X



「大谷よ、英語を理解する必要はない」“伝説の助っ人” ブーマーが激励助言 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:27.89ID:CAP_USER9
8/7(土) 6:03配信
SmartFLASH

現在のブーマー氏。アメリカの自宅からオンラインで取材に答えてくれた

「メジャーリーグMVPの投票権をもし私が持っていたなら、絶対、ショウヘイ・オオタニに1票を投じますね」

 異国の地からオンラインを通じてインタビューに答えてくれたのは、グレゴリー・デウェイン・ウェルズ氏(67)。

 本名を聞いてもピンとこないかもしれないが、愛称の「ブーマー」を聞けば、思い出すオールドファンも多いはずだ。

 1983年、ミネソタ・ツインズから阪急ブレーブス(当時)に入団。日本球界に慣れた1984年には主砲として大活躍し、日本プロ野球で外国人選手初の三冠王にも輝いた。現在、アメリカ東海岸に住むブーマー氏。

 史上最高の “助っ人” であり、日米球界を深く知るという意味で、いまの大谷翔平(27)の “すごさ” を解説するのに最適な人物だろう。

「打者として、とてもパワーがあってアベレージも高い。打球も全方向に強く、遠くに飛ばせる。しかも彼はまだ27歳と、これからの選手です。よりいっそう素晴らしい打者になる可能性を秘めています。彼のプレーを見て感激、感動の思いがこみ上げます」

 しかしオールスター後、大谷の本塁打量産のペースは停滞気味。リーグ戦再開後2試合めには今季初の1試合4三振を喫するなど、三振も多い。

 ブーマー氏は「ホームランダービーに出場したことが、少し調子を落としている要因だと思います」と話す。

「ホームランダービーは時間が長すぎました。スイングの強度といい量といい、2週間分の打撃練習をひと晩でやるようなものだから、出たことで疲れが残ったのは当たり前です。私だったら、最初は『どんなものか』と思って参加しますが、おそらく2回め以降は出ませんよ(笑)。

 三振が多いのは当然のことだと思います。彼はホームランを打つ選手だし、ほかの選手より強くバットを振っているのですから。そこは、私もパワーヒッターとして経験してきました。『不調だ』と心配する必要はないと思います」

 もうひとつ気がかりなのが、大谷の英語力だ。あまり話せないことから「彼は “メジャーリーグの顔” になれない」と語るアメリカのスポーツ記者もいた。しかし、ブーマー氏はそれを真っ向から否定する。

「大谷が完璧に英語を理解する必要はないです。むしろわからないほうがプレッシャーを受けず、野球に集中することができる。そうなれば、よりいい成績を出せるのではないかと思っています。

 私も日本でプレーしたとき、日本語を完璧に理解しようとはしませんでした。だからこそ、野球に集中できて、いい成績を残せた。その部分では似ているかもしれません。そもそも大谷が見せる能力は、言葉の壁を越えたものだと思いますよ」

 ベーブ・ルースをはじめとして、メジャーリーグでシーズン60本塁打を達成したのは、過去に5人だけだ。ブーマー氏は大谷の今季の本塁打数を、次のように予想する。

「期待をこめて50本とします。でも、アメリカはいまとても暑いですし、投手と外野守備もこなすとなると、後半戦は体に相当負担がかかってきます。

 だから、成績がスローダウンすることは当たり前。そこを考慮すると45本くらいが現実的ではないでしょうか」

“投手・大谷” の今季成績は「10勝」と予想したブーマー氏。一方で、圧倒的な打者としての成績から再加熱する “二刀流論争” にはこう答えた。

「彼がやりたい形を続けるべき。だから、二刀流継続でいいと思います。でもね、打者一本に絞って、毎年オフにウエイトトレーニングで体を強化したら、60本塁打も夢ではないとも思っているんです(笑)」

 現在、アメリカでの大谷の人気は目の肥えたメジャーリーグファンのみならず、野球に詳しくない人々も巻き込んで、すさまじいものだという。

 テレビのスポーツニュースは連日のように大谷を取り上げ、番組内では「オオタニ・ウォッチング」なる企画もあるそうで、それを見るたびにブーマー氏は「嬉しさがこみ上げてくる」と続ける。

「私は日本で長年プレーしていたからこそ、“日本人” 大谷の活躍が嬉しい。アメリカの人たちも大谷の活躍を通じて、また日本の野球を評価するようになりました。

全文はソース元で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210807-00010001-flash-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/37dd9e58eaad6ab3c15862e68e0c923c1fd0cec7
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:50:35.58ID:iAaE1mua0
伊勢
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:52:52.42ID:6ULIk9x/0
イチローは語学のことは触れてはいけない感があったが
大谷の場合は、周りの目が優しい

それに大谷と話したくてみんな日本語勉強して話しかけてるのは微笑ましい
大谷は日本では二刀流と言われており二刀流には別の意味があることはまだバレてないことを祈りたい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:53:27.72ID:2u7gR70m0
>>193
プホルスの横で、「ホーリーカァ!」って叫んでたよな
プホルスは愛想笑いしてたけど、「何コイツ?」と思っただろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:55:12.93ID:BWy2CIof0
あの年齢でずっとアメリカいれば意識しなくても喋れるようになるだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:56:09.77ID:M/ASdyjM0
>>195
やっぱりネイティブじゃん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:01:24.59ID:4YIJ0UmA0
>>109
「ワシ忘れられたらたこ焼きみたいな加古川の人立ちションでけへん」
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:02:10.36ID:eXMlKZNo0
レイルウェイズのぶうまは凄かった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:10:26.56ID:9gD/1F3a0
通訳が不要なのはダルと引退した長谷川だけ、、、

他の連中はアホなのか覚えようとする意欲がないのか、、
野茂などは「僕は野球をしに来たのであって英語を覚えに来たのではない」と開き直り、

大谷もサンキュウ、ソーハッピー、ぐらい言うべきだと思う。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:17:25.43ID:8a9vXQhr0
それ打てブーマーホームラン〜

Vを目指してそれ打てブーマー〜
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:18:34.50ID:6RUO3o2f0
ボクシングの亀田3号より頭は悪いからな、大谷は
亀3は日本語、英語、スペイン語喋れる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:19:14.11ID:Fj4IV6rX0
伊勢ダンス! 伊勢ダンス!
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:21:20.65ID:IAGTYJhS0
この野球だけ一切の批判とか批評が出ない世界をいつまで続けるんだろうな
そして、それを疑問にも思わない馬鹿が一定数いるというのが恐ろしい

マスゴミは野球に関しては北朝鮮の首領のような扱いするものな
異常とは思わないのかね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:26:15.54ID:wKx9+VPk0
パスタイムクダサーイ!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:27:24.90ID:k42HVUm00
>>213
認知症の後期高齢者しか見てないから仕方がない

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:29:53.34ID:G2dSb37y0
野球選手は頭悪いから英語喋れんよw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:36:25.94ID:DOaHoy9l0
実績では足下にも及ばないヤツが入れるのに三冠王も取ったブーマーが入れなかったモノと言えば?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:37:52.79ID:3lyu/HP80
おいブーマー。なんだデービス。暴力はダメ、暴力はダメよ。あっ、そのデービスが怒った。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:37:59.36ID:q8378FBt0
マリナーズの大魔神佐々木が以前ラジオで言ってたな
向こうのヤジは日本ではあり得ない程下品で酷いヤジが飛び交ってくると
ラジオではとても紹介できないぐらい
ただ渡米まもない頃は英語はほぼまったくわからないから、あーなんかヤジってんなー、ぐらいだったけど
向こうにいれば嫌でも英語分かるようになって、ヤジに腹が立って仕方なかったと
今でも思い出して腹が立ってくると
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:41:26.34ID:4YIJ0UmA0
>>212
ブーマー、アニマル、ふくもっさんは同じ枠

本業でも偉大な人だがお笑い班もできる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:41:31.65ID:/8l68/ZJ0
>>99
俺はわかるぞw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:50:30.82ID:WRgYAp7u0
日本にいた頃からメジャー目指して長年英語を勉強し続けていた立命館大卒の長谷川ぐらい
じゃないと日本人は公の場で英語喋れないんだろうな
サッカーの久保がスペイン語ペラペラなのは衝撃
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:53:46.16ID:/xGQ+G970
義務教育受けてきたんだしそれなりにわかるやろとと思うやんかあ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:56:09.49ID:NSt85jNB0
ゴルフ石川「英語わからないんで英語で侮辱されてもプレッシャーになりませんw」
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:56:51.04ID:fN8/O8oE0
空前絶後の大谷ブームで、むしろアメリカに日本語旋風が巻き起こってる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:57:56.73ID:491T/Ont0
英語話せないのか
三振してベンチ戻った後、チームメイトの会話が聞こえてきて
ああ、俺の事話てんのかな(´・ω・`)って気になったりしないのかな
調子にも影響出てくるのでは
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:13:49.15ID:C7SNnHWv0
>>129
試合見てりゃベンチでチームメイトと話してる
ソース欲しけりゃ自分で探せや白痴
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:16:04.42ID:C7SNnHWv0
10勝45本に仮に到達したとしてもシーズン前は誰も予想してなかった凄い数字
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:20:26.16ID:x+uSGlVx0
>>231

大谷は英語できるぞ、イチローと同じではなさないだけ。
そもそもインタビュアーの英語普通に理解して、通訳が日本語に
変換する前に答えてることがしょっちゅうあるし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:32:39.75ID:MBCDTL6b0
会見では通訳つけてるだけで試合でのベンチや練習時には
チームメイトと英語で話してるんじゃないの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:36:52.10ID:30v4q7NH0
キヨマーの元ネタはブーマー
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:51:22.32ID:C7SNnHWv0
オールスターでペドロマルティネスらと質問のやり取りしてた時、一平が訳す前からかなり理解してるようだったから
聞くのは分かるが詳細に話そうと思うと簡単じゃないんだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:08:01.05ID:GBFx3UXO0
>>20
まだこうやって精神勝利しようとする奴らが大量ににいるのが笑える
問題なく理解してるなら、選手間で話す時に一々通訳つけるわけないだろ
試合後の馴染みの記者相手への談話に通訳つけるわけないだろ
正確性を求めて通訳を入れるのがスーツ来てやるような正式な会見だとか、馴染みのない記者も大量に来るような大試合とかなら分かるけどさ

大谷は明らかに英語を話せないよ。必要な事を伝える事も出来ない程にね。ただし、オールスターでの色々なインタを見る限りは、意外と理解は出来てる印象
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:14:41.46ID:MkUN0Ljz0
東京ドームの天井にあてた人だと思ったら
ブライアントだった・・・
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:20:02.04ID:C7SNnHWv0
>>248
選手間の会話で基本、通訳はいないぞ
馴染みの記者だろうがメディアに出る内容なら正式な場の一つだろうに何言ってんだ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:56:21.29ID:AmISNDzh0
>>69
オールスターで他の選手と全く会話できなかったのはなんなんやろなぁ🤔
話しかけられてもyeahくらいしか言えなくて会話にならずみんなすぐどこかに行っちゃってたよなぁ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:57:48.41ID:AmISNDzh0
>>245
分かるふりするのは簡単だよ
yeahって言って頷いてればいいだけだから、これが今の大谷
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:02:21.00ID:T7wRMsQ30
返事してるのは見たことあっても
会話(文字通り単発の返事ではない会話)をしてるようなのは見たことがないわな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:19.37ID:iXvM6AAP0
大谷は日常会話できるとか言ってるアホが時々いるけど
そもそもあっちのメディアの外人にこいつ英語話せねーのなんなの?って言われてんじゃん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:34.60ID:SUs879th0
ブーマー白くなったな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:04:38.15ID:D0h747xD0
>>237
話せるとか嘘ついて言い訳してるのもダサいのに言い訳の内容もダサくて草
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:07:26.01ID:3Ng2S/WL0
今井にぶつけられた時に「いや雄ちゃんは悪くない、悪いのはお前だ」って
ベンチの権藤に向かってったんだよな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:08:39.63ID:FM45hkJY0
>>257
大谷が英語話せてたら外人からこんな話がちょくちょく出てくるわけねーわな
「大谷は英語話せます」で終わるんだから
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:08:54.04ID:XRFTmhvW0
今どき英語なんて浅草の土産屋のおばちゃんでもできるというのに
実は話せる都市伝説だけでこの先やってくの?w
勉強すりゃいいじゃん
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:09:45.81ID:rQOlCBD10
しかし英語が話せるかどうかってとんでもなく低次元な話よなw
野球ばっかりやってたやつってほんと頭の回転も糞ほど悪いんだろうな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:11:54.78ID:LX2JwMRA0
>>262
>>263

現地に3年?とかいて英語すら話せないってなるとまあ軽度の障害でもあるんやろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:14:35.54ID:7zWS4zuT0
新庄ですら英語話してたからな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:17:55.71ID:hP6i+Mf30
>>257
野球においてのインタビューは
日本語でキチンと話して
キチンとした人間に英訳してもらった方が
誤解が少ないってことでしょ。
真剣だからこそちゃんと真意が伝わるようにしたいんじゃないの。
「英語を話せる」にもレベルがあるわけで。
本当に日常会話も出来ないと思ってる池沼なんて存在すんの?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:19:29.71ID:LX2JwMRA0
>>267
オールスターで全く会話できてなかったから
オールスターで英語話しかけられてるのに全く会話できなかったからこうやって英語話せないっていうのが話題になってんだよアホおじいちゃん
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:20:57.54ID:LxuZlhZ60
>>267
なぜオールスターで選手に話しかけられてたのに会話できなかったんだい?🤣🤣🤣
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:21:32.43ID:7dKqbb8G0
>>269
長々と会話なんてしてないんだよなぁ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:21:45.74ID:cwCk/M2i0
日本じゃ英語出来る人いくらでもいるから別に困らんだろ
チームメイトにも外人いるし
英語の出来る嫁さん早く見つけるのが吉
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:22:34.23ID:5kLDo6mo0
英語すら話せないバカを擁護するのも大変だねwwwww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:25:11.18ID:7lz4iouN0
イチローも実はしゃべれるけど通訳に仕事やってるだけとか
間違いがないように確実にしてるだけとか言う主張が多かったが

現役最後にボロボロの英語でスピーチして
(それはそれでシアトルのファンにはうれしかっただろうけど)
片言でギリギリ意思疎通してただけってバレた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:26:25.03ID:ANsaxejr0
>>276
カタコトの日本語を話すボビーみたいなイチローの英語には笑ったわ
あんなんそりゃインタビューで話すわけねーわなwwwww
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:30:51.07ID:biJ1cjb80
>>3
イチロー「あのときの門田さん41歳って、ありえないでしょ!老けすぎでしょ」
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:31:04.41ID:GWoFdcUi0
そもそもイチローも大谷も訳を間違えられて困るようなインタビューしてねーからな
大谷は中身が薄っぺらいことしか言わねーし、イチローは日本語ですら何いってんのこいつ?🤔っていう内容だし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:33:02.69ID:OiP1rhid0
ブーマーって名前じゃなかったのか。由来は何
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:34:19.67ID:biJ1cjb80
>>80
リトバルスキーはもっとすごい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:35:18.17ID:wulxKHS/0
松井もイチローも話せなかった
通訳ついたら一生覚えられないんだろうな結局
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:36:38.16ID:LxuZlhZ60
>>283
自分で聞き取ろうと思うことがなくなるからねぇ
会話はできなくても意思疎通くらきなら単語だけでできちゃうからベンチとかでは困らないだろうし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:38:08.98ID:PsNCXTo20
スキージャンプでワールドカップを転戦している日本人選手だと
スポンサーから支援されても 通訳を雇う金がないので 
英語で話している 
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:41:22.79ID:cIV+tKMD0
スケボーで金メダル取った堀米は2年ぐらいでペラペラだったぞ
インタビューも今は何なくこなすし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:43:25.96ID:dQkod/6D0
通訳いてそれで困らないなら英語なんて別に話せなくていいんだけどな
情けないのは日常会話くらいは出来るとか謎の去勢張るバカな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:44:49.38ID:VqAPQYAi0
結局ボキャブラブームが終わってからはパッとしなかったね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:46:40.54ID:mhqhzagJ0
差別やイカサマ
やりたい放題のクソ野球
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:47:43.22ID:LxuZlhZ60
>>287
ほんこれ
なぜか見てて恥ずかしくなる(共感性羞恥?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:48:25.19ID:9klm5x090
野球ってバットただいつもより多く振っただけで疲れが溜まるってヤワすぎない?www


サッカーとかバスケしたら5分ももたないだろwデブすぎるw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:48:26.76ID:4We8DpHy0
英語しょぼすぎワロタw

私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ

I am a cat ←英語w
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:50:08.18ID:4We8DpHy0
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛眞著
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:54:32.21ID:JbnVQ4LI0
>>293
日本は内需の国だから英会話要らないってだけ
ヨーロッパはどこも日本人より話せる割合い高い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:05:14.69ID:GBFx3UXO0
>>251
言葉を善意で解釈するか、揚げ足を取って煽るかは全く違う。
いつものや、地元記者しかいない状況では一々そんな硬くならない。ほかの選手のトークの軽さをお前知らないだけだろ。特に英語不得手系ヒスパニックの奴らは相当いい加減なやりとりしてんだよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:20:18.64ID:C7SNnHWv0
>>295
これ俺へのレスなの? 意味がよく分からんのだが
エンジェルス内のヒスパニック系とその「いい加減さ」かどうか知らんがベンチでわちゃわちゃやってるだろ
選手間で一々通訳って書いたのおまえだよな?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:22:53.07ID:C7SNnHWv0
>>295
あー、ヒスパニック系選手の記者への対応のこと言ってんのか?
そんなん大谷と彼らが同じである必要全くないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています