X



【東京五輪/野球】米メディア「米国は古参とマイナーの寄せ集め」「米国では五輪野球は補足のような位置」「今大会が最後の五輪になるかも」★2 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2021/08/08(日) 18:18:26.84ID:CAP_USER9
敗れた米国のメディアは侍Jの金メダル獲得をどう報じたのか「最大のヒーローは森下」「米国は古参とマイナーの寄せ集め」
2021/8/8(日) 6:40配信

 東京五輪の野球競技の決勝が7日、横浜スタジアムで行われ、日本が米国を2−0で下し悲願の金メダルを獲得した。
日本は今大会で米国に2連勝。2000年のシドニー五輪金メダル以来、頂点に立っておらず、
またしても“野球王国”のプライドを傷つけられた米国のメディアは日本の金メダルと母国の敗戦をどう報じたのか?

■「日本が果てしなく欲してきた金メダル」

 NBCニュースは「チームUSAが日本に完封され、主催国が五輪金メダルを獲得し銀メダルに甘んじる」との見出しを取り、
「5人の日本投手が6安打完封と力を合わせて五輪主催国が米国を2―0で倒した。野球一色である国が初の五輪金メダルを獲得した」と報じた。  

 記事は「土曜日の勝利は五輪主催国がソフトボールでも米国女子を倒して金メダルを獲得したことに続き、五輪の野球場で両方の競技を日本が支配したことを示す。
彼らは週初めの月曜日にも米国に勝っていた」と、米国のお家芸であるソフトボールでも日本に敗れていたこと、今大会で米国は連敗したことを紹介。

 「野球が五輪の舞台で最後に競われたのは2008年の北京五輪で、東京五輪では野球を愛する日本の主張によってソフトボールと共に五輪競技へと戻された。
日本は、米国の国技(野球)に夢中の国だが、これまでで侍ジャパンは、
米国(2000年)、キューバ(1992年、1996年、2004年)と韓国(2008年)という金メダルのグループには入っていなかった」と続け、
日本が野球競技で初めての金メダルを獲得したことを伝えた。

 「2021年の五輪野球で日本が果てしなく欲してきた金メダルを獲得」との見出しを取ったのは、米スポーツ専門チャンネルのESPNだ。

 記事は、「野球は日本では国教のようなもの。甲子園で知られる毎年の高校野球大会は視聴率50%以上をもたらすことができ、スター選手たちは、即座に名声を得る。
米国では五輪については体操、水泳、陸上競技のスター選手に焦点が集まり、野球トーナメントは補足のような位置にあったが、
日本のファンたちは母国が金メダルを勝ち取ることを期待していた。銀メダルでは祝われなかっただろう」と米国の実情を示した上で「地元のチームがその任務を遂行した」と記した。

 そして「巨大なプレッシャーに襲われる中、セ、パ両リーグがベストの選手たちを(五輪で)プレーさせるためにプロ野球の日程を中断してまでオールスターチームを作った。
決勝では古参選手やマイナーリーグによる寄せ集めロスターの米国チームに2―0で勝ち、初めてとなる五輪金メダルを獲得した」と、
米国チームのメンバーがベストではなかったという皮肉を込めて、日本の優勝を伝えた。

 同メディアが、決勝戦のキーマンとして称えたのは5回を3安打5奪三振無失点に抑えた先発の森下暢仁(広島)だ。

 「この日の日本の最大のヒーローは広島カープで成長株の23歳の先発投手、森下暢仁だった。2020年のセリーグ新人王は、右打者の目を忙しく動かした大きく伝統的なカーブボールと、動く直球、
前に踏み出す足の膝を空中で一度止める投球フォームで米国打者のバランスを崩し続け、米国打線を5回無失点に抑えた」と、カーブを効果的に使ったピッチング内容を絶賛。

 「プレッシャーはあったのだろうが、森下は金色のグローブを使用していた。このグローブの色は、日本中の子供の間で大人気になるだろう。
実際に日本の若いスター選手たちにとって大きな一日だった」とも続け、森下に加えて、
先制のソロ本塁打を放った21歳の村上宗隆(ヤクルト)や7回から8回先頭打者まで好リリーフを見せた23歳の伊藤大海(日ハム)の名前を挙げて、その活躍ぶりを報じている。

 ワシントンポスト紙も、「寄せ集めでも魅力的な一団(米国)は、金メダルを追い求めわずかに及ばず」との見出しを取り、
“寄せ集め”という言葉に米国代表がベストチームではなかったことを凝縮させた。

>>2-5あたりに続く)

Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc04003a8012f61d3d8dcfca294cfc68275fbea

前スレ ★1:2021/08/08(日) 15:36:32.30
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628404592/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:37:48.30ID:K44aGsPJ0
>>71
フルコンタクト空手とかは見応えあるんだけど、やっぱ見ててつまらんっていうのは致命的だわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:37:53.34ID:pwpPBiE30
サッカーはまだまだ続くけど
野球はここで終わり

国際大会がもうなくなっちゃったね
WBCやプレミアなんちゃらはまだやってるの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:38:37.05ID:yemp2/l00
日本の中国こと東京
   
 
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:38:55.16ID:n5u+hD5M0
>>99
そりゃやってる選手は悔しいだろうね
結果でなきゃこんな記事書かれるわけだし
それとアメリカ人の五輪に対する考え方は全く関係ない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:39:07.15ID:vc5rxMZd0
>>95
世界的に普及しているスポーツはやはり違うね
しかもこれから13年も寝かしていたんだろ?

さすが世界的スポーツ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:39:40.76ID:sfdGqixS0
あんなクソみたいな人数しか集まらない競技はオリンピックでやるべきではないな
何だあのトーナメント表ww
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:40:08.05ID:lp0ji7L80
アメリカは冷戦が終わって敵がいなくなったから代表戦は盛り上がらん
しかしやる気なかったはダサいですよ
WBCはやっと優勝できたけどやる気出してですか?

ざっこ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:40:19.43ID:oVO+64CS0
>>1
アメリカ代表して頑張った選手一人一人に対して凄く失礼だとは思いませんか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:40:35.51ID:hevvlxhy0
焼き豚ってなんで事実を言われると怒るの?

長谷部がドイツで野球は強いよって持ち上げたのに
チームメイトに野球って何?って言われたって言ったら
配慮が足りないって焼き豚が発狂してたしw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:40:43.17ID:AiexdxIk0
>>15
つーか明らかに色々言い訳作ってアメリカは世界戦から逃げてるんだよな

野球は短期決戦だと作戦能力や選手の好不調でチーム差が出にくくなる競技だから
発祥国として圧倒的力量が示したいアメリカとしては当然のことなんだろうが

圧倒的に勝てそうならバスケみたいに1回くらいはオールスターで
ノコノコ出てくると思うよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:40:56.32ID:1Yn28A+50
>>105
ロジャークレメンスが取ってないタイトルが五輪の金メダルだけってことで欲しがってたなんて話は聞いたことがある
メジャーリーガーは参加出来ないもんな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:40:59.31ID:DudwcUnm0
メジャーにとっては金メダルなんて
なんおメリットもないってことなんだな。

米国の野球人気も下降気味みたいだけど。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:41:37.71ID:LU+wVIF/0
ツイッタートレンド見てもアメリカ人同じ時間帯にやってたサッカー決勝見てたからな
やる気もないけど見る気もない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:41:39.61ID:BVIHlIwU0
メジャーリーガー出して優勝出来なかったらしゃれにならない
だからマイナーの寄せ集めでお茶を濁すというのが基本路線
選手は出たいだろうけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:42:23.81ID:tdeTypc80
>>99
WBCでMLB入れてチーム組んでも日本と接戦なんだから楽勝なんて思ってないだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:42:28.80ID:GdYOPnFv0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc04003a8012f61d3d8dcfca294cfc68275fbea?page=3
2028年のロス五輪で野球競技が復活する可能性もあるようで、五輪やパラリンピック競技を扱うinside the gamesは
「野球もソフトボールもパリ2024で競われることはなく、次の(野球が競われる)オリンピック大会まで長く待たされる可能性がある。
この競技は、ドジャースタジアムを試合会場としてすでに売り込んでいるロサンゼルス2028の米国で戻ってくる可能性が高そうだ」と報じている。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:42:39.35ID:TYwHrMPD0
大相撲も日本人は裸になりたくないからやらないだけでモンゴル人どもがイキってるのを我々は嘲笑してるよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:43:09.89ID:m04nZS5K0
そもそも、ずっと甲子園とプロ野球で満足してたのに、
最近になって何で世界大会を意識しだしたのかわからん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:43:19.13ID:hevvlxhy0
野球みるならやっぱ高校野球が一番面白いよ
みんな必死だし1発勝負だし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:43:20.77ID:tUmWZCoy0
まぁこの記事は核心を付いてるよ
実際誰がみてもこの記事の通り
金メダルの代償は次回以降開催の可能性がよりなくなったな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:43:44.36ID:GdYOPnFv0
>>1
ロサンゼルスで帰ってくるって書いてあるやん

2028年のロス五輪で野球競技が復活する可能性もあるようで、五輪やパラリンピック競技を扱うinside the gamesは
「野球もソフトボールもパリ2024で競われることはなく、次の(野球が競われる)オリンピック大会まで長く待たされる可能性がある。
この競技は、ドジャースタジアムを試合会場としてすでに売り込んでいるロサンゼルス2028の米国で戻ってくる可能性が高そうだ」と報じている。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:43:46.95ID:vc5rxMZd0
野球の葬式も終わったことだしやきうの日本代表とやらも終了だね

まさか国際試合もないのに日本代表とか作っちゃうの?( ^∀^)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:44:39.94ID:NTrNTqpZ0
久々に野球を見たけどやっぱ長いよな
もっとテンポ良く投げないと人気落ちると思うわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:44:47.26ID:iDV15CIM0
>>105
この記事は単純に負け惜しみだけどやってる本人達は名誉もあるし就活にもなるしで本気だったとは思う
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:45:03.66ID:cTN0gNto0
>>33
需要のあるところで細々とやってりゃいいんだよな
無理矢理五輪にねじ込んどいて開催までの数年間競技の普及に全くやる気を見せなかったんだし
あ、ソフトボールもな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:45:05.57ID:WEL2ndjM0
>>129
競技人口減ったからやない?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:45:19.30ID:eJQRkyJT0
このメンバーじゃ負けてよしで無関心ならそれでもいいが終わってからグズクズカッコ悪w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:45:36.67ID:D5a7W9LZ0
ドミニカとかが最強だろうけど、怪我したくないだろうからオリンピックなんか出ないし、アメリカが本気になって勝っても日本に勝っても栄誉がない、むしろ負けたら恥になるだけ
全く無意味だよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:46:13.39ID:KnF7CafS0
ノーメダルに終わったサッカーファンは悔しさ全開だな(´・_・`)
ホームアドバンテージがあった今回が最大のチャンスだったからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:46:54.50ID:7nxdmScm0
自国リーグの営利活動を最優先にしました

と言えばスッキリするのにね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:10.09ID:TWjOfkoW0
そりゃ五輪で三振でもすりゃ商品価値が下がるからね。「あの時全力で出てりゃ金メダルだった」言ってるのが一番楽でしょう。最も汚ない逃げ方と考えるのは特攻の国、日本人なんだろうね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:10.32ID:+6b/xvFa0
こりゃロス五輪も野球ないなwwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:31.36ID:hevvlxhy0
>>136
出てる選手たちは必死だろうね
手を抜いてマイナー暮らし満喫したいなんて選手いないだろうし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:40.22ID:vc5rxMZd0
焼き豚が騒げば騒ぐほどやきうの普及率の低さが露呈していくマヌケっぷり( ^∀^)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:57.16ID:NkPJi3dB0
アメリカは自分達がやり始めたWBCさえ成功すれば良いんだろう
五輪が米開催なっても、もう復活無さそう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:58.50ID:OlLTk/jf0
日本負けてもいいから本気のアメリカが見たかったというのは正直ある
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:48:06.21ID:NTrNTqpZ0
メジャーリーガー総出演しても
日本は大谷、ダルビッシュとかいるし普通に強いやろ
あとドーピングに厳しいし余裕余裕
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:48:43.87ID:kqKU6Qay0
基本的に攻防分離スポーツは見ていて退屈なんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:49:00.45ID:2cUTG4Fl0
こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:49:35.23ID:3+HMVN+N0
>>103
早く剣道もオリンピック競技にならんかな?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:49:51.97ID:b+pOOTe80
人選はともかく
選手たちは一生懸命頑張ってて恥ずかしくないプレーをしてたのに
メディアからは雑魚の寄せ集め呼ばわりか
あんまりな話だな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:50:18.53ID:D+okhloK0
大リーガーのいない野球なんて
クリープのないコーヒーみたい

勝って、何が嬉しいのやら
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:50:29.38ID:vc5rxMZd0
そういえばWBCは?
プレミアなんちゃらは?

あの為に代表残しとくのね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:50:46.43ID:mE75gkcd0
>>80
「お前らはゴミの寄せ集めだ アメリカの1軍メンバーからは程遠い」

ひどいなアメリカ人て
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:50:50.17ID:yapBXaX60
選手からしたらカネにならんしな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:51:25.10ID:xiyD5KG00
何とも思わない今メジャーでナンバープレイヤーは 日本人の 大谷翔平なんだから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:51:42.93ID:cTN0gNto0
>>156
野球ソフトほど完全に攻防分離されてるスポーツもなかなかないよな
アメフトですらターンオーバーで守備側にも得点のチャンスがあるわけで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:51:45.20ID:XbWp0KCo0
まあアメリカは負けたときの言い訳をするためにフルメンバーを出さないってずっと言われてるからな
満を持してフルメンバーを出したWBCも日本に負けてなんか言い訳してたよなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:51:47.56ID:hevvlxhy0
>>159
事実しかかいてないけど
ピッチャーが割と通用してもバッターはほぼ通用してないやん
大谷が例外だけど大谷一人じゃ勝てん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:52:19.56ID:I+HMqSK90
メダルランキングインチキ操作で中国より上に位置付けていた
アメリカが負け惜しみか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:53:09.82ID:c1tS/h6T0
時代にそぐわないダラダラ競技だからな、やきうは時間の無駄でしかない。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:53:13.55ID:AnFtF76S0
悔しいのうアメ公wwwwwwwww
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:53:29.23ID:NTrNTqpZ0
>>170
奪三振したら1点GETとかした方が攻防が出て面白くなるな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:54:07.84ID:n5u+hD5M0
>>1
ロスで復活とか自軍の選手叩きとか、アメリカの野球好きが怒りで書いた記事なんだろうな
ほとんどのアメリカメディアはスルーだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:54:25.94ID:C0biExEm0
アメリカの負け惜しみは聞くと心がピョンピョンしてくる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:54:35.68ID:Wq5++7A20
日本もMLB選手出てないもんな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:54:36.02ID:T3bmmB+20
まあ それでもほぼ日本と互角なんだよな、ダルや大谷いないからって国内のオールスターに近い日本のメンバーだったし。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:55:09.00ID:oVO+64CS0
>>125
事実だったら何でも言っていいの?
君も言って良いことと悪いことの区別が付かない人種なんだろうね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:55:47.88ID:hevvlxhy0
>>174
辞退しまくってなんの参考にもならない上に
シーズン前で調子上がってないから

日本みたいに事前合宿とか力入れてやってないよw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:56:45.09ID:bM7soiJk0
>>172
大谷がいると負けるよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:56:54.44ID:MorOmAqm0
アメリカ、ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、プエルトリコあたりが本気のベスメンなら日本がMLBから選手招集したとしてもそりゃ厳しいのはわかるけど試合はやってみなきゃわからんよ
野球は投手だし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:56:54.67ID:Xi0yl+QC0
負け犬の遠吠えww
あと日本人メジャーリーガーも出てないからねw
お前達から言わせれば古参とマイナーの寄せ集めなんじゃね日本もw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:57:05.19ID:hevvlxhy0
>>183
古参とマイナーの寄せ集め

どの部分が気に障ったの?
事実だし誹謗中傷でも何でもないと思うが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:57:36.22ID:/FXSdw2x0
>>180
大谷1人いてもチームの成績に大して影響ないことはエンゼルスが証明してくれてる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:57:48.85ID:Z5kVNMr60
40年後くらいにやればいいじゃん
忘れたころにやればいい
そしてまた日本が悲願の金メダル
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:57:49.44ID:NTrNTqpZ0
>>181
メジャーリーガー全員集合したらカリブ海もみんな糞強くなるんだろ?
アメリカ実はたいしたことないって余計にばれる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:58:23.14ID:rKJaSJ8UO
悔しかったら世界でナンバーワンになってみなよwwwオリンピックに限らず 出来んのかwww 無理だと全財産かけてもいいけどwwwウェ ウェ ウェー
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:58:28.30ID:0ABwtOtx0
日本以外はチョンすらやる気がなかった
相手がどんなにショボいのかを把握しない時点でみんな興味無いよな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:59:12.35ID:Yzilj+oH0
日本だって寄せ集めなんだけど結果残してるんだから勝ったのは日本
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:59:32.89ID:5NjoegBU0
サッカーワールドカップだって最初から各国来てたわけじゃないしMLB選手呼べない日本も悪いし責任ある
日本人は野球大好きだけどMLBは日本の野球を疎ましく思ってるのは確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況