X



【サッカー】三笘が「先発でなくてどれほど良かったか」 3人翻弄ドリブル弾に対戦国メディア脱帽★2 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/08/07(土) 13:18:17.68ID:CAP_USER9
 U-24日本代表は6日、東京五輪サッカー男子の3位決定戦でメキシコと埼玉スタジアムで対戦。1968年大会以来の銅メダルを目指した日本だが、メキシコに1-3と敗れ大会を4位で終えた。
3点を先に奪われる苦しい展開のなか、一矢報いるゴールを決めたのが途中出場のMF三笘薫だ。相手DFを置き去りにするキックフェイントからのゴールや、
得点シーン以外にも見せたプレーに、対戦国のメキシコメディアも「素晴らしい個人技」「先発でなくてどれほど良かったか」と賛辞を送っている。

53年ぶりの銅メダルを目指した日本だったが、序盤から苦しい展開となる。前半11分、MF遠藤航が自陣ペナルティーエリア内で相手を倒してPKの判定。
これをMFセバスティアン・コルドバに決められると、同22分にはFKからDFホアン・バスケスにヘディングシュートを叩き込まれて前半を0-2で折り返した。反撃に出たい後半だったが、
同13分にまたもセットプレーからFWアレクシス・ベガにヘディングシュートを叩き込まれ、痛恨の3失点目。後がなくなった森保一監督は、同17分に三笘とFW上田綺世を同時投入した。

川崎フロンターレで輝きを放つ三笘は、U-24日本代表の左サイドの切り札的存在となっていたが、大会前の負傷の影響もあり、ここまで思うようにプレーできず。
準決勝のスペイン戦(0-1)ではベンチ外となっていた。その悔しさを晴らすように、この試合では輝きを放つ。
独特なリズムのドリブルでメキシコ守備陣に対して先手を奪うと、同23分には絶妙なスルーパスを上田に通して決定機を創出。そして同33分、MF久保建英からのパスをペナルティーエリア手前で受けた三笘は、
鮮やかなキックフェイントで対峙した相手をかわして縦へ突破し、最後は左足でネットを揺らした。

この一撃をメキシコメディア「INVICTOS」公式ツイッターは、「彼はサンチェス、モンテス、ヨハン(バスケス)を簡単に打ち負かした」と、3人を置き去りにした三笘のドリブルを称賛。
「TNTスポーツ」メキシコ版公式ツイッターも、「素晴らしい個人技」と称えた。また終了間際にも、何度も相手ゴールを強襲したプレーを受けて、
メキシコメディア「San Cadilla El Norte」公式ツイッターは、「ミトマが先発としてプレーしなかったのが、どれほど良かったか」と“本音”を綴っている。

三笘にとっては大会全体を通して悔しい結果に終わったが、最後の一戦でメキシコ相手に才能の片鱗を見せつけた。

https://www.football-zone.net/archives/335553
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2021/08/06223800/20210806_Kaoru-Mitoma-2-Getty.jpg

前スレ 1:2021/08/07(土) 10:17:41.06
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628299061/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:57:42.52ID:j3dh9lkl0
でも、にわかじゃない玄人いわく、
三苫じゃなく前田が救世主だったらしい
三笘は三笘自身のせいだが、前田はマネジメントのせいだったと。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:57:45.35ID:6pYxvjMh0
>>12
シュートも上手いんだわ

後半のみ出場なら相当効く

久保からのパスが良かったんだけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:57:53.35ID:z7QV9Zpt0
三笘のどんな試合でも脱力できてる感じ
あれが森保にとっては気持ちが感じられないとなるんだろうね
昨日のボロボロの遠藤残しも遠藤からは気持ちを感じたからだろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:01:46.93ID:z7QV9Zpt0
スピードがある選手は多いし
テクニックがある選手も多い
スピードとテクニックがある選手もいるが
スピードに乗ったままテクニックを出せる日本人は三笘だけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:06:06.85ID:vRM+sy5n0
メキシコメディアさん三笘はこの試合だけ光ったんすよ
アルゼンチン戦からやってればスタメンだったんすよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:07:34.75ID:bN693LBr0
手放しで称賛してる奴ら多いけど
冷静に見たらスコアは3-0で相手はスローペース、かといって引きこもるわけでもなく、その上体力的に全員ヘロヘロ
日本は攻撃に全振りするしかなく、三笘は体力マンタン、その全ての状況があったから活躍出来たと言えるw
これが常に出来るものと騙されちゃいけんわ
本人は外国人の間合いになれてないとか未だに言ってるし、それは事実なんだろ

仮に三笘が久保堂安ぐらい疲弊してたら同じパフォーマンス出来たかと?出来てない
三笘は守備も運動量も二列目でワーストレベルだから、先発で使ってたらそのサイドから攻略されてる世界線すらあるw
これで三笘を先発にしろというのは素人、状況をみて客観的に見ないとな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:08:39.88ID:dT7xZWJx0
アテネの石川思い出す
0110名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 15:12:23.30ID:8/7q1p6G0
三笘約70分出場1ゴール
久保500分以上出場で僅か3ゴール
堂安500分以上出場1ゴール(PK)
現実を見るべき
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:16:46.12ID:j3dh9lkl0
>>107
で意味ない長文書いてるけど、
「未だ」言ってるソースは??
体力ありゃ他の誰でもあの活躍できたのか?
理論的に説明してくれよ。特徴的に三笘しか出来なかったと思うが。だからもっと早く出したらやスペイン戦で出しても良かっただろ、何を言ってたんだ、おまえw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:20:11.40ID:IwSzKlPo0
三苫はシュートもうまかったな
久保は三苫にかなりパスしようとしてた印象
三苫久保と後パサー兼フリーキッカーいれば完璧やろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:22:35.29ID:DuC1+0x00
キックフェイント一発で3人置き去りにするの見たら久保と堂安が狭いとこでこちょこちょパス回しやってるのがバカらしくなる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:23:53.20ID:HwPckh9s0
>>100
まあ結果はわからんが
昨日の出来の三笘をヘロヘロ状態のスペインにぶつけたら
かなり面白い事になっただろうな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:24:48.30ID:U/FcKA270
>>114
能力ないからそうやって生き残るしかないんだよw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:26:03.98ID:j3dh9lkl0
久保と堂安には違った側面で明らかに強い個があるけどね。三笘が全ての面で優れてるって訳では当然ない。
特に堂安は数字に出ない強さと牽引力があったと思うが。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:26:21.15ID:8/7q1p6G0
>>112
メキシコ戦約30分の出場で決定機6度
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:27:37.24ID:0ecd9ntr0
旗手を多用してたけど結局なんの役割もはたしてないよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:27:46.48ID:z7QV9Zpt0
でも俺森保なら保身のために三笘ベンチ外かと思ってたよ
活躍されたらスペイン戦の采配ミスが浮かび上がるのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:28:22.80ID:U/FcKA270
三苫はロッベンのシュートを身につけたら鬼に金棒になる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:29:35.04ID:U/FcKA270
>>120
ただの軽量級の労働者だし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:29:41.99ID:asFRCg8W0
Jリーグでの川崎のような立ち位置のチーム
なら海外でも活躍するだろうな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:30:30.33ID:m+s4O+lD0
>>57
馬鹿にされる為にわざわざ時間使って気狂いじみたレス連投とか君もアフターコロナの犠牲者かもともとクズなのか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:30:32.74ID:p0kYNAxM0
三笘が活躍した途端に三好を入れて左サイドに蓋をした森保の采配は見事だった
メキシコサッカー協会から勲章貰えるんじゃないかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:31:04.17ID:MnJ/TGly0
>>124
童貞時代にこそドルトムントにボコられたけど、卒業してからチェルシーに勝ってたしな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:33:12.44ID:HMpExZst0
>>2
一夜にしてネットで嫌韓が爆増したあの2002年W杯ねw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:33:21.67ID:Ao7O9DbZ0
オチョアの頭上をぶち抜いたシュートにはびっくり!!!
0131名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 15:33:40.54ID:8/7q1p6G0
田中碧の苦言、オシムの苦言どちらも同じ印象、今回五輪代表は昭和古臭いサッカーしかできないグループとそうじゃないグループに分かれていたと思う。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:34:14.31ID:U/FcKA270
>>126
日本は単純な一対一方式のオランダの4−3−3の方が向いてるんじゃね?
シャドーとか二列目とかいらんと思うわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:34:29.07ID:EOl6ncWr0
>>86
三苫よりトラップ上手な選手って誰?オリンピック日本代表にいないのは知ってるからA代表の中から答えて
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:36:53.72ID:j3dh9lkl0
本田が総括で選手の急激な成長に監督・協会が追い付いてないって言ってるな。
まあそうだよな、選手は世界に出始め、日々切磋琢磨して来てるが、監督は一線ではない国内に留まったのみで、なんで世界のトップで勝てるんだ?って。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:37:06.65ID:U/FcKA270
ワイドの高い位置にウイング張らせてサイドバックは上がらない
狭いところで細かいパス回しなんて必要ないだろ
三苫見たらサイドは一人でシュートまでいけばいいって答えでたやん
あれが正解だよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:45:44.80ID:5Bqn4QJ+0
大量点差で負けてて相手が緩い時は活躍出来るということがわかってよかったな
勝ってる時はディフェンス面が弱いしロストが怖いから出しづらいし同点や僅差ビハインドでも寄せられると前向けないから使えない
その辺のクオリティを示してくれないとジョーカーとしてすら使えない宇佐美みたいな存在になる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:47:23.39ID:U/FcKA270
そもそもロストが怖いという時点でボール奪取力が弱いだけなんだよな
守備の選手のボールを刈り取る力が弱いから相手に回されるのでロストを嫌がったり怖がる
単純に守備の選手が情けないのを攻撃の選手のせいにしてるって話でもある
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:50:35.54ID:wEH6LbT90
田中碧や旗手と頑なに一緒に使わなかったよな森保は
昨日が初めてじゃね?
あっという間に碧引っ込めてて笑ったけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:53:01.84ID:U/FcKA270
オランダなんかだとアタッカーがくそみたいに仕掛けてくそみたいにロストする
ただ守備の選手がちゃんとボールを回収するので問題にならない
日本は守備の選手がスペース埋めていくだけなのでなかなか回収できないパターンに陥る
だからボールを大事にしなければという思考に陥る
守備の選手がすぐ回収できればそういう思考から離れられる

そういうのがメンタルに繋がる
0140名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 15:54:25.12ID:8/7q1p6G0
守備弱いとか謎のレッテル。田中碧の苦言にもあるけど、守備も攻撃も連動してやらないといけない、一対一で絶対守らないといけないとか古臭い昭和サッカーやられても困るよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:55:35.38ID:yW2+Xi/A0
世界中ですげえ話題になってるなw
やっぱドリブラーは華があっていいね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:55:52.81ID:POw4Uiwf0
故障明けだからフルは出来ない。相手が疲れた後半に出すのは賢明な選択だろ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:57:05.21ID:U/FcKA270
やはりサッカーは個のスポーツなんだよな
ブラジルやフランスをみたら分かるが、個人スポーツのようにプレーしている
アタッカーは一人で突貫を繰り返してロストも繰り返す
守備の選手は強度の高いぶつかり合いでボールを刈り取る
これが機能してる
ようは強い個が集まってるから成立する
日本は個が弱いので弱者のサッカーに甘んじてるわけだ

田中碧は個の概念を理解してないと思われる
0147名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 16:01:26.47ID:8/7q1p6G0
逆だと思う。個を活かす為にどうチームとして動くかが大事って碧は言いたいんだと思う。ちなみにオシムも同じような苦言
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:01:56.27ID:cWH78sfO0
あの時間だから効いただけじゃないの
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:02:57.59ID:U/FcKA270
>>146
高い位置でロストしてもピンチになるのは守備が脆弱すぎるからだろう
フランスリーグなんかしょっちゅう前の選手が個人技でやろうとしてボールを失ってるがみんながそうだから気にもならない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:04:48.16ID:9VnNDy5C0
足がとまった時間だからできたって意見多いけど、昨日の三笘以外途中出場で活躍できた選手いないじゃん

森保が無能なだけだと思うけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:05:01.78ID:a777voAA0
明らかに三苫中心のチームにすべきだった
そうすれば上田も輝いたのにな
指揮官がそういう決断をすればそうできたはず
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:05:21.59ID:Wtn/GjLA0
6連戦の後半の後半だしな
三苫もコンディション良くは無さそうだったけどスペースあればホントに見てて面白い選手だわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:07:10.44ID:U/FcKA270
リーガでも肉弾戦がほとんどだ
前の選手は南米系みたいにターンして一人で決めきろうドリブルに入るFWが多い
大迫みたいなこてこてのポストプレイヤーの方が少ない
こういうタイプは長身タイプじゃないと厳しい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:07:18.56ID:tP/TxIQD0
JでもACLでも通用してるメキシコにも
コンディション上がらなかったからって使わなかった監督のせい
使いながらあげれた
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:07:33.12ID:3Y3/3XA/0
旗手も三好も監督が悪いのは確かだが…
三笘はメキシコとNZの合わせて40分で見限られてたのを忘れてないか?
あのメンバーで元気いっぱいだったのは三笘だけなのも事実だぞ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:08:16.76ID:UbGQERM80
>>133
お前本当に試合見てたのか?w
トラップ弾きまくってたぞ
同じ五輪代表でもトラップに関しては久保の方が全然上
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:10:16.47ID:U/FcKA270
Jリーグでも浦和にいたエメルソンみたいなタイプのFWが日本人FWの主流にならないと駄目なんだよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:10:31.55ID:9NZ4r5m90
>>153
多いけど、も糞も実際そうだからなメキシコ人がどんだけ凄くてもあのだらけたシンドイ時間ならあれくらいは決まるわ
それとも何?韓国ですら三点取ってるがよっぽど韓国が凄かったのか?あのキーパーからゴールすること自体が凄いんだろ?(笑)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:10:56.40ID:r1//O6sJ0
同点か、せめて1点差負けの状況で出せてたらな。
点が取れる奴がいて、それに合わせて相手が動いて、
まであってやっとじゃあどうすんのって話になる。
誰も点とれそうにないねって状況じゃあ個もコンビネーションも戦術も無いね。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:11:30.75ID:jB3fSMf40
>>154
同じ事五輪前の練習試合の時実況しながら書き込んだら「それ森保以下の采配wwwwwwwww」
って粘着された
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:14:03.71ID:5enkWMGL0
久保なんかより凄いじゃん
何故コイツを先発に使わんのかね
アホだわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:15:04.41ID:wEH6LbT90
アセンシオを信じたスペイン
三笘を見限った日本
自分の選んだ選手を信じなかった監督の問題
0172years old
垢版 |
2021/08/07(土) 16:15:05.97ID:aNwvvH0C0
久保ってフィジカルがアレだから、これ以上伸びる気がしないんだよなぁ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:15:10.39ID:0oCBnpry0
森保は久保堂安中心のサッカーが決勝リーグでは通じない事も想定していただろうが最初の3試合でうまく行った事を変えてメダルを逃した場合の批判を恐れて動けなくなってしまった。そんな自分の迷いを断ち切る為に誰もが三苫先発を期待したスペイン戦で敢えてベンチ外に追いやった。
裏目裏目の悪ループだったね!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:16:02.58ID:3Y3/3XA/0
最後の最後に結果出そうとも、
GLで結果出せなかった選手は要らない。
だから三笘は本来失格レベルなんだよ。
テストでいえば30点が50点になったぐらいでまだ赤点レベル。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:17:47.62ID:WZovSJWk0
外国人相手には通用しない、J専用って散々叩いておいて、結果出すと今度は時間が〜とか…

素直に凄い選手が出てきたって喜べばいいじゃん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:18:26.78ID:gUPr42J/0
>>160
あれはミスだけど裏抜けからトラップシュートでキーパー弾いたシーンとか
あの走りながらのトラップは絶妙、久保は足下でしか受けないので比べるレベルではない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:18:47.65ID:UbGQERM80
中島が存命なら
守備軽い、足元でもらいたがるドリブラー2人を競わせて献身的になった方を使うっていう手もあったんだが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:19:25.17ID:pPhIfyeb0
旗手が直前でいいとこみせたのが敗因だよな
SB無理だしサイドやるにしても他の選手以上の部分無い

サイドに長身選手用意しとけば少しはボランチの負担減ったし
前からプレッシャーかけられてもロングボールでしのげた
そういう意味でそこそこの高さもあってスピードでサイドで基点にできる可能性あった
三苫をフィットさせる努力しなかったのはほんとまぬけ

森保の戦略負け
0180名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 16:19:50.93ID:8/7q1p6G0
GLに10分位しか出てないのにどうやって結果だせと?
三笘約70分出場1ゴール
久保500分以上出場で僅か3ゴール
堂安500分以上出場1ゴール(PK)
確率考えてみなよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:20:26.78ID:M5NMrr3H0
まぁその前の親善試合も途中出場の本戦も昨日以外冴えん結果やったからな
森保が無能なのは間違いないが先発で使えは間違ってる
とりあえず海外で揉まれて頑張ってこい
大学でぬくぬくした分取り返してこい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:03.28ID:M+pADzNw0
メキシコの人からしたら「三苫はメキシコが疲れてたから活躍できただけ」ってことにしたがる日本人がいるのは???だろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:13.03ID:b5yRtvVl0
スタートから出てたらあんな風にやられる前に対応されてたろうな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:26.96ID:vsh1j0kN0
メキシコは大会前から久保と三苫警戒て
言ってたろ
相馬なんてフリーでクロスあげさせても
カットインさせてシュート打たせても
どうせ入らねんだから
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:22:13.92ID:UbGQERM80
>>177
三苫も足元で貰って弾いてただろうがw
久保はリーガの強度でもトラップに関してはちゃんとできてるから全然レベルが違うわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:22:35.94ID:uQZC0sY/0
NZ戦までの三苫は酷過ぎたからな
昨日くらいやれるなら準決で見たかった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:23:05.54ID:giLiZhoy0
>>183
疲れてようがなんだろうがDF3人置き去りにされたらその3人は犯罪者並みの批判に晒されるのは必至だからね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:23:34.39ID:HTkSUPpg0
ジャップはいっつも負けて勝者からよしよしされてんなw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:23:36.06ID:meWiGrOl0
相手が疲れてきた後半から出すのは間違いじゃない
あとは何でもかんでも久保くんさんにおんぶに抱っこのポイチの責任
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:24:57.56ID:gUPr42J/0
>>187
だからあれはミス
だからそのあとのトラップから抜け出しのシュート
あれは久保には出来ない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:25:08.01ID:UxGgUJdN0
あのドリブルは止められないわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:26:02.16ID:gUPr42J/0
>>188
ろくに出てないのに酷かったはないな
三試合ろくに働いていない堂安、久保はなんだったのかと
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:26:12.44ID:giLiZhoy0
>>187
昨日のミス(?)1回を盾に突っ張り通そうとかなにそんなに追い込まれてんの?
久保くんのスペイン行ってからの全試合、三苫デビューからの全試合見てるけど三苫はパスもトラップも久保くんに劣らないぞ?
0196名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 16:26:58.78ID:8/7q1p6G0
大学でぬくぬくしてないでしょ、もともと高2までボランチやトップ下の選手、そこからサイドに行って、走力やスピードをどう上手く使えば研究するため、短距離の指導者に習う為に大学行った、論文もドリブル研究だったと思う。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:27:14.44ID:cuj6HpXe0
相馬三好が全く役に立たなかったのが悪い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:28:48.00ID:cuj6HpXe0
林上田なんて要らんかったんや
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:28:51.65ID:3o8dZsQb0
三苫のゴールはすごかったと思うけど、後半のあの状況で出てきてのプレーって考えると、そこまで評価あげちゃうと後々三苫が苦しむことになりそうな気がする...
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:29:00.89ID:/YyCp9vB0
>>195
メッシだってボールロストはひどいからな。ダイジェストしか観ない馬鹿に限って日本人選手には毎回マンガみたいな活躍を求めるんだよな。昨日のゴールはマンガみたいだったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況