X



【音楽】SPEED、初のトリビュートアルバムの発売が決定! 参加アーティスト第1弾発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/08/06(金) 05:27:52.36ID:CAP_USER9
SPEED、初のトリビュートアルバムの発売が決定! 参加アーティスト第1弾発表
8/5(木) 12:48 THE FIRST TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebe74e722b68e81f8b6dd632cd4b5a8777552a9
掲載:THE FIRST TIMES
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210805-02052022-mnet-000-2-view.jpg


■『SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM “SPEED SPIRITS”』は11月11日にリリース!

1996年8月5日にシングル「Body & Soul」でデビュー。その後数々のヒット曲を世に送り出し、平成の音楽史を彩ったグループ、SPEED。

今年、デビューより25周年を迎えるSPEEDの、グループ初となるトリビュートアルバムが11月11日にリリースされることが明らかとなった。

タイトルは彼女たちの初期のファンクラブの名称にちなんだ『SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM “SPEED SPIRITS”』。発売情報とともに参加アーティスト第一1弾が発表となった。

■『SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM “SPEED SPIRITS”』
参加アーティスト第1弾
(※五十音順・敬称略)
・ISSA(DA PUMP)
・大森靖子
・Crystal Kay
・高城れに (ももいろクローバーZ)
・ビッケブランカ
・BENI
・矢井田瞳

それぞれの歌唱楽曲及び、参加アーティスト第2弾は後日案内される。

◆SPEEDプロデューサー・伊秩弘将 コメント
We’re living in a hard place(Go! Go! Heavenの歌詞の一節)から一直線に混じり気のない空へと手を伸ばしていたデビュー当時の彼女たちの未来は、まったく想像をもし得なかったコロナ禍の現実の中にある。
あの頃のSPEEDは4×1。4人でひとつ。リトルワールドで結ばれた強い絆。
今は1×4。25年後、遠い別々の地平に立っていても心はいつも繋がっている。

2021年の今年、 SPEEDを聴いてきてくれたたくさんのアーティストの方々のこれまでの人生のフィルターを通して、SPEED楽曲が一枚のトリビュートアルバムとなります。
4人が全力で駆け抜けたあの1335DAYSを軸とする軌跡が、こうした形で今年甦るということは、まさに彼女たちから発せられた“SPEED SPIRITS”をお一人おひとりが受け取ってくれて、そしてここにひとつに結ばれたのだと思います。
参加していただき本当に心から感謝いたします。

発売日の11月11日は、1995年のその日、4人が初めてテレビに出演した幕開けともいうべき記念の日です。僕はその翌年、初めてこの日のパフォーマンスをビデオで観て、SPEEDの可能性を強烈に浴びてデビュー曲のコンセプトが固まった大事な日でもあります。

現在、どの楽曲もあらたなオケとボイスが刻み込まれている最中ですが、アーティストの方々と楽曲とのマッチングも聴きどころのひとつとなるでしょう。
例えば、そのデビュー曲「Body & Soul」や「STEADY」、それに「my graduation」などに加えて、隠れたアルバム楽曲も収録されています。
そして当時、寛子と絵理子がまだ13歳のときにレコーディングした「White Love」が、どのように甦るかなども楽しみにしていてください。

ひとりでも多くの方に、このトリビュートアルバム『SPEED SPIRITS』が皆様の手元に届いてもらえれば、ご参加していただいたアーティストの方々からのお気持ちも含め、とてもうれしく思います。

◆リリース情報
2021.11.11 ON SALE
ALBUM『SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM “SPEED SPIRITS”』


(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 15:53:31.33ID:KbRdeS1r0
>>150
伊秩の作曲力低下のせいでしょ
ソロも最初の頃は良かった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:34:57.38ID:kJ6LCqX80
SPEEDデビューシングル
1996.08.05 63.8万枚 BODY & SOUL
https://youtu.be/tB3HihtZeUU

D&Dデビューシングル
1996.08.21 *7.6万枚 IN YOUR EYES
https://youtu.be/_fUZTiwd3xk

D&Dは売れなかったなあなんでだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:37:22.24ID:peDtebOc0
ステデーだけの一発屋か
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:59:49.43ID:kJ6LCqX80
まあ自分も当時D&Dはあまり知らなく
外人さんのグループと思ってたからなあ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:03:35.40ID:oWan8gsZ0
あの頃の人気アーティストって中古とかで1枚くらいはアルバム聴いてたりするけど
スピードはなんか避けてたな
その理由も忘れたわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:08:02.40ID:kJ6LCqX80
沖縄アクターらの曲で海外に知られてるのは
意外とフォルダー5だったりしてワンピのあれで
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:15:17.95ID:/bNL9dU60
最初のベストアルバム出すまでの勢いは凄かったけど
やっぱり2年ちょっとでベストアルバムは早すぎたな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:17:19.05ID:/bNL9dU60
>>161
SPEED全盛時代に中学生だったが
自分の周りは好き嫌いがはっきりと別れてた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:57:20.57ID:Cn0cNEumO
>>161
あの時代って
SPEED MAX 広末 安室 浜崎 モー娘。って確かにムーブメントはあったけど
同時にオタクは白い目で見られてた時代だから
表だって今みたいなキモオタみたいのは居なかったな
その後の世代のグループアイドルの子らはこれらのフォロワーだったけどな
安室 スピード ゴマキが目標って奴は多かった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 19:20:51.48ID:fqPUznrG0
>>51
作詞作曲なにしてないし一円も入らんだろうが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 20:37:00.27ID:wtCXfYul0
>>165
ともちんは劣化安室でしょ
アムラー意識したファッション、髪型してたし
ただ絶望的にちんちくりんだった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 21:37:37.18ID:9+BhBIjH0
>>172
マサムネってカバーだと投げやりな歌い方しそうで、暑っ苦しい歌い方するSpeedのトリビュートにはならんでしょ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 22:49:56.62ID:tYaSPlvL0
華原朋美は参加しないのかな
SPEEDの曲つべで歌ってるの見たことあるけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 00:06:20.18ID:B0+MuL0l0
>>174
朋ちゃんは触れないでソッとしておこう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 00:12:25.15ID:4l3YxKw00
面子がひどいな…
せめてもうすこし旬な面々にすればいいのに
今更ももクロだの矢井田瞳とか誰得だよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 00:15:45.88ID:oOkcJ7970
信仰宗教みたいに「自分に負けない」「自分を信じて」とか言ってたよな
作詞のボキャブラリーが無さすぎてあっという間に終わった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 00:32:32.22ID:+yumJ4ZX0
>>177
秋本グループも同じようなもんだな
「僕は大人や世間に負けない!」
「人に笑われても君は自分らしく生きよう!」

どのグループもこんな歌詞ばっかり
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 00:58:51.64ID:qtJYVgY50
アクターズ系だとFolderが素晴らしかったな
あれは今聴いてもふるさを感じさせない。モロジャクソン5だけどさ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:57:00.81ID:RD7dSjQ30
リア充ぶりたくて、友達と
話題合わせたくて当時CD買ってたなあ。

…今じゃ非リアだけどwww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 02:20:48.48ID:Vy73cwjw0
メンバーほぼ全員不倫女に人殺し厄病神
無傷なのひとえちゃんだけだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:08:06.83ID:B0+MuL0l0
>>181
当時高校生だったからリア充もなにも聞いてたわ
音楽関連部活入ってたし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:01:26.54ID:B0+MuL0l0
>>185
ホワイトラブとか女子のカラオケの定番だった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:11:29.75ID:DnB2JDZR0
こいつら大嫌い
全てがジョボい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:27:31.29ID:nnqmrMgS0
実年齢よりもガキっぽい歌を歌う歌手よりも昔みたいに実年齢よりも大人っぽい歌う歌手が好きだった。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:55:24.13ID:B0+MuL0l0
>>188
丸川より愛想は良かった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:13:07.32ID:I5Qy0Qtz0
彼女らが人気ピークの頃
警察の交通安全のパレードに駆り出されていてやじうま集まって結構なパニック状態になってた
高校生以上はあんまり聴いて無かったイメージ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:16:25.27ID:B0+MuL0l0
今井恵理子は握手してもらったけど、しっかりやってくれたよ
結構痩せてた、苦労してんだろうなって思った
>>194
子供向けの歌だし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:19:49.72ID:SMkVTpHS0
>>192
沖縄出身の子はみんな外見も歌も老けてた、二十歳過ぎると実年齢に接近していった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:14.87ID:B0+MuL0l0
>>196
丸川よりは印象良かったもん
丸川はとりあえずやってます感出ててさ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:32:39.82ID:z56V67MF0
>>199
90年代の女性アイドルグループが好きすぎて自分でアイドルグループを作り活動してるくらいだから何の違和感もないけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:48:19.99ID:pkWyEzLqO
アンブレラストーリーで有名なイジチー弘将のセルフカバーも考え収録してほしい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:10:59.51ID:WsT5RicV0
>>201
ヒットチャートに唯一メジャーヒットしたソング無いな

ビッケブランカもそうか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:12:43.21ID:798r6EKL0
トリビュートアルバムってどの層が買うの?

別の歌手が歌って編曲までしたらもはや別の曲に聞こえるし、元々の曲を踏み荒らされた感じがして好きじゃない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:01:37.31ID:0q5F27GkO
>>206
歌った最近の歌手のファンオタが買うんだろう
で、そいつらに知って貰い原曲に誘導と

原曲オタは拒否感出す奴のが多い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:55:45.28ID:Y61KXJBw0
>>209
ああリサとか一応世代っぽいもんな
あるかもな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:01:45.56ID:+CohXyzU0
時代を感じるな・・
あの時代は、こういったの流行ってたからな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:04:44.82ID:Y61KXJBw0
>>212
ミスチルとか全盛期だったよ
あと小室サウンドか
小山田も実はこの辺りなんだよね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:10:01.62ID:uU3d8FN00
>>211
一応と言うかがっつりファンだと公言してる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:29:37.15ID:oW0bLnhA0
>>34
ロリコン野郎には売れたかもしれんが
アーティストには何か影響があった訳でもなし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:34:16.44ID:he+fU1sB0
不倫上原多香子と議員になった女の印象悪過ぎてな…
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:37:19.44ID:82YlA3Kv0
今のそれらしいアイドルに歌わせればいんじゃないの?
bishとかリトグリとかベビメタとかハロプロのやつらとか
AKBとか乃木坂とか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:48:39.36ID:GgyyCtx60
>>67
たか子の方がハマってるっぽいイメージね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:49:19.98ID:bxuUCIA40
俺はパメラが好きだった
水原さんが好きだった
0220紀州のナンパ師
垢版 |
2021/08/08(日) 01:57:19.83ID:yL9bSTr30
Go !Go!Heaven/CHAGE&ASKA モーニングムーンっぽくなるよ
0221紀州のナンパ師
垢版 |
2021/08/08(日) 01:58:06.96ID:yL9bSTr30
>>172
似てるよな、ロビンソンに
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 07:02:29.30ID:Y61KXJBw0
>>220
確かに
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 08:06:18.74ID:rpyaF7m60
>>108
これは酷い...
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 14:03:49.21ID:jcHz2X3t0
どうやったら日本のグループは復活できる?
実質秋元しかいない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:02:39.79ID:Iz36B8gM0
>>228
違うと思う小学校や中学校で本土デビューしてそれどころじゃない、本土芸能人は幼さ
美白全盛で若く見てくれオーラが凄かっただけ、現在も同じほとんどが整形の本土芸能人
沖縄人芸能人は殆ど整形なしの天然
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:16:10.88ID:mDiAyh2B0
むしろdespiseアルバム
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:23:13.27ID:R3/38Hql0
すごい短時間に駆け抜けたけど今の35前後の女性はみんな歌えるだろうなぁ〜
まだカラオケとかも行かない年代で体育館でダンスしたのはが懐かしいわw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:25:40.35ID:5QvRFxaU0
わいが一番好きなのはドラえもんの季節がいく時
アニメの内容と全然関係ないけど何度も聞いた
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:38.66ID:k12nULED0
奥田民生が参加しないトリビュートは日本初です
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:57.56ID:LOQFDsP80
結構売れた記憶なんだけどお前ら否定的だね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:29:16.98ID:ARzUT3z30
>>52
あの当時から上原多香子が一番美人だったんじゃないか?
モデルだのなんだのやってたのもコイツだけでしょ

俺はガキだったから女の顔の美醜の見分けも解らんかったから四人全員同じ顔に見えたが
友達とかクラスでspeedの話になると大抵上原多香子可は綺麗ってなった気がする
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:32:38.35ID:SWYNJ0U80
当時は斬新だったが今は歌える踊れる10代当たり前にいるから
去った後のモー娘のが上手いとすら言われてたし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:53:43.83ID:1fK1h4v40
>>1
SPEEDって、プロデューサー的な人は誰だったの?
なんか出す曲 出す曲ヒット連発してたよね

どっちにしろモー娘。で人気廃れてただろうからあの終わり方で良かったと思う
それはメンバーが一番わかってるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況