくてよかった思う。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:41:27.44ID:/evQg/eh0
延期になった時点で代表を一旦無効にしてMGCをやり直すべきだったね
男女ともMGC1位2位が調整失敗して故障抱えてスタートラインに立つ有り様
これじゃ勝負以前の問題
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:43:41.31ID:vqFI5b+I0
思うんだけどマラソンて冬のスポーツじゃね?
冬季五輪に移動した方が良い
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:45:18.53ID:NeYEpOwg0
東京でやってたらもっと酷かったんじゃ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:48:14.19ID:15YepViQ0
小池のバカタレは東京でマラソンやらせようとしたんだからな
殺人未遂で捕まえろよこんな奴
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:49:35.35ID:15YepViQ0
>>340
なんなんソイツ
関係者に迷惑掛けんなよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:51:32.00ID:Bl59/PcO0
南樺太でやればよかった
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:51:34.94ID:28uBBaBS0
>>332
過去のレースの気象条件見たら普通にできる環境だったからな東京
でもIOCは叩かれたくないから札幌にしたけど東京と同じ条件になってしまって
東京でできたことを証明してしまった
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:51:36.34ID:uZMFQXfJ0
服部は最後まで氷を手に持って走ってたけど
どした
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:51:47.61ID:XLiHuWBm0
アメリカが実権握ってる限り8月開催は逃れられない
妥協案として冬季に持ってくるというのはありかも
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:52:55.88ID:wY/Zz8SW0
マラソンコースなんて都市の見せたいところめぐる宣伝みたいなもんなのに
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:53:36.38ID:FZcb8put0
景色が小汚くて、
これならみなとみらいで夜レースにして、
あの夜景を堪能したらどんなに良かったかと思った。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:54:52.21ID:28uBBaBS0
>>359
いろんな都市でやるからいろんな気温湿度でやってるんだよな
IOCが完全にあほだった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:55:13.69ID:IU6B248X0
ドーム内とか屋内で開催できるよーに環境整えるか、涼しい秋口開催だな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:57:41.28ID:oTnW19gJ0
>>360
横浜マラソンみなとみらい発着なのに
横浜らしいのは赤レンガ〜山下公園までの数キロでほとんどが高速道路とふ頭の倉庫地帯の中で萎えたわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:58:23.96ID:15YepViQ0
小池のクソたれは東京でマラソンやらせようとしたんだぜ
クソマスコミのバカ共札幌の棄権者の数を示して
東京でやってればどうなったか問い詰めれ
お前らバカなんだからそれくらいやれ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:58:23.98ID:DzrwVycc0
一昨日の夜やれよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:02:14.40ID:JrtDKxcT0
>>1
ググったらマラソン完走率概ね70%台だな

やっぱりな
比較してないから悪意あると思った
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:03:06.06ID:15YepViQ0
>>351
とうきょうでやってたら全員死んでたよ
小池のクソたれは逃げずに説明責任を果たせ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:05:07.09ID:15YepViQ0
>>366
そんな早朝からやらなければならない時点で
開催場所として不適という頭はないんだろうか
ないんだろうねバカだから┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:07:24.52ID:oi4Dyjfy0
体力的に問題なくても入賞圏外が分かって途中でアホらしくなって棄権した選手のほうが多そうだな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:07:55.82ID:pSZ5JCve0
運営が終わってた
佐野のときに国民も気付いていたはずのなのに
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:17:47.85ID:81YTUIZ8O
>>13
106人中、73位ってw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:26:54.31ID:MN1AsT0j0
マラソンのルール変えるべきだね。
競輪のエリミネーション?真似て、1km毎に先頭から一定秒離れた奴は落としていくべき。完走に意味などない。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:58:16.37ID:pAU3CQlB0
>>372
アトランタオリンピックの実井謙二郎という選手は93位だぞ
しかも2時間33分27秒というタイムは女子の銅メダルの有森裕子や12位の真木和より遅く
途中で靴擦れを起こして17位だった浅利純子より辛うじて1分ぐらい上回ったという有様だった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:01:03.26ID:oTnW19gJ0
夜やった時もあるよな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:08:10.26ID:wLD/dgsL0
北海道の地方でやりゃいいのに
道内なら20度行かないとこあるだろ
応援する人も少ないし感染対策にもなるのに
なぜ札幌?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:09:27.99ID:f80/PZsv0
トンキン  

  
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:13:39.87ID:FZURbFbL0
過酷過ぎるという批判に対して地元有利だから望むところ
とか豪語してなかったっけ?やっぱり北海道じゃ涼しすぎた?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:18:56.69ID:GlV20dVN0
そもそも夏季にマラソン競技組み込んでるのが間違い、冬季にしろ
夏場にマラソン大会開く馬鹿はいない。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:20:27.08ID:FdFxZiGE0
五輪のマラソンて毎回、気温のことが問題になってるやろ。
今回だけじゃないやん。
五輪のマラソンじゃないけど、ドイツW杯の時も気温が高くて日本代表がフラフラになってたやん。
無理に日本時間に合わして試合したからジーコ監督がメッチャ怒ってたやろが。もう忘れたんか?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:28:38.09ID:iIDSJWkB0
カナダやギリシャでは40度越えらしいからなwww

東京、札幌なんて欧米に比べて涼しい方
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:36:42.77ID:ekJyBS5T0
>>363
売春街、風俗街を通ってもいいぞ。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:37:57.73ID:xeLG24xG0
外人甘えすぎ
こっちは真夏のインターハイで慣れてるんだわ
すまんな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:38:23.93ID:t50wHrIf0
てか、毎回マラソンでは30人位キケンでてるよ。今年だけじゃない。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:40:32.58ID:tMqgm0MK0
>>1
気温26度より北海道には珍しく台風のせいか湿度80%の方が堪えた選手がいたのではないかな
でもいうほど過酷な日でもなかったような

レース序盤から歩き始める選手が出るのはどこのオリンピックでも毎度のことでしょある意味オリンピックのマラソンあるある
書いた人は知らないのね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:43:38.86ID:pg3XIU7U0
>>377
実井懐かしいな
前半はゆっくり後ろの方を走って後半からどんどん抜いていくスタイルだったんだよね
だからアトランタ五輪目前に「最後の方で僕は登場しますw」と意気込みを言っていた
結果後半になってもあがってこれず、まさしく服部みたいな状態で完走して力尽きた
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:44:11.87ID:kQF6DXhW0
咎はマラソンに適した条件で問題ないよって誘致した点だな
マラソンなんて走るだけの原始的な競技なんだから気候が条件に合わないからってのはなんか違う
気がする
各選手自己ベストとても出せるようなレース条件じゃなくても戦い方があるでしょ
みんながみんなレース当日に体調面がピークにできるわけでもないし
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:51:46.31ID:b28JqAp20
キプチョゲはまだ走り足りない感じだった
あと20kmくらい走れる様子だった
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:55:12.75ID:ZVj8nJYQ0
>>388
湿度がないから
そんな高温でも過ごしやすいのが海外

日本は湿度が高い
これがランナーを苦しめた
呼吸しにくい
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:05:53.34ID:iIDSJWkB0
>>399
カナダで49.6度、ギリシャトルコで45度で山火事連発してんだけど、この気候の方がランナーにとっては快適なん?

それぞれの気候で42キロも走ったことないから教えて
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:16:08.74ID:ZVj8nJYQ0
>>401
湿度が低い
かつ
夏なら最低でも当日が最高でも20度を切るのが理想
かつ日陰が多いこと
夏のレースでは、ランナーは本能的に走行中に日陰を見つけたがる

理想的ではないが、
今回は、標高1000メートルくらいの山地
平坦が多いコースを見つけるべきだった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:49:20.07ID:ekJyBS5T0
冬季オリンピックへ移そう。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:12.98ID:AMKmb+zp0
ヤバそうな選手もいたけど
上位候補のあきらめの早さみたいのもあったよ
あっさり棄権みたいな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:06:34.55ID:dc3ZQii+0
マラソンは元々こんな物、そりゃ過酷に決まってる
今回だけ棄権者が大量に出たとか思ってんのかね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:15:12.19ID:l+QHxIcF0
>>405
あれは日本も見習うべき
オリンピックと心中するほどの心意気は要らない
まず命を優先しないと
服部は真面目なのはいいけど水泳の瀬戸の軽薄さをちょっと見習うべきだよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:35:53.53ID:MM5HCLlg0
趣味のマラソンじゃ無いんだから上位無理とわかったら途中棄権するだろ
普通だよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:58:18.19ID:8LFsH2q+0
マラソンだけサッポロオリンピックおつ
閉会式に出た奴らは走ったあと東京に移動って
なんの罰ゲーム?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:02:04.38ID:RL2fcpFk0
>>406
>>1
ストックホルム五輪は半分が棄権、死者1名、行方不明者1名
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:04:21.24ID:o9H8L5OJ0
五輪スポンサーのトヨタの社員だし、文字通り死んでも棄権なんてできなかったんだろうと推測する
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:23:15.56ID:+Aj4X4UH0
30%とか酷すぎ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:32:18.83ID:PeUwatbb0
報道してない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:37:44.63ID:l+QHxIcF0
>>414
なるほど
かわいそうに
っていやそれが理由なら病んでるわ
そこまでさせられるなら市役所にでも再就職しろよ
しがらみ減るだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:57:05.11ID:vAAH3ptc0
>>3
ていうか
完走率なんて書かれたの初めて見たわ
もうそうならマスコミの誘導ということになるが そう言えるんだな?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:17:06.01ID:pqSReshW0
マラソンはゴールシーンしか見てないけど、
1位のケニア選手が後続の選手をゴール地点で次々迎えてハグしてるのが良かったな
あんなに走ったのに疲れて倒れてるとかじゃなく立って待ってるとは
スタミナスゴすぎる
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:19:58.10ID:1JphRJaN0
マラソン終わった瞬間気温下がってるの呪いか?
今日の札幌25度くらいが最高気温だわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:23:17.58ID:q0ss9iiY0
>>405
彼らの本番は五輪じゃなくて秋から冬の賞金レースだから
本番に支障が出ないようにするのは当然ですな

まあ、それがなくても彼らにアフォな特攻精神なんてないからやばいと思ったら
さっさと棄権するだろうが
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:29:26.49ID:mVErAjeY0
車いすの奴(服部)はどこも痛めてなくて、重度の熱中症だったらしいね。
レース中盤で後ろの奴が給水できないように給水所の水全部なぎ倒したフランスの奴、選手資格はく奪しろよ。
犯罪だぞ、あれ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:30:37.72ID:mVErAjeY0
腎臓障害が残るからな。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:32:31.98ID:2NBCpHvI0
耐久マラソンって名前にすれば解決だろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:36:40.58ID:dDcQ3PgW0
フランス、姑息な手使ったな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:38:18.93ID:dDcQ3PgW0
MGCは廃止
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:56:26.80ID:xP9pAA0q0
文句はアメリカに言えよ!日本は10月開催を望んだがアメリカの都合で7月になったんだからな!
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 19:04:56.24ID:UwuTOeah0
熱中症にいいと思うんだがほとんどの選手が給水所でアクエリアス取ってなかったな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 19:10:49.60ID:dDcQ3PgW0
>>433
まずいから飲まない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 19:22:41.31ID:GjPUPzZC0
重度の熱中症になった服部はアクエリアス飲んだのか気になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況