X



【サッカー】パリ五輪もA代表と兼任監督体制へ…サッカー協会が森保兼任体制を高評価 [ゴアマガラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/08/07(土) 07:39:45.80ID:CAP_USER9
日本サッカー協会は、24年パリ五輪もA代表との兼任体制で臨む意向を持っていることが6日、分かった。

協会は森保一監督(52)による兼任体制を高く評価。久保や冨安ら多くの東京五輪世代をA代表に引き上げるなど、世代交代もスムーズに進んだ。そのため、パリ五輪も兼任体制で臨むことを検討しており、
その場合は22年11月のカタールW杯以降に決める見通し。W杯の結果次第では森保監督が続投し、長期政権となる可能性もある。他にも川崎を3度のJ1優勝に導いた鬼木達監督(47)が候補に挙がっている。

一方でパリ世代を早めに強化するために、来年中に五輪監督を据えてチームを発足させることも検討。その場合は福岡の長谷部茂利監督(50)や元鹿島監督の大岩剛氏(49)らが候補に挙がっている。
パリ世代が中心となって臨む10月のU―23アジア選手権予選は、影山雅永育成ダイレクター(54)が指揮を執る見通しで、翌年6月にウズベキスタンで行われる本大会まで指揮する可能性もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/427943f33545ca2245cd445af00562dc14853266?tokyo2020
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:22.20ID:k1MyRFw30
代行監督が優秀だっただけや
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:46.55ID:pIQ5NF+A0
森保さんが終身名誉監督でいいよ
これだけの実績を残した監督は他にはいない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:46.73ID:+S+cd6al0
ふざくんな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:41:09.27ID:oLe3IDho0
原爆笑ww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:41:28.86ID:+S+cd6al0
協会の都合の良い日本人監督選ぶんだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:42:40.57ID:LezpDLR/0
田島ってマジでダメだわ
保身しか頭にないからスポンサーの都合とかなんでも言うこと聞く日本人監督使い続けるぞ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:42:51.69ID:dT7xZWJx0
ろくな監督いないな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:43:29.06ID:fZi//QAU0
普通に考えたら鬼木が次期監督だろう
というか鬼木くらいしか実績あってみんなが納得する監督いないだろう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:43:59.17ID:hkw1Yahq0
まあA代表でやる仕事は減ってるし
チームの一体性持たせるために兼任は手っ取り早いけどな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:44:05.63ID:ulULwS060
森保の前に田嶋を解任してくれる人いないのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:44:13.33ID:ePeT/1Qz0
なお次期監督には森保一氏を起用予定
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:44:49.38ID:309NJqfY0
森保は無能とは言わないがJリーグ向けの監督
一発勝負のトーナメントや短期間でチームを作る代表には向いてない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:44:57.16ID:DOSLA/pQ0
韓国を完膚なきまでに叩きのめした試合が忘れられない
森保さん以外の監督は考えられない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:45:18.04ID:SCh1lfhz0
見た目なんとかして
ダサい髪型と低い鼻だけでも直せ
不快だし国際映像であれは国辱
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:45:29.95ID:oBF1pjhM0
サッカーファンは大喜びだね
良かったね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:45:53.91ID:hc6bgnnW0
もうサッカー協会はとっくに終わってるよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:46:10.31ID:1myQ2IV+0
森保はただの公務員

仕事は無難にこなすが大きな事は成し遂げられないタイプ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:46:10.76ID:hkw1Yahq0
とりあえず協会は銅メダルごときのために
選手酷使させるのやめような

昭和脳のおっさんにはメダルが尊いのかも
しれないけど、サッカーファンにとっては
選手壊してまで取る価値ないから
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:46:37.86ID:i3mrOgF10
ホジッチ解任後の西野が中途半端に結果出したせいで
田嶋を解任までもっていけなかったのが日本の不幸だったな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:46:48.81ID:6DL33Adz0
レーヴみたくなんのか
まあ大会毎に替わるのもどうかなというのはあるけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:47:24.64ID:oLe3IDho0
放射能耐性を高評価ww
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:47:38.04ID:fh8BevWv0
評価・・・それより責任だろ
しかも監督だけじゃなく会長以下役員連中の
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:48:06.59ID:fZi//QAU0
鬼木JAPANならこうかな

三苫 大迫 堂安
  田中久保
   遠藤
旗手    酒井
  冨安吉田
   谷
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:48:24.62ID:teUPnN/j0
兼任そのものはいいと思うが森保はやめよう
まあワールドカップ次第でいくらでも風向きは変わる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:48:45.66ID:9A8cTRXB0
吉田は泥水啜っても指導者の道を歩いてくれ
上手くいってもいかなくてもその姿を見たものが後に続く
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:49:05.61ID:owwYzeSf0
森保は悪い奴じゃねーんだよ
それだけは画面越しに見てて分かる
でも岡田でも西野でも勝負師だったんだよな
協会の意向無視してでも自分の思った通りして勝つ
負けたらクビで終わり
って人間じゃ無いとキツいだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:49:15.36ID:jq1vk8oc0
まぁダメ出ししたら
任命責任になるかな

なんかこんなんばっかだな日本は
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:49:29.56ID:stQpEuDI0
田嶋が辞めない限り後退するのみ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:49:34.21ID:f5kxFAOd0
試合後のインタビューは他人事だったけどお前の責任だろ
選手交代のタイミングが遅すぎる
昨日は後半開始から疲労の無い三苫を出すべきだった
ホタテなんて要らない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:49:39.79ID:xYliJJIA0
パリ五輪のことよりW杯予選大丈夫か?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:50:38.51ID:29Pjd5IC0
鬼さん強奪されるならずっと森保でいいよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:50:56.31ID:ih8gEbF00
森保続くのかこれはワールドカップも厳しいそうだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:51:54.64ID:4k8vMtdK0
これじゃ選手もモチベーションガタ落ちだろ
ポイチと反町体制のせいでメダル逃したようなもんなのに
22人枠に増えた際にバックアップメンバーをいじらないとか致命的な失敗しているのに
中2日6連戦なのにターンオーバーなしや戦術がない以上に
それが一番酷かった

せめてザイオンを外して松岡、瀬古か町田外して荒木は
最低限でもすべきだったろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:04.44ID:55022dnk0
どこがだよ 適当に続投させてんなよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:22.93ID:B5XweRlR0
逆転できない監督だから試合がつまらなすぎ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:29.39ID:lAgW7BTz0
ハリルの解任で外国人監督来ないだけだろwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:36.66ID:dJl3YAdv0
評価される結果なんだ…
いやまあメダル逃したから失敗なんてのぼせた事言う気は無いけども
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:44.79ID:55022dnk0
田島も責任問題になるから 検証しないで続投 だからメダル取れないんだよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:49.57ID:iUln5dDa0
やめろ
絶対にやめろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:05.20ID:Z5N6AN1Y0
森保は特になんもしない操り人形だから協会的には扱いやすいだろうよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:22.68ID:4k8vMtdK0
西野にしておけよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:28.03ID:55022dnk0
中澤は多少冷たかったな 
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:45.58ID:WX9fdTTx0
チーム作りは森保でもいいが、試合中の采配は別の奴にやってほしい。森保はコーチで、監督に勝負師タイプを据えれるといいんだが。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:47.82ID:GZjckTl30
広島の監督時代からそうだが、森保のやり方は一部の選手の体力的負担がでかすぎる
16日間で6試合やる超過密日程でも怪我やカードトラブル以外スタメンほぼ変えないとか正気の沙汰じゃない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:48.16ID:0MdyL0w+0
確かに兼任監督はアンダー世代とのシームレスな招集がしやすいのは大きなメリット

ただ、今回やかつてのトルシエは片方の代表が自国開催で負担が少なかったから回ったのであって、両代表とも予選を戦わないといけない次回は監督の負担が大きすぎるのでやめた方がいい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:49.36ID:ZmrvHTyi0
この監督はほんとに酷い
負けていても何もしない対応できない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:55.15ID:hkw1Yahq0
>>46
性懲りもなく遠藤、吉田出して壊すんだろうな
中田や高原壊した反省を何もせず
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:53:58.28ID:o/Ak8opV0
実績から考えてクビにするのは難しい。
守りに徹して得点力に欠く点では異論が出るが。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:02.56ID:LPtlI9Y40
試合中に全然手が打てない印象なんですが…W杯予選も大丈夫なんだろうか。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:15.56ID:55022dnk0
自国開催でメダル無しなのに続投 責任はないのか?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:20.88ID:UBdp2PyX0
>>63
選手選考に口出したら意味不明な切られ方するから誰も来ません
北朝鮮路線です
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:21.57ID:WaQqSJnS0
どこが高評価やねん

ノックアウトラウンドで勝てても1試合までって感じの
選手先行力とマネージメント力
が露呈したじゃん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:25.30ID:IhXI0NaV0
高評価?

は?

はあ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:34.96ID:wEde2XrR0
ネタ抜きに吉田にスタメン決める権利とTO意図の予め時間で決める交代決める権利を与えれば、森保でももう一つ上いけると思う
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:41.82ID:KsKz0pp/0
協会は金がないんだろう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:47.46ID:x/CE3HW10
森保続けるなら戦術面でもっとサポートできるコーチ入れたほうがよさそう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:57.16ID:vvhIjWCV0
W杯予選なんか寝てても通過できるから監督なんか誰でもいいのよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:57.94ID:55022dnk0
先制されると一度も逆転勝ちしたことないのにな 何を期待してんだ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:04.79ID:1t7aa1ql0
グループリーグは相手が暑さに慣れてなかっただけだろ
ノックアウトステージはちょうど暑さに慣れてくる時期だったから通用しなくなった

暑さは森保の功績じゃない
NZ戦でターンオーバー出来なかったのが全て
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:17.68ID:hkw1Yahq0
>>63
協会にそんな予算はない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:18.26ID:nqhtB1u50
バルバルデがまだフリーですよ。バルバルデがまだフリーですよ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:27.20ID:4k8vMtdK0
>>71
高原はオシムが壊したが
中田はさすがに関係なし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:30.03ID:tldZlrOX0
>>15
これが本質かつ全ての元凶
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:45.55ID:9A8cTRXB0
9時5時で働いてるわけじゃないんだから暇だろ?森保

勉強したら?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:55.64ID:nqhtB1u50
>>86
三木谷「一肌抜いたろか?」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:57.53ID:WaQqSJnS0
ワールドカップでベスト8目指すなら
百歩譲ってギリギリOKかもしれんけど

パリでメダル目指すならありえない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:05.80ID:hkw1Yahq0
>>67
それまんまロシアW杯w
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:32.29ID:xY5kEDLv0
>>83
まあアジアで勝つだけなら選手層に恵まれてるわな
そこからは外国人監督にしても良いとおもうがしないようだ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:34.86ID:Ygfnu0mx0
スポンサー忖度サッカーはつづく
結局今回の五輪も忖度スタメン固定だったんじゃねえかな
堂安は10番でVISAでわかりやすい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:38.38ID:55022dnk0
三苫頼みの糞サッカー
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:55.48ID:ax4STXm60
こりゃ代表人気更に落ちそうだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:21.82ID:o/Ak8opV0
森保以外だとしても、外国人は絶対にない。
言葉の壁なのか文化の違いなのか、外国人監督は大一番で結果を残せていない。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:22.54ID:upQTL+vS0
つか、森保ってこれだけ叩かれても辞めないとか意外とメンタル強いんだな
過去にも日本人監督は居たけどみんな二度とやりたくないって言うのに
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:32.01ID:hkw1Yahq0
>>88
中田はジーコが意味もない親善試合に呼びまくって、恥骨炎になってキャリア終わった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:41.87ID:cFWN2VZe0
こんなの笑うわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:45.50ID:55022dnk0
中田久美も結果出せず辞めたんだからお前も辞めろよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:52.31ID:9A8cTRXB0
森保は悪くない→じゃあ選手が悪いんだろう
ってことだからな
どこの世界に監督をかばって選手の価値を下げるチームがあるんだ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:54.48ID:UBdp2PyX0
電通とマスゴミが推したいやつ外したらクビになる仕事だからな
久保ゴブリンとビッグマウス以外は全て平凡な堂安の縛りプレーさせられる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:59.54ID:4k8vMtdK0
中田久美も高倉も選手層の問題で負けただから無能ではないが
ポイチだけは言い訳出来ねえだろ
アレだけの面子揃えて4位ではさ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:58:14.12ID:mHrn4c7t0
まあ森保は代わるだろ
W杯で結果出せばってそれベスト8って事だろ?
どうせ無理だろうし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:58:29.07ID:U7j5/+1N0
ここは無意味に監督叩きたい奴らの集まりだからな。代表監督就任時に森保を森が苗字で名前を保だと思ったのか森はー森はー言って叩いてた奴いたからな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:58:35.84ID:55022dnk0
最後の最後で三苫頼みしてんだから鬼木でいいわ 決勝トーナメント無得点は流石にガッカリ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:59:57.09ID:55022dnk0
オリンピックの責任は?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:00:08.98ID:ax4STXm60
今のままじゃアジア最終予選も危ない
相手は試合中にフォーメーション変えるだけで対応出来ない素人が監督だからな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:00:13.81ID:ZmrvHTyi0
0-2になっても何も手を打たずに見てるだけの監督に何を期待するんだ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:00:23.12ID:6WaI4YNX0
森保の限界が見えただけだっただろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:00:38.03ID:U7j5/+1N0
予選リーグ敗退ならまだしも準決勝まで行って何文句を言ってるんだか。監督関係なくスペインとは力の差があったしメキシコも何回も勝てる相手ではないし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:00:54.83ID:55022dnk0
最終予選 初戦負けると思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:01:10.48ID:xY5kEDLv0
>>113
まあ実力通りじゃね
組み合わせ知ったときGL 3試合で終わりもあるなと思ったもん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:01:17.49ID:ij5FGxsV0
メキシコ代表の日本人コーチ引き抜こう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:01:59.04ID:4k8vMtdK0
まぁ、手倉森ならメダル取れていたと思うよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:01:59.39ID:oLe3IDho0
人間コロナで死ぬこともあるんだからまだあきらめるもんか!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:02:37.26ID:55022dnk0
>>117
森保の限界が見えた 初めてじゃないしアジアカップ コパ と
跳ね返す采配がない ずっとおんなじ 
先制されたら終わり
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:02:44.21ID:ym9EgXTp0
>>45
昨日は疲れ切ってた遠藤が穴になってたよね
森保に負けさせられた試合だった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:02:53.38ID:U7j5/+1N0
お前らは堂安なぜ下げたて文句言って後で堂安が限界だった言えばそれは正解になるもんな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:01.78ID:Ygfnu0mx0
>>120
森保や日本のスタッフより有能そうだよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:12.11ID:iLQer2lm0
森保は書記でいいよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:17.92ID:1t7aa1ql0
ターンオーバー下手だとW杯も過密日程だから駄目なんだよなー

負ける覚悟でリスク冒さないと日本の戦力じゃ勝てないわ
ハイリターンを求めるならハイリスクかけないと
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:28.68ID:hkw1Yahq0
監督の問題っていうか選手層の問題なんだよな
サブまで5大レギュラーがごろごろいる状況にならないと本質は変わらんよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:29.72ID:owwYzeSf0
田嶋は代表人気の低下を嘆いてたけどもっと理由考えろよ
どっかベスト4まで行けたし良かった
と思って無いか?
金メダルだのなんだのはパフォーマンスか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:35.56ID:a777voAA0
ターンオーバーすぜ、選手を極度に疲労させた責任は?
ボランチの控えを選ばなかった責任は?
ちゃんと総括しろ、あほか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:45.39ID:2xyHuLNSO
W杯の予選は突破しそうではあるが、本大会のGLでここ一番の勝負弱さを発揮して
決勝T進出を逃しそうでもある
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:55.11ID:55022dnk0
森保就任してからタイトル無し これで続投ww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:03:57.61ID:TrL2yJF80
アジアカップ優勝できず
コパGL敗退
五輪4位

森保が出した結果ってなに?
まあワールドカップで駄目ならクビにしない理由はないだろうな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:07.27ID:nqhtB1u50
>>66
ハリルは今黄金世代と言われるモロッコ代表を率いていて幸せそうだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:10.08ID:ij5FGxsV0
サッカー代表不人気で視聴率30% 他の競技もっと頑張れ(笑)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:14.64ID:pHtVkPPT0
どうしても日本人監督限定で成り手がいないなら横内昇格でいいよ
森保よりマシ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:16.04ID:DAioPbaK0
無能森保がW杯まで続くの耐えがたい苦痛。とりあえず無意味な試合中のメモはやめろ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:17.87ID:n3Yi4a4n0
兼任体制うんぬん以前にポイチはこの結果でどこをどうみたら高評価なのか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:24.85ID:U7j5/+1N0
>>128
メディアの情報が全てだと思ってるバカ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:25.88ID:NK1bMfD00
でもU-24のあの子たちを1番上手く動かせるのは横内監督代行だったよね
森保監督が来てからずっと窮屈そうだったし
その割に統一された意識とかコーディネイトされた戦術とかを感じることはなかった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:36.17ID:ax4STXm60
森保は海外サッカーもまともに見てないから最新の戦術のトレンドも何も知らないからな
ユーチューバーの方がサッカーの戦術に詳しいくらい
高い金払ってる代表の監督が素人ユーチューバー以下とはな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:37.85ID:iLQer2lm0
アギーレに謝罪して戻ってきて欲しい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:51.58ID:KzXU5OJR0
スポンサーに沿ったメンバー選出スタメン選出してくれないからな外国人監督だとw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:58.02ID:uOrpyk8i0
>>1
このようにくだらないしがらみのために
サッカー日本代表が人選を誤って低迷し続けるのは
結果的に電通の飯の種を潰し続けることになるので大歓迎する
そのまま一生低迷してろよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:58.12ID:uOrpyk8i0
>>1
このようにくだらないしがらみのために
サッカー日本代表が人選を誤って低迷し続けるのは
結果的に電通の飯の種を潰し続けることになるので大歓迎する
そのまま一生低迷してろよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:15.04ID:nqhtB1u50
選手たちだけで戦術ボードいじって確認している姿なんて初めて見たは
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:20.54ID:DuC1+0x00
>>126
試合の流れとか試合ごとの出来を見て言ってるのであって全擁護も全否定も森保の采配と同じ思考停止だな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:25.70ID:55022dnk0
ワールドカップも研究されて何も出来ず敗退するよ 大迫も税に戻るし 弱体化するし
メモ取るだけで 
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:36.38ID:wor5uAWj0
頭おかしいわ
ぶっちゃけ今回の東京五輪でメダルとれないともう無理だろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:39.57ID:/4Yx8ZGV0
>>1
むしろ兼任だと直前合流で選手把握出来ないって分かっただけじゃねーか
頭おかしいのかとおもったが、森保を失敗ではなく成功と位置づけたい協会の保身って事か
選手は良くなってきてるのに協会の腐り方がとんでもない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:51.81ID:U7j5/+1N0
>>151
別に珍しくないだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:06:16.09ID:AVr9dqJEO
>>86
無能な役員達の報酬と使ってる経費を全て自腹にすれば
年間4〜5億は浮くだろ
それプラス最初から用意している予算と合わせれば年6〜8億位か?


ワールドクラスって幾らか知らないけど
4年で25〜30億でも無理なのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:06:19.22ID:KHlWCvXf0
>>1
無能ゴミ保と田嶋をセットでとっととクビにしろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:06:38.74ID:Ygfnu0mx0
今回は自国開催でメダルがノルマだったわけで
ノーメダルならチームづくり失敗でしかない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:06:56.75ID:4k8vMtdK0
そもそも選手層考えればアジアカップ優勝出来なかった時点で首だし
あれだけ選手層に差があって準優勝とか尋常じゃないわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:07:01.47ID:NK1bMfD00
>>145
あと個々の選手が持っている個性やストロングポイントの1番良いところを活かしてあげるような用兵も森保監督が合流してからは消えてしまった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:07:02.82ID:XBmilr8Z0
森保さんなんか叩かれて辛かったらいつでも帰ってきてね!
サンフレッチェが危篤です
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:07:07.35ID:nqhtB1u50
日本はW杯を辞退すべきだ

日本代表はワールドカップで1勝も上げる見込みはない。負けるのが分かっているのだから、参加自体を辞退すべきだ。
参加するのにもお金が掛かる。わざわざ醜態をさらすためにコストを掛ける必要はない。おそらくTV視聴率は史上最低になるだろう。
これは全く無駄な行動なのだ。
 日本が負ける理由は明白だ。それは過去に通用しなかった昔の戦術に戻しているからだ。
そして、ハリルはそれを全て理解していた。だから、縦に速いカウンターサッカーを目指していたのだ。
シュート力がなく、サイド攻撃も苦手な日本は、得点チャンスを作るために相手ディフェンダーの裏を取る必要があった。これが唯一の日本が勝てる戦術だった。
いや、これをやっても勝てる可能性は低いのだ。しかし、何もしないよりはマシだった。
 ご存じの通り、ハリルは解任され、日本の戦術は元に戻った。そして、ハリルが役立たずと見切りを付けた古い戦術をいくつか試している状態だ。
はっきり言って、日本の行動は完全に遅すぎる。古い戦術がだめなのはとっくに判明している事であり、それを今、検証しているのではワールドカップに間に合うはずはない。
本来ならハリルの新戦術の精度を上げる作業に入っていなければならない時期だ。この適応力のなさにはあきれかえる。なんで、ここ10年ぐらい通用しなかった古い戦術を今頃検証しているのだろう?
 こうした馬鹿げた行為は日本の組織が猿の群れに過ぎないからだ。日本のスポーツは技術に関して派閥があり、自分達の勢力を拡大する事のみを目指している。
日本サッカーの最大派閥はパスサッカーであり、ハリルのカウンターサッカーで勝っても協会の利権にはならないのだ。
ハリルの解任は非常に馬鹿げた組織の論理の結果であり、これが日本のあらゆる組織に共通の欠陥なのだ。
それは日本人の知能の欠陥と言っても良い。我々は猿が服を着ているだけであり、文明人ではないのだ。
 こうした組織の腐敗をTVは批判する事もできない。ワールドカップの放映権が欲しいからだ。そして、気休めの馬鹿げた幻想を放送し、日本に勝利の可能性がある様な幻想を視聴者に与えている。
サッカーに詳しくない一般視聴者はそれを信じてしまっている。かつての戦争で日本が勝てると信じ切っていたのと全く変わらない。相変わらず日本人はマスコミに洗脳された家畜なのだ。
マスコミを信じていれば多大な損失を被るだけだ。かつては新聞はお国のために死ねと報道し、実際に馬鹿な日本人は無駄な戦いで犬死にしたのだ。
考えなければ、命すら奪われる。これが社会のルールだ。家畜が幸福になる事は絶対にない。それは豚や牛に聞くまでもない事実なのだ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:07:22.27ID:55022dnk0
オリンピックの責任スルーしててワロタ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:07:48.85ID:9A8cTRXB0
別にいいけど森保パリまでとか絶対無いからいいけど
過ぎた時間は戻らないからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:05.69ID:4k8vMtdK0
正直、韓国ボコったのもただの選手の実力よ
韓国はマジで良い選手いねえからな、今
ロンドン世代が最後だった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:07.92ID:+oPaDSlD0
五輪ベスト4って立派な成績だと思うけど、それでも責任とか言われちゃうのか。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:13.11ID:pHtVkPPT0
田嶋と電通が、アギーレやハリルといった外国人監督に筋が通らない不義理しまくって、海外から評判落としたからな
アイツらをどうにかしないとどうにもならん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:18.87ID:hkw1Yahq0
>>146
だってあいつは調整役だもん
偏った戦術押しつけてもハリルみたいに崩壊
するだけだから、森保は守備は固めて
攻撃は選手の意見聞いてコーディネートする

この路線は特に間違ってない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:26.55ID:TrL2yJF80
親善試合では善戦を繰り返し本番の大事な試合では完敗する
森保ジャパンって日本サッカーの集大成みたいなチームだよな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:26.48ID:AVr9dqJEO
>>95
それよく言われてるけど
堂安外したとして、次は誰入れるの?
今んとこセカンドチョイスは三好だぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:30.92ID:JmLzs2kc0
メンバー固定し過ぎてサブが使い物にならん
戦術変更の後退もできないし、攻撃は個人のスキル頼みw
リーグ戦や花試合なら誤魔化せるけど本番は無理やろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:08:51.15ID:8B97E4ad0
>>10
一度落ちぶれた方がいいと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:09:03.08ID:dJl3YAdv0
まあよく言われてる攻撃を個のアドリブに丸投げってのも委ねられた方からしたら
監督の戦術や志向で雁字搦めにされるよりずっと自己を表現しやすいってなるだろうから
そういうところでの選手受けの良さとかも買ったのかねえ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:09:06.46ID:55022dnk0
メダル無しは失敗だろ 自国開催で おまけに無能をまた晒すし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:09:15.60ID:U7j5/+1N0
>>167
他のチームは入れ替えてやってんの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:00.31ID:JTmLlicn0
やめろや
何考えてんだよクソ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:01.37ID:D5CgZD+d0
安部ってパリ出れんの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:05.06ID:hkw1Yahq0
>>151
最新の戦術なんて選手の方が知ってるんだぜ
4大のトップクラブ率いてる監督と代表レベルの監督なんてプロとアマチュアぐらい差がある
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:12.53ID:LgL9RRj60
負けたのがスペインとメキシコだからな
それらに勝って当たり前というサカヲタの思い上がりに付き合ってられるわけ無いわなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:33.43ID:E8X566yI0
監督も海外修行に行けばいんでないのか
選手が育ってきても監督が育ってないわけだし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:39.47ID:t5ep1fGJ0
日本の敗因は森保の選手選考と采配、マネージメントミス

選手18人→22人枠に五輪前に拡大したのに全く使わないCB瀬古、町田、GKザイオンを入れてまともなボランチの控えが居なくて主力を固定して疲労させた

グループリーグで2連勝したのにフランス戦でターンオーバーをほぼしなかった

また決勝トーナメントのニュージーランド戦で久保、堂安を延長まで引っ張るのにスペイン戦では90分で交代

森保の采配は基本的に保守的で保身ばかりこれだと来年のワールドカップも主力しか頼らない采配にしかならなくて伸びしろ無くてダメ
今すぐクビにしろ

この五輪世代は横内代理監督がやってた時はアウェイでブラジルに勝ったりトゥーロン準優勝するぐらい強かったのに監督が変わるとこんなにダメになる
選手が可哀想だよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:43.51ID:55022dnk0
なでしこ男子 メダル無しなのに高評価ww
田島にも責任問題くるから続投なんだろう
ワールドカップ予選なんかコケそう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:54.04ID:nqhtB1u50
433名無しさん@ゴールをねらえ!2018/04/10(火) 06:17:06.98ID:4ABXdrEL
この2週間で日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってましたw
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。

834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)

847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる


80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ

JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員)  ←新しい人

日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)

JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)


日本代表監督も結局、身内人事www


101名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:51:34.43ID:QaA98+Rp0
・昨年末に田嶋が解任を岡ちゃんや西野に提案していた
・後任はの問いに岡ちゃんか西野がやればいい
・3末にサッカー協会会長の再選があった(対立候補なしのため自動再選

この事実を知った上で読むと色々見えてくる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:54.88ID:WhQ78duu0
>>147
せっかく協会に内田入れたんだから交渉に行かせよう
アギーレ・ハリル・ザックは内田大好きだったし
なんならラングニックとかそっち方面と交渉してきてもらいたいw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:55.50ID:/tvecJlw0
スペイン戦で三笘をベンチ外にしたのが間違い
押し込められてセカンドも拾われまくるのが分かってんだから後半に三笘投入する手があっただろうが
三笘なら一人で自陣PAからゴール前まで運べるし、倒されてライン上げる時間も稼げただろ無能
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:05.96ID:iuWLi0og0
>>182
あんなの入れたら収拾が付かなくなるでしょ
イライラすんなって言われただけで発狂するとか誰が監督とか言う問題じゃないから
金崎ムウより酷い
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:10.75ID:gogHXenR0
攻撃の戦術を選手に丸投げで読まれて何も出来ず
メンバー固定で最後ヘロヘロ

全部選手が批判されてる
監督として悪いって思わんのかね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:13.98ID:JTmLlicn0
まず日本サッカー協会を解体しないと駄目だわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:21.98ID:UrvkrgVs0
予算が〜じゃないだろ。
まず何をするべきか考えて、
それをやるためにはどれくらいの予算が必要か見積もって、
スポンサー探せばいいんじゃないの?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:37.99ID:osIKF0bX0
ハリルホジッチやアギーレにかき回されたからと言って日本人限定で選考するのはいかがなものか。森保は今回全く分かっている問題、突発的な問題、全部選手にまるなげで酷かった。特にニュージーランドを崩す策がなかったのは最終予選で足元すくわれかねない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:55.58ID:OluSAxUp0
森保さん、パリも頼むニダ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:11:56.46ID:U7j5/+1N0
お前らて無意味に監督叩きたいだけなんだよな
選手がボードいじってた←そんなの当たり前
連戦で選手入れ替えないのおかしい←他も同じ
このレベルの低い指摘はなんなの
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:11.77ID:hkw1Yahq0
>>158
ワールドクラス取ろうとしたら
最低でも年棒10億だな
プラス日本に愛着なければ年俸30億で交渉の
ステージに立てるレベル
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:21.05ID:zVLQR/Hs0
森保が続投すると勘違いしてるアホ多くね?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:23.66ID:KZZ3LgWi0
田嶋の業績って1人少ないコロンビアに一勝しただけでなんでこんなに引っ張っられないとならないのか

ポイチもいらん

田嶋を切って、ハリルホジッチさんにもう一度やってもらうことはできぬものか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:35.48ID:nqhtB1u50
ハッキリ言って森保が監督ならレオザにやらせた方がましだ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:55.33ID:UBdp2PyX0
>>200
かき回されたとか協会が御用マスゴミ使って言わせてるだけだろ
ロクでもないよあいつらは
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:13:09.56ID:ax4STXm60
>>172
リアルタイムの試合中に選手の対応だけでは限界あるから
高い金払ってクラブチームや国の代表監督は優秀な戦術家の監督雇うんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:13:14.91ID:unfO6eV/0
相手が攻めて人数を前に投下してる時にボールを奪い、
帰陣される前に速く攻めるのが森保戦術だろ。
それが出来たのがGLメキシコ戦とフランス戦。

スペインは遠藤田中を嫌がってサイド偏重。
そこでボールを失ったら逆サイが降りるから帰陣が速く、
個別の対処についても暗号を解読したかのように読まれていた。

スペインの攻撃は中盤の構成力は良かったが日本の速い帰陣に手を焼いた。

代表チームで遅攻と速攻を高いレベルでこなせるのは強かった時のドイツくらいじゃない。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:13:55.70ID:yb3NyGkf0
森保のサッカーなんて南アの時に本田たちがこれでは駄目だ
予選で力尽きてしまうと限界感じたサッカーだろ

スペインやメキシコは勝とうが負けようが
ずっと継続してスタイルを貫き通して育成してきた

日本はコロコロ変えすぎなんだよ、なんでポゼッションを全部捨てる必要がある?
極端すぎるんだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:00.04ID:SSFMFB020
攻撃は堂安久保に丸投げでアイディアがまったくない
見てて面白くない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:14.77ID:4l7czdz60
ポイチじゃ無理だって
協会が一番のガン変わってないな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:24.94ID:JTmLlicn0
>>205
こういうところにこそお金をかけるべきで
日本サッカー協会のジジイに給料出すべきじゃない
森保に渡した給与も全額回収せよ

掻き集めればワールドクラスの監督呼べる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:27.07ID:x+ix6imf0
こんだけ結果出してる監督ならそりゃそうなる
オリンピックベスト4はインパクトデカい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:27.55ID:YCNCYsjV0
点決められても決めてもニコニコしてる監督イラネ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:30.08ID:1t7aa1ql0
戦術的にはスペイン戦かな
パス回し上手い格上にハイプレスかけてたがマジ有り得ん

スペインはシュート下手だし日本は後ろが強いんだから大自然ワントップにして引いて良かった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:36.62ID:aM8KnZBT0
>>196
鈴木優磨が全監督と揉めてるならともかく森保以外の監督はコントロールできてるんだから
一概に鈴木が悪いとは言えない
まして五輪見たら森保って何やってんの?と疑問わくレベルだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:39.26ID:MfKjzxwM0
マジでふざけんなよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:56.39ID:gogHXenR0
>>208
A代表の方は長期政権になる可能性があるって書いてあるのに
ぞっとしてるんだけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:15:16.56ID:hkw1Yahq0
>>162
まああれはカタール強すぎたし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:15:24.71ID:U7j5/+1N0
>>223
それこそお前らの言う無能じゃん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:15:24.74ID:YPUXs9R30
ポイチのサッカーは対策されたら終わり
試合を重ねるごとに相手のやりたい様にやられていく
選手がかわいそう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:15:25.91ID:oLe3IDho0
>>202
兄上さあ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:15:33.34ID:3Jnno+M90
>>10
JFAの田嶋構造を破壊しない限り続くんだろうな
現役時代も含めて監督が世界の舞台を知らない世代はA代表の監督をやらせるべきじゃない
岡ちゃんなんかは奇跡だよ
その岡ちゃんすら「選手の方が海外経験が豊富だから俺らなんかじゃ言うことを聞かない」って退任後ボヤいてたぐらいなのに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:15:55.62ID:DwGOVYN30
日本のサッカー界は人材が乏しいんだな。ほかに人がいないというわけか。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:10.50ID:adB1X0470
>>101
それはどうだろう?
中田自身も野菜食べない、お菓子ばっか食べる、栄養はサプリメントって公言していて
おおよそプロアスリートとは思えん食生活してたから若い時はそれで良かったかもしれんが、
それじゃ20代後半でガタ来ても仕方がないよねってコンディション管理しかしてなかった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:10.64ID:RZCNOEmo0
みとまも使いこなせないこいつには無理やろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:32.23ID:9WUp0NWN0
森保は主力酷使しすぎ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:34.60ID:qpUgzrLk0
森保体制継続=協会に金が無い だろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:35.80ID:+qNUfY/L0
関係者全員更迭だろ
馬鹿な判断してる限りこれ以上、上には進めないな
0243朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:39.37ID:XJABesHz0
>>205
ザックには講演会だCMだ出版だで
10億以上稼がせたやったがな
(^。^)y-.。o○
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:52.42ID:yfFy9p/O0
もうちょい強豪相手にも攻めの意識を持ってほしい
森保は選手選考や起用見ててもビビり過ぎなんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:09.21ID:1t7aa1ql0
アタッキングサードでプレス掛けるのはハイプレスだろ、馬鹿かこいつ

格上相手にはセンターサークル付近からプレス掛けるのが常識
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:09.21ID:x+ix6imf0
>>234
林が単独でやってたよ、あんなん中島とやってる事同じだわ
そのせいで真ん中通されまくってた
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:19.86ID:upQTL+vS0
>>181
2試合連続で延長は日本とスペインだけかな
そのスペインでもゴール決めたアセンシオは途中出場だし日本みたいに固定ではなかったな
日本もメキシコ戦では途中出場の三苫も決めたしフレッシュな方が決めてるな
つか、遠藤とかあんなにやらかして体力の限界超えてたんじゃないの?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:21.71ID:U7j5/+1N0
>>240
他も同じだよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:22.69ID:JTmLlicn0
>>217
まさにそれだよなあ
ずっっっとそれ

A代表に至ってはDFのセットプレーにかける始末
最近は超弱小と試合して大量得点してるから隠れてる事実
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:48.91ID:ehFgdtCp0
個の力頼りでまったく海外の戦術に対応出来てなかったのにまだ森保にこだわるのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:51.32ID:7l0iAC2N0
森保はクビでいいだろ
コパですら単なるテストにするぐらいだから勝負強さがまったく身につかない
0253
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:58.79ID:XV1m7clH0
>>42
その2人とも気合い入ってて良かったけどプレッシャーで潰れて2度と代表監督やらない言うてるし息の長い傀儡的な監督欲しいんでしょ協会は
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:00.08ID:DfL70+NC0
こいつ指示も出さずにぼーっと突っ立ってるだけだったが・・・
まだ岡ちゃんのほうが声出してたぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:21.50ID:KsozSscf0
劣勢から立て直せない監督はダメだろ
決勝トーナメントでの戦い方は酷すぎたわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:41.76ID:Rfe4GFAu0
>>1
こりゃもう代表サッカーは無理だわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:42.46ID:gt/TXlcX0
見ない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:53.44ID:+z9PYbtY0
正直この面子でメダル取れないなら引責辞任だよな。
オリンピックでこれ以上のメンバー揃う事無いぞたぶん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:55.25ID:seS1VM6W0
なんかメキシコ五輪銅メダルの呪縛から逃れられずオフトまで純血主義で敗戦繰り返した時代に戻りそう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:58.96ID:5enkWMGL0
球蹴りアンチの俺としては安心したわ
あのメモがやっぱ最高だもんねw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:19:04.27ID:t6mvSqBv0
広告代理店とスポンサー様の推し選手を文句言わずに使ってくれてるってこと?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:19:14.16ID:iuWLi0og0
>>246
やってないけど
試合開始直後だけなんか高い位置でプレス掛けようとはしてたけどすぐにハーフウェーラインくらいまでのブロックを組んでたぞ
最初の印象論だけで言ってないか?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:19:19.67ID:JTmLlicn0
>>221
弱小と練習試合しか結果出てないしアホかと
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:19:26.87ID:7l0iAC2N0
森保がクソなのは練習試合を本当に練習で終えること
それじゃあ実戦経験は積めない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:19:33.56ID:YPUXs9R30
>>223
相手CB2枚がゲーム作ってんのに1トップに追わせるだけのドン引きサッカーがハイプレス?

あそこでハイプレするならFW2枚でCB押さえ込んで高い位置から

剥がされたらこっちのDFが後手後手になるからずっとあのやり方だったんだろうけど、時間帯によっては変則2トップでハイプレしても良かった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:19:43.96ID:CtldUw5B0
バスケの女子見ても外人のが有能だろ
都合の良いジャップ人事はやめろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:20:05.82ID:qpUgzrLk0
>>264
それな
しかも呼んでもハズレばっかだし
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:20:06.51ID:hkw1Yahq0
>>195
あの展開で三苫入れても
スペインに速攻穴突かれて点取られるのが
もっと早くなっただけだぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:20:22.38ID:lSHfcygi0
>>15
これや
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:20:31.13ID:Rfe4GFAu0
ザック呼んでこい
なんだかんだであの監督が別格で優秀だった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:20:32.07ID:x+ix6imf0
サッカーなんて格上だらけなのに優勝しないと叩くってお前ら異常だわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:20:32.13ID:1t7aa1ql0
そもそも高い位置でボール奪ってもシュートゴミだし
前線が無駄に疲れるだけ

カウンターでGKと一対一ぐらいの決定機作らないと
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:21:16.33ID:f1XF8A8g0
>>209
コロンビアって10人縛りのルールがあったん?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:21:18.48ID:ft2MvX1w0
>>150
サッカーは好きだが日本代表のこの体制を支持してまで見たいとも思わないし、何より国内外幾らでもサッカーの楽しめる対象はあるから別にいいやと思うようになったわ。もう期待するのは辞めたこの協会に
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:21:24.97ID:AVr9dqJEO
>>207
エコノミー症候群の事だろ
飛行機乗る回数が増えれば
自ずとリスクも増える
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:21:36.36ID:1t7aa1ql0
>>268
堂安や久保も連動してたが

プレスは1人で掛けるもんじゃないよw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:21:40.29ID:t5ep1fGJ0
日本が負けたメキシコはチーム分けても勝った
日本はOA含めAの主力メンバーは呼んでホームで負けた
これは監督の差だよね

メキシコはCONCACAFゴールド杯にA代表クラスの東京五輪世代を5人出してます。完全に日程が被り、EURO組6人のスペインはもちろんコパ・アメリカからリシャルリソンとドウグラス・ルイスを五輪に呼べたブラジルより厳しい。でも代表は単なる個人の集団ではない。メキシコ素晴らしいチームでした。
https://twitter.com/y_kawaji/status/1423619237680082947?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:22:03.03ID:lJbEM11d0
ゴミのような選手しかいないから負けてるだけなのに監督のせいにする馬鹿
日本のサッカー選手は全員ゴミでまともな選手なんて一人もいない
監督が一流なら勝てると思ってる馬鹿は久保や堂安のような三流のゴミ選手が凄い選手と騙されてる馬鹿
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:22:15.84ID:nct+LJCU0
影山じゃだめなの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:22:21.38ID:coKSY8py0
代表はしばらく見なくてもいい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:22:47.36ID:V7+slQM80
日本人監督に全部丸投げ出来るから協会は楽でいいですねぇ
早く老害ジジイどもは表舞台から消えろや
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:03.83ID:sccEi7Sd0
ワールドカップの実績関係なく?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:32.61ID:OSArh5u60
日本サッカー協会・田嶋が低評価なのにそんなとこに高評価される意味がない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:40.91ID:a777voAA0
スペイン戦で主力は燃え尽きてたわで、メキシコ戦は控え組で戦うべきだった
瀬古、町田、三苫あたりは先発で出せよ
高いモチベーションとコンディションで臨めたはずだ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:48.09ID:uo1XApAU0
>>1
兼任システムはトップで駄目だったところに若手使う事が直ぐに出来るから良いとは思うけど森保はねーわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:52.34ID:/gXX/MIr0
ちびっ子ディフェンスライン卒業したのは良いことだわ
あとは2列目も一人くらいデカいの置いとけ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:59.02ID:7l0iAC2N0
森保が選手の疲労をマネジメントできなかったのは無駄に多くの選手をテストしまくったから
本大会に突入してから疲労の問題に気づくなんて遅すぎる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:24:03.96ID:1t7aa1ql0
そもそも格上に2列目に相手陣内でハイプレスかけさせるのがが論外

2列目は自陣から守備すれば十分なんだよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:24:10.44ID:0SVBxsD80
ジーコやザックみたいにメンバー固定でターンオーバー出来ない奴は失敗するんだよ。
ベンチメンバーのモチベも下がるだろうし。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:24:22.31ID:5xZQfguf0
>>269
彼は日本でずっと暮らしてて日本語を使いこなす
普通の外国人監督とは全く違う

日本人で行くのはもう大正解
W杯の優勝国全てでで外国人監督は皆無、ゼロだゼロ
四六時中一緒にいるクラブチームならいいが時間の無い代表チームで
勝つためには結局母国語で意思疎通が取れる人間じゃないと勝てないと
W杯の歴史が証明してる
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:24:24.07ID:unfO6eV/0
日本がハイプレスをかけてくれてたらスペインはどんなに楽だったことか。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:24:49.34ID:ntPO/ryr0
弱小国で、かつ有能なFWがいない日本は全員で守備で
体力勝負、数的優位の速攻カウンターを徹底する。
弱小国が強豪国に勝つには、とにかく守り切って
まぐれの1点をとるかPKに持ち込む
これしかないと歴史が証明してるんだから、そうしろ
イタリアやスイスのような強豪国でもやってる事を
どうして弱小国である日本が出来ないの????
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:12.99ID:55022dnk0
森保で逆転勝ちしたとこ見たことない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:18.35ID:tP/TxIQD0
東京五輪じゃなかったら予選落ちしてたのに
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:27.14ID:hkw1Yahq0
>>200
あの戦力でニュージーランド崩す明確な策って
ないと思うけどな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:36.72ID:2p3Me41Z0
まあ、協会も金ねえからなw
コロナ以前に、アギーレとハリルの違約金で、首回らない状態だろw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:47.91ID:AVr9dqJEO
>>110
無意味じゃねーだろ
森保就任当初から「森保は攻撃の戦術持ってない」って散々言われ続けて
五輪本番でも結局久保堂安任せの無戦術だったじゃねーか
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:59.05ID:/gXX/MIr0
今日から鬼木でスタートしろ
これじゃW杯出られるかも不安だわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:04.65ID:m3h1rIdQ0
まずA代表に関しては任期四年は改めるべきだわ
八年で考えた方がいい
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:09.09ID:uo1XApAU0
>>19
鬼木がヨーロッパで監督して実績残してきたらな
ヨーロッパでやってる選手がこの監督って何してる方なの?現役時代の成績は?え?代表歴もないのww
監督としてフロンターレで勝っただけ?www
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:17.26ID:vHCP9v/B0
>>297
普段サッカー観てないのがよく分かった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:24.14ID:55022dnk0
三苫前田の個も殺す 奴に何を期待するんだ?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:25.18ID:sBaIBaaV0
田島の不祥事発覚待ちしか残されていないのか...
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:46.05ID:RcYE+zvD0
はっきり言って、監督はそこまで勝ち負けに影響しないだろ。
勝ち負けの要素が10だとしたら、0.2ぐらいしかないと思う。
タイ代表の監督とか誰がやっても無理ゲーだし、ブラジル代表なら俺が監督しても勝てる。

昔の諸葛孔明の時代の戦争なら、指揮官の能力の有無でかなり変わるけど。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:53.60ID:3OAVDX5Q0
ノルマの4強は達成した
知将森保は当然続投
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:03.40ID:dJl3YAdv0
基本的に試合中動くのが遅い監督ってスタメンへの信頼度が高い事と連なるから
必然的に主力への依存や負担が大きくなるんだよな逆もまた然りだけど
まあそれでもトーナメントに強い(強かった)アンチェロッティみたいなのもいるから
結局いかにリカバリーやピーキングを見据えて采配を振るえるかが名将かどうかの分かれ目なんだろうけど
…森保さんはどうなんだろねえ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:20.62ID:AVr9dqJEO
>>117
昨日のメキシコ見て、勝てない相手だと思ったか?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:30.28ID:hkw1Yahq0
>>207
リアルタイム見てたら分かるが
アジア杯終わってから一気にキレがなくなった
間もなく怪我してジエンド
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:33.63ID:fFyZX1lV0
426名無しさん@恐縮です2021/08/07(土) 08:19:02.75ID:0k3ZDBbj0>>456
田中も遠藤も限界で動けてなかった。
なのに交代はまだ元気な相馬とか林。
システムは全然変えず、予定通りの交代しかしない。
マジでポイチは解任だろよ。指揮官失格だよ。

456名無しさん@恐縮です2021/08/07(土) 08:22:16.01ID:u7G4K3hy0
>>426
俺もそこは違うと思った
森保はやっぱりダメだなと
ワールドカップ最終予選まてには解任してほしいけど
協会に言いなりの森保は田嶋のお気に入りなんだよな
日本サッカーお先真っ暗だわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:40.36ID:unfO6eV/0
>>299
三苫を入れて一矢報いた森保と、
人事と選挙しか頭を使わず財務省・分科会・医師会・アトキンソンの
やりたい放題させてる菅とを比べるのはナンセンス。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:44.89ID:d4B4n1AF0
パリもヘトヘトになるまで選手使い倒すの?
やめてくれよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:56.66ID:1t7aa1ql0
>>316
Jリーグしか見てないのが良く分かっちゃった
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:28:16.74ID:aLAe9dub0
どうせ日本人しかやってくれる人いないんだから、それなら誰がやっても同じだからいいんじゃねえの
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:28:34.19ID:tFDp0O4e0
>>275
お前馬鹿じゃねw
森保への不満なんだが
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:28:43.14ID:2PxN7HkQ0
ええ!?森保言うほど良いか?
選手のおかげでベスト4入っただけで
監督の力じゃないでしょ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:28:48.44ID:YvxhmNRP0
終わった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:28:58.13ID:An9bdnSP0
そもそも兼任監督システムが成功したと協会は考えているのか?
五輪の開催場所が東京で開催国特権で出場権あったから今回は五輪代表はどうにかなったかもしれんが
それでもどう考えても兼任システムはうまくいってなかったろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:01.64ID:k2MbjGFc0
MIKIKOおろしてお友達で固めた組織みたいだな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:19.53ID:m4JiZQl90
ニュージーランド戦で狼狽えてポカーンとしてる面が
中国の株価暴落で呆然としてるおじさんにソックリだった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:28.35ID:o1bkjSeV0
>>310
選手個人任せっていうか選手が監督をアテにしてないっていうかね
ロシアW杯の時からそんな感じ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:31.86ID:7l0iAC2N0
森保は無意味なシステムに選手を無駄に試し続けてアジアカップ2位にオリンピック4位だからチーム力がまったく上積みできてない
本大会で役に立たないことを試し続ける森保はクビしかない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:32.20ID:t5ep1fGJ0
田嶋はオシムのポリバレントを引用して日本を褒めたけど、そのオシムのスペイン戦の評価が全て
結局、攻撃は久保、堂安の閃めき頼みでチームとしての上手く行ってなかった


<東京五輪>オシムが語った日本対スペインの論点「日本は簡単にボールを失い、それぞれがひとりでプレーした」

だが私が思うには、日本はボールを失い過ぎた。それにチームが疲れている印象も受けた。野心を抱かずにプレーをしていた。メディアにとってスペイン戦は晴れの舞台なのだろうが、日本が100%の力でプレーしているようには見えなかった。それぞれが自分のためにプレーし、ひとりでトライしようとした。誰もがボールを保持して走るばかりだった」

「本当に簡単にボールを失ったし、それぞれがひとりでプレーした。だがそれではうまくいかず、その後、チームメイトと連携しようとしたが遅すぎた。

 結果は妥当だった。スペインの方が強く勝利を望んでいたからだ

日本もプレーができることは示し、ボールをキープして連携を深めようともしたが、あまりにひとりでプレーしすぎた。あんなふうに個人プレーに走れば、コントロールとキープだけなら容易にできる。その結果、最後にあんな形で負けて何も得られなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a974135b22a2212faba929be19f5be60ec0cba2?page=1
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:44.66ID:hkw1Yahq0
>>213
トゥヘルなんてドイツ代表が頭下げたって来ないと思うけど、日本代表にどうやって来るのさ

昔のヒディングやオシムみたいな流浪の大物
捕まえるしかないな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:51.72ID:IDjWOO4J0
この無能協会がある限り日本は強くならない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:30:05.87ID:zFfm/q+l0
メキシコ戦の采配見る限り来年のw杯も望み薄。今から鬼木にかわってもらえ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:30:15.43ID:pZoQMh7z0
グループリーグで全力トーナメントに入ってガス欠その後の策無し
W杯なんてさらに厳しいのにこのままでいいとかないだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:30:40.84ID:Rfe4GFAu0
まあ森保はもういいよ
兎に角な堂安をA代表に入れんなよ
そして森保おまえは試合中は何も言わずに正座して見てるだけにしろ
実質の監督は選手兼任でゴリがやれ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:30:45.97ID:cG+glax60
オリンピック4位と結果出してるのになんできみら文句いってんの?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:30:46.04ID:NJ5RgMDm0
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:30:55.27ID:sjT7mbYI0
岡田の方がよっぽどマシだよ
ここまで無策だとは思わなかったよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:12.03ID:OFuMRSeZ0
>>19
実績いったら森保と同じじゃん

1チームだけ率いただけ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:12.45ID:KHlWCvXf0
日本人監督とか時期尚早だろ

最先端のヨーロッパで監督になれるくらいじゃないと問題外
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:26.89ID:9Ck6Adom0
馬鹿が多数決で馬鹿を評価する馬鹿システム

ザ体育会なのか、ザ日本社会なのか知らんが
今の日本は馬鹿のお手盛りが横行し過ぎ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:29.35ID:owwYzeSf0
田嶋の対抗馬の会長候補っているの?
原一派が失墜してから田嶋無双?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:39.61ID:9neFcEy20
森保は、なぜ叩かれないのか?
町田、瀬古、ザイオンと守備陣で一度も使われない選手がいた中、中盤より前は疲弊しまくった結果なのに、チーム構成をした森保が叩かれないのはおかしい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:39.67ID:r+KMPgRM0
森保のどこに評価する所があったの?
全部選手の頑張りじゃん、あいつが機能した所なんてねえよ、目腐ってんな協会
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:41.31ID:AVr9dqJEO
>>141
あのメモ何にも反映されてないよねwww
対戦相手が変わっても
相手のフォメが変わっても
試合の展開が変わっても
やる事いつも一緒wwwww
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:46.89ID:Cy5QyCzH0
まぁ本質的には監督がどうこうよりもjリーグのやってるサッカーが変わらないとプレスやフィジカルコンタクト、ディレイディフェンスの多さとか改善点は前からなのに
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:49.86ID:55022dnk0
アジアカップから何にも成長無し だし
もう諦めろよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:31:53.43ID:nct+LJCU0
ぽいちは協会の言うこと聞くし扱いやすいんだろうな
外国人監督なんてありえないんだろうな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:06.41ID:MEC/dbmI0
は?
コーチ陣で唯一評価できるのは能活だけ。あとは刷新しろ!
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:16.03ID:r4g7rE510
全然スムーズじゃないんだけど
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:25.62ID:55022dnk0
0-2でメモってたし 
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:26.88ID:GfSpDu9m0
森保が続けるにしても兼任にせずに横内に任せればいいのに
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:29.10ID:An9bdnSP0
>>354
コロナ問題があるから現時点では外国人監督招聘は困難
だけど日本人監督で行くとしてもA代表と五輪は分けるべきだろう
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:41.55ID:PXUqk0360
いや、五輪サッカーなんて価値ないんだからもう力入れるのやめろよ。
こんだけ五輪重視なのは日本だけだぞ?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:42.10ID:4GdHM2gP0
>>117
日本に勝ったオチョアが嬉し泣きしてたじゃねーか
選手起用間違えなきゃ勝てたよ
日本は昔から体格差の無いメキシコにはそんな負けてないんよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:46.53ID:9z+IFZn/0
スポンサーの意向でスタメン決めてる間は勝てるわけが無い
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:49.12ID:hkw1Yahq0
>>224
鈴木はCL出れるチームしか行かない!とか
言って、ヘルタベルリンのオファー断った男だ

結果、シントトに留まって今は試合にすら
出られてない
明らかにメンタルに問題のある選手だよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:53.21ID:ntPO/ryr0
>>320
そうか?W杯のベルギー戦で奇跡的に2-0になったが
西野は、3点目とりにいったのとインタビューでは
想定していなかった選手はどうしていいか分からなかったと言ってたぞ
あれだけの攻撃力があるベルギーに対して後半で2-0なら
どんな国でも引きこもるだろう、ブラジルでもそうする
あの場面で3点目とりにいく愚行を指示した西野は万死に値する。結果打ち合ってカウンター決められて負ける
西野以外の監督なら勝ってる可能性の方が圧倒的に高い
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:01.41ID:55022dnk0
逆転勝ち出来ない監督は基本糞
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:04.24ID:Q/QurMBr0
まあ外人監督だとろくな結果でなかったからな
当分日本人でいいだろうが、大岩とか長谷川なら森保でいいじゃんとなるわな
横内がバックアップしてくれるならそれでいいんじゃね
影山も長いなw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:20.33ID:1t7aa1ql0
成長するならいいけど成長するタイプじゃないだろ

メモ取ってるのもやってる感出すためだし
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:24.32ID:DUXI3IW20
ぽいちは選手選びだけで良いから
試合が始まったらすぐにレッドもらってコーチに代行させよう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:24.63ID:nLb6tO6I0
陰気臭い監督もうええわ。
五輪で監督起用采配が最悪と証明されたろ。
短期集中決戦、主力をまったく休ませない無能っぷり。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:28.50ID:jafbPFWZ0
こりゃ次も日本人だな
さすがに優勝経験のある監督にするだろうけど誰にするんだか
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:31.12ID:7l0iAC2N0
本大会という短期集中決戦もしっかりマネジメントできる監督を採用しろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:34:00.27ID:xwb21dA40
片野坂を連れてこいよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:34:28.73ID:unfO6eV/0
pk献上後の遠藤の攻撃参加や最後らへんの堂安のヘッドが決まってたら追いついてた訳で、
それを決められなかったことを含めて全ての敗因は監督にあると考えてる連中は
変なyoutuberを見過ぎ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:34:39.58ID:KZZ3LgWi0
>>300
国内リーグが強かったら日本人監督でもいいが、身内に甘い中国みたいなことになると田嶋が証明してる

現実にハリルチルドレンに比べたら選手の質も下がってきたな

そもそもハリルホジッチのままだったらベスト4行けたわ。
香川のまぐれレッドカードに騙されてほんとアホ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:34:59.87ID:3NWtLKuS0
>>315
サッカーは選手時代の成績なんて問われないよ
名門クラブを指揮してきたモウリーニョも日本代表監督をやったザッケローニも鹿島の監督だったオリベイラもプロの実績はない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:04.48ID:uo1XApAU0
>>300
弱いチーム(国)が自国に拘って弱いままなんてアホ
サッカーの母国イングランドもプライドあって外国人監督起用しなかったけど低迷したから外国人監督にした
韓国も純血主義だったけど外国人監督を入れた

自国の監督だから勝てるんじゃなくて強豪国には優秀な監督がいるって事だよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:19.51ID:BMnhPDMm0
W杯でたまたま丸投げ岡野やテンパり西野が結果を残したから
選手を甘やかす無能な日本人監督至上主義が始まった
森保解任してかつてのトルシエやラグビーのエディジョーンズや女子バスケのホーバスみたいな
スパルタ外人監督が必要だ
最近の特に若い世代の日本人選手は勘違いしている
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:35.51ID:U+yoys+f0
あれだけ森保も選手も金メダル金メダル連呼してて結果メダルすら逃してんのに
何を評価するポイントがあるんだよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:36.34ID:Iu0tLyLn0
スペイン戦観て、誰が監督やっても同じだなって思っちゃったよ。
相手が遅攻してくれたから接戦になったけど、内容としては完敗。
プレスに何もできなかった。日本にあのプレスはできないし、それをかいくぐるテクニックもない。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:37.46ID:mXHyRS3U0
森保って戦術家でもないし、モチベーターでもないよな、選手起用や後退も上手い訳ではないし
そのかわり、あんまり大きなミスはしないから安定はしている
田嶋からすると適任だろうな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:36:08.64ID:4f6MhYth0
地元開催でもないのに、兼任なんて物理的に不可能だろ。

トルシエの時は自国W杯
森保の時は自国五輪

どちらか一方が予選免除されてたから
兼任できたんじゃないの???
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:36:23.21ID:hkw1Yahq0
>>238
まあそれもある
ただ、ジーコジャパンがふがいなくて
中田がキレて全部親善出て走り回ってたら
間もなく恥骨炎になってキャリア終わった

さすがにこの件は協会も反省して
変な親善に海外の選手呼ばなくなってるけど
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:36:26.36ID:RQiTBI/l0
久保はパリはもういいだろ
少なくとも本戦以外は呼ぶ必要ないわ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:36:36.59ID:835PrPFG0
メキシコ五輪代表は2軍だしね。
五輪世代でも主力はゴールドカップに出てるから。

五輪に全てを賭けてるのが日本くらいなもの。
いい加減五輪神話から脱しないとダメだ。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:36:42.49ID:9neFcEy20
>>385
まずチーム構成が完全に間違っていた
使いもしないDFと3人目のGK
バカじゃないの
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:36:51.47ID:fCNRB2vG0
前コロンビア監督のペケルマンが良いかな。

前回W杯の日本戦で日本の脅威となっていたクアードラード選手を早々に交代させた采配は解せなかったが。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:36:59.67ID:31x6dQ7d0
へ?メダルも取れんかったのに?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:01.31ID:8iw5HxNd0
クソ中のクソだなこのニュース
これといったものをチームに仕込まず、選手に丸投げしてるポイチの一体何を評価してるんだ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:24.97ID:E4qxQMsK0
>>343
さすがオシム

ポイチが選手並べて放置しただけなのバレてんなw

守備では吉田や酒井らがいたから組織化できていたけれど、
攻撃はタレントに丸投げだから、個人プレーの集団だったもんなw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:35.19ID:DcYqkPXs0
サッカー人気がどこまで落ちるか楽しみでしかない
下手したらカタール出れないかもな
出れても無料地上波でW杯見れるの日本戦と決勝だけとかになるのもう確実なんだし
もうサッカーには未来がない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:35.58ID:/gXX/MIr0
岡崎香川本田時代の方が連携よかったよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:44.50ID:1t7aa1ql0
攻撃は仕方ない
林・久保・堂安・相馬じゃ得点力ゼロ

問題は遠藤・吉田を休ませられなかったこと
結局使い倒してズタボロになってメキシコ戦戦犯
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:52.76ID:w+C+WWy/0
サッカーどうでもよすぎて鼻血でる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:55.71ID:AVr9dqJEO
>>205
五輪代表の監督に
その年俸出してる国ってあるのか?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:58.00ID:eieL+3J80
美味しい役職をお仲間に回さんとかできんわな
それで置いてきぼりならなきゃいいけどね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:38:10.59ID:S6Vp/R/f0
なんで森保も選手も一生懸命やったのにお前らは文句言うわけ?
ほら、いつも通り一緒に叫ぼうぜ!
感動をありがとう!!!
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:39:26.98ID:uo1XApAU0
>>387
クライフやジダンへの最初からのリスペクトとモウリーニョなんて天と地ほどの差があるぞww
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:07.97ID:RQiTBI/l0
批判一色なのはわかるが最初18人選んで残ったサポートメンバーを今更変えるわけにはいかなかったからな
全然ターンオーバーしなかったしもし18人のままでやってたら逆に日本有利だった説すらある
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:19.53ID:TVl/27pr0
うわーねーわ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:21.31ID:7l0iAC2N0
>>391
それはスペイン代表のポゼッションサッカーを知らなすぎるだけ
スペインは欧州の中ではサイズが大きくないから守ってカウンターも打ち合いも無理であのスタイルになった
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:28.70ID:vyylU3km0
五輪男子サッカーは罰ゲーム、メダルとっても大した価値ない。
いつまでメキシコ五輪の呪縛に縛られるのか?
サッカーはワールドカップとアジアカップが全てだろ。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:34.70ID:3NWtLKuS0
>>411
監督としての実績が全て
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:49.65ID:aijpxSsd0
ダメだこりゃwww
お先真っ暗
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:52.55ID:AcdcDbsP0
ここ最近のモウリーニョは選手経験の乏しさが結構ネックになってるぽいけどな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:40:55.18ID:ntPO/ryr0
>>391
そうか?
現実路線で勝ちに行くなら最初からPK狙い
堂安や久保は、こねくり回してボールを取られるんじゃなく前線で、できるだけ時間稼ぎしてキープするだけ
徹底してプレスかけて疲れた中盤から、走れる奴を交代
させる、まあそれでも格上スペインには勝てないだろうが
今回のような無駄攻撃を繰り返すぐらいなら
そっちのプランのが勝ち目あるぞ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:03.91ID:xWoktLBd0
どこを高評価したんだ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:27.20ID:GfSpDu9m0
兼任といいつつ発足からチーム作りは横内がほとんどやって森保は最後のいいとこ取りしただけだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:28.89ID:tDr9URXd0
メダル逃してそれはねーわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:34.85ID:AVr9dqJEO
>>188
それには同意
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:35.30ID:x+ix6imf0
こんなに結果出してもアホが叩いてくるんじゃ誰もやりたがらんだろうよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:36.92ID:9neFcEy20
>>415
いくらでも変えれるだろ
それを変えれないなら、監督として無能以外の何者でもないわ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:38.35ID:OmEpxMNA0
敗因は森保采配と林堂安だと思う
林はあれだけ出ててノーゴールは酷い
堂安もPKだけでボールロストばかりだった
結局はトーナメントでゴール決めたのは三笘だけだ
三笘中心に田中旗手板倉でフロンターレライン作って勝負すべきだった
あれだけ久保堂安中心で固定したのにトーナメントでゴール決めたのは三笘というのが全てだな
鬼木監督なら上田三笘とフロンターレラインを形成して優勝してただろうな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:41.63ID:0dSEtiv20
協会が扱いやすいってだけだろ
監督より協会の上のポジションにW杯経験者が来ないと強くはならないだろうな
あと20年くらいか
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:42:10.87ID:/gXX/MIr0
>>424
目標のメダルに届かなかったんだし解任の理由には充分だよな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:43:10.80ID:9EpCWoz40
過密日程なのにターンオーバーすらしてこなかった
論外よ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:43:27.09ID:hkw1Yahq0
>>341
干渉しない無能は有能って言葉もあってな
もうトルシエみたいに手取り足取り指導する
時代じゃない

そんなことやっても、世界のトップレベルで
やってる選手は反発するだけだ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:43:43.48ID:mhPZARKP0
久保堂安は香川本田の劣化バージョンを見ているようだった
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:43:47.02ID:FsbPFnm80
とりあえずビエルサがリーズをクビになったら直ぐにオファーする準備だけはしとけよ馬鹿協会
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:43:52.31ID:NdT60Yhj0
結論ありきで議論をするなよなぁ

素直に外人に来てもらえなくなったと言いなさい
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:44:00.64ID:0DsKGSo60
今回の五輪メンツ
ドイツ、フランス5軍
ブラジル、アルゼンチン、ルーマニア、メキシコ、スペイン2軍
韓国1.5軍
日本1軍
大した価値もない五輪サッカーにここまで熱狂する意味が分からない。いつまでメキシコ五輪銅メダルを神聖化するのか?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:44:19.75ID:k2MbjGFc0
日本の夏の暑さと過密日程の対策ってどういうプランだったのか
インタビュア誰か聞かないのかね?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:44:20.38ID:nO605Gh40
>>406
ならイチイチ書き込みにくんなよアホか?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:45:28.07ID:uTtGL7uK0
>>410
南アフリカの俊輔外し
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:45:57.18ID:unfO6eV/0
jリーグが始まれば勝敗に一喜一憂し、
世界との差なんて忘れる。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:08.30ID:666U/Cv30
いやカタール終わったら代われや
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:10.42ID:hkw1Yahq0
>>358
ニュージーランド戦の堂安の交代は評価するけどな。しっかりPK戦まで見据えてた
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:11.49ID:0dSEtiv20
>>430
田中とかみんなサッカー知らないって批判してたからな
普段川崎でやってる奴らからすると森保の個人頼みのサッカーなんてやり辛いだろ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:13.06ID:cQ5TcmEK0
>>431
弱くても人気あるし視聴率取れるからな
勝つ気ないやろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:38.93ID:ntPO/ryr0
>>405
同意、あの攻撃陣じゃあ何時間やっても点が取れる気が
しない。
森保は攻撃は何もプラン無しの個人に丸投げだが
戦術ぐらいは用意しとくべきだったかな
まあ、それも付け焼き刃でやってスペインに通訳するわけ
ないけど。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:58.52ID:RQiTBI/l0
>>430
こういうのは幻想の典型だわ
旗手はSBとしては全く良くなかったshは良かったけど
ミトマは引いたメキシコには最高だったけど守備の問題が解決したわけじゃないし
何より本番前に試してないこと本戦でいきなり博打打つわけないだろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:03.28ID:OmEpxMNA0
そもそも二列目をチビで固めた選手選考で失敗してる
OAで大迫か鎌田呼ぶかトップに原か垣田か小川を呼ぶべきだった
林はオフサイドばかりだしノーゴールだし普通に良くなかった
そして三笘中心にしなかったのも大失敗
上田三笘で固定してればもっと連携上がってオフェンスが強かった
このチームでトーナメントで通用してたのは三笘だけだった
久保堂安は個の力では三笘に劣る
森保は三笘の才能を活かせずに負けた
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:06.73ID:FyOomupj0
>>1
いや善戦してるかもしれないけど結果出せてないだろ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:07.04ID:47t0jbOh0
現役時代はレジェンド
Jリーグの監督としても優勝経験あり
そして人気も知名度もあるストイコビッチじゃいかんのか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:27.45ID:t5ep1fGJ0
>>398
さらに忘れてるけどスタメンFW林は最初は18人枠外だったこと
22人枠になって無かったらグループリーグ敗退すらあり得たなw
三苫はスポンサー枠だけど使えないから最初から林を18人に入れるべきだった
森保はスポンサーに配慮するから田嶋が気に入ってるだけで、日本サッカーを強くするのは難しい
ワールドカップもスポンサーのお気に入りをスタメンに並べるだけだろw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:28.50ID:mHrn4c7t0
>>442
本気でメダル狙いますとか言っておきながら五輪対策一切しようとしなかったのは笑えるわ
開催国だから暑さに耐性できてるとでも思ってたのか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:34.48ID:ntPO/ryr0
>>445
岡田監督
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:44.99ID:hkw1Yahq0
>>372
あの当時の日本に引きこもって勝つ文化はないよ。慌てふためいて点取られるのが関の山
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:54.56ID:PABDaQJZ0
年俸2億円規定があるかぎり
まともな外国人監督来ないからね

中途半端な監督海外に呼ぶなら日本人のほうがましかね
世界との格差は広がるけど
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:48:12.06ID:fE8ilfjI0
>>432
ほんとこれ。真面目に強化したいなら兼任とかやめてA代表には外国人監督連れてこい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:48:30.79ID:7gAmDkfD0
完全にローテーションミス
18人だったらヘロヘロになるのわかるが22人になったのに休ませずに来たから堂安林ボラ2人中山は前半から動けてなかったじゃねえか
なのに変えない、変えてこなかった
選手はよくやった
だが森保田嶋お前らはダメだ
ローテできない監督は無能
特に田嶋お前は即辞めろ
お前が1番のガンだ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:48:50.78ID:kjwEoAtw0
もりやすバンバンビガロ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:49:13.15ID:xBFB4hvV0
>>448
まずニュージーランド戦であれだけ選手の力量に差がある中で相手の監督に戦術的に上手く嵌められてそれに対応出来ずにズルズルとPK戦まで持ち込まれた森保の無能ぶりが見えてないねお前は
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:49:21.27ID:X2gWkgf00
ふざけるなっつーの。森保なら見ねえ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:49:48.04ID:nLb6tO6I0
監督はオシムのイエスマンで
毎試合後、セルジオ越後とディベート対決してくれたら最高
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:50:17.67ID:Rr2+pEjw0
あの人「森保はただ人がいいだけの無能。」
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:50:23.72ID:WDD7/0Cz0
森保は親善試合には強いが未だノータイトル
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:50:26.39ID:KZZ3LgWi0
女子バスケのホーバス監督評判いいな。もう勝ちは確定なのに徒然草の木登りの達人みたいなクレームを入れやがった。

ぬるま湯になりがちな日本人選手にカツを入れる外人監督はファンからは凄く頼もしい

ハリルさんも完璧だったのに田嶋と電通め
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:50:29.59ID:hkw1Yahq0
>>391
前半はカウンター狙いでほぼ互角
スペインが交代攻勢かけてから一気に形成が
傾いた

単純な選手層の差だよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:50:46.13ID:nEaFrFM20
協会トップが本当に馬鹿なんだろうね。
負けた原因も分析せず、たまたま運が悪かったくらいにか考えてなさそう。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:50:56.59ID:aeSATY4b0
サッカー人気もまだまだ落ち続けるだろうね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:51:09.82ID:SDyoMdSE0
>>464
替えて負けたら
お前ら「何でいつものメンバーでやらなかったんだ」
って絶対いうじゃんw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:51:31.23ID:ntPO/ryr0
>>459
いや勝っても負けても守り切るしかないだろ
捨て身で攻めてくるベルギーと打ち合ってカウンターで
負けるとか、ありえねーわ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:51:39.55ID:uo1XApAU0
>>453
疲労困憊の久保、堂安と無名でノーマークで披露してない三笘比べてる時点でアホ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:51:46.87ID:BMnhPDMm0
>>435
世界のトップレベルってw
せいぜい遠藤くらいだろ
酒井は既にJで下降線だし
後はリーガ久保は2流チームでサブ
堂安は2流オランダリーグ
吉田はイタリア2流チームで
みんな似たり寄ったり
まだまだいつるで
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:51:59.07ID:MlIPQG6l0
長谷部ジャパンまで我慢するしかないのかよ
日本サッカー協会って糞だわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:03.33ID:AQce42UL0
森保そのままなんて、日本が監督依頼してもみんな断られるという意味にしか捉えられない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:18.54ID:OmEpxMNA0
>>449
そりゃ田中も呆れるだろ
そもそもオフェンス能力最強の三笘をほとんど使わず林久保堂安で固定した時点で負けると思ったわ
田中旗手呼んでるのに三笘と一緒に使わなかったのは森保さんのプライドが高くてフロンターレサッカーできなかったのだろう
まず上田は久保堂安と合わず三笘がいるだけであれだけ躍動したし旗手田中板倉と三笘を組ませれば連携で優位に立てた
旗手田中を呼んでおいて三笘と一緒に使わないのは無能としか思えない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:21.01ID:iswPjAIw0
横内はそもそも広島時代からタッグ組んでるわけだし、そこにとやかく言うのはおかしい

問題点は相変わらず日本代表は2列目が強すぎるから、攻撃に関してはそこ使わざるを得ないのもあって2列目ありきのサッカーになってしまってる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:35.93ID:Mbew8f8y0
世界で通用する日本人監督いねえだろ
外国人の監督呼べ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:53:09.76ID:mrpT8Fy10
外国人監督だといちいち通訳介さないといけないから効率悪いもんな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:53:11.40ID:xWoktLBd0
自国開催に希望通りのOAと、過去の五輪ではあり得ないほどの恵まれた条件で長期間準備もできたのに、銅に届かなかった結果を高評価?
なら関塚なんか神やんけ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:53:16.12ID:mHrn4c7t0
>>474
あいつ一応NBAも経験して日本バスケ歴長くて日本語も話せる
しかも女バス最上位のWNBAでのコーチ経験も積んでるぼくのかんがえたさいきょうのかんとくだからな
あんな人材他の競技見渡しても滅多にいないわ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:53:24.35ID:OMjbDpJV0
駄さっかぁw
弱いんだから今後は五輪の日本チーム足引っ張る前に出場辞退しろや
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:53:29.09ID:k2MbjGFc0
選手を守るための報道規制じゃなく
監督や協会の今の体制を守るためのものなら
長期的に見て日本サッカー終わりって気がする
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:53:32.33ID:i0LhfK180
日本はオーバーエイジ枠が良かったらしいな
メキシコとか他国はオーバーエイジ枠はよくわからんが

日本には突出したフォワードがいないな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:11.58ID:wSFCWBAn0
もし予選から参加してたら森保JAPAN予選落ちだったじゃんw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:17.30ID:OcQWFjZe0
>>315
その考え方だと、
少なくとも海外リーグとワールドカップ
経験があるだけ、
名波やツネ様のほうが優秀な監督と
いうことになるけど???
別に森保が良い監督といってるわけでは
ないからね。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:34.13ID:Dd/0CJgi0
あげられた名前の方向性がめちゃくちゃ
ただ日本人だからあげてるだけだとわかる
本当にしょうもないゴミ組織
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:36.49ID:tp7/htJ/0
女子バスケ監督は日本在住長いけどアメリカ人
やはりサッカーレベル高い国の外国人がいい
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:50.53ID:uo1XApAU0
>>419
鬼木なんて森保以下の実績でリスペクトされないぞww
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:55:30.78ID:hkw1Yahq0
>>438
ビエルサは見てーな
崩壊したとしても確実にエンタメにはなるw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:55:50.75ID:4NWjOnuU0
>>1
田島今すぐ辞めろ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:05.14ID:RqFjMaay0
まぁ、普通首だわ。結果は微妙、試合内容はグダグダ、選手を酷使、マネジメント能力はなきに等しい。

協会が腐ってるから続投なんてことになるんだろう。
まぁ、続投しても底が知れてる。続投してもW杯の結果は見えてる。

まぁ、落ちるとこまで落ちて協会一新して再スタートだな。
来年のWC終了まで我慢するしかない。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:08.90ID:QDhO4RZi0
UMAがいればなー
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:14.04ID:uo1XApAU0
>>486
フロンターレヲタもういいよwww
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:24.92ID:fhKDCoxo0
ホームでメダル逃して高評価て
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:26.61ID:wSFCWBAn0
日本が勝った対戦相手って

コロナ騒動の南アフリカ
退場で10人のメキシコ
主力派遣拒否で三軍のフランス

ニュージーランドにはPK戦
日本って強いの?
運が良かっただけじゃね?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:27.37ID:AQce42UL0
なんで18人枠でメンバー決めたんだ
そこの理由は必要だろ
22人枠になるっていう動きがあったのに、それを待たずに18人で
22人になった後も、サポートメンバー追加しただけってアホすぎ
協会が22人になるって知らなかったのなら、無能すぎるし
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:30.08ID:UBdp2PyX0
電通玉蹴りとかなんJで煽られてるけど
こんな負のスターシステムのために協会の太鼓持ちしか監督できないんじゃ全く反論出来ねえわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:37.75ID:OTLiePd00
バルベルデ招聘しろよ
2010年に呼び掛けたけど若くてキャリアアップの道が多かったから断念したんだろ?
今は58歳でもう欧州キャリアも十分なんだから今こそ呼ぶべきだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:57:24.53ID:OmEpxMNA0
>>481
大会徹してゴール決めてる久保は擁護できるが試合出場時間長いノーゴールの林とPKだけの堂安の評価は最低点だろう
攻撃の選手が決められない時点で論外だろ
やはり鬼木監督の下で上田三笘久保田中板倉旗手でフロンターレサッカーをやるべきだった
久保もフロンターレのサッカーに適応できるだろう
三笘中心の攻撃的サッカーをすべきだった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:57:51.60ID:UBdp2PyX0
>>510
内容は酷かった
特に大口叩いて本番でからっきしの堂安と
周りが信頼出来ない感プレーに出して相手にシュートぶつけるだけの久保ゴブリン
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:13.19ID:i0LhfK180
サッカー強国なら叩かれるだろが日本だからな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:20.61ID:AVr9dqJEO
>>391
サッカーって10回戦って10回共同じ結果になる競技じゃないからな
それこそマイアミの奇跡みたいなジャイキリが起こりうる競技
日本の代表監督の仕事はその奇跡を起こす確率を上げる事
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:38.87ID:RQiTBI/l0
>>486
川崎のサッカーは凄く好きだしJリーグが駄目なんて全く思わないけど代表は川崎ではないからな
旗手とミトマと田中を同時起用して上田を使ってってどんだけ条件多いんだよ
ボールを保持する川崎と代表とは指向するサッカーも全然違うし
実績は欧州の選手より現時点で下なのにいつからそんな偉くなったんだ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:47.21ID:8MuKhUBb0
メダル取るなら中2日で6試合もあるのに殆どベストな布陣で試合してたら疲労が溜まるに決まってるじゃん
森保のマネジメント能力の無さなのか選手層の薄さなのか
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:56.70ID:+/Sf1iqC0
例え森保をクビにしたところで第二、第三の森保が監督をやるだけ
もう絶望だろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:59:03.10ID:tnSemZLU0
監督だけがためなんじゃないってよくわかるな

協会もそうだし、その協会をどうにもできない見てる側もだめだな。
結果こっから先にいこうとすると、ここまで来た時間より多くかかりそう。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:59:19.84ID:Ao82modT0
すぐにでも解任すべきなのにアホだろ

結局は田嶋が協会に文句を言う外国人監督を嫌って
何でも素直に言うことを聞く森保のような無能を重用した結果だ

日本のサッカーは田嶋のせいでお先真っ暗だな
完全に終わったよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:59:26.52ID:FmxXiowB0
冨安は怪我で 酒井は累積
リスク覚悟で何人も休ませなきゃいけなかったんだろうな
後半途中交代じゃ厳しい
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:59:43.08ID:av8e9H+K0
これはよろしくない頭パーだわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:06.35ID:Drln1BRQ0
うーーんイマイチに思ったわけだが
これをまだ続けるろは。。orz
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:12.45ID:oolAF5ET0
日本て弱いくせにサッカーに政治を持ち込みすぎ
そういうのは強くなってからやってくれて
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:16.72ID:BMnhPDMm0
>>497
名波や宮本なんてJですら
線香花火程度の結果の後は
結果出させずに解任なんだがw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:36.69ID:evYFNISE0
タレントの多さに胡座をかいてるだけの
二世代前の戦術しかない監督はアウト
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:40.19ID:hkw1Yahq0
>>482
酒井はビラスボアス
吉田はクーマン

ブンデスなんか戦術家がしのぎを削って
勝ってるチームの戦術を半月で分析するとか
当たり前の環境だぞ

こんな環境でやってる選手が
4大でまともに実績残してない監督の言うことなんて聞くはずないだろ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:48.03ID:i0LhfK180
ハリル解任騒動があってから日本サッカーに関心無くした
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:55.66ID:7gAmDkfD0
>>478
変え方による
完全にターンオーバーするか途中交代上手くやるかでも全然違う
森保がターンオーバー下手なのはACLとリーグ戦見てりゃわかってたがそんな奴に日程きついオリンピックで監督やらせんなって話
Jすら見てない奴がつっかかってくんな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:56.15ID:JTawkIV50
協会ってもしかして現状の日本サッカーにある程度満足してるんじゃねえのと思えてくる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:01:27.36ID:tp7/htJ/0
ホームでありながら、決ト330分で三苫の1ゴールだけという攻撃の深刻さがわからないノータリン田嶋
森保には攻撃プランや修正能力や選手起用のセンスが全然ないのだ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:01:38.75ID:w83N9nl/0
あたまが弱いんだね 
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:01:56.63ID:Ao82modT0
マジで田嶋急死してくんないかなぁ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:01:59.62ID:7gAmDkfD0
>>534
関心ないのになんでここいるの?
それ関心あるからだろwww
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:33.64ID:yLNbw5aw0
森保は203高地の乃木将軍だよ
無策に優秀な兵士をただただ突撃させて無駄に死なせ続けた
その膨大に自軍の死体を積み上げて結果勝利して、乃木は英雄と言われる
もう日本の組織は100年以上何も変わってないんだよ。。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:44.16ID:4NozRVhb0
このチンパン監督、後手後手で何も対応出来ないんだね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:46.15ID:rbyz3O8d0
W杯も五輪も常連になってW杯ベスト16、五輪ベスト4と結果出してるのに
これで協会批判してる人は高望みしすぎだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:49.90ID:DTNPdZRI0
森保は本当自身が成長しないからな
試合中の判断が遅くて対応力が皆無なのが致命的
そのくせ日本人監督っていう無敵パワーが備わっていて、最終予選敗退っていう最悪な結果出さない限り解任されなそうなのが本当悪質
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:53.03ID:i0LhfK180
>>541
昔はもっと関心あったが冷めた
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:59.35ID:OmEpxMNA0
結局海外組だろうと堂安みたいにPKしか決められないならチームにとってマイナスだろう
堂安は個の力で打開できないから攻撃が停滞する
林もオフサイドばかりで酷かった
上田三笘を早い段階で固定して田中板倉旗手と久保をフロンターレ連携に慣れさせればとんでもなく強いチームだったはず
これだけ守備固いチームなんだから攻撃は守備のリスクあってもいい
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:03:58.27ID:ll27+RoDO
自民党と一緒じゃん これが日本人の本質なんですよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:25.98ID:ft2MvX1w0
トーナメントを勝ち抜ける術を知ってる監督を招聘しろよ
大事なのはここなんだよ
幾ら直前まで良い準備してもトーナメントを乗り越える戦略とマネジメント備えてない監督は必要ない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:32.22ID:ZVVCCfIw0
>>38
左サイドの攻撃パターンがワンパターンだけど、大会でのツーボランチよりはマシだとは思う。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:35.39ID:Wo9GKhPI0
守備構築は森保でいいけど攻撃の戦術構築ができる人間をスタッフに入れてくれ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:35.63ID:PErs4DDJ0
バスケの外国人監督の方がいいだろ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:36.45ID:bCq8lEjX0
日本って、昔から総括せずに次の事決めるよな。
未だに組織が未熟なのか?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:09.02ID:0dSEtiv20
>>523
イエスマンで固めるからね
誰とは言わないが、色黒の金魚の糞みたいな奴が理事とかやってるくらいだし
批判するような奴は協会の上に上がれない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:14.53ID:i0LhfK180
2002年からワールドカップベスト16か
予選グループ敗退のどちらかのはず
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:42.08ID:Gg//5eok0
真面目な話、このまま森保だとWG杯予選敗退は充分にあり得る
戦術や選手選考以前にそもそもの勝ち運を持っていない
試合中にメモ帳片手に何やら書いてるような監督を選手が信頼するわけがない
W杯出場を逃した時に日本サッカーは終わる、でも協会の連中は誰も責任を取らずに居座るんだろうな・・
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:06:07.59ID:hkw1Yahq0
>>460
大丈夫、他もまともな監督なんていないから
今回ユーロで優勝したマンチーニだって
クラブレベルなら下手したら二流だぞ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:06:09.92ID:ntPO/ryr0
不安なのは今回のチームに攻撃プランや連携の練習
あったのか?
堂安や久保はコネクリ回してボールを献上するだけ
林はスピードもないのに裏を取ろうとしてオフサイドで
ボールを献上
攻撃陣が、ひたすら邪魔してた感じだが、この辺
詳しく分かる人いないの?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:06:11.13ID:2bMAo3oY0
ロティーナやったりしないかな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:06:11.38ID:k2MbjGFc0
監督や指導者の育成や成長が重要じゃない? 選手の成長もいいけど
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:06:55.35ID:kRMwxxhs0
兼任させるかどうかが重要じゃなく、誰を監督にするかが一番大事なのに
こんな結果になって、よし!兼任システム大成功?次も兼任で!って考える意味が分からない

少なくともターンオーバーすら理解してない森保みたいなのは選んじゃダメ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:00.33ID:/4Yx8ZGV0
ちょっと前ならOBが監督采配に苦言してるんだけどそういうのが無いのが不気味だ
森保って田嶋以外にもなんかバックが付いてるんじゃないか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:09.51ID:B7lK2yrL0
田嶋をしゃぶったのか?ぽいち
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:15.37ID:SDyoMdSE0
>>535
結果論でしか
もの語れないのになんか偉そうだねw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:25.01ID:y7eyofbj0
鬼木が来年でやめるでしょ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:28.70ID:EHxvM1wP0
>>10
😡😡😡
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:36.75ID:ieYVJP+n0
最初の18人に選考してない林がFWの1番手だったの見ても森保じゃダメなんじゃないかと思うわ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:37.38ID:EpLIMGvk0
メモをしているって事はその時は試合を見てないのこの人
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:46.37ID:o1bkjSeV0
>>435
世界のトップクラスの監督は必要な時に指示を出せるだろ?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:54.91ID:ZVVCCfIw0
>>557
結果の善し悪し関係なく総括しないといけないんだけどね。自分たちへの評価というものを日本のトップは嫌がるから。部下への評価は大好きだけどw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:08:00.53ID:hkw1Yahq0
>>466
でもあれは確実に勝つ手段ないだろ
高身長フィジカル強者に引きこもりされたら
籠城戦と同じだからな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:08:11.04ID:RQiTBI/l0
>>548
A代表を踏襲したサッカーやってんのに急激に川崎スタイルにするなら
鬼木に後任やってもらえ
てか川崎のサッカーは強者のサッカーだから
より強者のサッカーであるチームとやったらボコられる可能性高いよ
海外の強豪国に対してそこまで日本が強くなったとは思えない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:08:19.08ID:D36bXL+E0
実績ある外人ににしとけ
結果出した有能なのはオシムやトルシエとかやん
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:08:36.04ID:qzZ9/k1p0
アジアカップ決勝と奇しくも同じスコアというのが
試合展開も前半早々に先制喰らって0-2で前半終了して逆転不可能
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:08:40.30ID:iop8FZen0
オワタw

これは予想外
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:09:05.71ID:Y9DfbuHd0
監督だけじゃないだろ
選手もサポーターもメディアも全てが酷い
カッコばっかで意識だけは世界一の言い訳ざんまい
日本けまり
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:09:17.94ID:RertORzb0
高評価って完全に森保の限界点が見えたオリンピックだったと思うんだけどなぁ…
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:09:26.39ID:qzZ9/k1p0
森保のメモには何が書いてあったの?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:09:36.14ID:0Ye4kW4l0
>>581
オシムはなにか結果を出したっけ?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:09:38.91ID:HyeTYUfT0
このクソ暑い中スーツな上にベストまで着てんだもんなあ
ゲンカツギとは言え暑苦しかった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:09:39.21ID:EHxvM1wP0
😡😡😡😡💢
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:10:31.38ID:i0LhfK180
戦術はロナウド、みたいな選手いないと
日本はキツイだろな

見てないしらんが、采配批判は最近は無いのか
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:10:47.40ID:k2MbjGFc0
その為には協会の成長も必要だが それにはサッカーファンの成長も必要か

法的根拠がないのに実質ロックダウンできる聞き分けのいい国民性だと難しいのかな
お上の言う通りお上が決めたルールは守ろうってさ 
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:11:24.94ID:RDBtvS7N0
クボドーアンが好き勝手にやってるようにしか見えなかったんだが
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:12:09.74ID:FVXfoR/f0
>>579
例えば途中で442の中盤ダイヤモンドで数的優位作られた時あったろ、あん時に3バック例えば343にでもしてそれを解消するなんてことは世界的に見たら常識なんだよ
それやってればもっと楽に勝つ可能性だって出てくるわけで、そういう戦術のアップデートもしてない森保は無能
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:12:23.75ID:yb3NyGkf0
瀬古、町田とか全く使わないCBを二人も呼んだ森保
フランス戦とかニュージーランド戦とか町田か瀬古使って
板倉を本来起用するつもりだったボランチで使えば
遠藤がここまで疲弊する事なかっただろ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:12:52.10ID:IBmCuoYb0
>>1
これをどう思うかだよな
日本は敗戦で久保を叩いてる場合じゃ無いんだよね
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:12:55.88ID:m8wmPaac0
岡ちゃん、今治なんていいから協会トップになって改革してくれ
実力主義で
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:13:21.71ID:8iw5HxNd0
パスは足元ばかりで攻守に渡ってサポートほぼなし
やる事全部個人頼みなので、当然2人目3人目の動きは皆無に近い
ポイチが就任してずっとこれよ
ホワイトボード動かす事に必死で試合見てない疑惑まで出る始末

給料安くて協会の言う事に疑問抱かない事だけを評価してそう
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:13:26.04ID:BVteV64V0
芸スポ代表厨が嫌がる監督がいい監督
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:13:37.42ID:ft2MvX1w0
>>562
コイツが広島退任前長期で勝てなくなったり、クラブワールドカップの様な短期決戦で勝てないトーナメントに弱いチーム作りしか出来なかったりな

何よりもニュージーランド戦でハイプレスでこられたら何も出来ない弱点をアジアカップ同様曝け出してしまった。そしてあれから2年でチーム違えどこの有様

話にならんねあれは
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:13:56.14ID:KsozSscf0
3位決定戦って本当に無駄な試合だよな
2回負けて大会を去るチームが必ず出るもんな
日本代表は残念ながらロンドンも東京もそうなった訳だけど、ベスト4でも完全に失敗した大会ってイメージになるのがいかんな
まぁそういうルールで負けた日本が悪い訳だが、EUROみたいに3位決定戦なくせばいいのにな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:00.42ID:og2ePZI+0
森保の交代が遅いのは端的に彼我の状況判断ができないからだろうな
それなら勝負勘の働く余地が無い
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:04.09ID:OmEpxMNA0
>>564
これは観る目あるな
林久保堂安はあれだけ固定して使われてたのに連携らしいプレーがほとんどなかったな
林のオフサイド多いのも出してのタイミングにも問題あっま
だから上田が久保堂安と合わず消えてたのに三笘が入るだけで明らかに復活してたからな
林の過大評価は日本サッカーの問題点だな
上田はメキシコ戦での動き出しやフランス戦の強引なシュートなど可能性を感じたが林はほとんどオフサイドだったりゴールから離れてて可能性を感じなかった
林久保堂安の組み合わせは最悪だった
上田三笘田中の方がチームとして機能してる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:07.37ID:edGdOW9+0
アジアカップから何も学んでない森保君じゃこの先無理だわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:19.03ID:hkw1Yahq0
>>510
メキシコに勝ったの超凄いだろ
A代表のアジアであのメキシコに勝てるチーム
日本以外ないぞ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:20.04ID:ktOD17aY0
最終予選敗退でもしない限り森保解任することなんてもうないだろうね
つもりW杯はもう森保で戦うしかないのよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:27.59ID:EHxvM1wP0
>>553
選手が言うと角が立つが、選手の実力のせいにするなら監督や協会(目的育成だろ?)の存在意義ってなんだよな、本当
0622朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:44.90ID:XJABesHz0
>>589
3大大陸トーナメント優勝(^。^)y-.。o○

日本VSスイス戦

日本サッカーの理想を見た
by 犬飼 基昭会長
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:50.00ID:pRYXkO3k0
日本サッカー協会はニワカなの
直ぐに森保を解任して田嶋も辞めろ
W杯は馬鹿でも行けるが2試合で終わるよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:57.13ID:cPNvm3g90
Jリーグしか指揮経験のない日本人監督とか誰がなってもほとんど変わらんて
外国人監督呼んで全権委任しろ
途中解任するとしても西野の時みたいに日本人監督に変わるんじゃなくて必ず外国人と変われ
日本はまだまだサッカー後進国なんだから
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:15:01.65ID:pUb5C80j0
五輪はともかく、A代表で指導者としても選手としても海外経験皆無な日本人についてく選手いるのか?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:15:18.69ID:JvQy3onZ0
監督を責めるのは間違いななんだよなぁ
選んだサッカー協会こそが元凶なんだから
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:15:31.33ID:p9lHNsx80
次のワールドカップに出場出来ても予選で惨敗決定ですね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:15:50.88ID:oLe3IDho0
日本ホロン部。。。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:16:43.61ID:UBdp2PyX0
利権団体日本サッカー協会
電通と地上波と一緒に沈むところまで沈んで
誰も地上波なんか見なくなればスターシステムやめてくれるのかな
香川や久保なんかスターシステムの神輿であってスターそのものじゃないけどな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:16:44.76ID:ksZctzgv0
ポステコが良い
セルティックはゴミしか居ないから戦術浸透する前に解任されると思うからタイミングもちょうどええやろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:16:46.60ID:0dSEtiv20
>>595
森保みたいに縦にいってこいみたいな戦術じゃそうだろうね
ただ、そんな選手出てこないだろうからな
田中の言うようにデュエルとかそんなの海外じゃもう当たり前で、それより2対2や3対3で相手に勝つ方法を教えてくれる監督じゃないと厳しいと思う
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:16:52.40ID:CS3z5fce0
森保自身が金メダルが目標って言っててあの結果だったのに、それを高評価ねえ
それじゃあこれから何言ったって説得力はなくなるよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:17:01.73ID:47MPQduP0
監督のせいにしても日本が弱いのは変わらんよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:17:16.18ID:K0WBx83M0
監督批判してる人がいるけど、
要するに選手の能力が低いって協会も認めているんでしょ
監督より選手の問題
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:17:58.19ID:jgkxsdlG0
アジカカップ優勝逃す
オリンピック銅メダル逃す

ワールドカップ出場も逃しそうだな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:17:59.76ID:An9bdnSP0
選手としてW杯も海外リーグも経験した日本人が代表の指導者になるまであとどれぐらいかかるかねえ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:10.40ID:y2tSrJ/f0
森保もかわいそうなんだよ
田嶋の日本人監督幻想に付き合わされてるだけなんだから
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:14.13ID:OmEpxMNA0
久保も堂安も個の力で打開できないからトーナメントで守備引かれたら通用しないんだよな
これは明確化されてる
上田三笘で何故あれだけチャンスができたのかと言うと上田のスペースを作る動き出しと三笘の個の力が融合したからだろう
三笘は引いたメキシコにも通用してたのは大きい
結局は監督がそれまでに試合出すタイミングがおかしかったり試合出場時間が少なかったのが問題だな
三笘の才能を活かせなかった森保さんは解任してほしい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:22.05ID:0k3ZDBbj0
選手個人の頑張りに任せきり。
落とし込む戦術も無ければコンディション管理もできない。
実践ではまともな交代も指示も出さない。

どこが評価できる部分ですか?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:27.44ID:fw9PJUsL0
>>5
ベスト4凄すぎる
それにしてもPKあたえた選手に対して誰も声かけてやらないのは酷かったな
あのチームワークで良くベスト4まで進んだと思う
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:41.08ID:hMY2OS+D0
メキシコは五輪世代の主力は同時期開催のゴールドカップに取られてるからね。
なんで誰も指摘しないの?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:19:07.25ID:pZkMGn170
無能の頂点を極めるつもりかな?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:19:38.25ID:DYcP0MQr0
森保って基本の形にこだわるよなあ
基本的に選手変えるだけで形は変えない
守備の形はあるけど幅はないから最初の形が嵌らないと混乱、攻撃に関しては形も幅もない
臨機応変さに欠けるよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:19:46.25ID:BVteV64V0
日本人の指導者を目指す人も海外に出なきゃいけないんじゃないか。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:20:01.80ID:8iw5HxNd0
>>637
いや違うな
ポイチになって戦術らしいもの全く示せてないのに、
ここまでやれたのは選手のおかげよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:20:09.12ID:RQiTBI/l0
森保はいいチームを作るけど交代枠の使い方が試合前に決めてるんじゃねってくらい変化がないのはずっと疑問
新しい選手どんどん組み込むためにあえて決まり事少ないのは今んとこ賛成
ただそろそろチーム固めていく時期だしA代表でもある程度戦術面での決まり事は欲しいかな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:20:19.45ID:ZyXOWvYE0
決勝トーナメントで点取れなかったのは森保のせいじゃないわ
各選手のシュート精度が低かったせい
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:20:46.46ID:/4Yx8ZGV0
もしこれが森保が作ったチームってんなら評価の余地はあるが、実際は横内のチームぶんどって他人任せにしてただけだからな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:21:18.03ID:RkRFLrcj0
鬼木監督が見てみたい
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:21:43.44ID:hkw1Yahq0
>>564
単純に駒が足りないだけだろ
それがその3人の限界

むしろ久保のプレスが上手くなって感心したけどな。リーガじゃあれよりずっと質の低いプレスしてたから、森保が教え込んだんだろ
0666朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:21:49.63ID:XJABesHz0
>>1
どーこーにも監督を引き受けてくれる
まともな外人さんがおらんと

正直に言いなさい(^。^)y-.。o○
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:21:51.95ID:U5vQbaff0
DF3人呼ぶのはいいけどやっぱ世界で点取れるFW一人は呼ぶべきだったんじゃないの?
そういう奴がいるのか知らんけど
守備だけじゃ勝てんよ 毎回同じことしてるよな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:07.08ID:0k3ZDBbj0
>>642
久保含め複数の選手が右サイドで相手を引き付けたからこその三苫ドフリーだろ。
実際対面にDFがいると三苫も何もできなかったし。
問題は攻撃のパターンや守備のプレスなど最低限の決め事すらやらない監督だよ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:13.35ID:zthg7sTP0
>>1
名波や憲剛を代表クラスの役職につけて
すぐに監督にしてくれとは言わんが、
何かしらの研修をさせてやってくれ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:23.12ID:GroqQa780
グループリーグ、博打打ってターンオーバーしっかりせなあかんな。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:25.01ID:5OoQUrJO0
三苫はスペイン戦でベンチすら入ってなかった
監督無能すぎるだろ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:32.08ID:Gg//5eok0
>>646
逆だよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:38.70ID:CS3z5fce0
選手の質で劣るんなら、それこそベンチワークで上回らなきゃいけないのに
戦術がドーハの悲劇で止まってる森保じゃねぇ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:46.51ID:k3ikiwsi0
いっそのことベルギーみたいに無能監督でも個人能力で圧倒できるぐらいを目指そうぜ
0677朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:23:11.24ID:XJABesHz0
>>664
寄せられりゃまともに蹴れもせん
デコッパチが?(^。^)y-.。o○
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:23:21.99ID:lBbLwKLj0
選手への指示なし戦術無し
現場任せで精神論の愚将

対策されたら何もせず選手任せ
選手を序列順に並べるだけ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:23:34.56ID:1p1Gbly40
>>616
林のオフサイドは出し手の問題じゃねーわw
ずっとオフサイドのままだからいつ出してもオフサイドの時がかなりあるw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:23:42.91ID:gifcKo+80
>>117
ハマらないプレスでハイボール蹴らせてもセカンドボール拾われる状況をずーっと繰り返して2-0のまま前半終える監督はいらねーよ
差があるのは当然だけどアジアカップ決勝から修正力がなく決まったような交代しかできない
2-0の時点で前半で中山切れない辺り終わってる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:24:14.94ID:fGgZz1150
ハリルの件で外国人監督呼べないって言ってるようなもの
田島辞めれば改善するんじゃないの?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:24:16.22ID:hkw1Yahq0
>>576
そんなレベルの監督は代表にはまず来ない
ましてや外国人監督なんて
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:24:42.17ID:zthg7sTP0
>>13
ハリルホジッチが嫌というより、
ハリルホジッチの解任の理由がコミュニケーションなんだから、
もっともコミュニケーションとれる日本人を解任したら
本末転倒というか筋が通ってないからねえ

指導力があるか否かは別なんだよ
トルシエなんかでも指導というよりは単なる怒りの押し付けでしかないし、
日本代表は監督とされる上の立場の人と選手で「創り上げる」を選択したんじゃないの?
ポイチはそれがちょうどいい上の人間なんだよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:25:06.47ID:ItsnNEc30
GLでは中南米とアフリカのチームは
金払って勝たせてもらってるもしくは
点を取らせてもらっている
日本人監督の時はいつもそう

外人監督の時はガチでやるけどほぼ負ける
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:25:26.86ID:nEaFrFM20
今回で森保はモチベータとしては割と優秀なんだろうが
それ以外が全然だめなことがよくわかった。
W杯でも同じ轍を踏むんだろうな。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:11.30ID:OfrZY4eX0
森保て元々は戦術青山みたいなピルロシステム風コンテもどきなイメージだったけど
代表監督になって変わったのかな?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:19.69ID:hBafph7h0
>>502
いや実績ならもう越えてる
0695朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:22.28ID:XJABesHz0
>>686
コミュニケーションってのは

香川はスポンサーのご指名や
はぁ?

って事や(^。^)y-.。o○
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:28.21ID:ItsnNEc30
ラグビーも女バスケも野球の日ハムも広島も
外人監督ですごい進化した
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:28.81ID:HOHXZ7UK0
>>392
選手に話しているところを見る限り
知性もあってモチベーターとしては優秀だろ
好む戦術はクラブチーム向けだと思うけど、それでも今大会は現実路線で臨んだ。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:31.86ID:0dSEtiv20
>>687
広島、鳥栖、鹿島サポが森保支持でそれ以外は森保イラネだと思う
大体合ってると思う
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:36.02ID:DQygrCe90
実績は鬼木なんだろうけど、鬼木もうまい選手交代をする監督ではない。
チームの戦術カラーもバリエーションはかなり低いので相手の戦術変更に対して手を打つと言うより自分サッカーを貫くタイプ。

森保を継続させた方が日本にとっては良い。
3年通してみるとチームをよくまとめたのは事実。リオ五輪はJそのもののサッカーで惨敗
Aもロシアのリアクションサッカーからショートカウンターのチームを作り、世代交代をスムーズに行った。

日本はまだ弱いチームだけど、サポいやファンはシングルチームにも圧倒的に勝つことを求める。
その都度批判されるが、それで替えてたらチームは育たない。

森保を継続させていくことって実はすごく大切なことだと思う
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:46.05ID:v5PILDPm0
プレスはめられたら、終了まではめられっぱなしのところだけでなんとかしてくれませんか森保さん
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:53.44ID:CS3z5fce0
ロティーナか浦和の監督でいいだろ
西野だってタイで無能だってバレたし、日本人監督はもういいよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:27:16.76ID:IkaYjiKt0
ポイチは名将

ちゃんと結果残してるから
凄い
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:27:33.84ID:lt0dAGOO0
久保いなきゃ何もできないチームしか作り上げてないのが大会でバレただけ。
結局の長年の決定力不足にまたも泣いただけ
パリは現時点ならオナイウを
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:27:34.69ID:0k3ZDBbj0
交代が全部シナリオ通りだからな。
馬鹿みたいに前日作ったスケジュール実行するだけ。

こんな指揮官で勝てる訳ねぇわ。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:27:43.54ID:RertORzb0
>>637
それを補う為に監督がいるんだから、森保は劣勢になっても機能停止してるようにしか見えないから批判されるんだろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:27:59.97ID:3mLQfDZA0
誰も来てくれないんだろ
どうせサッカー人気無くなるけど
試合後ポエムでも言ってれば
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:28:03.82ID:xnoNn6bJ0
ほんと勘弁してくれ…
この五輪代表も引っ張ってくれるOA入ったからこそやん
戦術もあってないようなもので久保や堂安に任せっきりだったし、相手にそこ抑えられた時の修正案は無いし
更に交代は遅いし替える選手も?だったし
何より久保含めた軸の選手を120分の連戦の中でもほぼフルで使い切る監督なんて部活でもなければトーナメントに向かないからやめてくれていいわ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:28:08.80ID:aLAe9dub0
監督を変えたらなんとかなってたという思考がレベルアップの邪魔をしているのだろ
単純に個々のレベルアップのサポートをするべき
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:28:19.80ID:tuHeSeUo0
>>38
堂安はもう無理だろう
攻撃のセンスが代表レベルにない
久保のIHは、まさにそこが適正だろうけど守備がなぁ
久保は伸び悩んで代表でも当落線上になる可能性は大いにある
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:28:32.40ID:rwe/Wjzz0
地蔵置いとけよ
大差ないわ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:29:24.61ID:WzlpKUl80
自分が呼んだ選手を信頼してないアホ監督
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:29:57.13ID:ItsnNEc30
あと女サッカーの代表監督も変えろや
さらにいえば野球の稲葉も変えろ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:02.37ID:hkw1Yahq0
>>603
それやっても何かが変わるとは思えなかったけどなあ

PA付近で8人も9人も固められたら
高速ショートからの抜け出しの繰り返しで
相手が崩れるのを待つしかない
で、日本にはその駒が足りないので詰んでる
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:14.43ID:tuHeSeUo0
669 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/08/07(土) 09:22:07.08 ID:0k3ZDBbj0 [2/3]
>>642
久保含め複数の選手が右サイドで相手を引き付けたからこその三苫ドフリーだろ。
実際対面にDFがいると三苫も何もできなかったし。
問題は攻撃のパターンや守備のプレスなど最低限の決め事すらやらない監督だよ。

こういう奴って何が見えててこんな事言ってんの?
最初の突破も上田へのラストパスも得点も
相手2人ぐらい抜いたり交わしたりしてるのに
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:18.13ID:ntPO/ryr0
>>664
あの3人の限界は分かるよ

だから他の選択肢がなかったのかってね
もう少しボランチがボールを持ちある程度ラインを
作って数的優位の状況を作り出すとか

ロングパスでサイドを走らせるとか

スペインは戻りも早かったからDFラインがしっかり
してたのでミドルをどんどん打つとか

ゴール前に放り込むとか

とにかく、スペイン戦なんてボールを献上するために
攻めてるようにしか見えなかった。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:35.69ID:RqFjMaay0
協会の幹部なんか殆ど現役時代アマチュアで金に苦労した奴ばかりでしょ。Jリーグが出来て協会に金がガンガン入って来るようになったから今でもおこぼれに預かりたい奴ばかり。その筆頭が田嶋でしょ。YouTubeに若い頃の田嶋動画が残ってるけど、その頃に比べて今は肥え太っとるわ。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:37.15ID:ZyXOWvYE0
世界的なFWが出てこないといつまで経っても得点力不足は解消されないし強敵には勝てない
誰が監督になっても同じことの繰り返し
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:38.22ID:tjz1EYMw0
NZのかんとくに代わってくれ。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:45.80ID:D2ou4I4B0
>>651
そういう監督だから幾らやらせてもトーナメントの大会では勝てない
継続ならカタールワールドカップまでは日本サッカーは停滞だね
本大会の結果はもう見えてるから
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:57.88ID:gifcKo+80
攻撃を選手に丸投げすると結果的に小さくて球扱いが上手い俺たちのサッカーな流れになるから止めろよな
あんなにゴール前でバカみたいに横パス繋ぐサッカー今時ねーわ
フル代表はもうちょっと早いサッカーできるけど
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:01.96ID:83WVrqgc0
全く放り込みができないチームだったな
二列目のオナドリしか攻め手がない
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:06.93ID:hBafph7h0
鬼木は要求水準に達する前のダミアンや家長を干したようなことが許してもらえるなら、結果出すと思う
0731朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:06.93ID:XJABesHz0
兼任体制ってのは決して悪くはあらへん
(^。^)y-.。o○

それは優秀な監督がおる事が前提やな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:13.52ID:zVLQR/Hs0
鬼木ならまだええけど
ツネ様とかケンタとか大岩とかはやめて
めっちゃつまらんから
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:24.20ID:/4Yx8ZGV0
>>410
森保→五輪アジア予選惨敗
横内→トゥーロン準優勝、ブラジルホームの試合で逆転勝利
五輪森保→横内のチーム使ってスタメン固定して疲労で擦り潰す
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:24.87ID:k2MbjGFc0
あの悲惨な開会式が日本の旧態依然とした組織を象徴しているなら
森保ジャパンもまた象徴的だったな

それを国民が昭和よろしくテレビにかじりついてワーワー言うんだから
まあ視聴率がとれて利益があればいいのか代表戦なんて
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:33.86ID:SSFMFB020
五輪男子サッカー決勝って地上波では放送しないの?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:31:53.19ID:Zc8apY4v0
>>720
うん、お前にレスするだけ無駄だったわすまん
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:32:09.86ID:0k3ZDBbj0
>>721
結果に繋がったプレイについてですが?
そんな未遂のプレーだったら堂安だって久保だってやってるわ。
馬鹿なの?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:32:43.04ID:DCt546Zr0
協会に言いなりの監督だから、これから久保のごり押しが続くんだろうな
そもそもレンタルクラブでベンチのやつがさも活躍してるスター選手のように報道されるのが一番おかしいわ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:32:57.76ID:jgkxsdlG0
鬼木で川崎ベースにしたらいい
オシムが代表に羽生や山岸を呼んだように川崎だらけになるのも仕方ない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:33:47.72ID:tJrQ7PtX0
>>691
なでしこの高倉がそういう協会で育てた監督なんだけどな
名選手だから良い監督になるわけでは無いし、いつ解任されるか分からんプロ監督で実績積んだ人のほうが断然良い
カップ戦とかトーナメントも成功すりゃ経験していくからな
その後に協会入りして大舞台を経験しておkと猶更いい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:34:02.05ID:dqVnPhG40
鬼木引き抜けよ

成績落ちて監督辞めてからでは遅すぎ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:34:40.54ID:lBbLwKLj0
スペイン戦の天王山で
Jナンバーワン、日本ナンバーワンの最大の攻撃力をベンチ外にして
ベンチにフィード能力の高い選手入れずに精度の悪い選手を入れてパワープレイ

スペインの両CBを放置してた上田、メキシコ戦はかかんにプレスに行く
指示もなにもしておらず選手任せでチグハグのチーム
メキシコ一戦目の三笘も混乱して失点につながるミス

この一点でターンオーバーできず最後まで足を引っ張りこうなった

はやく手練れなまともな指揮官に率いてほしい
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:34:41.88ID:OmEpxMNA0
三笘は仕掛けるからいいんだよな
確かにドリブルは取られるリスクもあるけどDF抜いたら必ずチャンス生まれるからな
メキシコ戦の三笘は一人だけメキシコに無双してて止められない状態だった
結局はドリブル失敗したら叩くファンがまだまだサッカー知らないんだろう
三笘は全盛期のアザールみたいになってほしいな
A代表はオナイウ三笘鎌田伊東か三笘浅野鎌田伊東だろう
三笘はFWで使うのもありだな
森保は反省して三笘鎌田伊東を軸にA代表を構成してほしい
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:34:46.25ID:ntPO/ryr0
>>603
全く同じ事を思った自力で中盤も押してたんだから
あそこは数的優位で343にするべきだよね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:34:46.38ID:/tvecJlw0
川崎が圧倒的に強いから勘違いしてる馬鹿が多いけど、ボール保持率低い試合でも問題なく勝つからな。
あと童貞時代にドルトムントにボコられたけど、鬼木ヤリ珍体制になってからはチェルシーにも勝ってるから。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:00.92ID:w5SyeHJr0
森保さん順当に負けちゃうからジャイアントキリングみたいなのはない
強い相手に勝てないのでワールドカップもあっさり敗退しそうな雰囲気がある
しかし弱い相手には強い
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:21.27ID:Cef1USYi0
は?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:41.48ID:ItND9ILB0
戦犯ランキング

一位 森保、スタメンゴミ、交代の判断おそすぎ、横内が育てたチームを壊した

2位、上田 毎回ど真ん中。決めろよ

3位、遠藤 痛恨のQBKのせいで延長にいった
それがなければ2戦連続延長してたスペインに勝てたはず

4位 森保 スペイン戦、延長でヘロヘロのスペイン相手にも三苫ださず

5位 三苫 怪我すんな

6位 森保
中二日なのにターンオーバーせず
主力の疲労がやばい
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:42.45ID:dqVnPhG40
鬼木引き抜けよ

川崎の成績落ちて監督辞めてからでは遅すぎ
ましてや落ちなかったらずっと川崎は鬼木政権やろ

その頃に川崎の代表組や久保も引退の歳やろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:36:08.20ID:tuHeSeUo0
>>739
正直言って堂安はもういいかなって思った
フィジカルはあるけどパスセンスは無いしドリブルできる訳でもない
あのスタイルでもFWやSBをうまく使って攻撃できるならいいけど、それが無いから
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:36:27.18ID:MbVmrr/G0
川崎のサッカーって寄せない走らないサッカーだろ
ヤットか憲剛か忘れたけど寄せない走らないサッカーでも通用するってことをなんたらかんたら言ってたの見たぞ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:36:48.80ID:gogHXenR0
A代表続投するにはどれぐらいでとか明確にしてほしいな
めっちゃハードル低そう
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:01.93ID:tJrQ7PtX0
>>732
負けるのが一番つまらんだろ
守備的だったりすると簡単につまらないサッカーと片づけてしまうのも言っちゃなんだがレベルが低い
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:15.48ID:DCt546Zr0
>>745
そら五輪があったからだろ
で案の定この五輪の開催前から過剰なもちあげひとどすぎだし
これからa代表でどんどんひどくなるって断言できるよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:19.31ID:4/emFEBt0
FWとGKが弱いけど
日本代表最大の弱点は海外を全く知らない監督だな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:26.88ID:riVlqD8F0
世界的有名な監督にしないと、日本で盛り上がらないよ。
森保じゃ地味すぎて話題が少ない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:46.05ID:xnoNn6bJ0
ニュージーランドの監督のようにまさに監督の戦術で戦えてるって人を一度見てみたい
0767朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:53.29ID:XJABesHz0
>>749
3点取って

暑いのう早よ終わらんかのうのメヒコさんに
1点取れただけ(^。^)y-.。o○
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:57.05ID:hkw1Yahq0
>>699
日本人のメンタルにこれ以上合った監督いないからな

足りないところはコーチやスタッフで補えばいい。今回の谷育てた川口みたいにな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:19.13ID:XB8trbat0
女子バスケみてこいよw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:28.29ID:WrjG9sX60
三苫くんは宇佐美コース入ったと思ったけど、まだ様子見るか
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:39.69ID:pV8BtJ3y0
強すぎる川崎弱体化と日本代表強化
一石二鳥で川崎サポ以外はみんなハッピーやん
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:49.18ID:WzlpKUl80
>>727
そういうのいいから
キチガイだと思われるよ?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:51.64ID:j2Q3GwVH0
良い監督は制約多い代表監督なんてやりたがらないし割高になる
金が無いから日本人で兼任なんだろう
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:10.39ID:hkw1Yahq0
>>712
現状の久保でレギュラーなんか無理だぞ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:26.85ID:DCt546Zr0
サッカーは視聴率取れたらいいんでしょ
ジャニーズに監督させたら
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:30.10ID:yb3NyGkf0
森保でもいいけど戦術分析する奴をもう一人つけろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:34.14ID:lt0dAGOO0
守備とパス回しすげー。
得点パターン久保だけ。
親善試合でチヤホヤ麻痺で、本大会で得点できない奴らやパターンばかり育て満足。
久保いないとき極端に攻撃できなくなる。
三苫とハゲを同時に後半入れてたたみかけるパターンでもあればな。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:39.41ID:dqVnPhG40
東京五輪は川崎と兼業で鬼木体制にして来年のカタール終わったら
そのまま五輪で育てた選手をA代表にも据えて鬼木体制にすれば最高だった
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:58.75ID:0k3ZDBbj0
例えば
     大迫
南野   久保  伊東

こういう並びなら監督誰でも機能しそうだわ。堂安はAは無理だろうな。
もしくは伊東と久保交換で中を鎌田とか。
三好は小さすぎで勿論Aは無理です。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:59.12ID:CNkRa3B80
同じ監督が五輪とA代表見る方式を続けると
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:05.76ID:j2Q3GwVH0
堂安は左足しかないからスポンサー絡みじゃなかったら呼ばれない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:17.04ID:8S7ofwJX0
オチョアの神セーブに阻まれたシュートも
DFに身体当てられながらよく打てたわ
堂安久保には絶対無理なやつやあれ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:17.72ID:OmEpxMNA0
>>752
しかもトーナメントになってからドリブルで抜けないからな
三笘はメキシコ相手でも二人三人を軽く抜いてるのにな
個の力が三笘とチビッ子トリオでは差がありすぎる
本田さんが言うように最後は個のクオリティーなんだよ
もう世界で勝つには三笘鎌田伊東を中心に構成するしかない
オナイウ三笘鎌田伊東で固定してフォーメーション組むべき
それか代表にフロンターレの選手を多く集めて監督鬼木さんにすればいい
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:21.08ID:RQiTBI/l0
鬼木川崎路線ってザック路線に戻るってこと?
一概に否定はしないけど海外組が多い中戦術落とし込むなら相当メンバーが固定されるような…
ずっと煽ってんのは川崎サポですらなさそうだけど
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:21.26ID:2QV7qTtv0
どんなに選手が優れていて頑張っていても
指揮官がダメだとダメだろ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:26.54ID:y7eyofbj0
カタール後に鬼木にするべき。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:38.42ID:pNeHpBnH0
まだ五輪の話してるやつは池沼か
もう終わってW杯でどうかなんだが
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:40:58.69ID:AtWSzYou0
主力をガス欠にしてしまった今回の采配を認めるわけにはいかない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:14.82ID:/iQfDILn0
>>343
田中碧も似たような感想言ってるなあ
個対個では負けてなかったけど複数対複数は連携が出来てなかったと

日本男子メダル届かず…MF田中碧「サッカーを知らなすぎる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7b320f23b3d091c8454be7a28601616cee369e

 特に「遠い」と感じたのは試合中に、選手が意識しているポイントだという。日本は「デュエル」(球際、1対1で負けない)が比較的新しい言葉でことさらに求めあうが、すでにスペイン、メキシコは「デュエルだの戦うだのは彼らは通り過ぎている。チーム一体となってどうやって動いて、勝つかに変わってきている」(田中)と感じたという。

 「個人個人でみれば別にやられるシーンというのはない。でも、2対2や3対3になるときに相手はパワーアップする。でも、自分たちは変わらない。コンビネーションという一言で終わるのか、文化なのかそれはわからないが、やっぱりサッカーを知らなすぎるというか。僕らが。彼らはサッカーを知っているけど、僕らは1対1をし続けている。そこが大きな差なのかな」
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:23.48ID:hkw1Yahq0
>>738
だってお前引きこもられてどうやって崩すの?
昔の弱小日本だって引きこもったら
欧州強豪は崩すの苦労したのに

フォーメーションがどうとか
それ以前の問題だろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:35.32ID:yb3NyGkf0
三笘は欧州でブレイクして欲しい
この悔しさをカタールW杯で返してやれ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:36.77ID:dk/87pE00
メキシコの監督日本戦の前に退任表明したそうだ
招聘しろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:51.08ID:0k3ZDBbj0
>>761
あれが厳しいマーク付いてると思えるなら、お前はサッカー観る目無いわw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:04.72ID:l5+aXq640
何も結果出せてない監督を高評価ってアホなん?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:28.23ID:tuHeSeUo0
>>752
相馬は縦に交わす瞬発力は良いんだけどな
交わして中にいるのは高さも強さもない選手が数人w
八村塁がFWだったら相馬も生きるのに
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:42.93ID:yb3NyGkf0
>>801
戦術分析してた人も日本人だしばっちりだな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:44.26ID:CNkRa3B80
森保を高評価したと勘違いしてるんだ
0811朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:51.62ID:XJABesHz0
>>776
契約どおりロ杯出場を勝ち取った監督を
本戦も頼むわと自ら契約更新しながら

スポンサーの意向が通じないという
コミュニケーション不足で解雇した

日本サッカー協会に

だーれーがー来るんだ?(^。^)y-.。o○
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:52.17ID:OiQHNy9a0
半分くらい横内が監督やってただろw
なにが兼任だよ できてねーじゃねえか
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:43:00.91ID:ZIYdGdHb0
スポンサーからA代表と五輪代表で二人監督を雇う金をもらえないだけじゃないのか?
森保は安いしな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:43:13.66ID:uvOMRfnW0
何戯言言ってんだよ ふざけんじゃないよ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:43:16.36ID:0k3ZDBbj0
>>794
勿論だけど、五輪昇格できる選手という事よ。
オフェンシブでは久保くらいでしょ。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:43:33.22ID:MMxGPayn0
なんか日本人指導者に拘ってるように見えるが指導者は国籍を問わない方がいいと思うがな
どんなスポーツも監督の能力が勝負を分けるからな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:43:58.20ID:CS3z5fce0
>>766
W杯ベスト8とか、実力以上の目標立てるなら当然ああいう弱者の戦術立てれる監督じゃないとねぇ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:02.07ID:l5+aXq640
>>797
スペイン戦も最後は個で決められて負けただろ
結局はずば抜けた個がなきゃ勝てないんだよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:14.51ID:FFiq0XT80
A代表と川崎どっちが強いかで川崎のほうが上と思ってるガガイいんの?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:20.23ID:tuHeSeUo0
まぁ一番分かり易かったのは
三笘が出てきてから久保が全然堂安によっていかず
より三笘と絡もうとしてたとこだな
プレーは正直なもんだ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:42.19ID:FIzHalQa0
毎日でもできる
女子以下のカスがプロとか

高校インターハイ
【大会日程】
1回戦(8月14、15日)
2回戦(8月16日)
3回戦(8月18日)
準々決勝(8月19日)
準決勝(8月21日)
決勝(8月22日)

【女子大会日程】
1回戦(8月18日)
準々決勝(8月19日)
準決勝(8月21日)
決勝(8月22日)
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:42.62ID:HOZj6Ot/0
こいつのが日本の実力以上の結果出したことなんてあるの?
ハードルが低すぎて
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:44.00ID:tJrQ7PtX0
>>793
前線では久保が一番出てたな
外してもいいとこでもまだ使ってた
だったらスペイン戦はむしろ最後まで使えよと
中途半端だったな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:52.23ID:hkw1Yahq0
>>722
そのための相馬、前田投入で
カウンターはそれなりに機能してた
もっと縦ポン増やせとは思ったが

点取られてからの押し込み方なんて
今までの日本じゃ無理だぞ
ここがあまり評価されてないのは不思議

スペイン戦は現状でやれることの9割方はやったと思う
0827朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:54.22ID:XJABesHz0
>>766
オシム メガネ岡田 (^。^)y-.。o○
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:45:23.71ID:dOdXffCZ0
>>805
森保の代表監督就任&兼任は半ば田嶋の独断
否定すれば田嶋自身の責任問題になりかねない
そりゃこう言う判断になるよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:45:43.18ID:ZIYdGdHb0
>>816
これまでの日本代表の実績は日本人監督のほうが上だからな
まあ外人監督でもいいが
Jリーグとか過去の代表とか、日本人主体のチームの経験がある人でないと日本人選手のコントロールは難しいかもしれない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:45:49.72ID:Xpq65caV0
鬼木なら文句ない
鬼木に年俸2億でお願いしろ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:46:02.07ID:Bw33A81Y0
>>820
今の時代はクラブの方が絶対に強いJなら外国人も5人いるからな
代表の寄せ集めで勝てる訳がない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:46:13.21ID:RQiTBI/l0
>>802
個人の選手が好きなだけでサポには見えないわ
俺川崎ファンだけどはっきり言って空想ばっか言ってるように見えるもん
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:46:28.37ID:0k3ZDBbj0
>>820
基本的に代表よりクラブチームの方が強いんやで?
どこの国でも。
戦術の浸透が段違いだわ。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:46:38.50ID:zQm9EEZ30
森保は同じ失敗の繰り返しw
これで来年のワールドカップ任せたらマズイだろw

2019アジアカップ
本職ボランチ 青山 守田 遠藤 柴崎
→守田怪我で塩谷(本職は3バック)を招集
→青山怪我で離脱も追加招集なし
→決勝前に遠藤怪我 決勝は柴崎と塩谷のダブルボランチで守備崩壊 しかしボランチの控えがいないので変えることも出来ず1-3で敗戦

2021東京五輪
本職ボランチ 田中 遠藤 板倉と中山は本職ではない
→冨安の怪我という不運で板倉をボランチで使えない
→左サイドバックに本職がいないので中山を使いボランチでは使えない(そもそも中山ボランチは微妙だが)
→22人に追加の4人にボランチなし
→全試合で田中と遠藤を使うハメに
→メキシコ戦で遠藤崩壊 田中もガス欠 1-3で敗戦
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:47:35.73ID:/tvecJlw0
代表を国内強豪数クラブの面子で集めるのは常識だろ、連携の練習量が桁違いなんだから。
国内オールスターがクラブチームに勝てるのは野球だけだ、馬鹿ども。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:01.94ID:OmEpxMNA0
>>821
そもそも久保堂安は合わないんだよ
連携も少ないし近くに寄るわりには効果的な崩しもできない
久保と三笘は出場時間少ないのにかなり合ってたな
森保は本当に悔しいのならしっかり反省して三笘中心に攻撃を考えてくれ
オナイウ三笘鎌田伊東 三笘久保鎌田伊東 これが理想
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:03.96ID:yb3NyGkf0
アジア杯と一緒でボランチが疲弊して終わった
板倉をCBで使うなら瀬古と町田を何の為に呼んだの?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:08.38ID:lBbLwKLj0
相馬、林にパス出しても全然通らない意味がない、次第にパス出さなくなった久保くん
三笘にパス出したら一発で通ってシュートした
三好が入ってきたら三笘のスペースに走りこんできて邪魔して終わった

もうチームの決まり事なんもねぇよな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:39.73ID:4NMmrSUN0
>>798
お前がニワカなのはバレてるからもういいよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:40.68ID:7NktXJru0
宮本恒靖みたいな最先端の理論を勉強してきた監督に代表やらせようぜ!
森保みたいな選手の能力だけでどうにかしてるような監督じゃダメだわ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:42.88ID:DCt546Zr0
>>772
協会とメディアは一心同体だろ
特に大金が動くテレビ局なんかとはズブズブだよ
そんなの今までの代表みてくればわかるやろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:57.11ID:hkw1Yahq0
>>739
堂安よりトータルバランスに優れた右は
A代表にもいない

来季移籍できなければ、ぬるま湯で実力停滞
して終わりそうだが
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:58.32ID:ZKGRXI8C0
高倉→福島出身
森保→長崎出身広島監督
何かサッカー以外の要素絡んでるだろ絶対
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:40.97ID:8S7ofwJX0
>>766
戦術以前に状況判断して
選手の配置変えるなり交代するなりできる奴が必要なんだよ
どうみたって3バックでパス回せなくなってる上に
遠藤が疲弊して狙われてるのに
何も手を打たずに失点を重ねるって絶望的に能力不足だからな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:41.93ID:zu5Em2/Q0
スペイン戦に全力を注ぎすぎやねん
あそこで気持ち切れてるの日本くらいメキシコはすぐ切り替えてた
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:42.25ID:OfrZY4eX0
オマエらが推す相馬にはがっかりした
スペイン戦はボール持つたびに速攻の流れ止めて徐行前進だし
メヒコ戦はドフリーにされてるのに何も効果的な事が出来無いし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:45.21ID:yb3NyGkf0
>>840
あのサッカーするならボランチの控えは絶対必要だもんな
ボランチが動けなくなったら終わりなんだから
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:50:04.38ID:Bw33A81Y0
鬼木が監督やっても代表にはダミアンが居ないから難しいかもしれない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:50:04.49ID:gO4I9jdk0
林とかいうどうしようもないのをフランス戦以外ずっとスタメンで使う無能
上田と三苫は怪我がそんなに酷かったのか?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:50:20.48ID:Q/QurMBr0
>>824
監督に夢見すぎだろw
選手層以上の結果なんてでねーよボケ
ペップが日本代表監督やっても結果はたいしてかわらん
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:50:49.75ID:l5+aXq640
>>863
上田はプレーが酷かったからだろw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:12.82ID:yb3NyGkf0
>>865
NZに戦術で嵌められて負けかけたやろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:21.98ID:wtumNa0k0
堂安、久保ラインをガチガチに対策されてから何もできてない監督が高評価とか笑わせんなよ
三苫を第二の矢として早くフィットさせなかったから勝てなかったんだろ
戦術の問題だわこんなの
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:23.66ID:hkw1Yahq0
>>752
タイプがかぶりすぎだな
もっとバリエーションがないと
Aでも違うタイプは鎌田ぐらいしかいない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:35.11ID:zu5Em2/Q0
吉田が責任の全てを背負ってる感じがした
選手に押し付けたらあかんなメンタルの部分は監督やコーチがケアしないと
森保はいい人かもしれないけどそういうところ何もしてないだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:44.34ID:o9ysUXMH0
兼任監督である必要はないだろ

ただし同じコンセプトは必要。

そんなのは反町の頃からしてるがなww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:50.36ID:CS3z5fce0
アジア杯決勝だけで十分に分かるはずなんだけどね
あれは完全に監督の差だから
何回同じこと繰り返すんだか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:12.84ID:o1Q0dJ5a0
何もしないんだから要らないだろ
ニュージーランドの監督引き抜けや
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:13.99ID:0k3ZDBbj0
>>863
本来上田は決勝戦に間に合うかどうかという筋肉系のケガ。コンディション最悪。
別にFWを招集しない監督が悪い。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:16.09ID:Xpq65caV0
>>866
ひどかったのはスペイン戦だけ
フランス戦もメキシコ戦もよかった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:16.60ID:nf97Yfn30
選考で怪我人選んでるのが間違いだし交代も下手
それでいて細かい指示も出せずに選手に丸投げ

評価してる奴等は何も見えてないメクラ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:17.32ID:fw9PJUsL0
>>806
ほんまこれ
スペイン戦は見事にボール持たされてただけだな
CF吉田ならクロス機能したわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:21.43ID:lEY5s2sF0
三苫を干してた時点で
・選手を見る目がない監督
・スポンサー=協会の指示に従い実力による選手選考ができない監督

このどっちかに該当しちゃうからなあ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:34.09ID:cvx87AY+0
森保の無能さが明らかになった大会だっただろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:35.88ID:MMxGPayn0
>>865
全盛期のファギーとかクロップが日本代表の監督やっとしたらどうだろうな
多少なりとも違う結果が出そうだが
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:38.81ID:inXm8zBG0
>>860
結局CBで町田、瀬古をつかいきれずに枠無駄にしてるからね。田中駿太呼ばれてないのおかしいなと思ってた。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:12.79ID:lBbLwKLj0
前田相馬入れるなら瀬古も入れろよな
まじでバカだわ森保
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:19.77ID:9ACYp+3f0
サッカーは日本人に向いてないから法律で禁止した方がいい
この競技をやらなくするだけでかなりのリソースが他競技に割ける
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:28.73ID:EbQ5aBz70
3決は明らかに森保の戦術不足。試合開始からOA組への高圧でチームの
機能が低下した。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:37.48ID:4l7czdz60
所詮Jは箱庭サッカーよ
試合でもちょっとした接触で笛吹きすぎる
欧州基準でゴリゴリ削らせて成長させろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:43.95ID:tuHeSeUo0
>>863
守備から入るって意味では相馬や林を先発にする試合があるのは分かる
意味分からんのはスペイン戦で三笘のベンチ外だわ
あの試合の後半から三笘と上田出してた世界線にいたかった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:45.01ID:WhOIKqn00
ねーよ馬鹿
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:45.82ID:Xs/uX6mg0
引退選手から監督育てるなら候補は長谷部とかになるのかな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:53:50.14ID:o1Q0dJ5a0
今回のクソみたいなFW選考はなんだったんだろうな
久保も堂安も馬鹿らしくて日本が嫌いになったろう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:31.55ID:Xpq65caV0
テストマッチでも上田と三笘は合ってた
この2人のコンビの相性のよさ
三笘の個の能力の高さを見抜けなかった森保に監督としての限界感じた
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:36.96ID:o1Q0dJ5a0
>>893
保守的っぽくてダメだろ
本田の方が面白い試合できるよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:40.02ID:0qHlY/MZ0
>>391
ヘタフェのベンチがエースの国がリーガの上位でバリバリ主力がゴロゴロいる国にどうして勝てるんだよなw
今勝てるんならシーズンから頑張ってろよwってなるわなw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:45.67ID:w83N9nl/0
誰がやっても同じだからな
どうでもいい 節穴貴族だろ
0899朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:50.47ID:XJABesHz0
だいたいや(^。^)y-.。o○

日本の伝統芸
負けてて時間もあらへんのに
玉回し

これをブチ切れる奴が
選手にも監督にも必要なのや

時間が無ければ放り込め
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:51.89ID:inXm8zBG0
選手依存だから、リーダーシップ発揮してくれてたOA三人はずすと戦術崩壊する可能性あったからね。ポイチはビルドアップに関してはA代表も吉田に頼りっきりだから。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:54.39ID:hkw1Yahq0
>>849
質問に答えられないってことは
逃げてるって判断するけど

ニュージーランド戦はフォーメーションどうこうで局面が変わるような試合じゃない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:55:16.56ID:ssch6YPs0
>>874
同意
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:55:45.04ID:xnoNn6bJ0
>>799
>>818
仰る通り
グループリーグは相手がチーム出来てなかった事もあってずっと強者のサッカー一辺倒で来たからな
トーナメント入ってからそこの軸潰されたり弱者のサッカーやり出したら何も手が無くて詰んでしまった
個を上げていかないとって言ってるけど、実際体格的なもの含めて日本が上を目指すのであればこの間のニュージーランドのように弱者でも勝てる戦術を持ってる監督じゃないと厳しい
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:55:45.37ID:oHpVp30N0
サッカーの監督ゲームあったよな、あれを今こそ発売すべき
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:55:50.01ID:OmEpxMNA0
>>863
林も酷いけど久保堂安のパスも駄目だったな
上田三笘が入ってる時が一番ゴールの可能性を感じたな
三笘と久保も合ってたし上田三笘久保のトライアングルなら面白かったのに
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:55:50.35ID:vtOmWObc0
まぁ、なんでもいいよ。
もう大舞台で強豪に勝つ事は無いって
分かったからな。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:56:14.00ID:IeXc51G10
>>893
サッカー脳なら内田に期待したいが今の状況見てると無理だろな
タレント方面に行きそうだ、勿体ない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:56:16.28ID:8mS66Mu90
>>896
0-14の無能監督はちょっと…
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:56:44.37ID:TVl/27pr0
田嶋なんとかせんとダメだな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:13.92ID:hkw1Yahq0
>>797
まあ海外知らない選手の戯言って感じ
5大でレギュラー取ってる選手は
そんなこと当たり前に理解してる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:16.37ID:fw9PJUsL0
>>861
PKあたえても誰かしら声かけてやれよと思ったけどな
仕方なく次にうつった時に自分で手をパンパンして声上げてまだ負けてない的な事言ってたか定かではないが、他の選手は無視してるというかPKあたえたお前が何言ってんだみたいな表情が酷かった
前までの代表なら誰かしら声かけて遠藤もメンタル保てたはず、2点目の失点の時もそれが響いたのかマーク外してしまってるし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:21.87ID:gO4I9jdk0
>>895
そもそも林も上田も前田もクラブでツートップ、スリートップの一角でポストプレーなんぞしてない
林はツートップのシャドー、上田はフリー受けか裏抜け、前田はスリートップのサイドなのに
ワントップ特性ないFWを無理やりワントップに使い続けたクソゴミ森保はJで何を見てたのか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:46.56ID:4NMmrSUN0
>>901
お前のレスの内容が低レベルすぎるんだわ、どうせ答えても理解出来ないだろ?元レスの意味も理解出来てないみたいだし。
もうちょい勉強しろよマジで
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:50.53ID:kO7aNa890
ジダンつれてこい
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:51.54ID:6EqHicoD0
ゴリ押しでスターになれるなら南野あたりがスターになってるって
単に人気がない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:54.67ID:0k3ZDBbj0
広島なんて森崎と青山のおかげでチームが成り立ってたからな。
彼らはミシャの教え子。
ポイチは当時から何もしない監督だったよ。マジで何もしない。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:09.71ID:IofFskQX0
実質予選無しで全くA代表の親善とかで半分〜2/3の人数U代表みたいに組んで強化とか一切せず
コーチにU21〜23代表丸投げとか度々有ったのに?
とても連携が上手く行ってたと思えんかった無理有るだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:15.35ID:FnEviAVh0
森保はいいヤツでチームマネジメントはうまいんだろう
ただゲームマネジメントが最悪レベル
こういうのは負けたら終わりの一発勝負に弱い
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:28.15ID:l5+aXq640
田中碧なんかと組ませるから遠藤が疲労したんだろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:55.32ID:ntPO/ryr0
久保とか堂安のコネクリ回すドリブルが評価されるんだから、マスコミも悪いよな
たんに待たされて最終ラインでボール献上するだけなんだから叩かれるべき
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:57.33ID:Yl7v/coy0
こんなだったら
遠藤呼ばずに
板倉、田中でボランチ事足りるし
大迫か鎌田呼んでワントップ張らせた方が良かったわな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:59:04.19ID:fw9PJUsL0
>>893
ドイツでクラブ監督になるんじゃないの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:59:05.69ID:5eJ2shGt0
監督久保、ヘッドコーチ久保。以上
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:59:14.02ID:hkw1Yahq0
>>821
ニュージーランド戦なんかは
ほぼ無視してたけどな

三苫信者ほんとにきもいな
疲れたニュージーランドを抜くこともできない
時点で、あいつの現能力なんてたかが知れてるだろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:59:26.75ID:DQygrCe90
戦術は選手任せと言ってる奴なんだろうね?
TVゲームみたいに選手を動かせるとでも思ってるんだろうか?
選手任せで戦えるわけないじゃん。

そして執拗に外国人監督を推す奴、中にはバスケは外国人監督で結果を残したとかw
外国人から「日本人は・・・」とかいって俺は悪くないって言われるのがオチ
そしてその責任を田嶋さんにかぶせる。

田嶋さんや原さんは権力の亡者ではない。日本サッカーに夢見る素晴らしい人たちだ。
講演やサッカー教室など少しでも触れてみると彼らがどれだけ日本サッカーの未来を案じているかが分かる。

程度の低いサッカー論を振りかざすくらいなら、素晴らしい試合分析を行っている戸田和幸の戦後評を見ろよ。

どれだけ自分がゲーム脳かが分かるから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:59:39.26ID:xnoNn6bJ0
>>827
オシムのような当たり引くのは奇跡レベルだな
あれもJでやっててくれたからこそ日本の良さも悪さも事前に知っててくれたわけで今同じような人簡単に連れてくるのは難しい

>>856
あの自分が意図してた試合展開とズレた時に鳩が豆鉄砲を食ったような顔になるのは見てるこちらとしても辛い
交代策もそうなんだけど修正能力が今までの監督の中でもトップクラスに低いと思う
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:59:51.38ID:lBbLwKLj0
上田が入ってDFラインしっかり見て
三笘がそれを見てしっかり縦パス入れて
上田抜け出しからのシュートを速攻やってくれたのはさすがね
林君はDFライン見てないから、堂安と久保がいつも孤立するからね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:02.46ID:+4JuFiW60
弱者でも勝てる戦術だと思ってハリル呼んだら揉めたし日本人しか選ぶ気ないやろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:04.86ID:yb3NyGkf0
>>922
遠藤のあのプレースタイルで中2日の6連戦は無理だろ
森保の頭がおかしいだけ、遠藤はNZ戦の時点でもう無理だった
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:26.08ID:V8k2qBWl0
将棋だと歩と桂馬だけで相手を追い詰められるような戦術オタクみたいな監督じゃないと
森保は金と銀置いときゃなんとかなるでしょみたいな監督だからつまらない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:39.66ID:XtoR9qpj0
>>1
兼任体制は、いいけど、森保はありえない。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:40.72ID:tp7/htJ/0
代表強くすることより、無能でも自分のイエスマンを要職に据える
典型的無能ワンマン社長田嶋
こんなこといいたくないけど、こいつがコロナで・・・
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:44.31ID:53iPMzD/0
>>930
そもそもその二人は俺が俺がなんで前線に決定的なパスはほとんど出さないよ
林がホントに終わってたっていうのもあるけど
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:54.71ID:/tvecJlw0
トゥヘルもSP1も古くはサッキも選手の実績なんて殆ど無ぇわwww
選手→監督とか、野球ジジイしかいないスレかよwww
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:55.60ID:i8/wlZQd0
上手くなったけど、日本サッカーの限界だと思う
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:01:01.72ID:0k3ZDBbj0
>>928
相手を研究してそれをチームに落とし込みゲームに挑む。
これが監督の仕事。それができていないって言ってるの。
わかる?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:01:29.50ID:/e5JaDK10
久保のアンチがあほみたいに森保持ち上げてたろ
お前ら出番だぞーw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:01:37.62ID:hkw1Yahq0
>>842
頼りになる控えが5人ぐらいいないと
現状より上には行けんよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:01:44.41ID:ln5fCOQi0
なんの結果も出してないのに高評価って・・・
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:01:45.67ID:LagScPEm0
むしろこのチーム一番の弱点が監督じゃん
メダルを逃した一番の原因はこの人の戦術と采配が大きい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:01:47.68ID:IofFskQX0
>>921
チームマネジメントの上手い奴があんな毎度DFばかり馬鹿みたいに呼んでボランチ薄くなる選手選考しねえw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:02:12.50ID:TIkw1sQ20
オシムみたいな鬼監督にして欲しい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:02:25.54ID:FnEviAVh0
最初からチームコンセプトがOAと心中だったからな
OASISで勝ち上がりOAで負けた、プラン通り
森保ジャパンに良い意味での予定外の事なんて起こらない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:02:39.38ID:+4JuFiW60
そう言えばオシムがスペインとメキシコ戦の課題で日本は個の力で1人で何とかしようとする選手が戦犯みたいな事言ってるね
個のレベル低いんだから全体の連携しろって
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:03:14.74ID:kRMwxxhs0
林は確かに走り回ってたのは評価したいけど、肝心のゴールに対するプレーがなぁ
ペナルティエリア内に右に堂安がフリーでいるのに周り全く見れてなくて反対側にパスしたり、きちんとしたポストも出来てるとは言いがたいし

あと相馬も縦にヨーイドンでかけっこで抜くだけでワンパターンだし、相馬って久保や堂安みたいに他の選手と連携して崩すプレーもないし、守備も軽いし、なんだかんだ言って相馬はガンだったよね
三笘もあんな調子いいなら相馬じゃあなく最初から使えって感じだし

前田とかにしてもポジショニングや組織的な守備の仕方が雑だから、前田とか交代で入るとチーム力がガクッと落ちるし
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:03:37.89ID:lvNPK3wG0
>>812
しかも横内のほうが良さげというw

岡ちゃん
鬼木
片野坂
ミシャ
ポステコ
この辺希望だわ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:03:48.11ID:xFURc3m40
>>888
だったら自国開催でもないのに4位になった関塚のほうが有能だな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:03:51.32ID:+4JuFiW60
残念だが五輪で負けたのが格上のメキシコとスペインだけだもんな
ニュージーに3-0とかで勝って貰えたら良かったが
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:08.14ID:Yl7v/coy0
>>945
ほんそれ
このメンツなら活かしきれてれば銅メダルまでは取れる
NZ戦で堂安、久保ラインの封じ込め対策確立されてスペインもそれやってきて、さらに中盤支配されたからね
メキシコもアホじゃないからしっかりその対策してきた上でセットプレーでしっかり点取る
堂安、久保ラインでしか攻め手がないのに監督とは笑
って感じ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:13.45ID:inXm8zBG0
>>950
個の力で突破して守るのが監督のコンセプトだからなあ。監督本人が言ってることだし、オシムのそれは森保批判になる。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:17.62ID:gifcKo+80
五輪から最終予選に呼ばれそうなのって居ないな
まさかの中山、谷、板倉辺りなら層の薄さからワンチャンあるかも
田中久保辺りが一番近いはずなんだが層が厚いからねぇ
移籍したばかりの選手も居るし五輪組は休ませてあげてほしいが
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:31.52ID:0k3ZDBbj0
>>950
ボランチが疲弊して攻撃参加が殆どできない。
連携どころのはなしでは無いからな。仕方ない。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:40.81ID:JtFahkn20
こいつでWカップとか地獄かよ
不利な立場だとすぐ地蔵になる置物とか言わんから
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:48.55ID:lBbLwKLj0
>>935
飛車をベンチ外にするしな
やべぇわ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:48.86ID:XtoR9qpj0
>>944
世代交代が進んだ。

谷は、とても良かったよ。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:05:07.78ID:o1Q0dJ5a0
どう考えても点を取らないFW陣のせいだろ
堂安も久保もアホらしくてやってられないだろ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:05:34.96ID:eF57fu2Z0
とりあえず森保続投は最終予選見てからでしょ
ハリル以下の勝ち点なら即解任で
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:06:05.64ID:hkw1Yahq0
>>884
ファギーもクロップも短期で結果出せるタイプじゃないからな
ファギー自身、代表監督に向いてないって
言ってる。スコットランド代表監督やってたが
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:06:10.54ID:WhOIKqn00
久保の涙は森保への抗議だろ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:06:16.96ID:3aS8LWtr0
どうみても無能
まずは即監督を交代
話はそれからだな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:06:20.58ID:Yl7v/coy0
初めから
上田、三苫、久保、堂安で前線戦術組んでれば
中も両サイドも変化を付けれる攻撃ができただろう
しかし、森保がしたのは酒井のスプリットからの久保、堂安ラインという単純な攻め
そら対策されたらこの2人ボール持てなくなるし消えるわな
結局は左サイドからの攻めしかなくなってあの様
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:06:24.29ID:tHk8X8Ps0
女子バスケみたいに監督で強くなるし、女子サッカーや女子バレーのように監督で弱くなる
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:06:28.34ID:aj7bXQIL0
兼任体制はキツイ部分あるけど日本人監督はやっぱり良い
ハーフタイムに気づかって話しかけられてるのは好感が持てる
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:00.62ID:+4JuFiW60
>>957
遠回しに森保批判じゃないの
最優先事項は勝つ事なのにとも言ってた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:13.23ID:TYeDMb1E0
決勝Tに入ってからの攻撃力のなさがやばい
基本サイドからの展開しかできない監督だし、
守備的に行くならもっと迫力あるカウンターができるようにならんと
点なんて入るわけない
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:14.77ID:fw9PJUsL0
>>958
中山選手めちゃくちゃ良かったと思うわ
攻撃時も上がりすぎずメキシコ10番やオヤルバサルアセンシオあたりとマッチアップしても落ち着いてほぼ抜かれてないしボールプレスされた時のキープが上手い守りに関しては完璧だった
0980朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:42.72ID:XJABesHz0
>>964
よお 寄せが早いと

適当に蹴るしか出来ん

デコッパチと頭固め(^。^)y-.。o○
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:43.86ID:YepaCzue0
>>5
森保がどんな実績を残したんだ?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:48.92ID:P1WTt/7T0
スペイン戦で戦わずに逃げた監督とかいらんわ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:49.11ID:dSYElu7T0
A代表はメキシコ程度の相手なら勝てるんじゃなかったの?
ベスト8いけるよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:08:13.18ID:ssch6YPs0
>>975
そんなことより休ませろよw
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:08:33.01ID:zsI8Dv8o0
バカすぎwwww
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:08:34.65ID:rTeOLdHA0
>>99
ひょっとして空気読めないアホなのでは?
だから協会としても使いやすいのでは?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:08:41.78ID:YZj8HEsR0
>>5 >>13
森保はA代表で歴代最高成績をおさめている
外人だと3流以下しかこない上に高給取り
森保以上の結果を残せる外人監督なんて連れてこれないよ

代表監督は寄せ集めの選手で、戦術の熟成も難しい中でチームを作り上げる必要がある
だから選手やスタッフと細かくコミュニケーション取れたり、
選手の動向を逐一チェックしてる母国監督が最適だよ
ろくに選手チェックしてないザックやハリル外人監督だとメンバー固定化するという弊害が生まれる
森保はいろんな選手を起用して若手も積極起用
結果森保時代になって海外移籍する選手が増加したのは好材料でしょ

岡田、西野、森保と日本人監督だとやたら叩かれる
ハリルみたいな外人監督だと内容結果の両方酷くても擁護ばかりで、日本人選手が悪いのオンパレード
日本人特にサッカーにおいては出羽守色が強すぎるわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:08:43.99ID:+4JuFiW60
選手交代以外の監督は吉田だろ
だから異常に疲れてる
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:09:02.17ID:a777voAA0
>>950
スペイン選はすこし久保と堂安が入れ込みすぎな感じはあったかな
もっと周り使えよって感じ
まあ、ボール自体全然来なかったから仕方ないかもだが
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:09:38.59ID:dSYElu7T0
意味わからんな
A代表は強い強いしてたくせに森保でビビるとか
そのA代表も森保じゃん
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:09:43.80ID:yb3NyGkf0
選手層は厚くなったし、左SB問題も中山で解決したからW杯は期待
A代表だとボランチも守田、橋本いるし、板倉も使えそう
後は上田絢瀬と三苫の覚醒を待つ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:35.80ID:BHLziv6v0
>>614
金取ったチームに負けたチームが銅でいいよな
正直一回切れたモチベーションを2日で立て直すのもしんどいだろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:35.86ID:+4JuFiW60
メキシコの監督に頼めばいいじゃん
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:51.51ID:lBbLwKLj0
中山にカットイン、スルーパス、スペース走り込みを覚えさせて名sbに育てよう
ボランチ、CB能力は足らんぞ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:11:10.92ID:dSYElu7T0
W杯でメキシコと当たればチャンスなのにメキシコの監督雇うはないわー
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:11:18.91ID:VAwW1dak0
はあああ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 31分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況