X



【東京五輪】車いすで運ばれたマラソン・服部勇馬 重い熱中症で処置受ける [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/08/08(日) 19:04:04.38ID:CAP_USER9
 東京オリンピック最終日の8日に札幌市で開催された男子マラソンで、日本の服部勇馬(トヨタ自動車)は先頭から21分30秒遅れの2時間30分8秒で、73位だった。

 序盤は先頭集団の後方につけて力をためていたが、中間点手前で遅れ始めると、そのままペースがガクッと落ちた。暑さ対策で氷を握って走ったが、実らなかった。

 フィニッシュ直前はジョギングのスピードまで落ち、左太もも付近がけいれんしている様子で、一度止まる場面も。足をひきずるようにフィニッシュすると、車椅子で運ばれた。重い熱中症のため医務室で処置を受け、症状は落ち着いたという。

 服部はアキレスけん痛や膝の不調などもあり、不安の中で練習を積んでいたことを明かし、「何度も棄権が頭によぎったが、これまで戦ってきたライバルや(代表選考会の)MGCで共に戦った選手たちの思いを踏みにじるようなことは絶対にしたくないと思い、最後まで諦めずに走りたいと思った」とコメントした。【新井隆一】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd84853c721f13ba3ab07ba3b2954462f11a8ba
https://i.imgur.com/Lt34vZV.jpg
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:13:02.90ID:q30XjW8c0
円谷幸吉をまた生み出してしまうのか
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:24:48.63ID:O7MJb2/M0
ほんと死なんで良かったな
ブラジルの選手もいきなり倒れてたし
シャレにならん
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:41:52.84ID:fY9JCJa50
氷もって走っていいのかよ!?
ルール違反じゃないのか
ずるくね?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:49:39.38ID:imz24kXj0
>>600
それよね

関東の避暑地で良かったのにな
札幌押しまくったコーツとセバスチャンコーは
ロンドンと同じ緯度だから涼しいとでも思ったのだろうか
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 05:08:10.31ID:oSu4fjjz0
>>574
30人もリタイアかよ
8月にフルマラソンとかバカじゃねーの
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 05:08:46.49ID:ox71o0FS0
北海道でも留萌〜羽幌あたりなら涼しそう
どうやっても沿道に観客はいなさそうだし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 05:11:41.21ID:yV23fENt0
結果しか見てないが
あの暑さであの棄権者数で
キプチョゲ(36)の安定感は異常だな。

キプチョゲがギブアップするまで過酷なレース環境実験で作ってほしい
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 05:58:18.36ID:WspxLA9/0
棄権したらよかったよというけど、早々出来ない圧が日本にはまだまだあるんだろう、かわいそうに
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 06:35:04.96ID:vHqizara0
暑いなら30キロで足切りするとかしなきゃな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:47:55.00ID:wWWBBz52O
>>652
んなわけない
たとえ予選落ちしても叩こうものならすぐ「誹謗中傷は許さん!」的なアスリート様第一擁護主義社会だぞ?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:17:27.94ID:2x+/Lm0i0
能力もないなにただ五輪に出たかっただけだろ。
根性足りねーわ(笑)
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:21:30.79ID:OmFs/B5z0
マラソンて空調ウェア使うのダメなの?
重いからダメか。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:23:14.99ID:R/fKQlB50
大迫以外がふがいなさすぎ
最近は日本新連発で1億ゲットしまくってるのになんでこんなに弱いの?
お金もらえないとヤル気出ないのかね
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:39:04.01ID:H3RXOx8R0
>>357
ウルトラマン関係ねー
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:43:12.13ID:p99wa/400
>>62
事情通によるとマラソンの賞金レースが増えた?おかげで賞金出ないトラック競技者が続々とマラソンに転向してきたらしい
キプチョゲもその一人みたい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:44:44.33ID:p99wa/400
>>668
中村→怪我明け
服部→氷屋

一年ズレたらこんななってましたとさ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:46:39.76ID:p99wa/400
>>542
アップルウォッチみたいなの着けるだけで済むな
みんな時計して走ってるから邪魔になるわけでもないし
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:49:59.73ID:JFmzjwFUO
>>574
キプチョゲが規格外過ぎて笑う
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:00:05.82ID:vz5I5OXg0
だから俺は札幌でもまだ暑い
釧路でやれと言ってたのに
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:00:59.78ID:oTnW19gJ0
後遺症が残らないか心配だな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:02:01.38ID:cdbEM7wo0
>>55
湿度70くらいはあったと思う
30人くらい途中棄権したし
きつい環境だったと思うよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:29:39.97ID:EIySOthm0
>>16
36さえも怪しいという噂
実際はもっと上なのかも
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:34:26.76ID:oTnW19gJ0
30〜35kmで突然冬マラソン並の14分28秒に上がるの怖すぎるわ


キプチョゲ 2.08.38

(ラップ)
5km 15.19
10km 30.53(15.34)
15km 46.04(15.11)
20km 1.01.47(15.33)
Half 1.05.15
25km 1.17.24(15.37)
30km 1.32.31(15.07)
35km 1.46.59(14.28)
40km 2.01.55(14.56)
finish 2.08.38(06.43)
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:39:35.90ID:CKiB4Ezw0
辞退しろよ
自己満足のために五輪を利用するな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:40:52.16ID:CKiB4Ezw0
>>683
未公認ながら2時間切ったと言うけど
信じられるな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:41:14.38ID:Jwt4Gd7N0
設楽くんが出てたらどうだったか
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:44:03.77ID:+Fj0zr4J0
トヨタ選手壊されてブチ切れ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:49:18.28ID:X3Dj03n+0
日本の気候知らない外国人ならともかく
本番想定して気候やコース熟知してんでしょ
プレッシャーに負けたか
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:00:15.81ID:p99wa/400
マラソンて大概優勝したやつってケロッとしてるよね
むしろ優勝者以下のがヘロヘロになってる
つーことはやっぱ如何にペースを保って走りきれるかなんだなペース乱して疲労が出てしまうと勝てんのだな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:03:56.33ID:+Fj0zr4J0
1人だけ違う競技やってたもん
ゴール直前までひたすら氷運び

末梢神経だけ冷やし続けてたから
体幹温度が上昇してるのに気づかずに致命傷
誰だよあんなこと教えたの
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:05:04.86ID:l+QHxIcF0
>>592
あれほんとクソみたいなコースだったよな
なにがアスリートファーストだよ
北海道なんだから一本道ずっと走るんでもいいくらいだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:08:35.22ID:ZN2WxGZp0
そう言やぁ、今大会の男子マラソンやと
フランス男が他の選手が取れないように給水所の水なぎ倒すってクズ事案があったな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:10:21.36ID:ZN2WxGZp0
>>592
あの人完走できんかったんや、あれは危なかったよな
あんな状態やのに誰も巻き込まんように端に行って倒れてたからなぁ
よく頑張ったよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:10:33.89ID:l+QHxIcF0
>>613
マラソンって結局ピーキング次第だからリザーブだって急に言われても結果は同じだよ
今回の二人は選ばれてから一年あったし、ワンチャンスで選ばれた二人だからシステムの問題であって本人たちのせいじゃない
あんたみたいなのがいるから服部も最後まで走っちゃったんだろ
もう今日にはすっかり忘れて明日の甲子園に気持ち行っちゃってるようなギャラリーのために命はる必要なんかないんだよ
そういうの含めてコーチングすべきだわ
これから気候だってますますおかしくなるんだから
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:15:06.32ID:l+QHxIcF0
>>698
それよく言われるけど、今回気温より湿気にやられてるっぽいからミストは逆効果だろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:15:57.59ID:ZN2WxGZp0
>>698
そこまで大掛かりや無くってもコース横にでっかい氷をずらっと並べておけば良かったのにな

氷が溶ける側から補充して。そしたら見えづらくて沿道に人も集まらんかったろうし
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:17:01.03ID:FV+oLuoi0
いだてんを見てたので、死ぬんじゃないかと心配した

でも、熱中症はダメージ大きいらしいからお大事に
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:20:18.49ID:ZN2WxGZp0
>>692
それも駆け引きの一つなんやって昨日の解説者言うとらんだっけ?
集団の時にペースを早めたり遅らせたりして疲れさせるんやて
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:25:14.52ID:+Fj0zr4J0
>>697
年寄りの甲子園好きは異常だからな
朝日に毒されてる
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:33:39.85ID:l+QHxIcF0
>>703
いや、自分も甲子園は好きなのよ、プロ野球は見ないけど
五輪もその程度のニワカの自分みたいなやつが大半なんだから、そんな無責任なギャラリーになんか言われるの気にして命はる必要はないってこと
いいことも悪いことも一週間もすればどうせみんな忘れてるんだから
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:41:34.38ID:ro+f2pae0
マラソンなんて
本来冬のスポーツだからな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:49:18.05ID:ZN2WxGZp0
>>706
ホンマでな、
日本でも10月開催やったら選手ももっと楽やったのに
国民もワクチンも進んどったろうし
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:50:08.57ID:oTnW19gJ0
アップルウォッチみたいなのと目視で状態見てドクターストップかけれるようにしないと
いずれ人が死ぬとこ見せることになるぞ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:51:49.53ID:p99wa/400
>>702
でも中盤、前の方に居てそれをやってたと思われるブラジル人ともう一人はなんか自滅て感じで脱落してたからなんか目瞑って一人の世界に没頭するのもアリなのかなとか思った

以前にも日本の長距離は駆け引き勝負の走りになってるから単純に速くて強い選手が出てこないとか言われてたような記憶あるし
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:51:53.32ID:ZN2WxGZp0
>>704
ホンマあれは良い作戦やったな

女子は胸元に氷入れて挟んどったし、競歩はサコッシュに飲み物と氷入れて受け取っとったしな

選手がアイデア出して頑張っとるんやから運営もアイデア捻り出してこんな事案出さないようにせななぁ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:54:41.91ID:ZN2WxGZp0
>>709
他の選手に惑わされず、以下にコースを知り自分のペースに照らし合わせて走り抜けるかって所に行き着くんやろな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:56:32.21ID:Uw0L3J/S0
ケニア人は食生活によって腸から糖分吸収しやすい

30キロ地点で糖分が濃い特殊ドリンク飲むとすぐ吸収してエネルギー
になって驚異的な終盤の走りになる
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:57:36.48ID:Vjh8v31v0
優勝した人、昭和の農家で孫いそうな感じだったよな。農協の帽子が似合いそうだった。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:57:57.61ID:F0FSeN0W0
厳しい条件とはいえ日本の地の利を活かせず熱中症は残念すぎる
女子ケニア選手なんか給水コーナーで氷の袋をおっぱいに挟んでたぞ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:58:18.00ID:2s62XHc50
日本人は暑さに強いんじゃなかったのか
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:00:22.20ID:LHIrdXmy0
無理すると代表辞退した競歩の鈴木みたいになっちゃうよ
あっちは世陸金メダルだったけど
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:00:50.14ID:pg3XIU7U0
氷袋を常に握っているだけじゃ熱中症対策にはならなかったんだね
ケニア女子のおっぱい氷の方が効果があるのかね
終始元気だったよねおっぱい氷の選手
レース終わって一通りインタビューが終わったあと縁石に座ってのんびり水飲んでくつろいでたし
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:04:29.08ID:9AJyfTgl0
>>4
リタイヤ多すぎワロタ
湿度高かったのが敗因か
日本で夏のオリンピックなんてやるもんじゃ無いわ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:04:58.91ID:pg3XIU7U0
>>704
あれは競歩男子のアイディアだと思う
ドーハ大会の鈴木が常に帽子に氷を仕込んで一定の時間がきたら交換
そういう暑さ対策をこまめに繰り返してぶっちぎりで優勝したのよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:07:50.99ID:ekJyBS5T0
まじで冬大会に移行した方がいい。
マラソン、競歩、ロードレース。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:08:40.81ID:oTnW19gJ0
そういやドーハの時、冷たいマフラーみたいなのしてる奴いっぱいいたけど
今回いなかったな
あれ効果なかったのか
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:09:31.18ID:ucB9ruyq0
女子は40キロ付近まで先頭グループで4位ぐらいで走っていた選手が突然走るのを辞めたよな
外から見てた分には特に異常は感じなかったし自分でストップウォッチを止める余裕もあった
ああいう勇気も必要だな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:09:55.91ID:WCoIGVVU0
熱中症なら途中棄権しろよ
取り返しつかない事になるぞ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:10:00.15ID:ekJyBS5T0
>>723
帽子から氷がこぼれるのを見た。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:12:57.82ID:l+QHxIcF0
>>718
風邪とかで発熱したときにも頭、首、足の付け根、脇あたりに保冷剤あてて冷やすといいんだけど、体温さげるには太い血管の通ってる箇所を冷やさないと意味ないんだよ
手を冷やしても冷たいと感じるだけで身体が冷えない
アスリートなら多分それくらいはわかってたはずだけど、もうそんな判断もつかないほど朦朧としてたんじゃないかな
箱根みたいに後ろに監督がいたらね
そしたらもうレース止めさせてたかもな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:16:11.81ID:l+QHxIcF0
>>720
競歩のコーチは20kmの時も50kmの時も給水ずっとやってたらしいけど、選手に渡す時点でのドリンクの温度まで一本一本測って管理してたっぽい
柏原のツイッターでみた
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:16:16.00ID:EiWSS0Fd0
IOC
「おかしいな・・スポーツに最適な時期って聞いてたのに」
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:17.82ID:BDlouHpM0
男子マラソンって何度も記録更新して1億貰って期待されてたのに
なんとも残念な結果だったな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:41:21.89ID:+Fj0zr4J0
>>705
毎年真夏にオリンピックやってるようなもんだぞ
気温も100年前の昔と違うんだ
やるなら秋にやれ

夏休みは本来休みのためにあるのに
メディアのワガママで消化させるな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:45:27.91ID:CKiB4Ezw0
>>9
今年は暑くなかったのにか

その証拠にお台場のトライアスロンで棄権などなかった
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:49:13.74ID:ZN2WxGZp0
>>735
長く生きてるつもりやったけど東京より北海道の方が暑かったってニュースにまだ慣れない自分がおるわ
ここ二、三年やんな?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:50:33.24ID:oTnW19gJ0
道民は民度低すぎ
日本の恥だよ
都内はトライアスロンとか集まろうと思えば集まれたけど、全然人少なかったからな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:52:17.14ID:doF78fwP0
>>9
札幌の方が湿度高いって証明された日だっただろニワカ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:52.87ID:mjWpU1jP0
>>738
自転車のロードレースの都内走ってるとこみてねーの?府中は都内じゃないって?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:00:53.98ID:LSBWOTo/0
>>692
箱根もそうだよね。区間賞とかのランナーはケロッとしてるけど区間順位悪い奴ほどヘロヘロになってる。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:20:20.46ID:LHIrdXmy0
>>728
キンキンに冷やすと血管が収縮して血流が阻害されて効果落ちるとかなんかで見たな
頭はあんま収縮起きないから大丈夫みたいにだけど
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 12:32:15.80ID:vAAH3ptc0
>>4
3割棄権て...みんなオリンピック代表だぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況